ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 長野 > 記事です。

長野

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

医師不足:県が確保対策室を設置 個別に県内勤務を働きかけ--来月から /長野

 県は28日、2月から衛生部に医師確保対策室を設置することを明らかにした。県関係の医師を個別に訪問するなど新しい確保策を始める。

 衛生部によると、医療政策課内にあった医師確保係を昇格させ、担当職員も4人から6人に、4月からは8人に倍増させる。県内の学校を卒業した医師らの勤務先などの情報を収集。個別に訪問するなどし、県内の医療機関での勤務を働きかける。離職した医師などとも交渉する。村井仁知事は「昔は医局のトップが医師の情報を持っていたが、今はそんなことはない。県が個別の話まで入って、直接手を突っ込んでいくという取り組みだ」と説明した。

 県はこれまで、ドクターバンクや研究資金の貸与制度などさまざま確保策を実施。貸与制度では今年度、6人の医師を確保しているが、10万人あたりの医師数が全国平均を下回る状況は続く。医療政策課の望月孝光課長は「これまでの人数では、個別の医師を訪問することまではできなかった。県内の医療機関と協力し、積極的に進めていきたい」と話した。【神崎修一】

毎日新聞 2008年1月29日

長野 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報