社会
ネットカフェ寝泊まり 「常連」は180人 県内調査
二十四時間営業のインターネットカフェによく寝泊まりする「常連客」が、兵庫県内で推計百八十人に上ることが二十八日、兵庫労働局の初の全県調査で分かった。中には住む家がなく、仕事が不安定な人もいるとみられ、同労働局は「就職情報の充実など支援体制を整えたい」としている。
県内のネットカフェとまんが喫茶計六十七店に、二〇〇七年末から〇八年一月にかけてアンケート用紙を郵送。回答した三十七店のうち約70%の二十六店が、連泊や頻繁(ひんぱん)に泊まる常連客がいると答えた。合計すると九十六人で、一店当たり平均三・七人となった。
同労働局は、回答のない店にも同じ比率や人数で常連客がいるとみて、県全体で約百八十人と推計した。
昨年十一月に神戸市内のネットカフェを対象にした調査では、三店で計約九十人いた。
常連客への調査はしておらず、住居の有無などは不明だが、同労働局は「県とも情報交換し、どのような支援体制が有効か考えたい」と話している。(小林由佳)
(1/29 09:18)
社会
- 「宇チュー飛行士」誕生? ロケットにマウス乗船へ(1/29 14:49)
- 強度不足、県内で368棟 尼崎・ファースト住建建築(1/29 15:05)
- 県内各地で降雪 姫路城が雪化粧 交通網に乱れも(1/29 12:07)
- 絵本は捨てないで 全蔵書寄贈の図書館開設へ 明石市(1/29 08:40)
- 未認定患者も救済を 尼崎公害訴訟の原告代表ら(1/29 09:15)
- ネットカフェ寝泊まり 「常連」は180人 県内調査(1/29 09:18)
- 「ブライダル図書館」が人気 姫路など(1/29 09:29)
- 室崎氏、関学大教授に 防災研究の第一人者(1/29 09:19)
- 雪の中の「冬華」 佐用町でナバナ見ごろ (1/29 08:43)
- 官民で便乗値上げ阻止 物価高受け「市民会議」 神戸(1/28 15:04)