18日の県への要請行動後の一連の動きについて
18日、AAs林代表の薬事法違反に対する、滋賀県への要請行動後の一連の動きにつきましては、期成同盟公式ホームページをはじめ、マスメディアで報道されていますように大きく動きはじめています。すでに、このブログ上でも幾人かの方々からのコメントで伝えられていますし、AAs林代表自身も、ご自身のブログ「ずばり一言!!」でお書きになっておられますので、およそいま何が起こっているかはご存知の方も多いと思います。
まず、一貫してご支持ご支援いただいています多くの皆様にご心配をおかけしていますが、私たちAAs進出反対期成同盟そのものについてです。期成同盟の中心でありました酒波区ですが。誠に残念ではありますが、現時点におきましては、期成同盟の役員からは一時退くということになりました。しかし、AAsの進出そのものには反対の立場であることには変わりはなく、今後とも随時連絡をかかさず、可能なかぎり相互に連携していく努力を惜しまないつもりですので、どうかご理解いただきますようよろしくお願いいたします。そして、今後の期成同盟の役員と組織体制についてですが、1月20日公式ホームページ上ですでにお伝えしていますように、新看板設置の場所におきまして期成同盟臨時総会を開催し、これまでの経過説明の後、大森会長をはじめ、伊井区を中心に、近隣三谷、平ケ崎、構、北林の4区長、1自治会長、そして、環境守るいまづの会、松見会長をはじめ、3市民団体の代表をアドバイザーに、また、地元選出の石田、清水両県会議員、宮内市会議員を顧問にした新体制について提案され、地元住民約60名の参加の下、承認されましたことを改めてご報告させていただきます。
新体制のもとでのたたかいはすでに、昨年11月27日のAAs林代表による犬の強行搬入以後始まっており、私たちAAs進出反対期成同盟と地元住民の「意思」は、酒波区住民も多数参加した、12月9日の住民抗議集会と抗議デモ行進で明確に示しているところです。そして、昨年末12月27日に出されました、「所有権確認等請求事件」の裁判で、「アーク・エンジェルズは当事者能力がない」として、原告AAs林俊彦氏に対して、申し立てを「却下」する判決があり、さらに、年明け早々には、AAs林代表による「薬事法違反」の違法行為が発覚するという事態になり、18日の滋賀県への要請行動となった次第です。そして、20日の新看板設置と期成同盟臨時総会の当日の午後、大阪のブリーダーからの「AAs林氏と契約した犬12匹」の搬入をめぐって、抗議した期成同盟役員と新看板設置に支援者として参加されていた、大阪地裁で勝訴判決を受けたKさんの二人に対して、敷地外に開かれた鉄製の門扉を叩きつけ、傷害を負わせると言う事態にまで立ち至ったということです。負傷されたKさんは救急車で搬送され、少し遅れて到着した高島警察署の手で現場検証と、現場にいた人への聞き取りが行われました。そして、その日の内に暴行を受けた二人は、治療を受けた病院より、高島警察署に出向き「被害届」を正式に出しています。また、それを受けて警察は、暴行傷害事件として立件に向けて捜査をはじめたということです。
何れにしましても、事ここに至っては、AAs林代表の度重なる違法、不法行為を絶対に許すことは出来ません。度重なる犬の搬入、しかも、AAs内部からの告発からも(ムーブ報道参照)疥癬症の犬が施設に持ち込まれていることは明らかです。また、「レスキュウ」(保護)と言いながら、ブーリーダーから犬(避妊・去勢していない疑いも)を「仕入れ」、譲渡会と称して犬を販売していたのではないかと言う疑いが濃厚です。、最早、動物愛護団体とは程遠い実体であることは明らかと言わなければなりません。
そうした中、18日の県への要請行動を受けて、本日、県の職員2名が高島市の職員を伴って、「滋賀シェルター」施設に調査に入りました。まだまだ予断は許しませんが、私たちのたたかいは、多くの皆様からのご支援を得て確実に前進しているものと確信しています。今後とも、地元住民の心はひとつ、一致団結して、多くの市民の皆様とも手を携えて頑張ってまいりたいと思いますので、より一層のご支持ご支援よろしくお願い申し上げます。
なお、以下にアーク・エンジェルズ進出反対期成同盟・会長・役員一同のコメントを合わせて掲載いたします。
20日の事件につきましては、皆様に本当ににご心配をおかけ致しました。
以前からのこの問題騒動を、気にかけて頂いております皆様より、暖かいご支援、又励ましのお電話等頂きました事、厚く御礼申し上げます。
すでに朝日放送ム-ブでも放送されました通り、私たち住民は、アークエンジェルズと言う団体に、困らされてるのが実際でありますが、これからも辛抱強く向き合ってまいりますので、今後とも相変わりませず、ご支援頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
追記
現在色々な情報が飛び交っております。その様な中、皆々様におかれましては、非常に混乱しておられる事と存じますが、どちらの情報が真実なのかよく見極めて頂きたと思います。真実は一つであります。宜しくご理解の程お願い申し上げます。
アークエンジェルズ進出反対期成同盟・会長・役員一同
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/511212/10024806
この記事へのトラックバック一覧です: 18日の県への要請行動後の一連の動きについて:
コメント
自称愛護団体 林代表薬事法違反 みっ~けた
期成同盟のみなさん追加で告発を、お願いいたします。
これは、明らかに薬事法違反の自白です、て書いたら消すかな? 皆さん消される前に魚拓を!
