カオスちゃんねる

カオスVIP

カオスヘッドライン


宇宙人が攻めてきたら地球の軍事力で勝てるの?

] 2008/01/21(月)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 19:22:16.28 ID:WEX0B0880
どうなのさ?
映画みたいにアメリカは秘密兵器もってるの?

とりあえずマジレス歓迎




2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 19:22:51.90 ID:Ihx6A1o90
宇宙人の軍事力による



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 19:23:00.94 ID:W1QlT6kH0
フリーザ様みたいなのが来たら終了

まずは相手の戦力からだ



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 19:27:19.26 ID:WEX0B0880
どうなんだろうね。
米軍でもやばそうだしな



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 19:32:13.07 ID:ZDadtX/MO
数光年以内に生命体が存在できそうな惑星がない
となるともっと遠くからくるってことで
そんな超長距離を航行して地球にやってくる、ってだけでも
地球のテクノロジーをはるか凌駕している


つまり絶対勝てない




16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 19:34:20.29 ID:MNspPbpmO
マジレスすると、今の地球の科学では何億光年も離れた星に行くことができない
故に宇宙人が攻めてきた場合、その高い科学力に対抗する術を地球は持ち合わせていない
よって宇宙人きたら地球は終わる



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 19:37:15.21 ID:QVu6+83f0
何億光年も離れた星から来る優れた科学力を持ってる宇宙人さんは争いなんていう
見にくい物はとっくに捨てているに違いないっていう星新一的ストーリーはどうだろう



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 19:55:05.09 ID:CWvjYnDvO
宇宙人に負けるとかマジありえないだろ



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 19:55:21.05 ID:0t8+kghK0
ウルトラマンがいるじゃん



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 19:56:29.69 ID:WEX0B0880
考えたらローマ法王がいるよな



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 19:56:44.29 ID:xF+YfrdR0
イチローもいたわ



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 20:04:52.83 ID:XDVTXCVc0
宇宙人が攻めてくるってことはきっとその宇宙人は対策を考えている。
大して地球人は宇宙からの侵略に対してまるで無防備だ。

よって宇宙人には勝てない。





57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 20:11:42.82 ID:DZ43vgJ+O
核ミサイル千個あればほとんどの宇宙人なんて殺せるだろ




61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 20:13:52.19 ID:2z7pXc6lO
核で自爆して果てるぞって自分を人質に脅せばOK
恒星間航法を安定的に確立するたけの技術のある奴らが地球を襲って得る物は生命資源しかありえないから
自爆は同時に奴らの敗北を意味する。
こちらも敗北してるがな





79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 20:19:38.60 ID:xk8KUbg60
地球が太陽の周りを公転しているように、太陽系も銀河の中で
公転してるんだってさ。
つまり太陽系に入るにはタイミングを見計らうか公転に追いつくだけの
速度がなければいけないわけ。
で、その公転速度ってのが秒速200kmくらいなのよ。
無理。そんな速度で飛んでくる人たちに勝つのは無理。




95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 20:27:52.48 ID:26ZKpQkf0
彼ら(高度に発達した宇宙人)は海千山千、かつ百戦錬磨の連中だろうから、
武力など一切使うことなく、「心理的」・「政治的」方法で、気長かつ確実に最終的に、地球人を支配下に置くことになるだろうと思うよ。

しかも彼らは一切地球人の前に姿を現さないだろうから、地球人は宇宙人に支配下に置かれたことすら気がつかないだろう。




101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 20:31:07.81 ID:qxquJOag0
±1万度とかでも平気な奴らだから
地球の核とかの現状兵器じゃ殺せないだろう




111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 20:37:53.95 ID:xk8KUbg60
他の生き物の命を尊重するっていういわゆる道徳の感情が、高い知性から来る
感情なのかどうかが問題だよね。
人間の知能では尊重することが理想とされているけど、人間より
遥かに頭がいい宇宙人が「他の生物なんて全部ぶち殺せばいいじゃん」と
あたりまえのように思ってるかもしれないよ。



132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 20:54:02.02 ID:CkNo1jYrO
光の速さで地球に物体ぶつけられたら一瞬ッスよ
侵略の場合はその生物の生態によるんじゃね?
真空でも生きれるとかなら自分達にあった地球環境に作り変えればいいし
同じなら地球人としては友好関係を築くしか生きる道は無いと思う



160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:25:04.46 ID:2CMyDXMAO
宇宙人がいて地球を監視していると仮定すると、地球は汚染しすぎで侵略するタイミング失ったんじゃない?



