2008年01月19日
衆議院議員の秘書だけど質問ある?2
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:46:10.68 ID:akPudHyg0
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:51:21.62 ID:EvCmvPZO0
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:50:18.11 ID:eSBh7BrtO
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:53:28.52 ID:EvCmvPZO0
今までの流れで見ると、爆弾をセットして総理を消してるのは大体が官僚って認識でおkなの?
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:51:21.62 ID:EvCmvPZO0
>>144
そうそう安倍のときなんか公務員改革しようとしたから一番ひどかった
そうそう安倍のときなんか公務員改革しようとしたから一番ひどかった
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:50:18.11 ID:eSBh7BrtO
陰謀論が好きなんだが、実際どのへんまで本当なんだろうか
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:53:28.52 ID:EvCmvPZO0
>>150
ほぼ嘘w
ゴシップ好きの国民性だから仕方ないけど
ほぼ嘘w
ゴシップ好きの国民性だから仕方ないけど
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:57:24.92 ID:eSBh7BrtO
157 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:58:42.60 ID:EvCmvPZO0
156 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:58:37.80 ID:vxgqdGtQ0
160 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:00:17.62 ID:EvCmvPZO0
159 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:59:47.42 ID:01BEDfwGO
161 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:01:51.40 ID:EvCmvPZO0
162 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:02:20.38 ID:vxgqdGtQ0
164 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:05:23.02 ID:EvCmvPZO0
163 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:03:03.00 ID:d2H2zIwG0
164 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:05:23.02 ID:EvCmvPZO0
165 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:06:24.31 ID:vxgqdGtQ0
167 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:07:20.32 ID:EvCmvPZO0
168 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:08:25.53 ID:vxgqdGtQ0
169 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:09:58.16 ID:EvCmvPZO0
170 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:09:59.22 ID:ItJ+I8GpO
171 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:11:04.70 ID:EvCmvPZO0
183 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:18:24.16 ID:ItJ+I8GpO
186 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:20:56.72 ID:EvCmvPZO0
172 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:11:54.51 ID:vxgqdGtQ0
175 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:14:22.18 ID:EvCmvPZO0
178 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:15:48.52 ID:vxgqdGtQ0
180 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:16:50.04 ID:EvCmvPZO0
184 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:19:04.89 ID:vxgqdGtQ0
186 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:20:56.72 ID:EvCmvPZO0
187 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:21:05.95 ID:bKJF18uf0
189 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:22:41.04 ID:EvCmvPZO0
173 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:12:13.22 ID:Y1nHNhDb0
175 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:14:22.18 ID:EvCmvPZO0
174 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 01:13:49.23 ID:+2Z1hPug0
177 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:15:09.84 ID:EvCmvPZO0
181 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 01:17:17.62 ID:+2Z1hPug0
182 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:18:00.42 ID:EvCmvPZO0
176 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:14:44.47 ID:bKJF18uf0
179 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:15:50.06 ID:EvCmvPZO0
190 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:23:13.92 ID:dYM3bRIY0
192 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:24:23.60 ID:EvCmvPZO0
191 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:23:44.42 ID:2KBgKZ26O
193 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:24:41.75 ID:EvCmvPZO0
194 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:25:07.39 ID:ItJ+I8GpO
195 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:26:49.84 ID:EvCmvPZO0
200 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:28:28.07 ID:ELSEYij+0
202 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:30:31.11 ID:EvCmvPZO0
204 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:33:15.10 ID:ELSEYij+0
206 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:35:09.98 ID:EvCmvPZO0
201 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:29:04.39 ID:bKJF18uf0
203 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:31:47.58 ID:EvCmvPZO0
205 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:33:24.10 ID:vxgqdGtQ0
206 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:35:09.98 ID:EvCmvPZO0
210 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:36:34.42 ID:QdbbRdL50
217 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:45:06.52 ID:EvCmvPZO0
211 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:37:24.58 ID:y8hbZst90
217 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:45:06.52 ID:EvCmvPZO0
214 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:43:58.95 ID:2KBgKZ26O
220 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:48:06.07 ID:EvCmvPZO0
215 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 01:44:44.55 ID:+2Z1hPug0
220 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:48:06.07 ID:EvCmvPZO0
216 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:44:54.31 ID:/Iv1WZcj0
220 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:48:06.07 ID:EvCmvPZO0
219 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:47:44.02 ID:1JYv6n760
223 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:49:26.93 ID:EvCmvPZO0
221 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:49:11.47 ID:FmrNtzVlO
225 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:51:05.64 ID:EvCmvPZO0
226 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:51:28.96 ID:mwt0Ud5+O
230 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:52:14.21 ID:EvCmvPZO0
228 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:51:47.98 ID:vxgqdGtQ0
236 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:54:38.63 ID:EvCmvPZO0
229 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 01:51:54.18 ID:+2Z1hPug0
236 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:54:38.63 ID:EvCmvPZO0
231 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:52:22.86 ID:FmrNtzVlO
241 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:59:40.09 ID:EvCmvPZO0
233 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:53:39.36 ID:zfiA+La+0
241 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:59:40.09 ID:EvCmvPZO0
234 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:54:31.40 ID:Gheb/T2W0
241 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:59:40.09 ID:EvCmvPZO0
235 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:54:36.71 ID:ELSEYij+0
