Hatena::Diary

箸のあげさげ

2008-01-24 期限わるし

昨日は、あっせんについて、シリナメテル社多杉社長が参加あるいは不参加を答える期限でした。

朝から東京労働局の何某さんに電話しました。

「参加不参加を答えない、無視するという形で、あっせんがお流れになることもありえるんじゃないですか?」

と問うと、

「いえ、参加か不参加かについては、当方から相手会社に必ず連絡を取って態度を表明してもらいます。ここ労働局にファックスなどで必ず書面で提出してもらうようにしています。だから、今日の一番遅い5時前にわかったとして、明日一番でTenguuさんの携帯にお電話して連絡いたしますよ、わたくしが」

と心強い返事であった。

夕方、渋谷方面を雪の中歩いた。

携帯が鳴った。労働局何某氏。

「あー、どうも。えーと、株式会社シリナメテルより、あっせんに参加するという表明がありました。ただし、2月の最初の2週間はどうしても忙しいので、第3週でよいだろうかという問いがあります。そちらTenguuさんのご都合はかまいませんか」

「あ、もちろんそれでよいです」

くそ。予想がはずれた。

なぜだろう?今までのチンケな多杉氏の人生にありえない方針転換だ。なぜだ?なぜだ?

誰か、「それでは勝ち目ありませんよ」と諌めたのだろうか?社員?同業者?どっかの弁護士に相談した?それとも労働局の何某氏が説得したのか?


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところが、俺には金がない。1200万円とは言わない。「2月の後半にずらすことで、この報酬の未払いということについて、とりあえず20万円の振込みをしたいが、先方に許諾を得てもらえないか?」と労働局との連絡で述べたりすれば、非常に心証を良くしたでしょうが、その機会も逃した多杉社長。

いかなる秘策がありますことやら。きっと悪徳弁護士とかと相談なさっているのでしょう。得意のネット検索で「東京 悪徳弁護士」とかかけたりして。

medakamedaka 2008/01/26 22:39




さてと、そろそろ真面目に仕事しましょうかねー。<br />

ramudaramuda 2008/01/26 22:48 みなしゃんの時間帯の把握ができてないミナでしたでしゅ☆はんしぇい☆

nutachonnutachon 2008/01/26 22:49 ぬはよう!
今日もぬりぬりですか?

djthomasdjthomas 2008/01/26 22:55 11年ぶりの湿度だらけの日本の西日本の梅雨。死ぬ。

medakamedaka 2008/01/26 23:02 をだますにはまず、仲間から

nutachonnutachon 2008/01/26 23:03 ぬたちょん、 ┌┤´д`├┐ぬもい

medakamedaka 2008/01/26 23:07 あなたのプログラムは発信数が多すぎます。そう思いませんか?思わないならデータで根拠を教えてください。

nutachonnutachon 2008/01/26 23:14 いいニオイの女の子や、悪いニオイの男の子が混じってるとこ。

djthomasdjthomas 2008/01/26 23:16 どう抵触するのか説明してごらんよ。できるの?あと、あなたの過去の投稿が人を傷つけてきたことをおれが実証を始めたら怖くない?いかがですか。脅迫じゃないよ。ふつうに聞いてるだけだよ

nutachonnutachon 2008/01/26 23:18 ぬーぶらは売れていますか?

nutachonnutachon 2008/01/26 23:19 v

medakamedaka 2008/01/26 23:21 >>djthomas ちんちんでいいお母さんです。

djthomasdjthomas 2008/01/26 23:36 朝。「人を不快にしたから退会」とか「みんなに迷惑かけるから退会」というのは、まるで責任感とは逆の志向ですよ。責任を感じるならはいつくばってでもフィークルにいなさい。そして読みなさい。書きなさい。それが人間の責任だよ。あやまったかっこつけ方を知っちゃいかん。それは楽なほうなの。はいつくばんなきゃ。

djthomasdjthomas 2008/01/26 23:38 いやわすもわすが18年前に家族や学校と対立して保健室送りや精神神経科の受診させられたころを生き生きと思い出してますよ。あの頃は物理的に負けたが、いまでは大人。規約法律や人間のマナーも諸外国でも経験したので、いくらでも融和のためのやりとりは続けますよ。しかしおれは言葉はいくらでも増しても、歩み寄るつもりはありません。米国大リーグの年棒調停、どっちかにあわせる、を意図しています。

djthomasdjthomas 2008/01/26 23:39 あと確かにおれは偉い奴だけど、お前にはわからんよ。じゃね。失せろ(繰り返し)

wFcAAIl8wFcAAIl8 2008/01/26 23:40 私の知り合いで、彼に執拗につきまとわれていて困っている方がいます。
あまり具体的なことに触れることは避けますが、やっていることは姑息な
タカリや詐欺の部類です。

