ハードウェアBBS
[トップにもどる] [使い方] [ワード検索] [修正・削除]
この掲示板への書き込みは一分後に反映されます
誹謗、中傷、煽り、罵倒、その他厨房行為等は削除対象になります
これらに該当する記事はこちらで削除しますので放置して下さい
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
パスワード 入力必須 (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)

最新メッセージ . 1 : Re: linuxのHDD    2 : Re: 8800GT(PUREVIDEO HD)    3 : Re: AMDは完全に終わったねw    4 : Re: linuxのHDD    5 : Re: AMDは完全に終わったねw    6 : Re: 8800GT(PUREVIDEO HD)    7 : [7532] 8800GT(PUREVIDEO HD)    8 : Re: AMDは完全に終わったねw    9 : Re: AMDは完全に終わったねw    10 : Re: linuxのHDD    11 : Re: AMDは完全に終わったねw    12 : Re: linuxのHDD    13 : Re: AMDは完全に終わったねw    14 : Re: AMDは完全に終わったねw    15 : Re: AMDは完全に終わったねw   

最新スレッド . [7532] 8800GT(PUREVIDEO HD) (2)   [7531] AMDは完全に終わったねw (14)   [7530] フルHD (7)   [7529] linuxのHDD (29)   [7528] PCI-EXPRESSバスについて (7)   [7526] メーカーPC (10)   [7523] おすすめの電源 (13)   [7522] 電源変えたら電気代が・・・ (26)   [7521] グラフィックボード (6)   [7520] RAPTORとRAPTOR X (2)   [7519] 神頼みってw (4)   [7518] ミレニアム (11)   [7517] 動画の音声を同期に変換? (4)   [7516] OSインストール (6)   [7515] 異常音 (17)   全スレッド表示   要約表示

[7532]  8800GT(PUREVIDEO HD) 投稿者:あり 投稿日:2008/01/29 19:00:27 (bc832c)  

8800GTで
WINDVD8でDVDを再生していますが、
別途デコーダを購入しないと、PUREVIDEOによる
高画質化はしないということでしょうか?


Re: 8800GT(PUREVIDEO HD) 投稿者:金ですか?白金ですか? - 2008/01/29 20:19:35 (902434)  
http://www.intervideo.co.jp/support/faq/
GOLDの方には、PureVideoに関するFAQがありましたけど。


Re: 8800GT(PUREVIDEO HD) 投稿者:doomo. - 2008/01/30 00:07:34 (a61e71)  
クレカのみってのは納得いかん。

欲しい物に対してクレカのみの支払いしかできないのが多いよな。
STEAMとか。

[7531]  AMDは完全に終わったねw 投稿者:アンチAMD 投稿日:2008/01/27 19:53:18 (dd837c)  

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/25/news100.html
主な特徴
Out-Of-Order型のスーパースケーラ
65nmプロセス / ダイサイズ63mm2
トランジスタ数9500万(C7は2600万)
128-bit精度浮動小数点演算
L1=128kB(命令64kB / データ64kB) / L2=1MB
省電力機構AdaptivePowerSaver(EISTやPowerNow!と同様の機能)
最高周波数2.0GHz
FSB800MHz
x64互換の64-bitアーキテクチャ
SSSE3対応
Intel VT互換の仮想化技術

今度からintel vs VIAだね! AMD厨涙目w


親の顔が見てみたい 投稿者:親の顔が見てみたい - 2008/01/27 20:10:49 (15ee47)   <HOME>
親に見せたいこの子の顔


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:うへ - 2008/01/27 20:37:32 (2b622d)  
VIAの初物は・・・w


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者: - 2008/01/27 21:52:57 (afaaed)  
どの辺が終わってるか分からんのですけど
サーバ部門で採用されるには長い年月がかかると思うし


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者: - 2008/01/27 23:23:00 (cc7511)  
Pentium200Mhzのころを思い出しますな。
前評判なんて飾りですよ。

低消費電力を求める人にオススメってとこですかのぉ。


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:ていうか。 - 2008/01/28 00:45:25 (1f368c)  
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0124/ubiq208.htm
こっちの方が詳しいな。

良くも悪くもC7の後継な感じがするんだけどなぁ。
ただ、コレまでは割とニッチでやってこれたけど、
TransmetaがPenMに潰されたように、
IntelがSilverthorneをリリースすると潰されそうな気がする。


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:売る側 - 2008/01/28 08:38:16 (af30d6)  
INTEL優位の立場も、第二位のAMDの立場も変わらんと思うぞ('A`)


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:売られる側 - 2008/01/28 17:09:30 (0e76a7)  
VIAが死にそうだったのがただ延命しただけじゃん


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:ん? - 2008/01/28 17:49:45 (454e05)  
C7と同じで市場に出回った途端ベンチの結果見て愕然とする予感


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:うへ - 2008/01/28 20:17:57 (ca1573)  
だよね
Pentium200MHzとK6-200MHzとC6-200MHz
どれが一番速いかって言ったら・・・w

↓メーカー情報を鵜呑みにして上の3つだったら3つ目を買っちゃいそうw
いやいや、それは被害妄想の誇大妄想だろ
そもそも3つ目が悪いなんて言ってないし
自分が買ったのも3つ目だしwww


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者: - 2008/01/28 21:07:36 (b4a6b0)  
ま、そんなCPUがあってもいいんじゃない?
と思うのは危険なの?
値段次第かな。

ほんと「うへ」ってのは意地が悪いというか、可哀想というか。
自分勝手な妄想して他人の行動を決めつけないでくれ。
<追加>
矢印で指しておいて被害妄想もクソも何もないものだが。


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:IntelもAMDも持ってるが - 2008/01/28 23:47:04 (39bdf0)  
Intelとか1社だけだと、
価格競争が起こらないんで安くなんないやん。

それに、速さを取るのか安さなのか消費電力なのかなど
個々の目的にもよるやん。


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:イ諸 - 2008/01/29 10:57:24 (63d1da)  
俺もアンチAMDだがATI教に入信しているから無くなっては困る。


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:(;´Д`) - 2008/01/29 21:28:39 (d1f6a1)  
激熱CyrixとかシンプルWinchipとか最近の人は意外と知らないのかも知れないな、とふと思った


Re: AMDは完全に終わったねw 投稿者:あったなあ - 2008/01/29 22:57:33 (53b6ca)  
winchip持ってましたよ。
びっくりするほど遅かったなあ・・・
所有物は225MHzだった記憶があるけどインテル準拠だと150MHz程度か、それ以下だったような…

[7530]  フルHD 投稿者:墨西哥 投稿日:2008/01/25 16:44:41 (9d87e8)  

フルHDとは、
1920×1080
1920×1200
どちらのことを指しているのでしょうか?


Re: フルHD 投稿者:ググレ - 2008/01/25 17:42:04 (502c03)  
1920X1080


Re: フルHD 投稿者:ググレ2 - 2008/01/25 17:43:48 (a14a03)  
どっちも


Re: フルHD 投稿者:エトピ - 2008/01/25 21:06:27 (eadf90)  
厳密な定義は無い。ゆえに状況依存だと思う。

メーカーのカタログとかなら、どこかに「そのメーカーにおける定義」が書か
れていると思うので確認するべし。

たとえば、1440x1080の「フルハイビジョンカメラ」のカタログに

「当社家庭用ビデオカメラにおけるフルハイビジョンとは、垂直画素(走査線)
数1080画素(本)で記録された映像を示しています。」

と書いてあったりする。


Re: フルHD 投稿者:1440x1080のようです - 2008/01/26 00:28:39 (53b6ca)  
1440x1080がフルHDと呼べる最低解像度みたいです。
1920x1080はそれのワイド版で、最低解像度を満たしているから「フルHD対応」と名乗れる模様。
ワイドテレビ全盛期ゆえにこっちばかりが目立つので、それで生じた混乱のようなものかな?

デジタルテレビで全てのソースが完全にワイド対応ならばまた違ったかもしれません。
フルHD対応はデジタルテレビの1080本走査方式が受信できるという意味のようですね。


Re: フルHD 投稿者:ええ、全力で答えますとも - 2008/01/26 10:12:46 (479044)  
1920×1080が通常のテレビ用

1920×1200がパソコン用

と解釈していたんだけど


Re: フルHD 投稿者:16:9と16:10 - 2008/01/26 18:37:52 (88a9b3)  
テレビが16:9 PCのモニターが16:10じゃなかったかなぁ
そうなるとフルHDの基準がX軸が1920で固定だとすると
テレビが1080PX PCが1200だった気がするよ


Re: フルHD 投稿者: - 2008/01/26 18:51:54 (68f751)  
32インチ程度だとフルだろうがハーフだろうが、たいして差はないらしいね。
持ってないから知りませんがっ。

[7529]  linuxのHDD 投稿者:ものぐさですが・・・ 投稿日:2008/01/24 16:25:02 (ca1ad2)  

ちょっと試してないので申し訳ないのですが
linux系のHDDを繋いで認識する方法としてブートタイプ linuxDVD使う方法が一番楽かつ一般的方法だと思いますが
もっと手軽に・・・(単にケース開けたくないだけですが)
これらの方法が可能なのか知ってる方居たらお知恵を。

ライブDVDからの起動で USB変換したHDDをlinuxは認識するのか?
XPでヴァーチャルPC等からUSB変換したHDDの中を認識するのか?