167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:29:31.82 ID:BzqQ7MMK0
>>160
実は宇宙人は既に人間の生活に同化しているとか



166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 21:29:01.26 ID:ZDadtX/MO
メガヘルツ帯的には太陽より明るい情報だだもれの地球なんか余裕で解析されてんだろな



191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:47:54.76 ID:u9cpBRep0
ものすご〜〜く小さいから大丈夫
戦うにしてもそもそも人間は相手にされないし
地球に元からいるやつらがなんとかしてくれるよ



197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:50:46.66 ID:P0dGpoNh0
>>191
たしかに宇宙人っぽい






199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:51:02.83 ID:pIKTf9At0
そもそも宇宙から攻めてくるのが生物だって前提が間違ってるような



204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:54:01.36 ID:BzqQ7MMK0
リアルの融和を求める宇宙人もそれはそれで困るけどな



207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:00:06.51 ID:LrkcNeeGO
>>204
そもそも意志疎通を図れるのかという問題があるな。
「地球外知的生命体とは意志疎通できない」と主張する学者もいるし……



208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:00:49.58 ID:THCvqirn0
>>207
言語の壁やら文字やらなにやらあるしな



221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:07:41.51 ID:LrkcNeeGO
>>208
そういう次元ではない可能性がある(言語や文字を使う連中なら、意志疎通は可能と見ることができる)

言語や文字、あるいはテレパシーなど、人類が考え付くような方法ではなく、
もっと想像できないような方法で意志疎通を行っているかもしれない。
そうなるとほとんどお手上げらしい。



238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:13:49.00 ID:hRmF0u8h0
第一、侵略に来る、ってことはすでに
その宇宙人等の星は統一されてると見て間違いないだろうから
仮に地球と同等の土地面積だったとしてもそれを統一するぐらいの軍事力が
存在していて、さらに>>14>>16の考えを加えれば、普通、勝てない。



249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:16:06.51 ID:BzqQ7MMK0
>>238
それほど高度に発達した連中なら政治的要求を先に出すんじゃないか?



262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:20:01.94 ID:hRmF0u8h0
>>249
宇宙人だってどんなにテクが上だとしても、何光年の移動はきついはず
それをわざわざ遠征してくる時点で目的は明らかに侵略と見ていい。

かつてのイギリスがアフリカ諸国に対してどうであったかを見れば分かることだな。



270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:22:28.88 ID:BzqQ7MMK0
>>262
母星健在の場合リスク犯してまで最初から侵攻考えるより
政治目的達成した方が現実的じゃないか?



243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:14:54.64 ID:Bj2xOLX50
宇宙未来工学の専門家の俺からするに、現実的にありそうなのは「壊れたロボット」が攻めてくる場合だな

宇宙人がはるか昔に宇宙戦争で使った自立型兵器が機能を回復し、たまたまそこに地球が通りかかる、と



349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:50:57.05 ID:jvRTuk5z0
宇宙でも法律が出来ていて地球のような未開の地に勝手に攻撃してはいけないとかね



353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:52:09.22 ID:jjCKC32V0
保護区だったりしてな、地球が。



383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 23:05:05.50 ID:/zAq2CfY0
>>353
それはあるかもな
もし、地球までやってこれる科学技術のある宇宙人がいるとしたら
やっぱ、遠くにある惑星だからうちらが普通に使ってる鉄が宇宙人からしたらレアメタル
かもしれないし、普通にある道端の石がレア鉱物かもしれないから欲しいだろやっぱ
しかし、そういう科学技術が進んでて惑星を行き来して惑星同士で外交とかしてる宇宙人は
そういう科学技術が未発達な惑星に無闇に姿を現して、独自にその惑星と交易することや
その惑星を征服することや宗教など思想を伝達すること等は禁止するとかあるんじゃね?




458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 23:43:24.59 ID:P+AErFufO
探査機ボイジャーに地球の位置を示すパネルを載せるとき、
「もし悪い宇宙人がこれを見て攻めてきたらどうすんだ」
ってことでNASAの中でもめた、けど偉い博士の
「他の星を侵略するような野蛮な種族は、
 恒星間移動できるようになる前に自滅するだろ」
という言葉で結局載せることにした

らしいよ




462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 23:45:05.15 ID:P0dGpoNh0
惑星探査機パイオニア10号・11号に取り付けられた人類からのメッセージを絵で記した金属板。







289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 22:26:28.14 ID:/zAq2CfY0
プレデターみたいなのが何万人と降りてきたりしたらやばいな



291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:27:34.84 ID:THCvqirn0
>>289
それでも・・・セガールなら・・・セガールなら・・・

何とかしてくれる!!!