最近AAがこのブログにもときどき、お目見えされてるようですから・・・・・・
ずばり戯言から
ムーブの放送を見て・・・・(かなり興奮気味で)
呆れた・・・・・
この一言でした・・・・・・・・(どっちが!)
・・・・・・・・・・
モザイクが掛けられていた顔を見て、一目瞭然、Aさんと判る。・・・・・・(地域の方もイニシャルでお願い)
薬事法違反で「ホスティーンS」が出ましたが、これらを下さいと、持ち帰り営業に使っていたね。よく言うよね。
*この文面です!
・薬事法違反の認識がある
・医薬品の販売許可を持たない、医薬品の大量保管がある
・医薬品を許可を得ず、市場へ流通させている
こんなのどうでしょう!
気がついておられたと思いますが、薬事法違反の証拠および自白をせっかくして頂いたのですから。
行政が動かないんだっら、みんなでメールいたしましょうか。
投稿 Rinku | 2008年1月23日 (水) 19時58分
linkuさん。
>営業に使っていたね
これは林氏が勝手に言っているだけであって、Aさんは
営業に使用していません。
彼女のプライドのかけても絶対にしていないと私は信じています。
林氏の信用に値しないあやふやな情報に踊らされ、
事実確認もしないで、あたかも彼女が営業使用したかのような表現は非常に不愉快です。
彼女は疥癬犬のあずかりをするためにホスティーンSを譲り受けたのに、
上記分の表現では、林氏の言い分に同調し、貴方が風評をまきちらしているに他なりません。
これは名誉毀損にあたります。
>医薬品を許可を得ず、市場へ流通させている
ことは少なくともAさんには符合しません。
この軽率なコメントの削除と、彼女への謝罪を即刻要求します。
投稿 鎌田まりみ | 2008年1月23日 (水) 20時55分
本日の私のコメントに、名誉毀損に当たる文面をご指摘いただきました。
申し訳ございませんでした、A子さんに謝罪いたします。
私が、AA林代表の「ずばり一言を!」に同調し、確証もなく
A子さんが、疥癬症の犬のためにホスティーンSを林代表より「譲り受けた」のを営業に使っていたと林代表の文面のまま期成同盟へのコメントを投稿いたしました。
改めて、あずかり犬の疥癬症の治療のため「譲り受けた」に訂正し、ここの場をおかりしましてA子さんにお詫びをいたします。
また、医薬品を許可を得ず、市場へ流通させている。を
医薬品を許可を得ずに、譲渡している。 に訂正いたします。
投稿の削除は同意いたします、
ご迷惑をおかけいたしました、とともに間違いのご指摘ありがとうございました。
投稿 Rinku | 2008年1月23日 (水) 21時36分
A子さんがホスティーンを営業に使ってないにしても、林さんは営業に使っていると思って渡していたのだから、支援品の横流しでしょ。
お父さんに持って帰らしていたペットシーツも同様だと思います。
投稿 momo | 2008年1月23日 (水) 22時57分
ずばり、一言!
ってえのは所詮嘘つきまくり、
みんなそれなりに騙されて被害を被りますね。
まあ、最近はそれも見え見えになってきていますから、
だんだんと怖くなくなってきました。
でもねえ、
ずいぶんと追い込まれてきましたからねえ。
でもまあ、
淋しそうにも見えますねえ。
うれしくない訪問者が多くなっているようですから、
毎日が大変なんじゃないかと思いますよ。
打倒、排除!