この二点です。
よろしくお願いします。


Re: linuxのHDD 投稿者:フーン - 2008/01/24 17:14:09 (a14a03)  
Ext2IFSじゃだめなん?


Re: linuxのHDD 投稿者:お・・・ - 2008/01/24 17:27:04 (ca1ad2)  
そう言うのが有るんですね。
システムのファイルがこれでokならこれで良いかも。
ググって見たら用途的には合ってるみたいですし。


Re: linuxのHDD 投稿者:でも - 2008/01/24 17:47:21 (ca1ad2)  
改変することに関しては微妙な感じなのですね・・・
ちょっと複雑すね。楽そうなのに・・。


Re: linuxのHDD 投稿者:もっと手軽にの答え - 2008/01/24 18:10:18 (82aed6)  
linux用5インチベイHDD切り替えスイッチ


Re: linuxのHDD 投稿者:もなぴぃ - 2008/01/24 20:06:13 (f7dc3e)  
ad2、下の方にあった「低価格低ワットお勧めCPUを教えて下さい」のスレ消したでしょ。
まだ1件もレスついてない状態だったら立て直したり消したりしてもべつに
構わないと思いますけど、複数レスついてから消すのはレスしてくれた人に
悪いからよくないと思います。


Re: linuxのHDD 投稿者: - 2008/01/24 21:03:20 (ca1ad2)  
あのー。
レスはちゃんとしましたし書き込み入れてから時間立ってから消してますよ?
相手も自分もそれ以上の結論も出ない状態であるから
結論書いて消してますが?
その上に最後が自分で時間結構立ったから消しているのにどう悪いのか・・・・。



Re: linuxのHDD 投稿者:ん? - 2008/01/24 21:56:25 (b4a6b0)  
↑自分の質問の回答が得られたからってスレを消すのは良くないと思いますが。
今後同じような疑問が出た人が質問されたときに、あなたにレスしてくれた方はまた一から説明しなきゃならないわけで。
情報はギブ&テイクです。
※連邦の場合はキャッチ&リリースだっけ?

時間がたったから消していいのはオフ会とかの告知だけじゃないかな?最近はとんと見ないけど。


Re: linuxのHDD 投稿者:レスしてた人 - 2008/01/24 22:01:28 (902434)  
あのスレは消さなくても良かったと思います。
同じような悩み、疑問を持つ人の参考になりますからね。


Re: linuxのHDD 投稿者:レスしてないけど・・・ - 2008/01/25 01:39:42 (c85f39)  
このスレも、消される運命にあるのかな?


Re: linuxのHDD 投稿者:でも - 2008/01/25 01:54:37 (79a9f9)  
>今後同じような疑問が出た人が質問されたときに、あなたにレスしてくれた方はまた一から説明しなきゃならないわけで。
連邦は随分前から過去ログ残してないけどね。


Re: linuxのHDD 投稿者:A - 2008/01/25 06:46:37 (9c416e)  
手前のためにだけ掲示板があると思ってる
くそ ならではの発言。


Re: linuxのHDD 投稿者:しっぽがない - 2008/01/25 08:10:08 (e3c787)  
とりあえず、今後ca1ad2が質問スレを立てても
生温かく放置、という方向で合意の形成を図りたい。


Re: linuxのHDD 投稿者:ysky - 2008/01/25 10:00:16 (128456)   <HOME>
とりあえず、スレッドを消すことに何の意味があるのか?
消した理由は何なのか説明してみてくれ。


Re: linuxのHDD 投稿者:うーん - 2008/01/25 13:45:57 (53b6ca)  
とりあえず、放置や問い詰めるというやり方に関しては遺恨の種になるので賛同しかねます。
そんなに難しい事でもないと思うので、暗黙の了解上のルール?に関して同意を求めたいです。
駄目元でやんわり説得してみてそれを理解して頂ければ、これは普通に丸く収まる事です。

そんなわけで削除乱発の抑制と基本放置を理解していただけないでしょうか??


Re: linuxのHDD 投稿者:もなぴぃ - 2008/01/25 18:37:41 (f7dc3e)  
>その上に最後が自分で時間結構立ったから消しているのにどう悪いのか・・・・。
スレ主さん自身の他に、色々とコメントを寄せてくれたりしてスレに
参加している人たちがいるんだから、スレ主さんの勝手な都合や判断で
一方的に終了宣言してスレごと消すのはよくないと思います。
ルール云々以前に人としてどうかと思います。


Re: linuxのHDD 投稿者:裏ニューからずっと住民の人 - 2008/01/25 19:16:28 (82aed6)  
>ca1ad2
一応大まかにだけどBBS全て目を通してる
役に立たない情報でも参考にしております
けど、あなたのスレは誰かの役に立っていたと思います
なので、これからは自分が解決しても消さないで頂けますか?
自分と同じような人は、沢山居ると思いますよ


Re: linuxのHDD 投稿者:んー - 2008/01/25 22:26:58 (7b15dd)  
↑それなら消して申し訳なかった。
人としてどうとかは分からないですが資源活用の意味なら消さない方が良かったのですか・・・。

単に蛇魔じゃないかと思って消したましたが。

放置って方向ならそれなら尚更時間が経ったら消すとは思いますが。蛇魔ですし。


Re: linuxのHDD 投稿者:A - 2008/01/25 22:41:52 (3ed87e)  
駄目だコイツ
何にも通じてない


Re: linuxのHDD 投稿者:自然淘汰でいきましょう - 2008/01/26 00:44:15 (53b6ca)  
時間が経てばなくなるので消す必要はないと思うのです。
自然淘汰の方向では駄目なのでしょうか?

現状では、約一ヶ月ちょっとで古い書き込みは自然にログから消えます。
どうせ書き込んでも消される、という感情を持たせるのは良い事とも思えません。

話題に参加した人がちょっと遅れて、その話題に興味を持ってなんらかをしようとする事が
実は結構ありますし、私的にはかなりあります。
でも、その書き込みが消されて既にないというのは結構悲しいものです。

スレ主は興味を持って何かをしている最中なので、解決すれば用済みで終わりでしょうが
それによってインスパイアされ、一足遅れてやってみようかな、と思った人達が出てくる事も
考えてあげたほうが良いと思うのです。

ゆえに機能上という意味からも、自然淘汰のように一ヶ月ぐらい後で消えるのがちょうど良いです。


Re: linuxのHDD 投稿者:エトピ - 2008/01/26 08:50:40 (eadf90)  
時間が経って消えるのは「自然淘汰」とは全然別物なんだが、「淘汰」って
言葉の意味が判ってないみたいですね。
#インスパイアも変だけど。

「消さないと邪魔」の感性は、全然判りません。

↓失礼しました。「質問が解決した後、有用なスレもそうでないスレも同じように
消えるんだから淘汰じゃない」と思ったんですが、「書き込みが続く」場合の話
だったのですね。
でも、実際には「解決されるまでの時間で生存期間が決まる」のが主になりな気が…

インスパイアは「霊感を受ける」で、スレを見てスレとは全然違うことを思いつ
かないとならないから、「一足遅れてやってみる」では違うと思ったのですが、
そういう用法もあるんですね。
#英語苦手です。


Re: linuxのHDD 投稿者:えーと - 2008/01/26 11:49:18 (53b6ca)  
必要な物は生き延び、不必要な物はそれに負けて消えていく、それが自然淘汰です。

この場合は必要ならばスレッドのネタが生き続け、不必要ならばそのまま消えていく。
本当に必要ならば、このままでは消えていくからと、新たにスレッドを立て語る事で再び内容も生きていく。
ただ、スレ主の行動範囲上で見れば、基本的に新たに立てられた場合は別物と言うことも出来るので
そのへんの解釈次第で用語の使い方が適切でないという事はあるかもしれません。

インスパイアは、ようは感化されるって事です。
スレッドに参加する事により、また書き込みを見る事により、見てなければ考えもしなかった
行動を起こしたくなる、それをインスパイアと捉える事が可能です。

まあ、そんなこんなで?スレ主には自然の成り行きに任せるように、お願いしたいです。


Re: linuxのHDD 投稿者:書き込みしてた人間ですが - 2008/01/26 13:26:41 (1a6862)  
スレが消えた理由を知った時は、正直「唖然」としました。
スレ主の書き込みを読んでて、「ちょっとヘンだな」とは思ってましたが・・
スレは、レスした全員の共同著作物だと思いますし、
(だから、レスが付いた時点でスレ主でもスレ削除不可になる仕様の掲示板もあります)
スレが終息した後でも、読む人によっては有益なものです。
用済みになったからスレを消すというのは、
掲示板を設置してくれてる人にも礼を欠くと思いますよ。


Re: linuxのHDD 投稿者: - 2008/01/26 21:14:15 (154b1e)  
coLinux


Re: linuxのHDD 投稿者: - 2008/01/27 20:26:29 (b4a6b0)  
DiskInternals Linux Reader
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071218_diskinternals_linux_reader/

ものぐさな割に自分の都合でスレ消すんだ。


Re: linuxのHDD 投稿者:やりとりが釣りに見えてきた - 2008/01/28 13:46:59 (8b0561)  
スレ削除不可の掲示板があろうがどうでも良い。他の掲示板の事情だ。
連邦はスレ主がスレを削除できるし、過去ログ保存しない掲示板である。
同じような質問があれば、そのときに分かるやつがまた同じように
答えれば良い。答えたくなければスルー。

スレ垂れ流し、過去ログ読めとかやりたいなら他の掲示板でやれ。


Re: linuxのHDD 投稿者:つうか - 2008/01/28 20:59:54 (a13e9f)  
> (8b0561)
必死だな 多人数が消すべきではないっていってるのに
お前こそ気に入らないなら他の掲示板いったら?


