ファミ通.com
RSS
RSS
カテゴリ別ニュース&企画記事ブロードバンドコンテンツ
家庭用ゲームPCゲーム・ハードケータイアプリ・端末アニメ・DVDファミ通.comクリエーターJOBエンタ無料ゲームムービーミュージックレビューショッピングプレゼント

検索

記事検索
タイトル検索

アイコンについて

サービス・インフォメーション

次世代ゲーム機争いはこうなる! エンターブレイン浜村弘一がセミナーで大胆予想 【動画を追加】


●恒例のセミナー"ゲーム産業の現状と展望"でゲーム市場の現状を分析

 エンターブレインの代表取締役社長である浜村弘一が、"ゲーム産業の現状と展望"と題するセミナーを年2回(春と秋)開催している。アナリストやマスコミを対象にしたこのセミナーは、豊富な販売データをもとに国内や海外のゲーム市場を分析しつつ、今後のゲーム市場の動向を予測するといった内容になっている。そして、その2006年秋期のセミナーが、2006年10月13日にエンターブレイン本社で行われた。サブタイトルはずばり"次世代ゲーム機競争がもたらすものは"。折しもこの年末には、プレイステーション3やWii(ウィー)などの次世代機が出揃うだけに、その動向は誰もが大いに気になるところ。会場にはアナリストやマスコミ関係者が多数詰め掛けた。

 

▲エンターブレインの浜村弘一が年2回行っている恒例のセミナー。ゲーム業界の現状と今後を分析する場として、アナリストやマスコミを対象に実施されている。


 セミナーは、日本市場の現状分析から始まった。国内市場の規模を見た場合、2006年度上半期(4月〜9月)の市場規模は2005年上半期と比較して、141パーセントの伸びを示しているという。その躍進の原動力となったのはもちろんニンテンドーDSで、前年同期比で300パーセントも伸びている。

 「当初予定されていたプレイステーション3の発売が延期してしまったために、2006年上半期は落ち込むのではないかと言われていました。事実ソフトに関しては、5月、6月と空洞化現象が起きたのですが、その穴をニンテンドーDSが埋めました。ふつうゲーム業界は、(年末商戦のある)下期で伸びて上期で落ちる傾向があるのですが、ニンテンドーDSは伸びっぱなしです。いままでこういう現象は起きたことがなかったので、いかにニンテンドーDSが売れているかを示すものと言えます」(浜村) 

 1年半で1000万台を突破するニンテンドーDSの販売台数は、プレイステーション2の倍のスピードだという。その勢いは、当然ソフトの販売本数にも現れており、2006年上半期のゲームソフト売上トップ10のうち9本をニンテンドーDSタイトルが占めるという、圧倒的な結果になっている。もちろん、メーカー別推定販売数も任天堂が圧倒的な1位で、2位のバンダイナムコゲームスに3倍近い差をつけている。

 また、今後の展望について浜村社長は、「2006年のゲーム市場は前年までと比べ大幅に市場を拡大することが予想されるが、ピークは2007年になる」と発言。今年の年末に関して言えば、次世代ゲーム機がありつつも、もっとも売れるのはニンテンドーDS関連になるだろうと予想した。そして、もっとも注目しているタイトルとして挙げたのが、セガの『オシャレ魔女 ラブ and ベリー 〜DSコレクション〜』。「女の子向けのゲームが年末の柱になるというのは、前例のないことですが、150万本は見込めると思っています」(浜村)とした。2006年の年末商戦は、「現行機と次世代機のはざまにありながら、いいタイトルがたくさんでてくるので盛り上がる」(浜村)と結論づけた。