林さん!
で一本化したいものです。
投稿 こわあ~ | 2008年1月23日 (水) 23時09分
AさんもノルバサンやホスティーンSをヤフオクで流してたらどうする?
投稿 | 2008年1月24日 (木) 01時36分
Aさんはネット環境にないと、きちんと書き込みされてませんでしたっけ?
標的を分散化させないでくださいね。
重要なのは、理事であったのに理事会が全く開催されていなかったこと。
総会が開催されていなかったこと。
NPOですらなかったということですよ。
投稿 影犬 | 2008年1月24日 (木) 08時23分
預かりしてはった人にペットシーツやホスティーンを渡してるのは横流しじゃないのでは?
それこそ適切な使用でしょ。
ホスティーンは薬剤であるとはいえAさんはプロ。使い方も知ってるでしょうし。
必要があるところに必要な物が行く。
里親に渡さんのもどうかとは思うけど『自分の子』という認識なら受け取らないかもね。預かりは別でしょ。
まぁ預かりでも何もしてもらえない人が居るのも確かだけどさ。
殊更にああいう書き方する林の性根に問題があるってこと。
投稿 はいはい | 2008年1月24日 (木) 10時51分
はやっさんのお宅には今、
犬が67頭( アンドペットが何頭でしたっけ? )いて、
その中に疥癬犬はいないハズ?やったんですが、
疥癬ではない皮膚病感染犬が含まれているそーで、
言い訳めかしてムーブの内部告発報道を受けるカタチで、
奥サマブログにゃ病犬の薬浴治療の様子が紹介されてます。
せっかく福島から仕入中( ・・・でしたよね、残りがまだいるそーで )の犬の中には、
避妊も去勢も未済の若いタマも多数( 談SSK氏 )と聞くと、
・・・里親譲渡を口実に、次なるブリーダーへの商品を予定??
先日ムーブの報道発の病気持ちといっしょくた、
さしあたっての営業妨害にほかならなくて商品価値の下落防止へ早めのクサビ、
おそらくはそう踏んだんでしょうな、犬屋サンとしてね( ハイ、憶測ですよ )
早々の援護めかして、はやっさんと親しい獣医、蝿田センセ曰く
皮膚の状態の悪い子達のほとんどは
『毛包虫(別名:アカラス、ニキビダニ、デモデックス)』によるもので、
以外はアトピー性皮膚炎からの脂漏症??とか。
当方、どシロートながら、
おそらくは感染しにくい症例提示と、使う薬剤のタレ流しも成分的にはノープロブレム、
そんなアピールなんでしょうか?
かつて蝿田センセに問われたことは疥癬に関してのみで、
当時、他の病気や症状、問われたワケぢゃありませんが、
生活被害、いわば公害を予見の不安覚える地元住民に、
他の病状を知りながらも説明は略、
そんな事実は医師という社会的な責任伴う立場にある者の姿勢としては、
懐疑どころか不信感のおスミつき加えるものでもあります。
おマエらとはもー話せん !
はやっさんとは、ここに至って一蓮托生、
予断を誘うドクターブログの懸命の言い訳が、
左マエの繁殖業者やペットショップを相手の転売業者と獣医師が愛護騙ってジョイントベンチャー、
事業者間連合の事実を語っているように思えてならないのは今も
私ダケ?