300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 22:29:22.36 ID:jvRTuk5z0
地球に降りてきて沈黙シリーズを見てそれを実際の人物だと思い込んでしまう宇宙人
早急に手を打った宇宙人によって全世界ネットで配信されるセガールの生首



304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:31:14.79 ID:THCvqirn0
>>300
しかし・・・それは全ての始まりであった・・・

宇宙人の好奇心でクローンを製造し全ては始まった・・・



310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:32:12.79 ID:P0dGpoNh0
>>304
「セガールの惑星」




311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 22:33:10.05 ID:DNvrhLUz0
>>310
主人公どうあがいても勝てないだろwwwwwwwwwwwwwwwww





17:51 | トラックバック:0 | コメント:131 | 先頭 | TOP



トラックバックURLは http://chaosch.blog106.fc2.com/tb.php/304-7748d533

トラックバック


コメント

by名無しカオス : URL
言われてみればチブル星人だわ
>>197
15587/2008/01/21(月) 17:55:23 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
ひとけた
15589/2008/01/21(月) 18:04:55 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
>>311
姪を人質にとればあるいは・・・
15590/2008/01/21(月) 18:06:22 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
セガール最強
15591/2008/01/21(月) 18:11:32 #-[ 編集]
by   : URL
まぁ地球にはセガールやイチローがいるから大丈夫だろ
15592/2008/01/21(月) 18:19:24 #-[ 編集]
by  : URL
1.略奪が目的ならば恒星間航行は絶対元が取れない。
2.文明を高めるには協力し合う必要がある攻撃的な文明には技術や文明を高めることは無理。
3.宇宙人がわざわざ地球に来るのは、母星以外の生態系や文明の情報が欲しいから、それを得るには侵略するより交易や交流を行った方が効率が良い。

結論
わざわざ宇宙の彼方から宇宙人が攻めてくるわけがない。
15593/2008/01/21(月) 18:23:34 #LDXQ2Gy2[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
※15593
はげどう。
超越者が求めるのは文化などの情報であって物ではない。
15595/2008/01/21(月) 18:27:36 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
そもそも地球に来て得することない気がするんだが
15596/2008/01/21(月) 18:30:50 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
広告消えとる
15597/2008/01/21(月) 18:36:45 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
わざわざ攻めてこなくても
隕石落とせば人間終わる
15598/2008/01/21(月) 18:40:27 #-[ 編集]
by  : URL
現実的に考えたら侵略する意味がないな。
技術力は間違いなく超越してる。
向こうの星では希少な金属が豊富ってならまだ分かるが
何光年も旅してくるだけの価値があるような確率は低いだろ。
まあこれは地球人の常識で考えてるわけだけど。
地球人には考えられない考え方を持ってるかもわからん。

とにかく宇宙人のほとんどは侵略のためにくるんだって先入観はどうかと思うね。映画の見すぎ。
15599/2008/01/21(月) 18:43:59 #-[ 編集]
by     : URL
誰かの小説で、宇宙人の言語が味覚ってのがあったな・・・
んで、最終的に講和の調印交わす時の味覚が・・・
う○こだった・・・って落ちwww
誰の作品だったっけ??
15600/2008/01/21(月) 18:51:28 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
他種族と戦うこと自体が目的だと考えてるなら
侵略に来るかもね
15601/2008/01/21(月) 18:57:27 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
こう考えるとコヴナントって結構楽な相手だったんだな
15602/2008/01/21(月) 18:59:07 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
マジレスするとそもそも攻めてくる理由が見当たらない
15603/2008/01/21(月) 18:59:51 #-[ 編集]
by田弧 : URL
沈黙シリーズ最新作「沈黙の宇宙」公開決定
15604/2008/01/21(月) 19:00:32 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
まず思い浮かんだことが>>14にかかれてた
15605/2008/01/21(月) 19:02:17 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
宇宙人との接触はロマンだよな
15606/2008/01/21(月) 19:16:50 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
まぁ、現実にすら勝てない俺には無関係だな
15607/2008/01/21(月) 19:24:19 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
宇宙人が遠路遥々地球まで来るメリットってあるか?

何百何千光年の宇宙の彼方へ行くまえに、もっと宇宙人の住む惑星の近所にメリットの高い惑星がなんぼでもあるんやないか?