241 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:59:40.09 ID:EvCmvPZO0
237 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:55:12.00 ID:2KBgKZ26O
248 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:04:55.49 ID:EvCmvPZO0
239 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:56:18.17 ID:/gojs7gvO
248 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:04:55.49 ID:EvCmvPZO0
256 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:15:01.24 ID:/gojs7gvO
264 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:21:14.34 ID:EvCmvPZO0
242 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:00:06.72 ID:vxgqdGtQ0
251 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:05.93 ID:EvCmvPZO0
243 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:01:33.59 ID:Gheb/T2W0
251 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:05.93 ID:EvCmvPZO0
245 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 02:02:33.60 ID:+2Z1hPug0
246 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:02:50.73 ID:ELSEYij+0
251 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:05.93 ID:EvCmvPZO0
247 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:03:45.90 ID:mwt0Ud5+O
251 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:05.93 ID:EvCmvPZO0
250 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:08:00.01 ID:7H1Tc/0x0
253 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:12:33.25 ID:EvCmvPZO0
252 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:27.08 ID:01BEDfwGO
254 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:13:55.93 ID:EvCmvPZO0
257 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:15:25.57 ID:Gheb/T2W0
264 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:21:14.34 ID:EvCmvPZO0
260 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:15:57.78 ID:/Iv1WZcj0
275 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:28:27.95 ID:EvCmvPZO0
262 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 02:18:23.69 ID:+2Z1hPug0
275 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:28:27.95 ID:EvCmvPZO0
263 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:19:56.48 ID:Gheb/T2W0
275 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:28:27.95 ID:EvCmvPZO0
280 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:35:25.75 ID:Gheb/T2W0
291 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:42:30.48 ID:EvCmvPZO0
266 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:23:58.42 ID:01BEDfwGO
279 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:33:52.23 ID:EvCmvPZO0
267 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:24:06.83 ID:ykdQ9sFS0
279 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:33:52.23 ID:EvCmvPZO0
268 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:24:15.63 ID:d2H2zIwG0
279 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:33:52.23 ID:EvCmvPZO0
273 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:26:28.07 ID:7H1Tc/0x0
284 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:37:12.19 ID:EvCmvPZO0
276 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:28:27.93 ID:ELSEYij+0
284 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:37:12.19 ID:EvCmvPZO0
281 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:35:27.97 ID:y8hbZst90
291 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:42:30.48 ID:EvCmvPZO0
283 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:37:03.38 ID:/gojs7gvO
291 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:42:30.48 ID:EvCmvPZO0
288 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:40:10.71 ID:Gheb/T2W0
298 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:47:01.97 ID:EvCmvPZO0
289 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:40:46.44 ID:9XVJXyPIO
298 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:47:01.97 ID:EvCmvPZO0
290 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:42:03.01 ID:/Iv1WZcj0
298 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:47:01.97 ID:EvCmvPZO0
293 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:43:20.56 ID:Gheb/T2W0
300 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:49:38.64 ID:EvCmvPZO0
311 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:55:57.76 ID:/Iv1WZcj0
315 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:57:10.56 ID:EvCmvPZO0
317 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 03:01:58.82 ID:/Iv1WZcj0
318 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 03:27:40.72 ID:hYDEQE+y0
同僚だけでは飽き足らず
結末が知りたい
秀作
>>152
すごく安心
アメリカの地震兵器とかユダヤとか怯えてたからな
でも中国工作員はたくさんいそうだ
すごく安心
アメリカの地震兵器とかユダヤとか怯えてたからな
でも中国工作員はたくさんいそうだ
157 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:58:42.60 ID:EvCmvPZO0
>>155
たしかに工作員はいっぱいいる
阪神大震災の時はロケット弾がくずれた家から出てきてりして公安も驚いたらしい
たしかに工作員はいっぱいいる
阪神大震災の時はロケット弾がくずれた家から出てきてりして公安も驚いたらしい
156 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:58:37.80 ID:vxgqdGtQ0
週刊実話とか読んでる?
あぁいうのってどこまでが嘘っぱちなの?
あぁいうのってどこまでが嘘っぱちなの?
160 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:00:17.62 ID:EvCmvPZO0
>>156
週刊誌は読むけど半々くらいだよ
ぶって姫みたいのはほんとだし
推測で書いてるのは嘘が多いけど
証人とか証拠を出してるのはまぁまぁあたってるかな
週刊誌は読むけど半々くらいだよ
ぶって姫みたいのはほんとだし
推測で書いてるのは嘘が多いけど
証人とか証拠を出してるのはまぁまぁあたってるかな
159 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 00:59:47.42 ID:01BEDfwGO
官僚と対決みたいな話多いけど
自分たちで法律ホントに作れんの
自分たちで法律ホントに作れんの
161 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:01:51.40 ID:EvCmvPZO0
>>159
細かい部分は丸投げだったりする
でも議員立法なんてほとんどない
細かい部分は丸投げだったりする
でも議員立法なんてほとんどない
162 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:02:20.38 ID:vxgqdGtQ0
へぇそうなんだ
じゃあたまに議員が週刊誌相手に告訴とかするじゃん?
でも普段はスルーしてるじゃん?
告訴するってことはさすがにマズイと思ってやってるんだよね?
じゃあたまに議員が週刊誌相手に告訴とかするじゃん?
でも普段はスルーしてるじゃん?
告訴するってことはさすがにマズイと思ってやってるんだよね?
164 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:05:23.02 ID:EvCmvPZO0
>>162
むしら逆かも
デマの方が訴える
むしら逆かも
デマの方が訴える
163 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:03:03.00 ID:d2H2zIwG0
カスラックに一言
164 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:05:23.02 ID:EvCmvPZO0
>>163
著作権法改正は誤り
著作権法改正は誤り
165 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:06:24.31 ID:vxgqdGtQ0
新対テロ法って何であんな必死に可決させたの?
米とかに圧力でもかけられたの?
米とかに圧力でもかけられたの?
167 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:07:20.32 ID:EvCmvPZO0
>>165
前の総理が国際公約にしてしまったから
前の総理が国際公約にしてしまったから
168 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:08:25.53 ID:vxgqdGtQ0
>>167
じゃあもしあのまま否決で通ったらどうなってたの?
じゃあもしあのまま否決で通ったらどうなってたの?
169 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:09:58.16 ID:EvCmvPZO0
日本の首相は国際会議で嘘ついたのかと思われる
実際、その前提としてテロとの戦いをアピールしてる部分もあるけど
ちなみにアメリカはイラクに派遣してる空自に情報わたさなかったりいやがらせもしてる
実際、その前提としてテロとの戦いをアピールしてる部分もあるけど
ちなみにアメリカはイラクに派遣してる空自に情報わたさなかったりいやがらせもしてる
170 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:09:59.22 ID:ItJ+I8GpO
>>1
どうすれば秘書になれますか?
コネが必要ですか?
どうすれば秘書になれますか?
コネが必要ですか?