Re: linuxのHDD 投稿者:メェ - 2008/01/28 22:06:22 (f3d33e)  
そうまでして他の人のレスがついた後もそれらやその人たちを蔑ろにして
スレ主の一存で消したりしたいのなら、スレッドを立てるときに
よく分かる場所にスレ主の一存で削除される可能性がある旨を書いておいて欲しい。


Re: linuxのHDD 投稿者:終了 - 2008/01/29 22:41:29 (384999)  
板違いネタがずるずる続いてうぜえから、そろそろ消せよ。スレ主。


Re: linuxのHDD 投稿者:うむ。 - 2008/01/30 00:24:59 (b61ad2)  
まぁ勝手にやってるし消すと又、文句言うから
放置してくれって言うから
あえて要望通り放置に放置しといた。

そろそろ消していいなら消します。
どうせ騒ぎたいだけでしょうし。

[7528]  PCI-EXPRESSバスについて 投稿者:toshi 投稿日:2008/01/23 00:25:40 (0bae02)  

VGAカードを挿すPCI-EXPRESSバスについて質問です。
クロスファイアー対応やSLI対応のマザーボードだとx16バスが2本ありますが、VGAカードを1枚しか挿さない場合は好きな方に挿しても同じように(同じ性能で)動作するのでしょうか?
ご存じの方いましたら教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。


Re: PCI-EXPRESSバスについて 投稿者:tokachi - 2008/01/23 01:19:42 (9c73e6)  
一枚しか挿さないならSLIマザーを選ぶ必要は無い。
SLIにしても性能の割には電気の無駄になるんで、ハイブリッドSLIマザーを買ったほうが幸せになれるかも知れん。

SLIマザー持ってないので知りません。


Re: PCI-EXPRESSバスについて 投稿者:昨年頭 - 2008/01/23 01:53:21 (902434)  
nForce590 SLIチップセットのマザーで友人のPCを組んだ時に読んだマニュアルでは、
非SLI構成で使う場合、CPUに近い側のx16スロットを使うのが推奨されてました。
推奨なので、ふたつめのx16スロットに刺しても動作しないってことはないのかも。
お目当てのマザボがあるなら、メーカーサイトからpdfマニュアルを入手してチェックしてみるのがお勧め。


Re: PCI-EXPRESSバスについて 投稿者:. - 2008/01/23 14:20:55 (5d2241)  
通常のPCIバスにおいても、CPUに近い側から「より高速動作を必要とするカード」を刺してましたねぇ
たとえば、VGA -> SCSI -> サウンド ってなかんじで。

刺し順変更して複合ベンチ回しても、各スコアに変化はなかったですがー(笑


Re: PCI-EXPRESSバスについて 投稿者:あっおー - 2008/01/24 01:04:45 (4d4c19)  
スコアというか安定性じゃないの。
普通のPCIだと配線長以外にINT#の割り振りで
単純に、CPUに近い側から…とはいかないんじゃ。


Re: PCI-EXPRESSバスについて 投稿者:toshi - 2008/01/24 08:34:39 (0bae02)  
皆様有難う御座います。
実はVGAカードのヒートシンクをサードパーティーのものに
しようかと(ヒートシンクはあるのですがマザーとVGAはまだ買ってないです)計画しておりまして、
なるべく熱のこもる領域を分散させようかと思い2本目のPCI-Ex16に挿せないか疑問に思っていたのです。
マザーメーカーのマニュアルDLして読んでみます。
ちなみにヒートシンクはThermalLightのHR03Aです。


Re: PCI-EXPRESSバスについて 投稿者:ん? - 2008/01/24 22:01:39 (b4a6b0)  
Thermal"R"ightのHR"-"03Aらしいぞ。


Re: PCI-EXPRESSバスについて 投稿者:(;゜д゜) - 2008/01/25 22:43:04 (d0de6f)  
CrossFireの場合は、遠い方でも動作しましたがx8動作になっていました。
A8Rの頃ですので、最近のはわかりませんけど・・・・・・

[7526]  メーカーPC 投稿者:じゃる 投稿日:2008/01/22 00:16:40 (94c13f)  

デスクトップPCが燃えたりするのって普通のこと?(火でなくても煙でるとか)
多くはないけど、会社のPCは3台ほどなってます


Re: メーカーPC 投稿者:うへ - 2008/01/22 06:55:01 (ce6204)  
使い方によるかと
タバコ+ホコリ+暖房(乾燥)で高確率になる


Re: メーカーPC 投稿者:どの程度のpc? - 2008/01/22 09:09:33 (2c15dd)  
通常のテスクトップに近いなら別段民生と変わらんしょ?
じゃ世の中で良く聞くかって考えれば答えが出るかと

ちょっとバッテリが爆発しただけでおの騒ぎですよ?
普通の事ならおのずとどうなるかは想像できますよね


Re: メーカーPC 投稿者:ていうか。 - 2008/01/22 19:16:48 (1f368c)  
普通に考えて燃えることはないよな。

もし同じ所がダメになった場合は、
保証期間を過ぎていてもメーカーに問い合わせてみることをお勧めする。
それで無償で直しますと言うことになれば、メーカーは何らかの情報があると思って良い。


Re: メーカーPC 投稿者:極論な話だけど。 - 2008/01/24 08:57:03 (ac15dd)  
凄い大雑把な話で
商品って一年持つものなら5年は余裕見てると思えば良いかと
逆に耐久年数10年だったら全体の80%の台数の機能保障はその三分の一時間と見るべきで

発売して五年以下でそんなポンポン燃えてたら明らかにおかしい
世の中でもしそれが普通なら明らかにニュース物だしね。
もしそれが普通だとして台数とかで考えたら

毎年必ず 学校は幾つかボヤになってるし
企業はヘタしたら毎月どこかがボヤ騒ぎになってる
個人宅でも必ずニュースとして出るし
火事ランキングで暖房器具より上に来ると思う。

仮に3/50台としても恐ろしい確率だと思うよ
環境が悪いだけだと思うよ。



Re: メーカーPC 投稿者: - 2008/01/24 11:35:21 (128456)  
>ちょっとバッテリが爆発しただけで
あれをチョットと言い切ってしまうのはすげー。
よっぽどの経験をされているのでしょうか。


Re: メーカーPC 投稿者: - 2008/01/24 15:18:57 (ca1ad2)  
一会社の三台も壊れる数からしたら「ちょっと」だろ。
比較論な訳だし実際の検証論じゃねーだし。

実際の物で言えば大したもんだよ?
比較論で行けば会社の三台の方が数千倍遥かに高い数字を示すぜ?


Re: メーカーPC 投稿者:ステハン - 2008/01/24 19:00:06 (48d355)  
↑日本語でぷりーず


Re: メーカーPC 投稿者:ん? - 2008/01/24 22:09:14 (b4a6b0)  
ノートマシンでバッテリーがボンッ!ってのとか、ディスプレイ一体型のマシンの
ディスプレイ後ろあたりから煙というのは昔あったけど、そのマシンのメーカーに
情報が無いか聞いてみてはいかがでしょうか?

