Hatena::Diary

室井健亮の憂言記

2007-11-20 反省してます

被告=お茶の水女子大学の反省

17:00

被告(=ニセ科学論者)が内心(=学内的には)、反省を始めつつあるようです。

掲示板兼ゲストブック

平成19年(ワ)第1493号 損害賠償等請求事件に関する掲示板(雑談もOKにします)

原告の○○氏が大学電話をかけてきて、この掲示板投稿の[25196][25198][25197]を削除するように直談判しました。その結果、学長から××教授宛に電話があり、私のところまで連絡が来ました。一応、証拠保全のため、掲示板から一時的に見えなくしました。業務命令だということです。

裁判そのものについては、判決が出るまではここで書かないようにという連絡はきていました。

技術的な話題でもだめだということになるとすると、大学としては○○氏に口実を与えたくないのではないか、という印象を受けました。

悪徳商法マニアックス会議室の方にも、上記の3つのメッセージを投稿して、圧力があったことを報告しておきました。

室井室井 2007/11/20 18:58 また釣られてるし…。こういうのは、こっそり消すんだよ

IshidaTsuyoshiIshidaTsuyoshi 2007/12/09 19:32 「石田のヲモツタコト」の中の人やってる石田剛です。下記のエントリに、トラックバックを受信しています。石田は、これをスパムと識別しました。
http://d.hatena.ne.jp/IshidaTsuyoshi/20071201/1196497589
意図してスパム行為をしているのであればやめてください。スパムではないとお考えであれば、その旨ご指摘ください。
スパムではないことの説明が無く、かつ再度スパムを受信した場合は、 id:muroikensuke を拒否リストに入れさせていただきます。

室井室井 2007/12/09 19:41 単純に関連があります

IshidaTsuyoshiIshidaTsuyoshi 2007/12/09 19:43 コメント ”IshidaTsuyoshi 2007/12/09 19:32” に補足です。
スパムではないことの説明があっても、その説明に石田が同意できなければ、拒否リストに入れるかもしれません。
また、先に示した条件を満たさない限り、拒否リストに入れないということではありません。念のため。

IshidaTsuyoshiIshidaTsuyoshi 2007/12/09 19:50 入れ違いになったようですいません。
”IshidaTsuyoshi 2007/12/09 19:43” は ”室井 2007/12/09 19:41” を読む前に書いたものです。
石田は ”室井 2007/12/09 19:41” がスパムでないことの説明だとは理解できませんでした。

石田は、石田の記述への言及が無いエントリからのトラックバックは、スパムと識別することにしています。
このことは、言及さえあればスパムと識別しないという意味ではありません。念のため。

室井室井 2007/12/09 19:52 関連があるのでスパムではないと思います

但し、スパムではなくとも不要であるとご判断いただいた場合、削除や拒否などの対応はごく当然のものと認識しています

室井室井 2007/12/09 19:59 >石田の記述への言及が無いエントリからのトラックバックは、スパムと識別することにしています。

これを普通に受け取れば、「いくら説明をしてもスパムであると識別します」ということになるようにお見受けいたしますが。それとも、説明次第で「石田様のお使いになるスパムの定義」に変更があるということでしょうか?

私の定義では関係があることが明確であるものはスパムでありません。但し、スパムでなくとも削除することはあります

IshidaTsuyoshiIshidaTsuyoshi 2007/12/09 19:59 「関連があるのでスパムではない」に同意しないので、今後も同様のトラックバックを受信するようであれば、そのうち拒否することにします。

IshidaTsuyoshiIshidaTsuyoshi 2007/12/09 20:02 > これを普通に受け取れば、「いくら説明をしてもスパムであると識別します」ということになるようにお見受けいたしますが。

石田は、石田のコメントが日本語としてそのように読み取れるとは考えていません。

室井室井 2007/12/09 20:06 なぜでしょうか?

普通に受け取れば、【石田様の定義】に従えば言及のないものはスパム、のはずだと思います。説明次第で「言及がなかった」のが「言及があった」に変化するのでしょうか

室井室井 2007/12/09 20:18 言及がなくとも【関連が明確】であればスパムではないと思います。今回の場合、関連があることは明確です

もちろん、以上はスパムの通常の用法ですが、その用法に従わなければならない、ということではありません

IshidaTsuyoshiIshidaTsuyoshi 2007/12/09 20:18 「言及のないものはスパム」は、ほぼ石田の主張と一致します。
けど、石田は「いくら説明をしてもスパムであると識別します」という意味のことは言っていません。

室井室井 2007/12/09 20:27 説明によって、「言及がなかった」が「言及があった」に変わるものなのでしょうか?

「関連があることが分からなかった」が、説明で「関連があることが分かった」に変わることなら充分にあり得ると思いますが

言及はあるけれど、関連が分からないから、説明しろ、というなら、在り来たりの主張と思いますが。石田様によるご主張は、とてもユニークです

IshidaTsuyoshiIshidaTsuyoshi 2007/12/09 21:10 > 説明によって、「言及がなかった」が「言及があった」に変わるものなのでしょうか?
いいえ。石田はそんなことは無いと思っています。そんなことを言ったこともありません。

mimonmimon 2007/12/11 19:48 今回の削除要求のあったコメントを書いたmimonです。
私のところにもトラックバックをお送りいただいているのですが、
http://blog.goo.ne.jp/mimon/e/d61dffa28735be0396b7153eb5d42922
特に気にせず、そのまま公開しています。
世の中には、いろいろな意見があるというのを止めることはできませんから。
ただ、今後のお茶大や山形大の動向は、注視していきたいと思います。

mimonmimon 2007/12/11 20:02 石田さんと室井さんの議論にヨコヤリを入れますと、
普通は、リンクを貼った先にトラックバックを送るのが礼儀だと思います。
リンクなしでトラックバックだけというのは、少しわがままな印象を受けます

大串富史大串富史 2008/01/29 11:47 突然で申し訳ございません。オーマイニュースの市民記者の大串と申します。

今回、吉岡英介氏がこちらで言及されている
http://www.minusionwater.com/muroiamo.htm
「室井」様は、室井健亮様ご自身でしたか?

実はあることがございまして、違うのではないか、と当方は考えているのですが。。。
http://tomihito.exblog.jp/7897434/
(特に追記の部分をご覧ください)

もし差し障りなければ、お答えいただけますと幸甚です。どうぞよろしくお願いいたします。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/muroikensuke/20071120/1195545649