171 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:11:04.70 ID:EvCmvPZO0
>>170
コネ以外でもなれる
求人広告もまれに出てたり
まずは地元の選挙区の先生の事務所に電話して募集してるかとか聞いてみた方がいい
コネ以外でもなれる
求人広告もまれに出てたり
まずは地元の選挙区の先生の事務所に電話して募集してるかとか聞いてみた方がいい
183 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:18:24.16 ID:ItJ+I8GpO
>>171
ありがとう
やっぱり政治とか法律とか詳しくないと雇ってくれないですよね?
ありがとう
やっぱり政治とか法律とか詳しくないと雇ってくれないですよね?
186 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:20:56.72 ID:EvCmvPZO0
>>183
事務所にもよるけどうちは別に1からで大丈夫
事務所にもよるけどうちは別に1からで大丈夫
172 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:11:54.51 ID:vxgqdGtQ0
今問題視されてる人権擁護法案について一言
実際可決されたら2ちゃん潰されたりとか層化や在日の文句言っただけでタイーホとか本当にありえるの?
もしそれらが事実だとしたら何でそんな危険な法案無理やり通そうとするの?
お願いだからそんな国民にデメリットな法案通すの止めさせるようにしてよ
実際可決されたら2ちゃん潰されたりとか層化や在日の文句言っただけでタイーホとか本当にありえるの?
もしそれらが事実だとしたら何でそんな危険な法案無理やり通そうとするの?
お願いだからそんな国民にデメリットな法案通すの止めさせるようにしてよ
175 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:14:22.18 ID:EvCmvPZO0
>>172
ない
ただの世界に向けたパフォーマンス
ない
ただの世界に向けたパフォーマンス
178 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:15:48.52 ID:vxgqdGtQ0
>>175
じゃあ必死に問題取り上げてる人達って何なの?
そういうの可決されたら少なからず不利益被るやつらがいるってことでしょ?
それならそれを必死に可決させまいとしてるのは何者なの?
じゃあ必死に問題取り上げてる人達って何なの?
そういうの可決されたら少なからず不利益被るやつらがいるってことでしょ?
それならそれを必死に可決させまいとしてるのは何者なの?
180 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:16:50.04 ID:EvCmvPZO0
>>178
実態を理解してないだけだと思う
共産とか社民が単独政権とらない限り心配ない
実態を理解してないだけだと思う
共産とか社民が単独政権とらない限り心配ない
184 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:19:04.89 ID:vxgqdGtQ0
>>180
本当?じゃあ安心していいんだね?
って、実はそうやって安心させといて可決させる流れに仕組んでるとかじゃないよね?
ごめんね疑心暗鬼で
本当?じゃあ安心していいんだね?
って、実はそうやって安心させといて可決させる流れに仕組んでるとかじゃないよね?
ごめんね疑心暗鬼で
186 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:20:56.72 ID:EvCmvPZO0
>>184
大丈夫
もしも実際にそもそも令状なしに踏み込んだら憲法違反で負ける
大丈夫
もしも実際にそもそも令状なしに踏み込んだら憲法違反で負ける
187 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:21:05.95 ID:bKJF18uf0
>>184
議員さんだって勉強中なんだからましてや秘書なんて
安心していいわけないだろ
解同とか古賀とか野中とか推進してる奴らみるとやばいに決まってる
議員さんだって勉強中なんだからましてや秘書なんて
安心していいわけないだろ
解同とか古賀とか野中とか推進してる奴らみるとやばいに決まってる
189 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:22:41.04 ID:EvCmvPZO0
>>187
部会で決まったらスルーだから専門外の議員はまず勉強してないよ
部会で決まったらスルーだから専門外の議員はまず勉強してないよ
173 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:12:13.22 ID:Y1nHNhDb0
加藤元幹事長ていま何してんの?
175 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:14:22.18 ID:EvCmvPZO0
>>173
ほとんど何もしてない
ほとんど何もしてない
174 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 01:13:49.23 ID:+2Z1hPug0
名刺シンプルだよな
衆議院議員
名 前
ちょっとうぷしてよ
衆議院議員
名 前
ちょっとうぷしてよ
177 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:15:09.84 ID:EvCmvPZO0
>>174
それは無理w
そうそう裏に連絡先書いて表に名前だけ
それは無理w
そうそう裏に連絡先書いて表に名前だけ
181 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 01:17:17.62 ID:+2Z1hPug0
>>177
ケチ。公設秘書と私設秘書あわせて何人くらいいるんだ?
ケチ。公設秘書と私設秘書あわせて何人くらいいるんだ?
182 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:18:00.42 ID:EvCmvPZO0
>>181
事務も合わせれば10人くらい
事務も合わせれば10人くらい
176 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:14:44.47 ID:bKJF18uf0
俺も議員になりたいんだが募集とかどうなってんの?
179 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:15:50.06 ID:EvCmvPZO0
>>176
それは選挙管理委員会に届け出せば大丈夫
それは選挙管理委員会に届け出せば大丈夫
190 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:23:13.92 ID:dYM3bRIY0
小泉が総理やりたがらなかったのは山田洋行うんぬんがそろそろ発覚するって知ってたから?
192 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:24:23.60 ID:EvCmvPZO0
>>190
あれはただたまたま
小池が感づいてすぐ防衛大臣やめた
あれはただたまたま
小池が感づいてすぐ防衛大臣やめた
191 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:23:44.42 ID:2KBgKZ26O
彼女いる?
193 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:24:41.75 ID:EvCmvPZO0
>>191
いない
てかひまがないw
いない
てかひまがないw
194 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:25:07.39 ID:ItJ+I8GpO
てか何で>>1は秘書になったの?
秘書のメリットと将来についてkwsk
秘書のメリットと将来についてkwsk
195 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:26:49.84 ID:EvCmvPZO0
>>194
まぁ議員を目指してるからかな
メリットは経験と政治を動かしているという達成感かな
将来はチャンスがあれば議員になりたい
まぁ議員を目指してるからかな
メリットは経験と政治を動かしているという達成感かな
将来はチャンスがあれば議員になりたい
200 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:28:28.07 ID:ELSEYij+0
一つだけ聞くけど日本の未来は明るい?暗い?