会社のマシンってことは新品で購入したんだと思いますが、中小企業で中古マシンを
買ってきて使ってる場合、そういう情報がユーザにまで届いてない可能性もあります。
実はリコール対象のマシンが中古屋に手直しされずに出回る事もありますし。

他の方も書かれているように、ほこり、タバコのヤニ、結露などで結構の
確率で内部でショートしたりするのでマシンの置き場やメンテナンスも馬鹿に
できません。


Re: メーカーPC 投稿者:じゃる - 2008/01/25 22:37:41 (94c13f)  
バッテリーじゃなくて電源のコイルが焦げて煙でたのがあったのは
埃によるものなのかな?
24時間3年くらい動かしてるしなぁ。


Re: メーカーPC 投稿者:売る側 - 2008/01/26 12:31:40 (af30d6)  
PCが火を噴いたとメーカーに連絡したら、普段のサポートの遅さが嘘に思えるほど即座に返答がくるぜ('A`)y-~~

ちなみに全くユーザの過失が無い場合は、当然ながら無償修理だ。

[7523]  おすすめの電源 投稿者:はい 投稿日:2008/01/19 17:37:55 (035841)  

新しく組むにあたり
安定していて、静音電源を紹介してもらいたいのですが、
構成は
【CPU】 CORE2DUO E8400
【メモリ】DDR2 PC6400
【M/B】 ASUS P5K
【VGA】 ASUSの8800GT
【Sound】 サウンドブラスター
【HDD】 7200RPMを2台ほど予定
【光学ドライブ】πのDVDマルチかUSB外付け
【OS】 XPとVISTA
用途は、3Dゲームです。DX10世代のためにVISTA入れます。
あとは動画鑑賞とネット、IPOD動画用にTMPEGです。

今はサイズの鎌力リビジョンB500Wを使ってますが、最近異音がするので
換装はしません。
剛力プラグインなどはあまりよくないのでしょうか?。


Re: おすすめの電源 投稿者:電源 - 2008/01/19 18:58:10 (82aed6)   <HOME>
どの程度静穏が良いのかわからんけど
「エナーマックス」
アイドリングやFAN回転数の調節も有り安定性抜群で故障も少ない


Re: おすすめの電源 投稿者:衝動的に買いました - 2008/01/19 18:58:36 (22b6ca)  
鎌力II400W→剛力450W(コード着脱式)

結果
・とっても静かになった
・ケース内が凄くすっきりした
・普通使用時の消費電力が逆に10%位下がってくれた

おおお、と、喜んでいたのですが・・・懸念があります。

・ケース内がすっきりしたのに音質が劣化している

電源周りをモニタしてみたら、消費電力の変動が明らかに落ち着かないです、なんか不安定です。

普通の環境で使う分には消費電力も何故か下がるし、音質の懸念も解消になると思うし
あったとしても普通差は分からないと思うので、普通に良いかも。
ただ私的にはどうも鎌力400Wの方が、まだ電源の質的には良かった気がします。(確証はないですが…)
どうにも音質劣化??→モニタしてみる→消費電力の変動が激しいのコンボで不信感が出てきました…


Re: おすすめの電源 投稿者:うへ - 2008/01/19 21:38:34 (b5602f)  
↑電源戻したら音質も戻るんだろうか
だとしたら電圧が安定しない不良品?て事か

まあ消費電力が安定しないって時点でムチャクチャ怪しいけどなw


Re: おすすめの電源 投稿者:saga - 2008/01/19 22:25:21 (ccc260)  
E6850とDS2MとX-FiElitepro環境に
電源はSeasonic550W使ってます。
というよりRealPowr530wの相性で起動しなかったのでSeasonicなんですが。
ttp://jisaku.pv3.org/file/916.jpg
95度で大変なことになってます。
ttp://jisaku.pv3.org/file/925.jpg

ま、MATXに8800GTは積むなってこった。


Re: おすすめの電源 投稿者:nekohiyo - 2008/01/19 23:04:54 (a2bd67)  
それほど多くの電源を使ってみたわけではないので参考になるかどうか…。

現在使用している電源は「ENERMAX」
以前使用していたのが「Seasonic」
です。
問題があったので替えたというわけではなく、新しくPCを組む際に電源が合わなくて替えただけ。
そのときに、ケーブルの着脱が出来て静音で安定しているということでENERMAXにしました。
…どちらも既に出ているようですが。


Re: おすすめの電源 投稿者:ysky - 2008/01/19 23:37:52 (b305eb)  
>電源周りをモニタしてみたら、消費電力の変動が明らかに落ち着かないです、なんか不安定です。

どうやってモニタしてるのか知らんが、あてにならない情報だろうw
ぶっちゃけ、電圧変動をオシロで見たりすると音質とかヌカス気もうせるよ。


Re: おすすめの電源 投稿者:uhoho - 2008/01/20 00:56:52 (7fef93)  
ケーブル脱着型はノイズが〜
ってのをどこかで見てから避けてます
気休め程度でしょうけどね


Re: おすすめの電源 投稿者:不具合品?マザボとの相性?? - 2008/01/20 02:54:29 (22b6ca)  
最初に、これは特殊環境ゆえ発覚した懸念で、普通は感知すら出来ない問題である事を断っておきます。
表面上は素晴らしいのですが… 今回の変動はアキュフェーズのPS-1210によって確認しました。
 本機は複数所持していて、1台はPC専用として使っているので、テスト時は他機器の影響は皆無です。
その状態で電圧の供給に対しては異常はなく、適度に補正され、微動だにしません(←メーター)。
(傾向的に大体入力電圧は100Vよりも大きいですが、ほぼ100Vに補正され、きっちりと安定します)

波形ひずみ率に関しては、平均すれば数値は5%程度とまだ少ない方なんですが(多い時は7%以上歪む)
問題なのは何もしていなくても消費電力が常に±10W位ぶれて全く安定しない(つまり供給電力にムラ)
それに伴い、入力ひずみ率が5%(±0.5)のあたりをいったりきたりしていているという怪現象が発生。
外部環境により、稀にそうなる事はあるのですが、定期的にモニタしていて、深夜の今も直らない。
深夜と昼間では想定出来る通り電気の質は全く違い、外部の影響も深夜ではかなり少ないのに↑です。

一番問題なのが出力ひずみ率、普段は微動せずに0.22%以下に補正された状態(適正値計算で0.1%程度)
なのですが、どこで粗悪なモノが流れているのか、出力時にまで影響を受けて若干変動しているのです。
(経験上では歪みっぱなしより、この不安定な変動が音質に対してはかなり悪影響があると感じてます)

このMC後Verの補正機が僅か200W以下の許容の15%程度の最適であるはずの電力に対して僅かとは言え
補正し切れずにぶれるというのは只事ではありません。当然ですが、前まで使用していた鎌力IIでは
そのようなぶれは一切なく、それ以外の機器による使用方法でもこのような事態はありませんでした。

ちなみに今まで間近で大きな電力を使う工事等が発生し、入力時に気になるブレは当然のようにあっても
出力時は気になるようなブレはなく補正しきってました、それほど信頼のおける能力の高い補正機器です。

HDDは91cmのSATAケーブルで外へ引き出しRAID-0接続、電源は外部にて別供給をしています。
いわゆる内臓ドライブレス環境なので、音楽再生で、このような大きな変動を受けるはずがないのです・・・


Re: おすすめの電源 投稿者:A - 2008/01/20 06:50:07 (ef4179)  
なんかパナウェーブを思い出した。


Re: おすすめの電源 投稿者:ysky - 2008/01/20 09:03:59 (b305eb)   <HOME>
↑似たようなもんだからw

・PC電源の技術的な知識がない
・補正機の使い方を分かってない

妄想全開だなぁ。


Re: おすすめの電源 投稿者:どうやら不具合品だったようです - 2008/01/20 17:06:14 (22b6ca)  
↑是非スレッドを立てて頂き、説明してくれると凄く嬉しいです。
私は自分が博士とか名乗ったり、知識があると言ってるわけではなく
あくまでも貪欲に求めているだけに過ぎないので、あなたの話は役立ちそうです。
人生には同じラインに立たないとわからない事もいっぱいあります。
かつて私もライン外にいる時はそういう感想、印象を持ちました、だからそんなもんです。
なので、そのあなたのラインについて語るところがあるなら是非聞きたいのです。
もっともそれが出来ないなら単なる冷やかしと扱わせていただきますが…
批判とは本来そういうものですから、その場合、二度と冷やかしのないようにお願いします…
PS-1210の仕様についての鋭い感想とか、そういう部分も聞けるととても嬉しいです。
私はそういう批判意見を取り入れてここまで来ました、責任を果たす意味でもどうかお願いします。

それで販売店に事情を話したら意外とあっさり対応してくれました。
交換品を取り付けた所、謎のブレがなくなりました。
ですので、今のところ安定しているので剛力450Wも悪くはないと思います。
ただ、安価な分、バラツキはあるのかもしれません。テスト出来る方推奨かも。

ちなみにマザーのBIOS上でのモニタ数値では
コア→1.36v (DC5600+) 3.30v→3.40v 5v→5.02v 12v→12.05v を示しています。(微動せず)
これは参考までにです、私は別にモニタオタクではありません…

追記です、現在音の広がりをテストするために差が分かり易い超大音量で鳴らしてますが
音質に関する懸念も払拭されました、私的には本品のプラグイン式は音質への影響は特にないと見ます。
(明確に変わる回転装置への電源供給の遮断、音源回路へ直接電源供給有無に比べると差は微小かと)
各種シールド増強のような基本策が前提となるかもしれませんが、静音+配線スッキリは素晴らしいです。