なんでしょーかねぇ。。。
投稿 genbe | 2008年1月25日 (金) 00時10分
(管理人様、不適切でしたら削除願います)
鎌田まりみ様
日頃の鎌田様のご活躍ぶりには敬服いたしております。
本来ならば、鎌田様の掲示板に書くか、メールをしたほうがベターなのですが、ここに書かせてもらいます。ドッグぱーくの問題が始まってから何処にも書かずにいました。あえて今、この場所をお借りして書かせていただくには、それ相応に高島の皆様のご苦労を見てまいりました。
鎌田様、AAに向き合っている方々は皆一往に真剣、渇、深刻にこの事態を乗り切ろうとがんばっておられます。
こと、高島市の皆様におかれましては降って沸いたこの問題。平和な静かな米どころが【戦場】と化し始めているのです。(少し大袈裟な言い回しかもしれません)裁判を起こされた鎌田様の勇気、それは讃えます。
某巨大掲示版においても、何故高島は裁判をしないのかと疑問に思っておられる方がたくさんいらっしゃると感じております。
少し、私の話をさせて下さい。
私の娘が小学校6年生の時、登校拒否をいたしました。これは教師からのいじめが原因でした。(鎌田様が教師だからこの話をしているわけではないので、誤解なさらないようお願いします。)
私共は家庭教育の中で【不正を怒る人間であれ】と粛々と教えてまいりました。このいじめ問題に対して、娘は自ら行動を起こし、学校、教育関係者へと問題提議しましたが、結果はたらい回しや、言い逃れが続き、遂に母である私に相談してきました。母として、人生の先輩として、【争う】という意味とその【争い方】の方法を何日もかけて伝えました。そして娘は【裁判】という手法を選んだのです。娘は小学校6年生で原告になりました。私が伝えた色々な争いの中からそれを選んだのですから、私は彼女の支援者であり続けようと思いました。弁護士団との打ち合わせから始まり、準備書面のすり合せ、口頭弁論、見えてくる色々な背景。裁判が進むにつれて、変わっていく原告である彼女のまわり。被告のまわり。
ある日、彼女はこう言いました。
「母さん、裁判、辞めようと思う。時が止まってしまうんだ。止まるだけならいいんだけど、時が戻ってしまう。裁判ってやるほうも辛いね。私にいじめをした先生だけが処罰されるならいいんだけど、先生にも家族・・友人・・みんないるんだ。辞めるよ。裁判。もう一回先生に会って「ごめんなさい」っていってくれたらね」
娘は先生の所へ行き、先生からの「ごめんなさい」を持って帰ってきました。さらに彼女は先生の家族や周りに手紙を書いていました。「心配かけてごめんね」と。
訴訟を取り下げた彼女や私に対しての風当たりは非常に強かった記憶があります。教育裁判ですから、こちらも弁護団という組織を持ちましたので、経済的にもかなり堪えました。
私は、1人の支援者として彼女の勇気を讃えました。それは裁判で争って勝ち負けよりも、相手を重んじ【辞める勇気】を持ってくれたことです。
出ないと言っていた卒業式。
元被告であった先生から、握手を求められた娘は満面の笑みでそれを受け止めていました。
全てが終わったとき、娘の口から
「母さん、本物は宣伝しちゃいけないんだね」
母として娘を誇らしげに思った時でもありました。
その小さかった娘も今は【トリマー】として働いています。
とても長い話になり、申し訳ありません。
鎌田様の起こされた裁判、是非頑張っていただきたいと支援しています。私どものような者が申すのは大変失礼かと重々存じますが、それぞれの立場において、それぞれの向き合い方があるのではないかと思います。
高島市の皆様は決して、うろたえたり、後ろ向きではありません。高島市の皆様のご様子を拝見するに、
「本物は宣伝しない」の娘の言葉が蘇ります。
裁判に踏み切るというのは、相当な覚悟を持って始めなければなりません。裁判の後、長く続く後遺症とも言える歪や隔たりも覚悟しなければなりません。
この静かで平和な土地で、それらが繰り広げられると考えると、哀しみでいっぱいになってしまいます。
鎌田様、貴方は日本中の愛犬家の注目を一身に浴びていらっしゃいます。私も同様に鎌田様を応援しているのです。貴方のような熱血教師(古い言い回しですね。)が存在していてくださることも、大変喜ばしい限りです。
鎌田様、今、戦いの真っ只中の貴方に娘の言葉を送りたいと存じます。
「本物は宣伝しない」と。
投稿 あぜ道 | 2008年1月25日 (金) 02時47分
あぜ道さんの文章、私には抽象的すぎてよくわかりませんでした。つまり何が言いたいのでしょうか?誰か理解できる人がいれば噛み砕いて説明頂けますか?
「本物は宣伝しない」の意味がわかりません。極端な言い方をすれば、鎌田さんの今行っていることは、本物のやり方ではないですよ と言いたいのでしょうか?
又は蒲田さんは「宣伝している」とおっしゃりたいのでしょうか?それで仮に宣伝しているとして、いったい何を宣伝されてるのでしょうか?ピントがずれた質問でしょうか?