202 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:30:31.11 ID:EvCmvPZO0
>>200
暗い
おそらく今が10年後には恋しい時代
暗い
おそらく今が10年後には恋しい時代
204 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:33:15.10 ID:ELSEYij+0
>>202
議員の秘書までそういう事言うならそうなのかもな
そうならないようにするには一人一人何とかせにゃならんのだろうなぁ
議員の秘書までそういう事言うならそうなのかもな
そうならないようにするには一人一人何とかせにゃならんのだろうなぁ
206 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:35:09.98 ID:EvCmvPZO0
>>204
頭のいい人は海外に逃げちゃうかも
頭のいい人は海外に逃げちゃうかも
201 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:29:04.39 ID:bKJF18uf0
やっぱ選挙気にするってことは
総選挙前に麻生総理誕生の可能性は大ってことだよね?
でも創価切って欲しいからなぁ民主と中連立でも創価は与党にいるだろうし
学生のうちにしといた方がいい事って何ですかね?
自民党本部うろちょろするとかwコネ作るきっかけが・・・
総選挙前に麻生総理誕生の可能性は大ってことだよね?
でも創価切って欲しいからなぁ民主と中連立でも創価は与党にいるだろうし
学生のうちにしといた方がいい事って何ですかね?
自民党本部うろちょろするとかwコネ作るきっかけが・・・
203 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:31:47.58 ID:EvCmvPZO0
>>201
あるとしてもサミット後かな
学生か
大学どこ?
インターンとか募集してるとこもあるよ?
あるとしてもサミット後かな
学生か
大学どこ?
インターンとか募集してるとこもあるよ?
205 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:33:24.10 ID:vxgqdGtQ0
日本の平均株価が値下がり止まらない件について
アメリカの経済動向うんぬんに頼りすぎだと思うんだけど、実際結構複雑に絡んでるの?
アメリカの経済動向うんぬんに頼りすぎだと思うんだけど、実際結構複雑に絡んでるの?
206 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:35:09.98 ID:EvCmvPZO0
>>205
サブプライムで外人が懲りて株より石油とかに投資先変えたからってのが大きいかな
サブプライムで外人が懲りて株より石油とかに投資先変えたからってのが大きいかな
210 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:36:34.42 ID:QdbbRdL50
その落ちる10年の経緯を出来るだけ詳しく書いて欲しい。
もちろん予測だという事は分かっている。
もちろん予測だという事は分かっている。
217 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:45:06.52 ID:EvCmvPZO0
>>210
民主が政権とったら大企業の業績悪化とともに日本全体の景気が落ちて
対日投資が減ってさらに株価下落、
中国も五輪の失速して、日本にも波及
11年にPB黒字化もめどがただず財政再建がさらに厳しくなって
大型の不景気に入るかな
民主が政権とったら大企業の業績悪化とともに日本全体の景気が落ちて
対日投資が減ってさらに株価下落、
中国も五輪の失速して、日本にも波及
11年にPB黒字化もめどがただず財政再建がさらに厳しくなって
大型の不景気に入るかな
211 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:37:24.58 ID:y8hbZst90
上に神戸の時に公安〜云々ってあったけど、公安(公安調査庁と警察)の仕事って実際どういうのか知ってる?
知ってたら教えてくだしあ。
知ってたら教えてくだしあ。
217 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:45:06.52 ID:EvCmvPZO0
>>211
俺らにもベールに包まれてるからよくわからない
俺らにもベールに包まれてるからよくわからない
214 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:43:58.95 ID:2KBgKZ26O
彼女作れないて無茶苦茶忙しいんだろなあ
秘書より忙しい仕事ないんじゃね?
秘書より忙しい仕事ないんじゃね?
220 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:48:06.07 ID:EvCmvPZO0
>>214
トラック運転手よりきついくらいだよw
ほんと地元の秘書は選挙区内で人が死ねば葬式いかなきゃだし大変
トラック運転手よりきついくらいだよw
ほんと地元の秘書は選挙区内で人が死ねば葬式いかなきゃだし大変
215 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 01:44:44.55 ID:+2Z1hPug0
休み無しか!キチイな。
視点変えると議員も年齢の割には激務だな。
視点変えると議員も年齢の割には激務だな。
220 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:48:06.07 ID:EvCmvPZO0
>>215
そうなんだよ
それなのに政治家=悪みたいなイメージでやるせない
そうなんだよ
それなのに政治家=悪みたいなイメージでやるせない
216 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:44:54.31 ID:/Iv1WZcj0
なんで日本にはCIAみたいな
情報機関ができないの?
情報機関ができないの?
220 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:48:06.07 ID:EvCmvPZO0
>>216
日米同盟で日本に危険が迫ると情報が入ってくるっていううわさだけど詳細はわからん
日米同盟で日本に危険が迫ると情報が入ってくるっていううわさだけど詳細はわからん
219 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:47:44.02 ID:1JYv6n760
今、秘書をしている先生以外で、
本当に国民の為に働いてると思える政治家を1人あげてください
本当に国民の為に働いてると思える政治家を1人あげてください
223 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:49:26.93 ID:EvCmvPZO0
>>219
西村眞吾かな不幸があってお気の毒
西村眞吾かな不幸があってお気の毒
221 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:49:11.47 ID:FmrNtzVlO
地盤ないとやっぱ出馬って厳しい?
225 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:51:05.64 ID:EvCmvPZO0
>>221
地盤というより国政は公認がないと難しい
地盤というより国政は公認がないと難しい
226 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:51:28.96 ID:mwt0Ud5+O
共産党のことどう思う?