Re: おすすめの電源 投稿者:うひゃひゃ - 2008/01/21 20:39:36 (f748af)  
高いのを買うしか・・Seasonicはなんとなく買ったな・・・
>【Sound】 サウンドブラスター
の時点で音質は気にしてないような
あと電源の12Vのアンペア数を確認しとけってあったな


Re: おすすめの電源 投稿者:うぇうぇ - 2008/01/25 23:37:27 (1252f7)  
静穏で良質電源ならコルセアの620Wあたりでいいんじゃね?
それか江成infinity

電源の質に拘るなら静穏は無視すべし。
Zippy、ニプロン、GUP。

[7522]  電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:コムサテ0号 投稿日:2008/01/17 21:28:01 (e3ee9e)  

 2chのスレではないんですが、単にぽっくんの勘違いだったらヨカ
でしゅけど、今月の電気代が6500→14800円に跳ね上がってしまった
のでしゅ。。。Orz
 電源を400Wから680Wに変えたのと、
SATABOXの電源と430Wのサブマシン用の電源が一日5時間程度ついてる
状況です。

 ちなみにファンヒーター1つつけているだけで後は暖房ついて
おりませんです。

 昔は400Wと550Wにファンヒーターつけてもブレーカが落ちたこと
なんてなかったのですが、680Wの電源のせいってことはあるので
しょうか。昔パーツ屋にいた頃の記憶だと確か680Wを買っても
ハードウェアの消費電力次第で、電気が使われるだけで、680Wを
使ってるからといって680Wフルで毎度供給してるわけじゃないような
ことを聞いた覚えがあるのですが・・・

 電気代はかかるしPC2台にファンヒータでブレーカズドンするんで
いちいち消すのマンドクサ杉であります。

 どなたか、ご存知の方おりましたらご指南下さいませ(o_ _)o))

ちなみに環境は6400+に88GTとサブが6000+にHD2900Proの組み合わせです・・・


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:コムスン - 2008/01/17 21:32:34 (a93d8a)  
ワットチェッカーで測れ


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:nekohiyo - 2008/01/17 22:15:31 (e5513a)  
サブの6000+はTDP 125Wの方なのか、それとも89Wの方なのか…。
それによって大きく異なるし、そこにHD2900 Proというのはそれだけでもかなりの電気喰いなのは確実ですね。

それよりは、交換した680Wの電源です。
確かに電源容量が大きくなったからといってフルに使用するとは限らないはずだけど、
その電源そのものの品質が悪い場合は別です。
まず最低限、変換効率80%以上となる80 PLUS認証は取得したモデルでしょうか?

他、BIOSを更新した際にCool'n'Queitが無効にされてしまっていたりとか、パソコン以外の要因はどうでしょうか?


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:YCA - 2008/01/17 22:33:21 (8f0a83)  
 物によると思うが、UPS付電源を使っていた時期、
電気代が跳ね上がった経験があるのだが、その辺どうでしょう?


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:参考まてなんてすか - 2008/01/17 23:23:41 (891ad2)  
ウチは24時間つけっぱで 939の3000+*2台ですが
一万ちょいしか行かないので時間とwから見てちょっと高すぎじゃないでしょうか?

TDPが幾つかって事とcqcが関係あるかも知れないですね。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:売る側 - 2008/01/18 00:19:22 (53422e)  
俺はメインPC(420W電源)が1日5時間、サーバ(300W電源)を24時間動かして電気代\8,000/月くらいだな('A`)y-~~


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:スレヌシ - 2008/01/18 00:23:45 (e3ee9e)  
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

coolnの機能はお互いにOFFにしてありましたOrz
なんか不安定になったりしないかなとか思って・・・
そんなに違うものだったんですか汗

あと6000+は125W版の方で、電源はAPEVIAの680W
http://www.apevia.com/category.php?cid=99&xcSID=34aee6076f13c588eb6ea82d7b
ed21e1

なんですが、もしかしてゴミ電源の一種なんでしょうか
(昔デザインだけで選んで買ってしまったOrz)

変換効率80パーセント以上・・・ということを今初めて
知りました。。。 これってダメ電源なんでしょうかOrz


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:nekohiyo - 2008/01/18 01:28:48 (e5513a)  
電源についてですが、どうやらLEDの付いたファンが2基搭載されているようですね。
実はこれが以外と消費電力を増加させて…とも考えられますが、
さすがにここまで大きな影響はないと思います。
ただ、日本語のサイトでこの電源について検索に引っかからず、
英語の苦手な私としては何とも言えないです、すみません。
変換効率に関しては、70%以上といったところでしょうか…。

Cool'n'Queitについてですが、例えば下記ページにこのような情報があります。
http://www.4gamer.net/review/athlon_64_x2_6000/athlon_64_x2_6000.shtml
アイドル時だけでも40W程差があるわけで決して小さくはないでしょう。
不安定になるかどうかは、使用しているハードウェアにもよるし、ソフトにもよって異なることもあります。
例えば、ONKYOのSE-U55GX(B)を使用していた時期に、Cool'n'Queitを有効にするとノイズが入り困ったことがありました。

Cool'n'Queitを使用しているかどうかもそうですが、
高負荷時の消費電力は相当のものになっています。
CPU使用率を常にモニターするソフトを使用している状態でなければ気付かないと思いますが、
100%近く常に使用している状態が続いていたりしませんか?
電源を替えた事が原因にはならなそうですが、
もしそうであればここまでの電気料金の差は出てもおかしくなさそうです…。

…そういえば、電源を交換した理由って何でしょう?
壊れたので交換なら分かりますが、
まさかパーツ交換時に電源容量が足りなくなった為と言うことはないですよね?
さすがにそれはないとは思いますが、
パソコンの不具合とかって、以外と何でもないと思ってやった事が原因だったりするものですから…。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:ふーむ - 2008/01/18 05:58:00 (dc1ad2)  
怖いもんだねー。

うちの数字から見てcnc offとtdp100超えでの仕様で考えて
結構時間とW数で見たらかなり電力喰う状態じゃないでしょうか?

ちなみにパソつけてる時間はいかほど?
暗算用に一週間24時間で168時間となります。
ウチは 168*4+ 168*2位かなぁ旧型ですのでcpuは67W位なはず
それで一万ちょい越えですから幾ら100w越えとはいえ高いかも。

エンコしまくりで100%出してるなら高くなるかもしれないですね。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者: - 2008/01/18 14:47:45 (128456)  
主は省電力PCにするって考え持たないのかね。
契約容量変えるしかないね。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:うへ - 2008/01/18 14:58:08 (b06305)  
旧式CPUで680Wとか何に使ってるんだか
単純に比較はできないのだが
エアコン2台つけてるぐらいの電力消費してるっぽい
特にグラボが曲者で、ピーク時の電力はあなどれないぞ

上でも言われてるが省電力PCにしろよもったいない

まあ消費電力考えだすと結論はノートになるんだよな
最初からそういうコンセプトで作られた物だし
エンドユーザが小手先の工夫でなんとかできる問題じゃないと思う

↓じゃあ賢いお前が完璧な分析と解決方法を提示したらどうだ
他人の批判でしたり顔なんて無益以上に有害
いい例えが思いつかないがお前は
is this a pen?と聞かれてyes pleaseではなくthis is a penと答えそうだな

単純に考えると、交換前の電源が既に電力不足で、
電源交換したことによって不足がなくなって消費電力が増えた、
という可能性もあるな
上でも言われてるけど電源交換した理由は?


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:んー? - 2008/01/18 17:20:50 (b515dd)  
↑二つおかしくないか?

電源変えたら電気料金上がったから原因何〜 

が何で省電力pcにしないんだとかなる訳だ?
解決案と原因追求は全く違うぞ。

その理屈で行ったら ウチが狭いんですじゃ田舎にデカイ家買わない方が問題って言ってるようなもんだが・・・・。
なんでまぁこうノート買え房は他人の文すら読めないのかねぇ。

現実のハード金額考えず言うなら変えたパーツ分の料金で
お勧めのノートでもやりゃ良いだろう。

電源1つ程度の金額で考えたらどう考えても
新しい物買い換えろって思考の方が間違ってるだろ。

一番良いのは400wで元がソレなら400w近くに戻すか
新しい400w買ってきて環境を戻すのが得策じゃね?