すみません。読解力がないので、あぜ道さんの投稿に、何が言いたいのかがよくわかりませんでした。
私が想像するに、蒲田さんは、これまでの高島市役所?又は蒲田さんにコンタクトをとってきた人?の無礼な対応に非常な不信感を持ってらっしゃるのではないかと思います。
そして、「AA(林)進出断固拒否」の唯一の方法は「提訴」だと提案なさっているのだと思います。
それに反して、同盟側はこまごまと活動報告をしないが、決してこの問題をないがしろにはしていないし、真剣に検討し続けている、しかし「裁判」というものは並大抵のものではないので、慎重に慎重を重ねて最善策を模索している最中です と、同盟側の活動報告の少なさを擁護したいお気持ちで上記の文章を投稿なさったのでしょうか?
●あぜ道さんの文章によると、あぜ道さんは「提訴に踏み切らないほうがよい」という立場を意味するんでしょうか?
投稿 嘘つきAA(林) | 2008年1月25日 (金) 04時59分
嘘つきAA(林)様
おはようございます。
解り難かったのですね。年を重ねすぎました。失礼いたしました。
活字とは、活きている字と書きます。
心眼で読むと判ります。
これに似て、人の声は、心耳で聞くと相手の言わんとすることが聞こえてくるものです。
嘘つきAA(林)様、いらぬ懐疑など持たず、年寄りの遺漏だと一笑していただければと懇望いたします。
年寄りの一句
恵方とはこの路をたゞ進むこと
高浜虚子
投稿 あぜ道 | 2008年1月25日 (金) 09時08分
>「本物は宣伝しない」の意味がわかりません。
AAのように偽愛護は(寄付金目当てに)「宣伝する」と言うことでは?
だからAAに乗せられず、地道に活動(裁判)して下さいということかも知れませんね。
ただ、上記の学校の先生は反省して謝罪していましたが、AAは反省するどころか、さらに多くの人や動物を傷つけ続けています。
此処が決定的に違うところなのですね。
多くの人々や、犬達にこれ以上、被害が出ぬように皆さん、頑張って下さい。
投稿 嘘つきAA(林)様 | 2008年1月25日 (金) 12時07分
「本物は宣伝しない」
良い言葉ですね。ARK-ANGELSさんに聞かせてあげたいですよ。
本物の愛護団体で、きちんとした組織・活動・収支報告・レスキューリストなど、当たり前の事が当たり前に為されれば、毎回ブログやHPで自画自賛・クレクレをしなくても、自然に支援の輪が広がっていくでしょうにね。
>あぜ道さん
娘さんの戦った相手が、ちゃんと反省し謝罪することができる人で幸せでしたね。
投稿 emanon | 2008年1月25日 (金) 12時25分
あぜ道さんへ
心眼で読めと言われましても、やはりそこは万人にわかるような書き方で説明して下さるとありがたいのですが、直接的にストレートに言うのは控えたいようにお見受けしましたので、ま、私にとっては謎のままとしておきます。
「本物は宣伝しない」の解釈をして頂いた皆様もありがとうございました。
>私は、1人の支援者として彼女の勇気を讃えました。それは裁判で争って勝ち負けよりも、相手を重んじ【辞める勇気】を持ってくれたことです。
まりみさんの裁判に対しましても、まりみさんが裁判に勝とうが負けようが、AA(林)が潰れようと潰れまいと、今後愛玩動物の福祉向上の問題はずーと議論され、改善されなければならない問題だということです。
AA(林)が潰れれば、動物問題が解決するということは全くないわけですし、世論はAA(林)のやり方をノーと言ってるわけで、もっとAA(林)に対して改善してほしいと言っているのです。
100匹前後の犬を保管して、常駐ボラ又は常駐スタッフが一人なのでは?という噂が流れるようでは、もうデタラメとしかいいようがない状況に陥っているのかと穿った考えを持ってしまいますね。
もっとも現在のところは、100匹の犬というのは、大阪支部と滋賀本部で分散しているとのことなので、トータルで犬100匹を保管しているということになりますが…
●このぐらいの規模になりますと、NPO化、動物愛護法による「動物取扱責任者」の設置及び「動物取扱業」としての登録は必須だと思いますが、
AA(林)は今のところ、小さな命を救うことにいっぱいで上記の申請をする時間がないという趣旨のことを言って逃げているように見えます。
動物保護団体と名乗り、常に多頭飼育の状態にあるAA(林)には、すぐにでも上記の申請をすべきだと思います。
投稿 嘘つきAA(林) | 2008年1月25日 (金) 17時04分
嘘つきAA(林)さん
うん。確かにあぜ道さんの仰ることの意味はかなり深いとおも。ワシも意味不明。
ワシも中卒だから、わけわんねえけどまりみ氏の応援はかなりしているっぽ。ワシもその1人。
みんな目的は一緒なんだから、みんなでスクラム組んで林、ワッパかけられたら、みんなで【マイムマイム】を踊ろうじゃないか!!だからみんなで日々練習しといてくれ。
みんな、各自でかたっぱしから「刑事第三者告発」とかやってみたい今日この頃。
できれば、五島列島や、沖永良部島や、網走とか、離島、孤島でやってくんねえかなあ。
林君、交通費でパンクだな。
いや、土地が残ってる。
リハウスブログで告発ノウハウが書いてあるから、行こうよ。金、かかんねえしな。
リハウスブログに頼んだら、書いてくれんじゃねえの?