「宇宙人が攻めてくるかも!?」なんて人類のうぬぼれやで!
そやなくても、ほっといても地球は人類の手によって滅びますしね。
15608/2008/01/21(月) 19:29:57 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
宇宙には資源が採れる無人惑星なんて掃いて捨てるほど
あるはずだから、資源目的の侵略なんてありえんわな。
宇宙旅行できるくらいならロボットだって作れるだろうから
奴隷化目的もありえん。移住目的は少し微妙だけど、
わざわざ何百光年を遠征して侵略するよりはスペース
コロニーとか惑星改造の方が現実的だろーし。
15609/2008/01/21(月) 19:30:57 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
攻めてきたとき勝てるの?というタイトルに対して「攻めてこない」とか、なんてズレた回答だろう
まあ攻めてきたら勝てっこねーで終わっちゃうんだけど
15610/2008/01/21(月) 19:34:53 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
勝利とする条件をきめてくれ。
地球があればかちか?
15611/2008/01/21(月) 19:44:03 #mQop/nM.[ 編集]
by名無しカオス : URL
科学力がすごい とか前提があるけど宇宙空間で普通に生きていられる(生き物なら)ような漂流って形でやってくるかもよ。
それなら別に地球の認識での生物が存在できそうな星も必要ないし案外近くにいるかも。
15612/2008/01/21(月) 19:44:51 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
未来の地球人が宇宙に進出して他の知的生命に遭遇する状況を考えてみると・・・。どんな状況だろ?
15613/2008/01/21(月) 19:47:39 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
趣味で侵略とか
娯楽で侵略とか
 
そういうのはないのか
人間ですら狩りとかやってるのに
15614/2008/01/21(月) 19:48:08 #-[ 編集]
by     : URL
イチローとかローマ法王とか宇宙人だったんだよ!
15615/2008/01/21(月) 19:53:54 #-[ 編集]
by名無し : URL
居るよなwwww
お題を出されてるのにズレまくってるやつwwww
スレ読めないの?
15616/2008/01/21(月) 19:56:21 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
侵略という目的を全く「あり得ない」としてしまうのも早計だと思うがね。
当時としてはそれほど資源の多い土地でなかったアメリカ大陸北部にいってまで侵略、虐殺やらかした実例がすぐそばにあるというのに。
思想的な意味で「教化」したいとか、宗教を押しつけたいとか。
先進的な知的生命体として「善導」する義務があるとか。
知性の高い人達が同時に非理性的なものに耽溺し、心の柱としている可能性はないとは言い難いよ。
アングロサクソンの知能指数の高い人間の集まりで、同時に有色人種の入会を禁じているケースもある。
それを直接適応出来るかと言う問題はさておいても、我々の価値観で「理性的」とされる行動をとってくれるかどうか。

地球上の素晴らしい技術力を持った集団が、素晴らしい悟性を持った集団であるとは言えないだろう?
この地球上でもっとも恒星系間移動に近い技術を持った国や集団は、そんな素晴らしい存在なのかどうかちょっと具体例を挙げて省みてみると良い。
15617/2008/01/21(月) 20:06:13 #-[ 編集]
byK-1 : URL
人間などどうでもよく、地球自体が欲しいということもあるんじゃないか?
手ごろな環境の星は希少だからはるばる来る価値はあるかもしれん。
15618/2008/01/21(月) 20:12:49 #-[ 編集]
by名無し@こっぺぱん : URL
Haloだと、宇宙人の目的なんだっけ?

まあマスターチーフ1人いれば雲霞の如く来ても大丈夫だが
15619/2008/01/21(月) 20:20:52 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
別の宇宙人と惑星侵略競争しようぜって話してたらあるいは
15620/2008/01/21(月) 20:22:22 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
地球がたいした資源も無い野蛮な生命体が支配する星として放置されてるのだとしたら、人類が宇宙開発に乗り出した時が一番危険かも知れんな。
危険になる前に駆除してしまえっていう。
15621/2008/01/21(月) 20:25:07 #-[ 編集]
byですと : URL
逆に考えてみろ。
火星に人間が住めるとして、言葉の通じない生物を人間がどう扱うか
15622/2008/01/21(月) 20:26:09 #mQop/nM.[ 編集]
by名無しさん : URL
せめてくる理由がない
とか言ってるやつらはなんなの?宇宙人なの君ら?
地球の資源があっちではめちゃくちゃ貴重の可能性だってあるだろ。
15623/2008/01/21(月) 20:29:13 #-[ 編集]
by   : URL
まあお前らオチケツ
ここにいる俺らももしかしたら既に宇宙人の手に
よって支配(飼育)されているのかもしれんのだぞ
気付かないだけでな

宇宙人がいまだに襲ってこないのは
飼育対象だからという考えだったり…したら面白い
SFだなーオイ
15624/2008/01/21(月) 20:29:24 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
>>15619
コヴナントは宗教的な共同体。
宗教の理念が異教徒(=他種族)の虐殺という非常に迷惑な宗教だったが…
15625/2008/01/21(月) 20:30:43 #-[ 編集]
by名無し@おはようw : URL
ここまで補給路に関する論議なし
15626/2008/01/21(月) 20:34:49 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
>>197
ファージか?