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:売る側 - 2008/01/18 19:20:27 (3631d7)   <HOME>
そこでいっちょLocalCoolingインスコ('A`)y-~~
プラシーボの可能性もあるが、ウチの電気代は微妙に下がった。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:あ・・・あと - 2008/01/18 19:37:31 (b515dd)  
ドライブ多いならこの際ちょっと考え直したら良いかと。
ウチはpc自体にはドライブと内部ケーブル入ってるけど
dvdには電源入ってない。
ドライブは容量多いヤツと起動ドライブだけ入れている
サーバー的だったらなるべくスペック低いとか省電力なグラボ。

dvd使う時? osインストの時は電源挿す
普通の時はusb変換かましてる。

あとは環境有れば軽めのファイルならnasを使うとかですかね。
sataBOXよりは省電力でしょう。
新しい物を買えとは言わないが多少は考えて見るのも良いかと。

って言うか6000+って速度って実際要る速さなんでしょうかね?
amなら400Wがまだ使えるなら45w版の3800+とかにした方が良かったりしてね。
3800でもソコソコ速いしボード行けて400Wまだ有るなら一万円近く跳ね上がった分を元に戻る訳で差額的にも現実的かなぁ。

まずCnC使って見てどうなんでしょうね?って感じですが。
ワットチェッカーとか無いだろうから出来ればメーターのカウントを見る位しかないだろうけど。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:ところで・・・ - 2008/01/18 19:40:17 (b515dd)  
>ちなみにファンヒーター1つつけているだけで後は暖房ついて
おりませんです。

これって関係ないのかのー?
ウチのハロゲンは省電力(?)じゃから350しか無いけど
電気のヤツって普通に小さいのでも500とか800位有って凄い電気喰うぽいぞー?


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:コムスン - 2008/01/18 20:40:10 (c4f8d5)  
ファンヒーターは電源入れて点火するまでに
気化器をヒーターで暖めるので機種によりますが
400〜600W使います
点火後は自分の炎の熱で気化器が暖められますので
100W以下に落ちます
本体横(裏)に消費電力書いているのでそれを見ればすぐわかる
ワットチェッカー使えばすぐどれだけ消費してるか分かるのに


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:うへ - 2008/01/18 20:52:13 (b06305)  
ワットチェッカーって頻繁にでてくるから
自分が買ったときより安くなってるのかと思ってググってみたが
ざっと見ても約6千円が最安値って感じで
別に安くなってないな


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:へ? - 2008/01/18 22:21:30 (998e2a)  
>>(b06305)
That is a pen.

この時期、寒くなってきてヒーターをガンガン使ってるというのは考慮されませんか?
先月、今月で比較ではなくて去年とかと比較した方がいいかも。
でもここ一年で暖房機器を変えたならそれも考慮しないといけないけどね。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:ステハン - 2008/01/18 23:48:53 (48d355)  
電気盗まれてるとか。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:一瞬間違えたと思ったが - 2008/01/19 01:49:56 (b515dd)  
ヒーターとブレイカーの関わりからするとヒーター単独の電力はソコソコ高いとは見た。

ついでにブレイカのアンペア分かると状況がもっと分かるんでね?

多分無い物使えば良いのに買えば良いのにじゃ不味いと思うんだが・・・・。
別にワットチェッカー等使わずともブレイカのカンタみりゃ速度から割り出せるだろう・・・別に数字知るのが目的じゃないんだしさ・・・。
どの状態が電気喰うか分かればそれだけでいいんだろ。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:TFTC - 2008/01/19 08:34:59 (0bbf80)  
電源のワット数が大きいと消費電力が負荷が同じでも高くなる
ワットチェッカーで実際に違いを測定した人のページを読んで知った。
それと電源のスイッチも切った方がベター(以外と電気食ってるよ


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:ysky - 2008/01/19 09:16:16 (b305eb)  
ワットチェッカーの価格が、
>ざっと見ても約6千円が最安値って感じで
で、
>今月の電気代が6500→14800円に跳ね上がってしまった
なら、
跳ね上がった額よりも小さいわけだから、買っちゃえばいいんじゃ
ないの?と思ったりするなぁ。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:コムスン - 2008/01/19 09:39:08 (b8bb17)  
ブレーカー一個の容量はよっぽど古い家でない限り20A(2000W)
ブレーカーが落ちるのは容量オーバー
大元(漏電遮断機)が落ちるのは漏電


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:ロム - 2008/01/19 09:49:48 (3c0473)  
労力を惜しまないなら、家の外に付いている電力計を調べては?
PCを使用している時間と、同じ時間使用していない場合で
カウンタの進み具合を比較する方法や、手っ取り早く
電力計の中にある、回転している薄い円盤の速度を比べる手で
本当にPCが原因かはっきりします。

あと電力会社(正確には検針員)から来る、使用量のお知らせの
数字に間違いは無いか?それも確かめた方がいいかも知れません
稀に検針ミスで過剰請求問題になる事があるので


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:帯電君 - 2008/01/20 01:45:57 (c0e149)  
スレ主が住んでる地域の電気代が上がったじゃないの?
PC環境よりおまいの家庭環境をさらすんだ。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:漏電君 - 2008/01/20 22:41:18 (b71d36)  
オール電化な部屋に住んでて、24時間1000Wのマシンが稼働しているけど、エアコンやら使って多い月でも10000円行かないぐらい。
電気の契約形態とか見直したほうが早いんじゃないかな。

ちなみにうちは、湯沸かし器まで深夜帯にタンクに貯める電気式だから、深夜帯がやたら安い契約プランです。


Re: 電源変えたら電気代が・・・ 投稿者:盗電君 - 2008/01/26 10:37:08 (0e753e)  
「東電から“盗電”…隣家の電気で2ヶ月生活し書類送検」

 隣家のコンセントに電気コードをつないで自宅に引き込み、約2カ月間生活したとして、警視庁代々木署は25日までに、窃盗容疑で東京都渋谷区の飲食店店員の男性(58)を書類送検した。

 同署によると、男性は隣接する一戸建て家屋の屋外コンセントと、アパート自室の配電盤を接続し、自分の部屋で電気が使える状態にしていたという。男性は「昨年11月初旬に電気を止められたので、他人の家から盗んだ」と容疑を認めているという。

 調べでは、男性は昨年11月から約2カ月にわたり、隣家の電気約1万2000円分を盗んだ疑い。

 今年1月中旬、隣家の住人が「最近、電気代が高い」と東京電力に連絡。東電社員らと自宅を調べてコードを発見し、110番した。

ZAKZAK 2008/01/25

スレ主もご確認を

[7521]  グラフィックボード 投稿者:おざなりささん 投稿日:2008/01/17 17:26:22 (c8ab40)  

やっと新しいマシンを組む気力が出たのでSuperMicro X5DAL-TG2を活用しようと思うのですが、
VGAがなかなかない。_( (_´Д`)_
AGPPRO 1.5VなのでELSAのnVIDIA7600GTなら動きそうなので探している所なのですが、これって1slotのみ占有でしたっけ?
他にお奨めのVGAがあったら教えて下さい。
ちなみにHDDはRAPTORかRAPTOR Xでストライピングの予定です。_( (_´Д`)_生きよう


Re: グラフィックボード 投稿者:うへ - 2008/01/17 17:33:08 (553b93)  
お前の死ぬ死ぬ詐欺はもう飽きた
と思ったら死ぬって書いてないなw

一応調べてみたがそんな5年前の古いマザボを活用も何も無いだろ
そもそもサーバ用のマザボにGeforce載せて何する気なんだか

中古屋めぐりでもしてお前の好きなパフィリアでも挿しとけ


Re: グラフィックボード 投稿者:おざなりさん - 2008/01/17 18:25:30 (c8ab40)  
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/025/item24348.html
これ買ったんでお金ないんです。(;´Д`)パフェまだ売ってるかなぁ


Re: グラフィックボード 投稿者:うへ - 2008/01/17 22:58:58 (ea5746)  


Re: グラフィックボード 投稿者:しっぽがない - 2008/01/18 06:21:39 (720049)  
おなじみの芸風を否定されたおざなりさんが
最近、低姿勢になってきたのは気の毒にも思えるなあ。
    _、_
  ( ,_ノ` )y━・~~~ イ`


Re: グラフィックボード 投稿者:おきざりさん - 2008/01/19 00:57:24 (bb8dff)  
おざなりさんのあれは、
『かしこ』とか『(笑)』とか『orz』とか
そんな感じの意味しかないのになぁ…


Re: グラフィックボード 投稿者:売る側 - 2008/01/26 11:32:04 (af30d6)  
おざなりさんはリアルだと、ものすごく普通だったりするんだろうな('A`)y-~~
俺なんてリアルのほうが痛いから困る。

[7520]  RAPTORとRAPTOR X 投稿者:おざなりさん 投稿日:2008/01/17 17:18:40 (c8ab40)  

って、どう違うの?_( (_´Д`)_知りたい


Re: RAPTORとRAPTOR X 投稿者:RAPTOR Xの - 2008/01/17 18:39:57 (902434)  
記事を読めばすぐ分かると思いますがねェ・・
違いは、読み書きヘッドの動作が見える透明窓の有無のみ。


Re: RAPTORとRAPTOR X 投稿者:おざなりさん - 2008/01/17 19:18:24 (c8ab40)  
性能自体に違いはないんですか。_( (_´Д`)_あるがとうございます。生きよう

[7519]  神頼みってw 投稿者:うへ 投稿日:2008/01/17 13:43:39 (553b93)   <HOME>

> マイクロソフト、ウィルコム、WindowsケータイFAN、アキバガイド.ドットコムは1月15日、Windows MobileおよびWindowsケータイが2008年も引き続き好調にリリースされることを祈念し、大きな絵馬を神田明神(神田神社)に奉納した。