ワシは書いて貰うぞ。更なる別件でな。
告発状は最寄の交番でもおけ!
そうそう、リハウスの告発の脅迫罪は、第三者告発にならないんだって。れっきとした「脅迫罪告訴」になって、脅迫された現場が高島だから、管轄は高島になるそうだ。
パソコンの中に宅○組って名前、はっきり書いてもんな。
このことは、過去の一個人さんのブログにものってたな。
まさか、宅○さんって、そこいらへんの豆腐屋じゃあるまーに。
O崎は宅○組みから追い込みかけられて失踪中。と林の証言。現在、豊中警察が捜索願出してる模様。(確定ではないが、信用できる情報)
宅○組も大迷惑だな。同情する。チンケなおっさんの口からでまかせで、頭、とられるもんな。
ある意味、被害者。
宅○さん。名誉毀損で告発したらどうじゃ?
上から下から横から斜めから、もう金縛りかな。
林、48くらったら、告発状8罪状。告訴状2罪状あげられてるから。、1事件に22日拘留になるから、全部で10項目。なので、220日は拘留かな。拘留中にたたかれてきっと確定だな。薬事法も入れると242日の拘留かも知んねえな。
刑事事件と民事は違うから、まりもさん、がんがれ!!!。リハウス、がんがれ!!高島、れ!!
まちみさん、もいっかい、広島県警言ったほうがいいんじゃねえか?
あるところの情報だと、京都のヤミ金屋と愛知県のヤミ金屋に追い込みもかけられているらしいぞ。今里もな。西成もおんなじ。
嫁風味の小口ヤミ金は、心斎橋あたりで有名だもんな。
あのブリーダー、宮○や、武○(いずれもJ○C役員で環境省のご意見番で、JKCは農水省の天下り先)
芋ずる式に、挙げられるのを待ってます。
腐っとる。
もひとつ、難解な事件。
林がハウス○○ボスに大学誘致していた事実。
で、大学がきたわけさ。
薬学部で動物実験やってる(電話で確認済み)
Oh! 芳しい。
投稿 Oh my Good | 2008年1月25日 (金) 19時00分
>林がハウス○○ボスに大学誘致していた事実。
これ最近見かけるようになったんですが、あんなチンピラのカスみたいなやつが介入できるような事業でしょうか?一体どんなまやかしがあるのだろう、とても不思議なんですが。
投稿 不思議なこと | 2008年1月25日 (金) 23時18分
あぜ道さんのお言葉は、
ややもすると、
「 反対はせぇへん、やりたいモンが勝手にやったらよろしーがな 」
行政含むその声に、何かとヒザ折られがちで、
「本物は宣伝しない」どころか
宣伝のしかたも知らない地元の犬屋否定派に、
・・・青森方面の後方で代理闘争を大きく期待、
そう理解とおぼしき方々からの
敵の敵は味方ならぬ・・・カタキ扱い?
へのオロオロ見越してのお言葉のように写りました。
略すればそんな経過のやりとりを察しての書き込みと存じます。
ただ、原告の会の方々へは、誤解まじりとはいえの非礼は事実と覚えるところでもあれば、
いずれ、裁判で勝利のピリオドのあと、
当同盟の会長はじめ役員一同、
拒絶されようが、襟を正した一礼は要するものと、
今は、そう思ってもおります。
そのことはさておいて、ここのコメント欄にみるように、
あるいはすでに、誰にも興味の対象外の住民運動への格下げ感を覚える者にすれば、
今後の励みと強く覚えるところでもあります。
応援の言葉、心からありがたく頂戴いたします。
今後とも、よろしく見守ってやってください。
投稿 genbe | 2008年1月26日 (土) 00時49分
週末だからか?