てか、きっと宇宙人も同じようなスレを立てて・・・ねーよ!!!
15627/2008/01/21(月) 20:40:12 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
*15626
補給路が長いからって、米軍の空母相手にカヌーでどうしろと…
15628/2008/01/21(月) 20:40:44 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
実際対宇宙人用の対策ってどんなの考えてたんだろーなwww
15629/2008/01/21(月) 22:20:42 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
>>462
今更冥王星は惑星じゃありませんとか言っても、いろんな意味で手遅れだよなぁ
15630/2008/01/21(月) 22:32:38 #-[ 編集]
by  : URL
帝國陸軍が居れば余裕だろ
15631/2008/01/21(月) 22:36:22 #-[ 編集]
by名無しさん : URL
まぁファージはぶっちゃけ宇宙人だよなあれ、
何処をどうやったらあんな機械みたいな細胞が自然にできんだよwww

しかもウイルス運ぶ媒体になったりするっぽいし。
15632/2008/01/21(月) 22:38:16 #BsqUATt6[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
地球人と宇宙人が同じサイズかどうかも怪しいよな
映画にもあったけど、人間なんて米粒とか微生物ぐらいの大きさに見えるだけかも知れんし
こっちの存在に気付いて無いだけかもなーとか考えられる宇宙は本当ロマンが沢山
15633/2008/01/21(月) 22:49:59 #-[ 編集]
by    : URL
宇宙人でも童貞すてれたらいいな 歓迎 うぇるかむ
15634/2008/01/21(月) 22:51:26 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
ファージはウイルスだから細胞じゃないな
あの殻の形はかっこいい
ドラえもんの宇宙から侵略者が来る話はウイルスが侵略者だったしそう考えるともう侵略されてるんじゃないかと思えてくるwwwwwwww
15635/2008/01/21(月) 23:08:06 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
オチ吹いたwwwww
15636/2008/01/21(月) 23:10:49 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
最後は神風が吹くから大丈夫
15637/2008/01/21(月) 23:18:09 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
プレデターみたいなの来たら本気で嫌だ・・・・
15638/2008/01/21(月) 23:33:23 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
久々の良スレ
メンインブラックのラストみたいなのだったらもうどうしようもないな
銀河がビー玉サイズだったりw
15639/2008/01/21(月) 23:33:40 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
サイヤ人みたいなのがひとりでも来たら地球おしまいだろ
15640/2008/01/21(月) 23:35:37 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
1.略奪が目的ならば恒星間航行は絶対元が取れない。
2.文明を高めるには協力し合う必要がある攻撃的な文明には技術や文明を高めることは無理。
3.宇宙人がわざわざ地球に来るのは、母星以外の生態系や文明の情報が欲しいから、それを得るには侵略するより交易や交流を行った方が効率が良い。

スタートレックのボーグにはどれも当てはまらない件。


15641/2008/01/21(月) 23:55:43 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
勝てないだろうな。ロケットの打ち上げすらたまに失敗する地球人じゃ。
15642/2008/01/22(火) 00:02:20 #-[ 編集]
by  : URL
マジレスすると
宇宙人の母船はこれまでイチローのレーザービームで何度も落とされてるし
上陸した宇宙人はセガールが全て生け捕りにしてる
15643/2008/01/22(火) 00:05:58 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
マジレスすると宇宙人はケツバットで倒せる。
サインって映画で実証済み
15644/2008/01/22(火) 00:18:22 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
光の速さときいて

お前のウンコで地球があぶない、を思い出した。
15645/2008/01/22(火) 00:41:32 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
関係無いけど
人間は一回宇宙人に滅ばされてまたやり直した方がいいとか
子供っぽい掲示板の書き込みを大勢見て心配になった
15646/2008/01/22(火) 01:10:24 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
セガールもイチローもローマ法王も室伏も麻生閣下も天皇陛下もいるから無問題、太陽系に近づいた瞬間蒸発する
15647/2008/01/22(火) 01:21:05 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
その侵略してくる宇宙人の寿命がどれくらいかによって恒星間航行も楽勝かもしれんだろ
地球に来るまでに必要とされる食料の量もわからんし
15648/2008/01/22(火) 01:57:28 #-[ 編集]
by  : URL
第二次大戦時
主力が航空機となった時代
連合軍、枢軸軍両軍において未確認飛行物体が多数目撃されている