▲右肩あがりで販売台数を伸ばしているニンテンドーDS。2006年9月24日までで、150万21748台の販売を記録。今年のゲーム業界を牽引した。

▲2006年度上半期のゲームソフト売上トップ10のうち9本がニンテンドーDS用ソフト。

▲2006年度上半期のメーカー別推定販売数も任天堂の圧勝。任天堂は前年度同期に比べて、倍以上も数字を伸ばしている。

▲新しいハードが出るごとに、5年周期で展開されるゲーム業界。ピークは2007年になると浜村社長は予想。


 おつぎは海外市場の分析。国内市場とはまた違った動きが見えて興味深い海外市場だが、2006年上半期(1月〜6月)の北米市場の市場規模が前年同時期比104.3パーセント、ヨーロッパが101.3パーセントと微増といったところ。現行機と次世代機の狭間のなかで、堅調を維持した要因はプレイステーション2用ソフトのようで、北米では、日本の2.4倍の市場規模を誇る。貧富の差が激しく、"多重構造"と言われる北米では、しばらくプレイステーション2の天下が続きそうだ。また、海外でも注目されていた、ニンテンドーDSとPSP(プレイステーション・ポータブル)の携帯ゲーム機競争は、ここへきてニンテンドーDSの優勢が目立ってきたよう。脳力系ゲームが海外でも徐々に浸透してきたのが牽引役となっているようだ。さらに、海外の年末商戦については、以下のようにコメントした。

 「海外のいろいろな人に聞いたのですが、欧米の年末商戦の本命は、みなさん口を揃えてニンテンドーDSといっていますね。Touch!Generationsのソフトが欧米でも売れてきているのが大きい。2番目はプレイステーション2。ハードの収益性が高くなっており、ヨーロッパでは本体価格の値下げの余地もあります。まだまだいけますよ。Xbox 360に関しては賛否両論ですね。北米、イギリスでは売れていますが、ドイツ、フランスではそれほどでもない。プレイステーション3の出荷次第ということになりそうです」(浜村) 

●出足がいいのはWii、じわりと10年単位で売れるプレイステーション3

 注目が集まる、プレイステーション3、Wii、Xbox 360の次世代ゲーム機争いについては、ユーザーの期待度、ロンチのタイトル比較、価格アンケート、出荷情報などのデータをもとに多角的に分析した。そして、「大胆に予想してしまいますが(笑)」(浜村)と前置きしたうえで、それぞれの次世代機の販売台数を予想してくれた。以下、個別に見ていくことにしよう。

プレイステーション3の未来予想図

 「現状ラインアップされているタイトルを見る限りでは、ネームバリューはプレイステーション3に軍配が上がります。ただ、気になるのはタイトルの少なさ。価格についても、まだまだ割高だと思っているユーザーが6割以上もいるのもハンデになっています。本体の出荷台数にしても、ロンチのタイミングでは、日本では10万台、北米では40万台程度と言われています。ただ、ユーザーのプレイステーションフォーマットに対する期待は高く、機能はバツグンにすぐれている。"あの映像を見たら後戻りはできない"という声も多く聞きます。ゲーム機は5年周期が通例ですが、関係者が主張するように、まさに10年単位でも通用するハードです。最初は静かなスタートを切るかもしれませんが、ゆくゆくは圧倒的に売れていくと思います」(浜村)
 国内では、2006年末までに75万台、2007年末までに250万台、ワールドワイドでは、2007年末までに1197万台と予想している。

▲赤い点線がプレイステーション3の予想販売台数の推移。プレイステーション1や2ほどではないが、着実に売れると予想。

 

Wiiの未来予想図

ロンチ時にかなりのタイトルを揃えられたWii。アンケート調査では、ニンテンドーDSユーザーの半分に購入意欲があるのも大きいところです。定価に関しても、「妥当である」という意見が4割を超えている。ロンチ時の出荷台数も、ワールドワイドで400万台と報道されており、しっかりと数を揃えられる。出足は間違いなくいいでしょう」(浜村)
 国内では、2006年末までに100万台、2007年末までに340万台、ワールドワイドでは、2007年末までに1048万台と予想している。

▲赤い点線がWiiの予想販売台数の推移。ニンテンドウ64やニンテンドーゲームキューブよりは遥かに売れると予想する。

 