どうやら、Feecleを利用して食いぶちとなるカモを見つけるのが狙いの
ようです。新しく入ってきた人にコメントをしまくって、飲み会や食事に
誘うのが常套手段です。そこで警戒もなしにノコノコとやってくる人間を
ターゲットにします。そしてその度に彼は海外滞在の労働経験について
語ります。ビザの確認をすれば、それが偽りであることは明白なのですが、
はじめからそこまで警戒する人間はめったにいないという猿知恵です。

そんなもの、騙されるほうが悪いといえばそれまでなのですが、新たな
被害者が出ることを少しでも減らせればとここで警告させていただきます。

もし誘われて会うという方がいたとしたら、個人情報等を絶対に洩らさ
ないように注意してください。

nutachonnutachon 2008/01/26 23:42 ぬはよう!
今日もぬりぬりですか?

VTQFXRAVVTQFXRAV 2008/01/26 23:43 何か自分を特別扱いしているような上から目線の人だなとは思ってましたが
今回の件 気分が悪くなったと言うよりは 本当に気持ちが悪くなりました

直接の抗議の対象になった人ではないにも関わらず、彼の攻撃の的になるであろう事を
承知の上で、自分の思う事言った人達に共感します
言葉を上手に駆使すると言う意味では 彼のほうが上かもしれませんが
より上手に 話せる事 書ける事が 共感を呼ぶものではないのですよ

天狗さん
人に伝えたいと思う事があるなら
それなりの言い方と言うものを学ぶべきです

そんなんものくそくらえ
と言うのであれば
どこか別のところでおやりになれば?

途中から ただ単にかまってもらいたいだけの幼稚園児みたいになっている事を
自覚しているなら
もう 周りに迷惑かけるの やめた方がいい と 僕は思う

jKsOavSjKsOavS 2008/01/26 23:44 天狗さんはこれでもう駄目だね
ここまで崩れ落ちた評価は戻らないよ
雰囲気を悪くしては駄目だよ
もう去ってほしい

djthomasdjthomas 2008/01/26 23:46 世界遺産が立っているその街の駅に着いた。本当は、そこに夫婦で住んでいるところに泊めてもらうつもりだった。しかし5日前から電話してもずっと留守。寒い。クリスマス市も閉じる日。しょうがないので、駅のビールパブがあって、じっと安いビールを暖房のそばで飲むこと7時間。電話は通じない。身寄りのあるような人間はこんな日に駅にとどまらない。じじい、おっさん、俺。さすがにあわれそうな眼を配るパブ主。じじいAが近づいてきて「どうしたんだ、宿がないのか?んじゃ、駅のそばの安宿のツインに行くか?お前はちょいと、俺によくしてくれるだけでいいんだよ、ちょいと」と、非常に気弱そうな迫り方をして俺に振り払われてしまった。両者わびしい。教会の鐘が鳴る。ビール。

2008-01-21 あと二日で国土労働省の「あっせん」返答期限ですわ

期限がもうすぐですよ

10:53

前述の記事で、おれが申請した「あっせん」手続きによって、シリナメテル社多杉社長に慰謝料1200万円を謹んで請求したあっせんの件ですが、社長にとっての締切りが迫ってきました。

なにしろ「基本的人権」とか「労働三法」とか「国民の義務」とか一切興味がない方ですから、ここで突然「すまなかったな」と1200万円を封筒に包んで渡してくれることはないでしょう。

順調にいけば、「不参加」をただ選択して理由も書かずに返送するか、返答さえしないのが、彼の筋でしょう。

あっせんは、しょせん法務外の救済措置なので、相手が応じない場合にはそれで沙汰止みになってしまう制度です。「企業はたいてい、あっせんには参加してきますよ。あっせんで対応しないと、民事裁判にされうるとわかると、そもそも受理されたあっせんの案件は、裁判でも提訴した側に有利に働くものというくらいの判断をするわけです」と労働局相談員は語っていたが。

多杉社長の対応、賭けますか?

無視あるいは不参加返答。がオレの予想です。

djthomasdjthomas 2008/01/27 10:32 というサイトを写しました。
ソースのことがわかる方!改行の<br />はあるのはわかったんですが、「右から左に」書くアラビア語独特のルールはどこに表れてるのでしょうか?教えてFeecle!