230 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:52:14.21 ID:EvCmvPZO0
>>226
民主に比べれば確かな野党だと思うw
民主に比べれば確かな野党だと思うw
228 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:51:47.98 ID:vxgqdGtQ0
>政治家=悪みたいなイメージ
そりゃね、あんな大々的に献金うんぬんとかばっか悪いニュース取り上げられてたら絶対悪みたいなイメージ湧くよ
公務員と一緒でしょ、公務員だって一般のリーマンより金もらってるから給料下げろって言われてるし
そりゃね、あんな大々的に献金うんぬんとかばっか悪いニュース取り上げられてたら絶対悪みたいなイメージ湧くよ
公務員と一緒でしょ、公務員だって一般のリーマンより金もらってるから給料下げろって言われてるし
236 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:54:38.63 ID:EvCmvPZO0
>>228
真面目にやってる人は取り上げられないからなー
国家1種組は睡眠時間2〜3時間が普通でかわいそうなくらいだ
真面目にやってる人は取り上げられないからなー
国家1種組は睡眠時間2〜3時間が普通でかわいそうなくらいだ
229 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 01:51:54.18 ID:+2Z1hPug0
日本人は往来黙々とやって功を誇らねのが美徳だから宣伝下手。
webあんだから、ページ整備して話題になる法案のまとめとか、論点
、重要法案で何がかわるかとか図もまみえてマメにだしてたら面白いかもしれないね。
ストリーミングなんてかったるくて見ないし。
webあんだから、ページ整備して話題になる法案のまとめとか、論点
、重要法案で何がかわるかとか図もまみえてマメにだしてたら面白いかもしれないね。
ストリーミングなんてかったるくて見ないし。
236 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:54:38.63 ID:EvCmvPZO0
>>229
すごい参考になる意見
ただパソコンよくわからないジジババ秘書が多いw
すごい参考になる意見
ただパソコンよくわからないジジババ秘書が多いw
231 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:52:22.86 ID:FmrNtzVlO
普通に官僚やってるだけじゃやっぱ議員のお誘いとかはかからんよね?
241 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:59:40.09 ID:EvCmvPZO0
>>231
中央省庁にいれば仲良くなるよ
中央省庁にいれば仲良くなるよ
233 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:53:39.36 ID:zfiA+La+0
議事堂の地下の蕎麦屋安くてうまくね?
241 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:59:40.09 ID:EvCmvPZO0
>>233
うん
参議院のほうね
食べてる途中で召集されることもあるけどw
うん
参議院のほうね
食べてる途中で召集されることもあるけどw
234 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:54:31.40 ID:Gheb/T2W0
ちゅうそつでもひしょになれますか
241 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:59:40.09 ID:EvCmvPZO0
>>234
たぶん無理
大卒以外ほとんどみない
たぶん無理
大卒以外ほとんどみない
235 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:54:36.71 ID:ELSEYij+0
ところで国民の政治不干渉傾向についてどう思う?
241 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:59:40.09 ID:EvCmvPZO0
>>235
こんなちんけな政治してるようじゃ当然
でも戦後教育が悪い
こんなちんけな政治してるようじゃ当然
でも戦後教育が悪い
237 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:55:12.00 ID:2KBgKZ26O
気晴らしになにしてるの?
2ちゃん以外で
2ちゃん以外で
248 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:04:55.49 ID:EvCmvPZO0
>>237
そういえば遊ぶひまもない
仕事は楽しいは楽しいんだけど休みの遊び方を忘れてしまった
ドライブぐらいかな
そういえば遊ぶひまもない
仕事は楽しいは楽しいんだけど休みの遊び方を忘れてしまった
ドライブぐらいかな
239 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 01:56:18.17 ID:/gojs7gvO
自民が政権持ってれば経済は落ちないの?
248 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:04:55.49 ID:EvCmvPZO0
>>239
おそらく与謝野とかの財政再建派が強くなったらだめだな
小泉・竹中から続く改革路線は格差が拡大することに目をつぶれば
経済はおそらく持つ
おそらく与謝野とかの財政再建派が強くなったらだめだな
小泉・竹中から続く改革路線は格差が拡大することに目をつぶれば
経済はおそらく持つ
256 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:15:01.24 ID:/gojs7gvO
>>248
ありがとう。でも栄枯盛衰はあるんだろうね。どんな国でも。
>>1は将来の日本がこうなったらいいとか何か思い描いてるものはあるの?予想じゃなくてさ。
ありがとう。でも栄枯盛衰はあるんだろうね。どんな国でも。
>>1は将来の日本がこうなったらいいとか何か思い描いてるものはあるの?予想じゃなくてさ。
264 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:21:14.34 ID:EvCmvPZO0
>>256
活力と伝統や誇りを取り戻し、良識のある文化大国をつくりたい
勤勉さや努力したものが報われる社会みたいな
活力と伝統や誇りを取り戻し、良識のある文化大国をつくりたい
勤勉さや努力したものが報われる社会みたいな
242 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:00:06.72 ID:vxgqdGtQ0
>ただパソコンよくわからないジジババ秘書が
だからあなたのような若手秘書議員が空いた時間にでも率先してやればいいんじゃないですか
あ、でもそんな時間ないのか
だからあなたのような若手秘書議員が空いた時間にでも率先してやればいいんじゃないですか
あ、でもそんな時間ないのか
251 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:05.93 ID:EvCmvPZO0
>>242
まぁほんとはこういう時間にやればいいんだよね笑
代議士との打ち合わせの時間とかもとれればいいんだけど
まぁほんとはこういう時間にやればいいんだよね笑
代議士との打ち合わせの時間とかもとれればいいんだけど
243 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:01:33.59 ID:Gheb/T2W0
秘書が無理なら事務所の職員でも良いわ……WEB担当してやんよ
251 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:05.93 ID:EvCmvPZO0
>>243
まじめにやってる事務所はお金がないんだよ笑
まじめにやってる事務所はお金がないんだよ笑
245 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 02:02:33.60 ID:+2Z1hPug0
インターンじゃないけどさ、学生時代に議員のボランティアって経歴とひきかえに
地元の大学生ただで使っちゃえばいいんでね
地元の大学生ただで使っちゃえばいいんでね
246 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:02:50.73 ID:ELSEYij+0
>>241
戦後教育が悪いってのはわかるな
六十年間のねじれとかゆがみが表出してきた感じ
戦後教育が悪いってのはわかるな
六十年間のねじれとかゆがみが表出してきた感じ
251 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:05.93 ID:EvCmvPZO0
>>246
安倍ちゃんはそれを途中で投げ出しちゃったからな
公の精神がないよね
安倍ちゃんはそれを途中で投げ出しちゃったからな
公の精神がないよね
247 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:03:45.90 ID:mwt0Ud5+O
マスゴミの政治報道について一言
251 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:05.93 ID:EvCmvPZO0
>>247
粗さがししすぎ、政局より政策を報道しろと思う
粗さがししすぎ、政局より政策を報道しろと思う
250 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:08:00.01 ID:7H1Tc/0x0
経団連の言いなり?