またジェット戦闘機の試験飛行などの映像にも発光体が紛れ込んでおりやはり地球は宇宙人の観察対象なのではないのかなと思う。
フーファイターでググれば色々出てくる
15650/2008/01/22(火) 03:13:06 #-[ 編集]
by名無しさん始めました。 : URL
地球を攻めざるを得ない状況の宇宙人だって居るかもしれないよな
自分たちの星が滅びちゃったケースとかさ
15651/2008/01/22(火) 03:37:55 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
どっかの星間戦争の流れレーザーが飛んできて地球蒸発とか
15652/2008/01/22(火) 04:33:19 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
侵略者と公平に戦うために野球をするというのはどうだろう
種族間による体格差などのハンデを考えて、選手達は巨大ロボットに乗るんだ
もしかしたらスポーツから生まれる友情もあるかもしれない
15653/2008/01/22(火) 06:28:09 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
ヨーデルで撃退すればおk
15654/2008/01/22(火) 09:03:40 #-[ 編集]
by名無しさん始めました。 : URL
※15653
なにその宙球戦士アブソルト
15655/2008/01/22(火) 09:14:13 #mQop/nM.[ 編集]
by名無しさん : URL
>>14
散々この手のスレで言われている事を、
さも自分が考えたかのように言う低脳
15656/2008/01/22(火) 10:22:08 #-[ 編集]
by名無しさん : URL
宇宙金持ちの好奇心で侵略されるかもしれないだろ?
15657/2008/01/22(火) 10:30:19 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
例えば、母星がないから侵略してくると考えたとして、母星がないからその種族は地球にやってきた船の数しか存在しない。絶滅寸前になっている種族が自分達の種の危険をさらしてまで侵略してくるとは考えにくい。だから侵略するにしてもまずは政治的な脅迫やらから始まるだろ。

まぁ、相手が自律兵器やら超兵器を大量に持ってたら別だが。
15659/2008/01/22(火) 11:33:21 #-[ 編集]
by名無しすぐる : URL
>>75
幼年期の終わり だな
オーバーロードのみの支配。ちなみに作品はもっと深いとこまで突っ込んでいく
15660/2008/01/22(火) 11:35:56 #90z8K1ik[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
>>15600
 梶尾真治の「地球はプレインヨーグルト」と
 星新一か筒井康隆のショートショートがごっちゃ
 になってね?
15661/2008/01/22(火) 11:55:58 #-[ 編集]
by名無しさん : URL
侵略云々の前に、人として認識されない可能性も高いな。
我々が牛や鶏を観て、コイツらと協定を結ぼうと思わないのと同じ意味合いで。

まぁ、この地球もそろそろ宇宙高速道路を通すに邪魔だから破壊するんですけどね。
15663/2008/01/22(火) 12:00:25 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
スパロボスクコマセカンドみたいだな
15664/2008/01/22(火) 12:15:34 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
※15656はそんな誰もが思いつく当たり前の論理も自分では思いつけないド低脳
15665/2008/01/22(火) 13:13:49 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
そもそも攻めてきたら先手を打たれるのは確実だろうな
15666/2008/01/22(火) 14:16:11 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
地球は主人公だから勝てるだろ、常考・・・
15668/2008/01/22(火) 14:32:43 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
でも、攻めてきた宇宙人が超絶美少女だったら?
15670/2008/01/22(火) 18:26:19 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
カオスちゃんねるの米も面白いな
15671/2008/01/22(火) 19:42:52 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
セガールとイチローと室伏いるから大丈夫だろ
15672/2008/01/22(火) 21:16:39 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
何で誰も「インフルエンザで全滅するから無問題」って誰も書かないんだよ!王道じゃないか!
若しくは「Mac製のコンピュータウィルスで奴等のコンピュータを(以下略」ってのもアリ
15673/2008/01/22(火) 21:30:04 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
>>353
はいはいSO2SO2。
15674/2008/01/22(火) 22:43:22 #-[ 編集]
by名無しさん。:2008年 : URL
ヒラリーはレプティアン
15675/2008/01/22(火) 22:54:37 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
8月には何度か腹筋壊れたけど、最近のこのサイトは議論スレ&雑学スレ&ネタスレを厳選せずに見つけたのを載せてる感じがする
15676/2008/01/22(火) 23:33:27 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
こないだメトロン星人見たよ
15677/2008/01/23(水) 01:26:47 #-[ 編集]
by名無しさん : URL
※15670
お前の言いたいことはわかった
ようは長門のことだろ
15678/2008/01/23(水) 01:29:48 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
単純に首都陥落で勝敗決まるとすると、相手はこっちに来れるけれど、こっちからは行けないんでは、とりあえず勝ちはないよな。
15679/2008/01/23(水) 01:43:19 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
>>458
数千年後、博士の予想した通り、温和で友好的な宇宙人が地球に交友を求めてやって来た。
そこには放射線で汚染された、荒廃した大地が広がっていた、という落ちが付くわけですね
15680/2008/01/23(水) 08:22:16 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
これってもう200万年前におこったことなんじゃね?
15682/2008/01/23(水) 11:57:36 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
フーファイターに対し連合国軍は高射砲で撃ちまくったんだが…一発も当たらなかったと報告されてる。