神頼みしてる場合じゃないだろw
まあイマイチ売れない理由なんて作ってる側には解からんのだろうなあ


Re: 神頼みってw 投稿者:記念写真がカオスです・・・ - 2008/01/18 00:14:10 (22b6ca)  
記事を見て一番興味があったのは、奉納にいくら掛かったんだろうという事…

WINDOWSケータイならPCのWindows搭載機を簡単に遠隔操作等で色々出来たりするんでしょうか。

もっともこの次元は単に調べてないってだけで、既にそれなりの事は出来そうですが
少なくとも知名度やお手軽度は低いと思うので、そのへんに期待…してもいいのかな…


Re: 神頼みってw 投稿者:う〜ん - 2008/01/18 05:10:37 (5d6c69)  
>WINDOWSケータイならPCのWindows搭載機を簡単に遠隔操作等で色々出来たりするんでしょうか。
私はAdvanced/W-ZERO3[es]持ってますが、出来ますよ。
リモートデスクトップが入ってるから。

>まあイマイチ売れない理由なんて作ってる側には解からんのだろうなあ
普通に携帯として使うには不便ですね…。勢いで機種変更して後悔…。
ある程度自分で弄ることが出来れば、結構快適になりますけど
言い換えれば弄れない人が使うと悲惨以外の何者でもない…(汗


Re: 神頼みってw 投稿者:ドM - 2008/01/18 05:29:26 (410f0f)  
>リモートデスクトップ
これだと無線LANでしか使い物にならないから
LogMeinを使ってる。もっともアドエス使いは
調べまくって知ってると思いますが。


Re: 神頼みってw 投稿者:出だし不調? - 2008/01/20 03:03:14 (22b6ca)  
とりあえず幾分期待しながら様子を見てみます。
一般的には受けない部分かも、ですが。

[7518]  ミレニアム 投稿者:うへ 投稿日:2008/01/16 19:57:23 (7126f6)   <HOME>

MAROXの新型カードが発売らしいけど
こんなもんブランド重視のマニアぐらいしか買わんだろ・・・

と思ったけど、実は本命は表の下半分なんだよな
PCI-Ex1とかPCIとかのが競合製品少なくて需要ありそう
でも高っかいなあ


Re: ミレニアム 投稿者: - 2008/01/16 22:02:58 (998e2a)  
MAROX に一致する日本語のページ 約 1,810 件中 1 - 50 件目 (0.67 秒)

MATROXじゃなくて?


Re: ミレニアム 投稿者: - 2008/01/16 22:47:17 (cc7511)  
高っかいなあ の検索結果 約 776 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

ブランド重視などという理由ではなく、製品特長とその用途を考えて
買う人がほとんどと思いますがのぉ。

まぁ、一部の人しか買わないのは間違いありませんな。
・・・ありゃ、AGP版ないのか。


Re: ミレニアム 投稿者:おれおれ - 2008/01/16 23:32:35 (c05946)  
www.matrox.comって入力しようとしたらtが抜けて、全然違うサイトに繋がった。
あれ、インフォマジックって名前なくなっちゃったのか。


Re: ミレニアム 投稿者:うへ - 2008/01/16 23:38:32 (7126f6)  
ブランド重視のマニア=インテルマザー+MATROX
って偏見があるw
それはいいとして、

どうせ3D性能はnVidiaの1〜2世代前といい勝負程度だろうし
2D性能なんて2〜3世代前に追い抜かれてるし

出力が3つあるのがウリなんだっけ?

初代ミレニアムの性能は感動物だったけど
その後はG400MAX以外ロクなの無いよね


Re: ミレニアム 投稿者:けっきょく - 2008/01/17 01:47:20 (c301d2)  
脱AMD/ATIな環境の需要ですかね。
最近のインテルCPUのサーバーには定番だったATI Rage系でなくてG200とかのオンボード用のものが乗ってたりします。
OS標準で認識する癖のないものはそれはそれでよいと思います。


Re: ミレニアム 投稿者:何て古い偏見だw - 2008/01/17 01:54:44 (902434)  
>> どうせ3D性能はnVidiaの1〜2世代前といい勝負程度だろうし
>> 2D性能なんて2〜3世代前に追い抜かれてるし

今回のP650からP690への再設計にあたって、
コアクロックやメモリクロックが上がってるかどうか不明ではありますが、
P650と比べて劇的なぐらい向上してない限り、
3D性能についてはnVidia製品の4世代前ぐらいのレベルでしょう。
自分の記憶が確かなら、ベンチマークの値ではGeForce4 MXシリーズにも劣っていた筈。
また、2Dの「性能」というのが何を指すかは分かりませんが、
Matroxのビデオカードが売りにしていた2D表示の画質も、
デジタル接続の液晶モニタが中心となった現状では、個人向け商品として意味薄。
PCIやPCI Express x1モデルに力を入れてるのは、要するに産業向けですね。

初代Millenniumは、NEC PC-9821Xv13/W16で使ってましたが、確かに感動物の速さだった。
G400(450)DHも以前使ってましたが、アレも名品でした。
当時はCRTモニタが全盛で、しかも17や19インチ品の値段が相当こなれてきてた時期だからこそでしたね。


Re: ミレニアム 投稿者:うーん - 2008/01/17 09:14:43 (891ad2)  
そこまで2dに求める物って有るの?って思うのですが。
昔はDSUBとかBNCで
カードモニター間でどうしてもバラつきが出たのですが
今はDVIとかですからねぇ寧ろモニター側の液晶の質の方がバラつきに見えますし。

この時代に3D性能が三万台で殆ど無いって致命的じゃないんですかねぇ
せいぜい15000位でやることでしょうね。
個人でこの差を埋めるとしたらMP4のリアルタイムとかそれ以上のハード変換やれるとか関係ない機能が無いと無理だろうねぇ。

昨今DHとか普通だしそれ以上って言っても方法は有るし
まさに産業向けなんでしょうね。


Re: ミレニアム 投稿者:ca - 2008/01/17 17:27:16 (ccc260)  
SE-120とX-Fiくらいの差。
使用する側の趣味のレベル、よって自己満足。


Re: ミレニアム 投稿者:かに - 2008/01/19 13:07:56 (422547)  
仮に病院とかでデュアルモニタ(トリプル)にして、
それでレントゲン写真の判断とかなると命かかわるから画質は重視してほしいな。


Re: ミレニアム 投稿者:自慰 - 2008/01/22 23:41:28 (67222d)  
誰が買うんだろうね?(特にPCI Express x16)
的信者だった俺ですら興味なさ過ぎ
デュアルが限界の性能なら8500円くらいまでだよ
トリプル対応してたら15000円まで認めるけど650系ならトリプル不可能だしね・・・
そうとう限られた産業用以外には売れないと思う

>>命かかわるから画質は重視してほしいな。
的のVGAは画質がいいっていうのはもう都市伝説の類
パフィリアを使ってた俺が言うんだから間違いない。
パフェが発売された当時の他社製品と比較すると、確かにいいんだけど、今の製品と比べたら・・・P650ベースのやつにアドバンテージはゼロ。いや、確実にマイナスw


Re: ミレニアム 投稿者:ラデの新型 - 2008/01/24 17:45:08 (ca1ad2)  
ロークラスに属するヤツだと思うけど
新しいラデが出ましたが
隠れ付加機能としてBDとかHDの再生補助が組み込まれてますね

matroxの3dパワーが幾つか知らないけど
メジャー二社は3dパワーはおまけでもそれ以上の上に付加まで付けてるのに
これじゃ魅力無いよなぁ。
マルチモニターはヘタしたらUSBでも出来るし
今の時代ではウリにならない機能だよ。
寧ろ出来て当然クラスなので。

たかがトリプル位ならNVなら本気で潰す気なら余裕で出してくるでしょうし。

>デュアルが限界の性能なら8500円くらいまでだよ
GFならさらに3Dまで強いから5000円じゃw
2d特化でと言うならトリプルでようやく12000が精々じゃないすかね。
売値一万位で。

[7517]  動画の音声を同期に変換? 投稿者:ポン太 投稿日:2008/01/16 16:57:54 (c538de)  

こんにちは。質問させて下さい。
WindowsMediaPlayerからLAN経由でIOデータのAvelLinkPlayerで
動画を再生してるのですが、音声が非同期のファイルは音声の
再生がうまくいかないようです。(数秒早送りの様に再生して
途切れる、後は無音で動画は再生される)
再エンコしないで音声だけインターリーブに変換する方法って
無いのでしょうか?