Xbox 360の未来予想図

 「これまで日本ではXbox 360は売れていませんでしたが、ここへきてソフトが揃ってきました。エンターブレインから刊行している専門誌、ファミ通Xbox 360も倍々で部数を伸ばしています。『ブルードラゴン』が同梱されたバンドルパックは10万台を超える数が制作されているというウワサもありますし、バンドルパックで比較すると次世代ゲーム機でいちばん安くなりました。年末はある程度期待できそうですよ」(浜村)
 国内では、2006年末までに25万台、2007年末までに56万台、ワールドワイドでは、2007年末までに1746万台と予想。 

▲赤い点線がXbox 360の予想販売台数の推移。今年の12月をポイントに販売台数が伸びると予想。

 

▲次世代ゲーム機については、プレイステーション3、Wii、Xbox 360がほど三等分されるとししている。



●そして、次世代ゲーム機争いのさきにあるものは?
 

 そして浜村社長は、次世代ゲーム機競争のさきにある、ゲームのさらなる未来については、「ゲームがゲームとして語られる時代は終わる。ゲームがメディア化するのではないか」(浜村)とした。その根拠となっているのが、ネットワークの普及などによるビジネスモデルの変化。

 「最近では、ゲーム内広告も注目を集めはじめてきています。日米でオンラインの対戦をして、広告で収益を取る……といったビジネスプランを考えるケースもでてきています。ゲームを広告として捉えはじめてきた。最近では映画の大手企業がゲーム会社を買収しはじめています。そうした観点から、次世代ゲーム機競争の先には、さらなる業界再編が待っているのかもしれません」(浜村) 

 ゲームのメディア化により、ゲームが巨大産業の一部になる。そして、「いいゲームを作っていればいいという時代は終わるのかも」と浜村社長がコメントしてセミナーは終了となった。ゲームの行く末がどうなるのか、2006年はその転機となる年なのかもしれない。

▲浜村社長が、今回のセミナーでもっとも伝えたかったという「ゲームはメディア化する」。今後はゲームのありかたも変わる!

 

 

ソーシャルブックマーク

はてなブックマークに追加 ライブドアクリップに追加

この記事の個別URL

ゲーム最新ニュース

デキる男はビジネスも恋も超一流 『課長 島耕作DS デキる男のラブ&サクセス』(29日 12:09)
バトルすごろくでナンバーワンを目指せ 『家庭教師ヒットマン REBORN! DS ボンゴレ式 対戦バトルすごろく』(29日 12:09)
ただのクロスワードじゃない 『SIMPLE DSシリーズ Vol.33 THE クロスワード&漢字パズル』(29日 12:09)
素朴な疑問を解決 『ふしぎ? かがく なぞときクイズトレーニング なぞトレ』(29日 12:09)
楽しみながらセンスを磨け 『空間☆図形 ひらめきトレーニング くうトレ』(29日 12:09)
おとぎの国は危険がいっぱい 『ハートの国のアリス』(29日 12:09)
センスを磨け 『〜見た目からよみがえる〜 大人の着こなしトレーニング』(29日 12:09)
超高級ティファニーケータイ、株ケータイ、インターネットマシンなど前代未聞のソフトバンク端末(29日 02:42)
DS『超熱血高校くにおくん ドッジボール部』が発売延期に(28日 15:09)
福岡のクリエーターに技術交流の場を!サイバーコネクトツーの松山洋氏が熱く語る(27日 20:30)
新カットインと闘技場が追加された 『テイルズ オブ リバース』(27日 00:09)
人の悩みを悪徳会社もぶっ飛ばせ 『いくぜっ! 源さん 〜夕焼け大工物語〜』(27日 00:09)
『シムシティ DS2 〜古代から未来へ続くまち〜』各種イベントを紹介(27日 00:09)
ババ、バスタオル姿 『涼宮ハルヒの戸惑』(27日 00:09)
パーツ数倍増で広がるオリジナルメカの可能性 『アーマード・コア フォーアンサー』(27日 00:09)

PR

→
→
→
→
インフォメーションプライバシーポリシー別窓)|利用条件・免責
eb! エンターブレイン FAMITSU.com (C)1999-2008 ENTERBRAIN, INC.
ファミ通.comに使用されている画像を無断で転載、加工などを行った場合、処罰の対象となることがございます。