宇宙は広いからある程度の知的Lvがある生命体がいてもおかしくはないが…

ボーグが来たら、即刻終わる。
15683/2008/01/23(水) 13:32:23 #iGVm/Q2Q[ 編集]
by名無しカオス : URL
これなんてレベルE?
バカ王子1人いれば宇宙安泰じゃね?
15684/2008/01/23(水) 13:48:32 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
実は地球が温暖化しているのは宇宙人のせい。
宇宙人は地球を自分たちの生態にもっとも適した気候に変えようとしていて、今はその過程の内にあるというの事実。
15685/2008/01/23(水) 14:56:10 #-[ 編集]
by  : URL
そもそも人の形をしてないかもね
手塚治虫の漫画にでてくるような奴らとかさ
15687/2008/01/23(水) 15:38:12 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
わざわざ移動方法を恒星間航行に絞ってるのもなんだかね
想像もできない科学?力があるんだろうから
空想科学みたいなもんを実現してるかもしれんよ
地球に無い変な特性の元素がむこうにあるかもしれないわけだし
 
そうなってくるとやっぱり
人間でいうところの新種の発見や新大陸の発見をしにくるんだろうね
そして人間が下等動物にする行いをしてくるわけだろうな
15688/2008/01/23(水) 17:30:56 #-[ 編集]
byVIPPERな名無しさん : URL
侵略するならむしろ地球より全然大きい木星とかじゃないだろうか?
15689/2008/01/23(水) 18:58:22 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
初めから交渉無しで軍事力同士のガチバトルになったら、誇りを捨てずに戦おうぜ!って感じで一致団結してすがすがしく玉砕できるかもしれんけど、もっと怖いのは、相手が想像を絶するほどの外交手腕を持っていて、真綿で首を絞めるかのように全てを奪われていくケース。
15690/2008/01/23(水) 21:12:27 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
そもそも核とか生物兵器とか使って全力で戦ったら地球ほとんど終わりじゃん
15691/2008/01/24(木) 03:07:10 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
スターゲートテレビ版見て来いw
15693/2008/01/24(木) 12:46:46 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
更新さぼりすぎだろ
調子に乗るな
15694/2008/01/24(木) 13:16:24 #-[ 編集]
by蒸発した名無し : URL
どうしようもねーなこのブログ
15695/2008/01/24(木) 15:06:55 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
管理人のやる気の問題ならいいが
このブログに載せられるスレがないなら
本格的に V I P 終 わ っ た な
15696/2008/01/24(木) 16:36:56 #0nViozE2[ 編集]
by名無し : URL
エイリアンVSプレデター(1のほう)見たが、
どうにかすれば、プレデターみたいのでも大丈夫かもしれん。(←?)
ケロン星人見たいな宇宙人だとどうなるのかは、
わからないが。

15697/2008/01/24(木) 17:05:29 #BPLBLlF2[ 編集]
by名無しカオス : URL
管理人を責めてる奴なんなの?
クオリティを求めたら今のVIPじゃ仕方ないだろ
実際最近パターン化したのばっかりでつまんねぇし
15698/2008/01/24(木) 20:57:13 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
飽きたら他に移るのが娯楽飽食時代の常識
15699/2008/01/24(木) 21:52:33 #-[ 編集]
byな : URL
宇宙人が可愛かったら勝てねえな
15700/2008/01/24(木) 22:10:53 #-[ 編集]
あほ byあほ : URL
宇宙人が攻めてくるだろうって発想が人間の次元の低さを証明してるよ
何故攻めてくるって決めつけてんだよ

国境やら肌の色やら人種で優劣をつけようとする幼稚な生物と一緒にすんな

15701/2008/01/24(木) 22:59:43 #2/N4W5Sc[ 編集]
by蒸発した名無し : URL
クオリティ求めてこのクソスレかwwwwwww
15702/2008/01/24(木) 23:27:16 #-[ 編集]
by  : URL
少なくともアイドルの歌声では地球は救えんだろうな
15704/2008/01/25(金) 01:48:26 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
ヤクトデカルチャ!!
…であってるっけ…?
15705/2008/01/25(金) 03:21:39 #-[ 編集]
byザクっとな : URL
それよか、自分たちより低文明の星を見つけたら
俺たちのほうが侵略する件。
15706/2008/01/25(金) 07:02:29 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
室伏を忘れてないか
15707/2008/01/25(金) 12:29:25 #-[ 編集]
by  : URL
BETAか