Re: 動画の音声を同期に変換? 投稿者:ysky - 2008/01/16 17:24:37 (128456)  
AVIなら音声をwaveで出してvirtualDubで合成しちゃえば
いいだけな気がするけど…

追記:
音声をwaveで出すってことは、音声は再エンコードしなきゃ
ならんわな。


Re: 動画の音声を同期に変換? 投稿者:ポン太 - 2008/01/16 18:17:36 (c538de)  
virtualDubを使えば
インターリーブ形式のAVIに出来るって事ですね。
やってみます。ありがとうございました。


Re: 動画の音声を同期に変換? 投稿者:ポン太 - 2008/01/17 23:37:04 (c538de)  
出来ないみたいですね。
他の方法を探してみます。


Re: 動画の音声を同期に変換? 投稿者:ポン太 - 2008/01/17 23:40:42 (c538de)  
やっぱ出来てました。失礼しました。

[7516]  OSインストール 投稿者:よさこい野郎 投稿日:2008/01/15 21:32:49 (a1ad06)  

新しくHD買ってきてOS入れ替えようかと思ったんですが、
GF169.21(ドライバ)を入れて再起動するとPIOモードとなり不安定になります。
googleで対処法をやったんですが、うまくいきませんでした。
互換性なのでしょうか?ご教授ください。
旧HDでは全く問題なし。
WinUpdate後、GFドライバいれると症状に陥る

構成
WINXPSP2
M/B:ASUS-P4V800D-X、CPU:P4-3G、VGA:GF7600GS
HD:seagate 250G-620AS(旧HD-SATA150)から250G410AS(新HD-SATA300?)に変更


Re: OSインストール 投稿者:もなぴぃ - 2008/01/15 21:54:12 (f7dc3e)  
前のドライバでは大丈夫だったの?
169.21にしたらそういう症状になったの?

デバイスマネージャでそのPIOモードになっているIDEチャンネルを
一旦削除して再起動しても、またPIOモードになるの?


Re: OSインストール 投稿者:まず。 - 2008/01/15 22:04:55 (ccc260)  
SP3β版をSP2に統合してからやってもらおうか。


Re: OSインストール 投稿者:よさこい野郎 - 2008/01/15 22:21:01 (a1ad06)  
旧HD直-169.21 問題なし
新HD直-169.21 PIOモードに
削除>再起>立ち上がって右下タスクちょこちょこ>再起>PIOのままに

sp3はまだ手出さない方がいいとここでみたような・・・w


Re: OSインストール 投稿者:もなぴぃ - 2008/01/15 23:22:16 (f7dc3e)  
新しいHDDのジャンパーピンのところを150に制限した方にしてみました?
Limit 1.5Gb/sなんとかって書いてる方。
変更後にまたデバイスマネージャーのPIOモードになっている
チャンネルを削除して再起動。もしなってたら。


Re: OSインストール 投稿者:nekohiyo - 2008/01/16 16:53:25 (70c43a)  
確か、HDDアクセスでタイムアウトやCRCエラーが6回発生すると、IDEドライバが転送モードを強制的にPIOモードに変更してしまうと聞いたことが…。
新しいHDDで「chkdsk /f」でもかけてみて、エラーとかは出ないでしょうか?

HDD自体が不良品だったということも考えられます。
エラーが出てしまうようなら、まだ保障がきくようなら購入したお店に問い合わせてみた方がいいかも…。


Re: OSインストール 投稿者:よさこい野郎 - 2008/01/16 20:52:20 (a1ad06)  
M/Bは1.5GまででHDもデフォルト(ピンあり)でした。

chkdskやってみて、再度インストールしたいとおもいます。

[7515]  異常音 投稿者:ももんが 投稿日:2008/01/11 20:04:22 (d80cde)  

I-ODATAの外付けHHDを使っているんですが、パソコンとつながっいる
状態でコンセントが抜けてしまいました。とりあえず、もう一回コン
セントプラグを挿したんですけど、起動するときにジジジッというお
とがするようになり、書き込むときも音が大きくなってます。

ヘッダがおかしくなったんですかねぇ…。

このまま使って大丈夫ですか?

回答よろしくお願いします。」


Re: 異常音 投稿者:ABC - 2008/01/11 21:47:28 (334a1c)  
はっきり言えば未来を予知できるエスパーなんてこの世に居ないので
「分からない」
以外の何ものでもないと思います。

誰も他人の機械の故障の責任なんて取りたくないだろうし。


Re: 異常音 投稿者:とりあえず - 2008/01/11 21:50:08 (2cdceb)  
ひょっとしたらきわめて低い確率で大丈夫かもしれませんが
大丈夫でないことを前提に行動したほうが被害は少ないと思います。
直ちに使用を停止してI-O DATAに問い合わせましょう。


Re: 異常音 投稿者:DEF - 2008/01/11 22:13:31 (f33e83)  
とりあえずフォーマットできるならしてみなさい
俺も同じようなことが起きてフォーマットで治った


Re: 異常音 投稿者:nekohiyo - 2008/01/11 22:57:02 (b0043a)  
まず確認したいのだが、「HHD」ってハイブリッドハードディスクの略だよね?
「HDD」の間違いでいいのかな?

どちらにせよ、HDDは消耗品という感じであることからも、
メーカーに問い合わせた方がいいと思いますよ。
もちろん、現在中にあるデータを他のHDDにバックアップを取ってからね。


Re: 異常音 投稿者: - 2008/01/12 00:10:49 (998e2a)  
「パソコンとつながっいる」
これは何?「パソコンとつながっ"て"いる」?

危なそうな音なら早めにデータを退避しておくべきだろうなぁ。
いつ死んでもいいようにバックアップを取って、フォーマットして再確認。


Re: 異常音 投稿者:まぁ - 2008/01/12 01:36:36 (711ad2)  
せめて大事な物だけは一時的にでも他のHDDに入れるなり焼くなりした方が利口かと。
できる限り移して焼くほうが良いかも。
HDDが生きているうちに。


Re: 異常音 投稿者:ももんが - 2008/01/14 02:59:47 (d80cde)  
返答ありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみようと思います。


Re: 異常音 投稿者:きたきつね - 2008/01/14 20:01:06 (631e55)  
IO-DATAってさむちょん丸投げ生産だったりする


Re: 異常音 投稿者:うへ - 2008/01/14 21:44:22 (76cbd1)  
丸投げ??
ドライブがサムソン製ってだけでしょ?何言ってるの?


Re: 異常音 投稿者:結構前から - 2008/01/14 22:02:32 (22b6ca)  
アイオーはサムソン製の比率が高いですよね。
他には昔の話ですが富士通製とかも使ってましたが。

個人的にサムソンのHDDは三流というイメージが…(所有HDD全てが半年程度でキュイーンと唸り出したので)
HDDケースとの相性も良くないです。(最近のHDDはどうか知らないけど)

日立IBMも怪しいと思ってます、単なる経験から来た疑念ですが。
一時期まとめて購入した4台のHDDのうち、なんと3台が数ヶ月で壊れる不具合ぶり。
通信販売の店舗に電話したら、メーカーと相談してみますと言われた次の日。
なんと特急便で3台の代替HDDが到着、そして「故障品はこの箱に入れて伝票を張って出して
みたいなあまりにも迅速かつ親切過ぎる対応。
おそらく特定のロットで不具合品が混入してたんだろうなーと思ってますが…

ちなみにみんなが言う通りHDDは異音がしたら即バックアップをした方が良いです。
だましだまし使ってると、ある日突然起動しなくなる事があります…(それも高確率)


Re: 異常音 投稿者:きたきつね - 2008/01/14 23:24:24 (631e55)  
>ドライブがサムソン製ってだけでしょ?何言ってるの?
OEMなのさ、普通は知らないのさ、かなり昔からやっているよ!
液晶モニタもその部類だし。
日本で箱詰めしていればもっと高額な販売価格になっているよ。


Re: 異常音 投稿者: - 2008/01/15 03:04:27 (c05946)  
ま、壊れるときは何使ってても壊れるよ。


Re: 異常音 投稿者:うへ - 2008/01/15 13:35:09 (db011f)  
へ〜
かなり昔に内部にいたんだが
知らないところでそんな事してたんだな
勉強になったわ


Re: 異常音 投稿者:IO - 2008/01/16 20:02:29 (48d355)  
いつの頃からかIOはOEMだらけになってたな。
純正品あるのかな?


Re: 異常音 投稿者: - 2008/01/17 02:39:49 (c05946)  
アイオーはもともとHDDなんて作っておらんが。


Re: 異常音 投稿者:ysky - 2008/01/17 10:40:46 (128456)  
各人でOEMって言ってる範囲が異なるような…

外付けHDDで言ったら、内部のHDDなんかは当然作ってないわけで。
スイッチング電源部分も作ってないし、IDE-USB変換みたいな
変換基板も作ってない。
外付けHDDならソフトも内製じゃないし。

ガワの設計と、上に挙げた各コンポーネントの選択、選択するための
設計(と言える程マジメに考えてるかは知らんが)あたりがIOの
仕事でしょう。
昔から変わっていないのでは?


Re: 異常音 投稿者:最終的な - 2008/01/17 13:47:54 (1a6862)  
組み立てやパッケージングまで外注しちゃってるってことでは?

[直接移動][1][2]  
- KENT & MakiMaki -