書き込み複数ありますね。
どなたかがおっしゃるハウステンボス大学薬学部の試験体供与の件、
この雪の中、難病指定?患者が奈良や大阪まわって犬の仕入れに大忙しの現実と対比してみると、
・・・チンカスの夢、
第二サティアン、第三サティアンの夢とともに誰かに騙った幻・・・
にちゃんのとおり?「 レインボー 」なんでしょう。
そのテの話題でしたらば、披露をひとつ。
「 VIV 」との関連なんですが、
マルチ詐欺と知ってる会社にリンクのページをひとつ作って自称代理店、
入金振込みは・・・・田中庸介。
詐欺する会社が、詐欺されタ、なぞと訴えるハズもなし、
よってパクられるハズもナシ。
別の意味、なかなかの大物ですな。
某記者談ですが、
いかがでしょー?
投稿 genbe | 2008年1月26日 (土) 01時14分
おいでやす湖西からの挿入でお邪魔しますm(_ _)m
2チャンネル風で、皆さん楽しそうですね・・・
情報整理が難しいのですが、
皆さんのご意見、大変参考になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■動物愛護じゃない?
林氏の多頭数病犬飼育施設にせっせと犬の搬入が有るようです。
年末年始、犬舎では犬たちは本当に寒い思いをしています。
周辺の悪臭は冬なのに強い臭いが発生しています。
さらに搬入をしてくれば凍えたり病気になったりしないかと心配です。
犬舎に入った人から漏れ聞いた話ですが、
相当な臭いらしいです。
そのか環境は劣悪かも知れません。
これが本当だとすると動物虐待かも知れません?
何方か情報提供下さい・・・
厳しい冬に、犬たちが大変な状況かも知れません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ただ今現実、現場で進行中かも?
高島市が本拠地となった今、
林氏とはここで決着を付けることになります。
投稿 おいでやす | 2008年1月26日 (土) 23時23分
【刑法参照条文】
第230条(名誉毀損)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
第231条(侮辱罪)
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する
参照
名誉毀損罪が「公然事実を摘示したうえで、特定人の名誉が害される可能性がある程度に具体的であることが必要」であるのに対し、侮辱罪はそこまで要求されていません。
また、保護法益も、名誉毀損罪が外部的名誉であるのに対し、侮辱罪は名誉感情であるとする説が通説となっています。
Mさん、Hさん、会社の名前まで出され、↑に充分該当するよ。
投稿 風 | 2008年1月27日 (日) 04時39分
高島シェルター飼養者に対して適切な指導を願う
1月22日(火)14:00~15:30 動官高島シェルタールター訪れる。
当日、動官担当者2名が施設内に立入られたのを同盟が確認できましたそうです。
「動官法」(基本原則)第二条
動物が命あるものであることをかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適性に取り扱うようにしなければならない。
(動物の所有者又は占有者の責務等)
第五条 動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者としての責任を十分に自覚して、その動物を適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
動物飼養は「幸福追求の権利」であると思います、しかしながらその権利は、憲法にも示されているように「公共の福祉に反しない」範囲でのみ認められるもので。
義務を果たさないものには、権利も与えられないというのが当然の法であろう。
動物飼養に際して、果たさなければならない義務は無数にある。
動物の権利を奪ってまで、他者の平安な権利を奪ってまで、追求が許される権利は存在しないと思う。
最も適切な管理は、最も愛情に満ちた飼養によって達成されることを心していただきたいと願う。
投稿 Rinku | 2008年1月27日 (日) 21時18分
公式サイトで「通告書」なるものを読ませていただきました。
私どもの仲間においては一番怖いのはやはり人間様です。
その怖い人間様との知恵比べでさえ若干優位に立っている我々「野生」が、リードをつけた犬ごときを数頭見かけたからといって、ひるむわけなどありません。
私どもの仲間は皆、指さして笑って見送るのみ。
いつも我々が知恵比べの良きライバルとみなしている地域住民の方におかれましては、そのようなことは当然想定内でしょうから、あの「通告書」なるもので「了解した」と書かれている住民がいるというのは、またまた林の「嘘」ですね。
まったく・・・なあ・・・我ら野生も甘く見られたものです。
林なる人物の「嘘」は、猿でも猪でも鹿でも見抜けるということをお知らせしておきます。
キャッキャッ・ブヒブヒ・ケーン!
投稿 野生の猿 | 2008年1月28日 (月) 00時59分