偽装請負合法とかWEはそのうちありそう?
偽装請負合法とかWEはそのうちありそう?
253 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:12:33.25 ID:EvCmvPZO0
>>250
WEはありそうかな微妙
でもそんなに言いなりでもないけどだいたいどこもパー券はたくさん買ってもらうけどね
WEはありそうかな微妙
でもそんなに言いなりでもないけどだいたいどこもパー券はたくさん買ってもらうけどね
252 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:09:27.08 ID:01BEDfwGO
後、アメリカやらと違って日本の政治家って不景気と戦う気なさそうに見えるんだけど
どうなってんの
口だけにしか見えないんだけど
どうなってんの
口だけにしか見えないんだけど
254 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:13:55.93 ID:EvCmvPZO0
>>252
なんか足の引っ張り合いをしてる感じなんだよな
アメリカより経済学が20年遅れてる
なんか足の引っ張り合いをしてる感じなんだよな
アメリカより経済学が20年遅れてる
257 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:15:25.57 ID:Gheb/T2W0
・現総裁の能力的な評価
・最近の党内の保守勢力再建の動きについて
・人権擁護法案/外国人参政権について
・彼女いんの?
コメント呉
・最近の党内の保守勢力再建の動きについて
・人権擁護法案/外国人参政権について
・彼女いんの?
コメント呉
264 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:21:14.34 ID:EvCmvPZO0
>>257
福田はその場しのぎで国家ビジョンがなさすぎ
中川昭一平沼麻生ラインが怪しい
人権擁護法案反対だけど実質的にはほとんど効力なし
外国人参政権反対
いない
福田はその場しのぎで国家ビジョンがなさすぎ
中川昭一平沼麻生ラインが怪しい
人権擁護法案反対だけど実質的にはほとんど効力なし
外国人参政権反対
いない
260 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:15:57.78 ID:/Iv1WZcj0
『国家の品格』はどう思った?
275 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:28:27.95 ID:EvCmvPZO0
>>260
講演を元にしてるからちょっと過激かなと思ったけどよかったと思う
数学者なのがもったいない
講演を元にしてるからちょっと過激かなと思ったけどよかったと思う
数学者なのがもったいない
262 名前: あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI 投稿日:2008/01/19(土) 02:18:23.69 ID:+2Z1hPug0
ゼネコン、建設業なんか9次請負とかシャレになってないんだよね。
週刊東洋経済の特集面白かった。
週刊東洋経済の特集面白かった。
275 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:28:27.95 ID:EvCmvPZO0
>>262
詳細はわからないけどけっこー先生方もみてるよ
詳細はわからないけどけっこー先生方もみてるよ
263 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:19:56.48 ID:Gheb/T2W0
古賀選対では衆院選勝てないだろjk
あとエロ拓を早く処分してください
あとエロ拓を早く処分してください
275 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:28:27.95 ID:EvCmvPZO0
>>263
勝てない
福田の論考行賞だからな
エロ拓、のぶてる抱き込んで最近すごいw
勝てない
福田の論考行賞だからな
エロ拓、のぶてる抱き込んで最近すごいw
280 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:35:25.75 ID:Gheb/T2W0
>>275
どうすごいのかわからんがwwww
エロ拓×のぶてる のアッーということにしよう。ありえる。
もってるサイトにshugiin.go.jpから時々アクセスがあるんだが。結構秘書なり議員なりWEBみてるのかね?
どうすごいのかわからんがwwww
エロ拓×のぶてる のアッーということにしよう。ありえる。
もってるサイトにshugiin.go.jpから時々アクセスがあるんだが。結構秘書なり議員なりWEBみてるのかね?
291 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:42:30.48 ID:EvCmvPZO0
>>280
やつは懲りずに総裁を狙ってるw
そうそう会館から
やつは懲りずに総裁を狙ってるw
そうそう会館から
266 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:23:58.42 ID:01BEDfwGO
マジのんき過ぎると思うぜ今の政治家テレビ出演してる場合じゃないぜ
景気悪いから根性でどうにかしろって10年前以下だろjk
景気悪いから根性でどうにかしろって10年前以下だろjk
279 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:33:52.23 ID:EvCmvPZO0
>>266
やつらは顔売ってあれが選挙活動だからな
やつらは顔売ってあれが選挙活動だからな
267 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:24:06.83 ID:ykdQ9sFS0
本当に国会議員になるべき人はどんな人だと思う?
1.二世
2.元秘書
3.元地方議員
4.元知事
5.元官僚
6.弁護士
7.元教師
8.元公認会計士
9.大学教授
10.市民運動家
11.地方or中小企業の社長
12.大企業のサラリーマン
13.タレント・スポーツ選手
14.その他
番号とその理由を書いてくれ
1.二世
2.元秘書
3.元地方議員
4.元知事
5.元官僚
6.弁護士
7.元教師
8.元公認会計士
9.大学教授
10.市民運動家
11.地方or中小企業の社長
12.大企業のサラリーマン
13.タレント・スポーツ選手
14.その他
番号とその理由を書いてくれ
279 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:33:52.23 ID:EvCmvPZO0
>>267
14
それなりに職種にこだわらずに国を憂いている者が周りの理解を得てなるものかな
14
それなりに職種にこだわらずに国を憂いている者が周りの理解を得てなるものかな
268 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:24:15.63 ID:d2H2zIwG0
小泉再登板ってある?飯島がやめたからないと思ってるけど
279 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:33:52.23 ID:EvCmvPZO0
>>>268
まず、ない
まず、ない
273 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:26:28.07 ID:7H1Tc/0x0
【政治】「日本のガソリンは安い」と熱弁ふるった町村官房長官、説明に使ったパネルの数値に誤記
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200674154/l50
どう思う?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200674154/l50
どう思う?
284 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:37:12.19 ID:EvCmvPZO0
>>273
たぶんニュースではそれが流れて民主のネタを流させないための戦略と
単純に存在感を示したかったんだんとおもう
たぶんニュースではそれが流れて民主のネタを流させないための戦略と
単純に存在感を示したかったんだんとおもう
276 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:28:27.93 ID:ELSEYij+0
日本はアメリカの後追いをしてるって言うけど
アメリカみたいにそのうち他国民が一杯流入して人種の坩堝になって
参政権与えざるおえない事になるんじゃないか?