タケルちゃんが何とかしてくれる!
15709/2008/01/25(金) 22:49:26 #-[ 編集]
by蒸発した名無し : URL
宇宙人が侵略してくるとは考えがたいが
もし侵略してくるとしても必ず地球人が負ける
とはかぎらない(勝ち目は薄いと思うが)
科学力ではかなわないが地の利はこちらにあるし
宇宙船数隻レベルでの侵攻なら
利用可能な資源の差(船内の倉庫にある分VS地球)
は大きいし戦意の差もある(攻撃失敗したら逃げればいい
VS地球防衛できなければ逃げ場なし)
人類史でも科学力の差があっても負けた場合だってある
早期に察知できればなんとかなるかも
15710/2008/01/25(金) 23:47:25 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
前にアウターゾーンであった、宇宙人が犬とかぬこで
人間からそれを開放するために侵略っぽいことする
そういう感じでの人間VS宇宙人はありそう

ムツゴロウさんが勝ち組だ・・・
15711/2008/01/25(金) 23:54:54 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
墨攻
15712/2008/01/25(金) 23:59:23 #-[ 編集]
byいち : URL
映画でやったパラサイト的なものだとしたら??
15713/2008/01/26(土) 01:31:55 #L1x6umnE[ 編集]
by名無しカオス : URL
核兵器以上の兵器を開発して使った時点で
その文明は滅びる。つまり地球以上の兵器
を開発しつつ地球にたどり着く文明レベル
に達するのはまず無理。他者と争うという
概念がある生物であればその前に確実に
自分らの争いで使って絶滅。だからいつまで
待っても宇宙人は来ない。他者と争うという
概念のない宇宙人?そもそも文明が発達しない。
15715/2008/01/26(土) 03:14:39 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
もうやる気ないなら閉鎖しろよ
15717/2008/01/26(土) 08:00:39 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
やる気あんのかねぇ
15719/2008/01/26(土) 10:02:52 #-[ 編集]
byな : URL
イミフと比べたら全然だろ
ひと月我慢できねえガキはクソして寝ろ!
15722/2008/01/26(土) 12:10:27 #-[ 編集]
byedo : URL
相手が物理法則に支配されてるなら核で勝てる
15723/2008/01/26(土) 15:49:38 #-[ 編集]
by首都高好き : URL
鎖国すれば・・・
15724/2008/01/26(土) 18:47:39 #7m/73kIU[ 編集]
by名無しカオス : URL
イミフは論外だろ
もーみてないしなあんな屑サイト
15725/2008/01/26(土) 19:58:06 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
更新まだかの(^q^)
いつも楽しみにしとるんだが
15728/2008/01/26(土) 23:01:13 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
1.略奪が目的ならば恒星間航行は絶対元が取れない。
2.文明を高めるには協力し合う必要がある攻撃的な文明には技術や文明を高めることは無理。
3.宇宙人がわざわざ地球に来るのは、母星以外の生態系や文明の情報が欲しいから、それを得るには侵略するより交易や交流を行った方が効率が良い。

レベルEの王子にはどれも当てはまらない件。
15729/2008/01/26(土) 23:22:18 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
ちょwwwアンサイクロにリンクさすなwwww
15730/2008/01/27(日) 00:18:31 #-[ 編集]
byな : URL
更新しねえだけで屑サイトって…
まあ分かるかもしれないけど
15731/2008/01/27(日) 01:57:53 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
いくぜよフェニックス!
キャノンショットッ
15732/2008/01/27(日) 03:15:47 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
頑張れ管理人、忙しいのか
怠けてるのかは分からんが
15734/2008/01/27(日) 11:46:14 #wc/FHljE[ 編集]
by名無しカオス : URL
……
15735/2008/01/27(日) 12:46:36 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
戦うのが娯楽のエイリアンが来たら楽しそうだな。
また戦いたいから、嬲りぬいたところで滅ぼさずに帰ってくような奴ら。
15736/2008/01/27(日) 18:12:36 #-[ 編集]
by名無しカオス : URL
更新されてないからって叩く奴らって、裏を返せばこのサイトを楽しみにしてるんだよな。

でもってそれが裏切られた様な気分になるわけだ。
15737/2008/01/27(日) 18:14:11 #-[ 編集]

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

| このページの先頭へ |

かうんたー

逆アクセスランキング

過去ログ

2008年 01月 【14件】
2007年 12月 【38件】
2007年 11月 【54件】
2007年 10月 【69件】
2007年 09月 【83件】
2007年 08月 【45件】

リンク集

あわせて読みたい

あわせて読みたい