山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 何だか不思議な話である。十五年近く前に風船につけて飛ばした小学一年生の手紙が千葉県沖で水揚げされたサメガレイにひっついていた。

 耐水性の紙に油性ペンで書かれていたことが幸いだった。手紙は底引き網漁船の船主から二十一歳になった女子大生に手渡された。手紙には住所や学校名とともに「ひろったかたは、おへんじをください」と書いてあった。

 受け取った女子大生は満面の笑みを浮かべ「見つけてくれた人にもカレイにも感謝します」と話す。カレイの煮付けが大好物で「これからは、カレイがかわいそう」とちょっと困った表情だった。

 ニュースを聞いて、アンデルセンの童話「スズのへいたい」を思い出した。おもちゃの兵隊が、突然開いた窓から落ちて巡り巡って魚に飲まれてしまった。ところが家人が市場で買ってきた魚を料理すると兵隊が見つかるというストーリーだ。

 釣った魚から無くした物が見つかるというのは世界各地にあり、めったに起きない奇跡として語り伝えられている。日本でも「石山寺縁起絵巻」に、領地所有を証明する文書を川に落とした人が、夢のお告げで魚を買い求めて腹の中から文書を取り戻したという話がある。

 魚は幸せを授けてくれる海の神様の使いであったのだろう。千葉県沖のサメガレイも、ほのぼのと心が温かくなる幸せを運んできてくれたようだ。


(2008年1月27日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
マック店長残業代で判決
「管理監督者か」争点
(7:56)
補正案めぐり論戦
衆院予算委が基本的質疑
(7:54)
西部州で与党CDU敗退か
ドイツ州議会選、首相に打撃も
(7:53)
食肉偽装事件で初公判
ミートホープ元社長
(7:45)
防衛本省を3局に再編
不祥事受け石破氏が構想
(2:02)
菊地が独2部イエナと契約
元J1磐田
(1:40)
ファタハの境界管理提案
ガザ情勢で首脳会談
(1:12)
中村は1アシスト
セルティック勝つ
(1:07)
森本は終盤から出場
カターニアは引き分ける
(1:04)
米偵察衛星、落下へ
毒性物質の燃料積む
(1:03)
高橋19位、シャプイがV
スキーW杯複合
(0:28)
16年招致では東京不支持か
アハマド会長が日本を批判
(0:00)
日本と韓国を処分へ
東京五輪招致にも影響か
(23:44)
本田は後半から出場、大敗 photo
オランダ1部リーグ
(22:59)
大阪府知事に橋下氏 photo
38歳、現職最年少
(22:20)
トヨタ株51%取得は虚偽
金融庁が訂正命令
(22:14)
フェアプレーを、と監督 photo
ハンド韓国女子が来日
(22:02)
反プーチン派の出馬認めず photo
支持署名の一部無効と選管
(21:57)
「日本処分できず」と会長 photo
IHFの権威を強調
(21:49)
「前向きな呼び掛け」
仏、福田首相構想を評価
(21:38)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.