最近じゃ一日に一回は外国人見るくらいだし
アメリカみたいにそのうち他国民が一杯流入して人種の坩堝になって
参政権与えざるおえない事になるんじゃないか?
最近じゃ一日に一回は外国人見るくらいだし
284 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:37:12.19 ID:EvCmvPZO0
>>276
労働ビザは出しても国籍は与えないから大丈夫
労働ビザは出しても国籍は与えないから大丈夫
281 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:35:27.97 ID:y8hbZst90
小泉の郵政改革についてメリット、デメリットを簡単にでいいから教えてけろ
291 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:42:30.48 ID:EvCmvPZO0
>>281
メリット
税収アップと民間へ金が流れた
デメリット
料金アップ 国債が売れない
メリット
税収アップと民間へ金が流れた
デメリット
料金アップ 国債が売れない
283 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:37:03.38 ID:/gojs7gvO
最後に一つお上意識って変わると思う?
日本人は民主主義を掴み取ったわけじゃないじゃんね。んで政治家を上に見てるっていうかさ。正直、議員を先生呼ばわりが腑に落ちない。
日本人は民主主義を掴み取ったわけじゃないじゃんね。んで政治家を上に見てるっていうかさ。正直、議員を先生呼ばわりが腑に落ちない。
291 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:42:30.48 ID:EvCmvPZO0
>>283
日本人に民主主義は根付かないのかも投票に責任を持たずに逆にすべてを政治家の責任にもするし
日本人に民主主義は根付かないのかも投票に責任を持たずに逆にすべてを政治家の責任にもするし
288 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:40:10.71 ID:Gheb/T2W0
はやく北朝鮮を空爆してくれと雨さんにお願いしてけれ。
あとは南朝鮮の次期大統領について一言。
あとは南朝鮮の次期大統領について一言。
298 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:47:01.97 ID:EvCmvPZO0
>>288
ブッシュはもう過去の人w
六カ国で日米チームに戻ってきてくれてよかった
ブッシュはもう過去の人w
六カ国で日米チームに戻ってきてくれてよかった
289 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:40:46.44 ID:9XVJXyPIO
議員にはなれないから秘書やりたい
どうやったらなれるかkwsk
あと大変なこととか、おもしろい事とか休みはあるかとか
どうやったらなれるかkwsk
あと大変なこととか、おもしろい事とか休みはあるかとか
298 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:47:01.97 ID:EvCmvPZO0
>>289
たまに求人広告か
選挙区の先生に募集してるか聞いてみて
楽しいはやりがいとかかな休みは衆議院の場合はほぼない
たまに求人広告か
選挙区の先生に募集してるか聞いてみて
楽しいはやりがいとかかな休みは衆議院の場合はほぼない
290 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:42:03.01 ID:/Iv1WZcj0
実際年金とかよりも教育問題の方が
圧倒的に大切だと思うのだが
党内にそう考える人はいないのか?
圧倒的に大切だと思うのだが
党内にそう考える人はいないのか?
298 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:47:01.97 ID:EvCmvPZO0
>>290
結構考えてるけど国民の関心がないからそっちに合わせてる
結構考えてるけど国民の関心がないからそっちに合わせてる
293 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:43:20.56 ID:Gheb/T2W0
身元が大事ということは、家柄とかも関係してくんのかね?
10代続いてるとか、〜〜の子孫だとか。
10代続いてるとか、〜〜の子孫だとか。
300 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:49:38.64 ID:EvCmvPZO0
>>293
そこまでではないけど親が代議士と知り合いとかだとベスト
要はスパイじゃないことがわかればおk
そこまでではないけど親が代議士と知り合いとかだとベスト
要はスパイじゃないことがわかればおk
311 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:55:57.76 ID:/Iv1WZcj0
よくわからんが
郵政民営化で簡易保険が
外資に狙われるとか騒いでたがどうなの?
郵政民営化で簡易保険が
外資に狙われるとか騒いでたがどうなの?
315 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:57:10.56 ID:EvCmvPZO0
>>311
外資を未だにハゲタカとか呼んでいる人たちの妄想
外資を未だにハゲタカとか呼んでいる人たちの妄想
317 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 03:01:58.82 ID:/Iv1WZcj0
ありがとう
本当に勉強になったぜ!!
日本の為にこれからも頑張ってください
本当に勉強になったぜ!!
日本の為にこれからも頑張ってください
318 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 03:27:40.72 ID:hYDEQE+y0
少しでも国を思う人が議員になればいいな。
がんばれ。
がんばれ。
秘書課ドロップ 2 (2) (バンブー・コミックス DOKI SELECT)
posted with amazlet on 08.01.19
春輝
竹書房 (2007/05/17)
竹書房 (2007/05/17)
おすすめ度の平均: 
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ここは酷い暫定税率ですね [ 障害報告@webry ] 2008年01月19日 18:00
越えられない壁( ゚д゚):「日本のガソリン価格は諸外国に比べ安い」町村官房長官、ボード使って説明 - livedoor Blog(ブログ)
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51107468.html
やっとこさこの話が出てきたか
ていうかアメリカも一昔前の日本のレベルになっ...
2. 衆議院議員の秘書だけど質問ある? [ Short Cappuccino ] 2008年01月20日 13:54
「【2ch】ニュー速クオリティ」さんより
日本を本当に良くしたいという人は、
金と時間がなくて選挙に通らない…。
この現実を変えていかな...
3. 衆議院議員秘書(?)さんが2ちゃんねるに書き込み [ 一碧堂 ] 2008年01月20日 18:20
【2ch】ニュー速クオリティ様からです。
衆議院議員の秘書を名乗る方が2ちゃんねるに「衆議院議員の秘書だけど質問ある?」とスレ立てをしたようです。
本当に衆議院議員の秘書なのか、仮にそうであったとして本当の事を言っているのか、誰の秘書なのか、という疑問は...
