◎ |
1月もエル・ネットでは、地域の魅力ある番組や、生涯学習に役立つ番組を放送していますので、ぜひご覧下さい。
|
○ |
平成19年度 エル・ネット オープンカレッジ「地域からの発信」(再放送)
全て 1チャンネル 著作権契約レベル「AB」
|
・平成20年1月30日(水曜日)10時〜10時50分
10時〜10時50分
|
(一般番組) |
○ |
子ども放送局
毎週土曜11時
(※再放送は放送日当日13時30分からと翌週水曜日15時30分から。)
1チャンネル 著作権契約レベル「ABC」
|
・平成20年1月19日(土曜日)11時〜12時
Let' s open the door! 開演!子ども放送局寄席
月替わりで真打の落語家の方が講師となり、子どもたちが4週かけて落語に挑戦するコーナー。1月は三遊亭 遊之介(さんゆうてい ゆうのすけ)師匠が登場!
![2](/contents/008/214/508.mime1) チャレンジ教室 ものづくり
くるくるアニメ キノーラにチャレンジ!
アニメーションの基本原理である残像現象を利用した、絵が動いて見える機械「キノーラ」をつくる。材料は牛乳パックや針金など身近なもの。自分の絵が動く面白さを味わいながら、アニメーションのしくみを学ぶ。
講師 やたみほ さん(アニメーター)
<必要なもの>
・1L牛乳パック・ワイヤー・ストロー・厚手の白画用紙・両面テープ・はさみ・セロハンテープ・ペンチ・千枚通し・定規・カラーペン など
|
(研修番組) |
○ |
平成19年度社会教育主事講習[B]
1チャンネル 著作権契約レベル「空欄」
|
・平成20年1月23日(水曜日)9時30分〜17時15分
【著作権契約レベル「空欄」】
・平成20年1月24日(木曜日)9時30分〜17時15分
【著作権契約レベル「空欄」】
・平成20年1月25日(金曜日)9時30分〜17時15分
【著作権契約レベル「空欄」】
・平成20年1月28日(月曜日)9時30分〜17時15分
【著作権契約レベル「空欄」】
・平成20年1月29日(火曜日)9時30分〜18時
【著作権契約レベル「空欄」】
・平成20年1月31日(木曜日)9時30分〜17時15分
【著作権契約レベル「空欄」】
|
○ |
平成19年度教職員等中央研修(第4回校長・教頭等研修)
2チャンネル 著作権契約レベル「ABC及びA」
|
・平成20年1月29日(水曜日)13時〜14時15分
「学校組織マネジメント」【著作権契約レベル「ABC」】
北神 正行(岡山大学教授)
|
・平成20年1月29日(水曜日)15時〜16時15分
「教育指導上の課題」【著作権契約レベル「A」】
北 俊夫(岐阜大学教授)
|
○ |
社会教育情報発信番組「社研の窓」
1チャンネル 著作権契約レベル「ABC」
|
・平成20年1月30日(水曜日)14時15分〜14時30分
平成19年に放送した番組より再放送を予定しています。
|
(地域からの発信) |
○ |
ぴあねっと岩見沢「世界は友達 」
2チャンネル 著作権契約レベル「ABC」
|
・平成20年1月24日(木曜日)11時45分〜12時5分
<内容>
入門英語を交えながら、日本と外国の習慣や文化の違いを学ぶ国際理解番組。
<出演>
岩見沢市国際交流員 ジェイソン・フォックスさん
岩見沢市庶務課国際交流係 勝山町子さん
市内小学生 |