2008-01-17 書類をいただきましたよ

書類をいただきましたよ

10:53



東京局−19−10XX

平成20年1月15日

Tenguu 殿

東京紛争調整委員会

会長 若菜允子

あっせん開始通知書

 あなたから東京労働局長あて平成20年1月1x日申請のあったあなたと株式会社シリナメテルとの間の紛争のあっせんについて、個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律第5条第1項の規定に基づき、東京労働局長の委任を受けて、下記のとおり開始することとしたので、個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律第6条第2項の規定に基づき、通知します。

1 事件番号 東京局−19−10XX

2 あっせん委員 山田 勝

         宇都博司

         丸山輝久

現在、回答期限を平成20年1月23日として、紛争の相手方にあっせんへの参加の有無を問い合わせているところです。本件についての連絡、問い合わせは、東京労働局総務部企画室(ダイヤルイン Tel 3512-16xx 何某 ……)までおねがいします。

djthomasdjthomas 2008/01/27 00:30 4本目エビス2リットル空けちゃったー。おやすみちゅちゅー。

2008-01-16 労働相談員たち

大久保にある、労働基準局

フランスベッド」大看板の向かい。

「お待たせしました。どんな紛争か、お話を聞かせてください」

…………

「いくつか問題があるんです。あなたは、労働基準法でいう「労働者」とみなすことが非常に難しいであろうということ。口頭にしても労働契約書が存在していない。なおかつ、タイムカードがなかったり、そもそも勤務時間について話がなされていない。という点ですね。労働基準局が介入できるのは、このベースがある労働関係だけなんですよ」

2008-01-11 書類を出してきましたよ

書類をだしてきましたよ

10:53

紛争当事者

労働者 氏名 Tenguu 住所 ……

事業主 株式会社 シリナメテル 多杉貧雄 代表取締役社長

住所 移転を繰り返しており、登記上の所在地不明。

現東京事務所 新宿区……電話090−………

あっせんを求める事項及びその理由

 2007年11月、住み込み研修生といった立場を口頭で合意し勤務を開始した。IT技術の指導を約束されたが、ほぼ放置され、「マニュアルやネット検索で自力で学べ」と言われ、叱責を受け続けた。また、専門技能である英語をベースとした業務も多数提供した。しかし報酬の協議は事実上拒まれ、住み込みを解消した12月に、社からのコンタクトを打ち切られ、担当業務からロックアウトされた。その経済的、精神的損害に対する補償金として1,200万円を求めたい。


紛争の経過 

 2007年12月19日、社長宛内容証明郵便を送り、報酬の提示を求めたところ、何の説明もなく2万円の振込みが口座に行われたのみで、一切の説明が行われない。コミュニケーションが拒絶されている。

その他参考となる事項 

 訴訟は提起しておらず、また、他の救済効かんも利用していない。会社には労働組合はない。


2008年1月11日

東京労働局長殿 

申請人

Tenguu

tenguutenguu 2008/01/21 06:37 この1200万円という額については、社長の想定される年収額を入れてみました。この「あっせん」は裁判外制度なので、上限も下限も妥当額という概念も、ましてや判例が完全非公開のために存在しません。

djthomasdjthomas 2008/01/27 00:31 冬の四畳半フォーク] 
パーティでモテるには、自作曲は必須アイテム。
季節感ぴったりの曲をお届けします。


「ワン・モア・ブルー・クリスマス」
                                                          Am     Dm     G
去年の今ごろは あなたと二人
   C  Em
暖炉のあかり 
Am       Dm
ゆれて寄り添って
B   Em    Am
時も音も 歩みを止めた

あれから 巡った時が 
いま私のうえに そっと降る
ひそやかな イルミネーション
歩みを止める 私の白い息

C             Bm
どこへ散ったの あのやさしい時
          Am
震える心を 融かしたような
   C
いま ここ この冬
     Bm
何もさえぎれず
Am   Em
風に立つ私
F   G  Am  Bm   C
青い 重い 暗いクリスマス
Em     Am 
過 ぎ て い け

F   G  Am  Bm C
青い 重い 暗いクリスマス
Em     Am 
過 ぎ て い け

曲調はごらんの通り暗い。森昌子「越冬つばめ」、山口百恵「秋桜」、狩人「あずさ2号」を合わせて6をかけたように演奏してください。