4. 衆議院議員の秘書だけど質問ある? [ 小ネタBlog〜純情派 ] 2008年01月23日 09:26
「【2ch】ニュー速クオリティ」さんより。
とりあえず学会が大きな力を持っていることだけ把握した。
この記事へのコメント
1. Posted by
2008年01月19日 04:15
すげー
2. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:17
すごいな
3. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:24
すごい
4. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:30
マジで
5. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:33
ホントに秘書なのかかなり怪しいな
ニュー速、+あたりに行ったら袋たたきにされそうだ
ニュー速、+あたりに行ったら袋たたきにされそうだ
6. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:37
まさか6?
7. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:37
初1桁
8. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:38
まさか9?
9. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:38
ヒャッホー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:38
最近のニュー速はためになる
11. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:39
二桁10!
12. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:40
10同意!
確かに最近のニュー速はためになる
○○ですが質問あるは大好き!!
確かに最近のニュー速はためになる
○○ですが質問あるは大好き!!
13. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:42
ネットの駄目な所紹介しますとあるのに、最近のニュー速は本当役に立つ!
14. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:42
消されない?
15. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 04:54
管理人女できてから性格変わったのか?
年末あたりからネタの系統がかなり変わってきてる
もちろん良い意味で
この調子で役に立つネタが継続されてたらアフェってヤンヨ
年末あたりからネタの系統がかなり変わってきてる
もちろん良い意味で
この調子で役に立つネタが継続されてたらアフェってヤンヨ
16. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 05:00
忙しいのにこんな時間まで起きてて大丈夫かよ秘書…
あ、今日俺誕生日♪
あ、今日俺誕生日♪
17. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 05:05
>>248
悲しいかな、これが現実なんだろうな。
能力でもらえる報酬制度にしたら、格差がでてくるに決まってる。
国内でちまちまやって、終身雇用制だった頃は、むしろ格差が無いほうが
よかったけど、グローバル化が進んだ今となっちゃ、格差なくしてけば、
金持ちや、有能な人が海外に流出していくだけなんだよな。
結果、日本は沈んでいくばかりと。
もう能力だけしか報酬はもらえないことに早く気付かないと。
50もらえる人と、500もらえる格差がある社会と
30もらえる人と、100もらえる人がいる格差があまり無い社会だったら、
格差があっても50〜500貰えたほうが良いんだけどね。
悲しいかな、これが現実なんだろうな。
能力でもらえる報酬制度にしたら、格差がでてくるに決まってる。
国内でちまちまやって、終身雇用制だった頃は、むしろ格差が無いほうが
よかったけど、グローバル化が進んだ今となっちゃ、格差なくしてけば、
金持ちや、有能な人が海外に流出していくだけなんだよな。
結果、日本は沈んでいくばかりと。
もう能力だけしか報酬はもらえないことに早く気付かないと。
50もらえる人と、500もらえる格差がある社会と
30もらえる人と、100もらえる人がいる格差があまり無い社会だったら、
格差があっても50〜500貰えたほうが良いんだけどね。
18. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 05:18
人権擁護法案についてはいまいち信用できないな・・・
昨日提出された(されたんだっけ?結局)ばかりだし、情報操作の可能性を疑ってしまう。
昨日提出された(されたんだっけ?結局)ばかりだし、情報操作の可能性を疑ってしまう。
19. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 05:22
人権擁護法案は大丈夫だけど人権侵害救済法案は危ないってオチじゃないだろうな
推進してる奴の面子見ると到底安心できないわ
てか共産は人権擁護法案反対だろw
推進してる奴の面子見ると到底安心できないわ
てか共産は人権擁護法案反対だろw
20. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 05:26
質問ネタは勉強になる。
やっぱ国民が馬鹿じゃいかんよな・・・。
もっと勉強しないと。
やっぱ国民が馬鹿じゃいかんよな・・・。
もっと勉強しないと。
21. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 05:35
>>1が人権擁護法案に反対していることが全てを物語っている
22. Posted by 名無し
2008年01月19日 06:23
独行は統廃合してもいいけど、やり過ぎると外資に国の根幹取られる危険あるしなぁ
官僚は天下り禁止の代わりに給料上げて、評価給というか国に貢献したと判断された場合にボーナスやる感じにすれば良いと思うんだが
構造改革派はシネ
官僚は天下り禁止の代わりに給料上げて、評価給というか国に貢献したと判断された場合にボーナスやる感じにすれば良いと思うんだが
構造改革派はシネ
23. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 06:46
自民の保守って、伝統がどうとか言ってるが、こんな格差ある状況で伝統文化守れる訳ないだろ、と思うんだ
地方から人出てくし、伝統工芸にしたってそうだし
国民新党や民主党保守の経済政策(ケインズ主義)が日本に合ってると思うんだ
地方から人出てくし、伝統工芸にしたってそうだし
国民新党や民主党保守の経済政策(ケインズ主義)が日本に合ってると思うんだ
24. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 08:19
>米22
公務員の評価給は歴史的にも確実に腐敗するよ
そもそもは国政を議員・官僚に丸投げするお上意識と、
海外でも似たような問題だらけなのに隣の芝生を青い青いと訴える島国根性じゃないかな
政府を信頼しないのなら経済や政治過程ぐらい勉強しろ、
行政に文句をつけるなら公約を自分で吟味して投票しろと言いたい
公務員の評価給は歴史的にも確実に腐敗するよ
そもそもは国政を議員・官僚に丸投げするお上意識と、
海外でも似たような問題だらけなのに隣の芝生を青い青いと訴える島国根性じゃないかな
政府を信頼しないのなら経済や政治過程ぐらい勉強しろ、
行政に文句をつけるなら公約を自分で吟味して投票しろと言いたい
25. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 08:25
自民の策略って感じがするな
話の流れ的に自民を勝たそうとしてる意思が見られる。
確かに自民以外に入れるところ無いけどなw
民主に入れるなよ皆も
話の流れ的に自民を勝たそうとしてる意思が見られる。
確かに自民以外に入れるところ無いけどなw
民主に入れるなよ皆も
26. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 08:30
格差が無いと「国」が勝てない。
けどそのために「国民」と言う燃料を消費している。
ジリ貧なんだなぁ、ニッポン
けどそのために「国民」と言う燃料を消費している。
ジリ貧なんだなぁ、ニッポン
27. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 08:31
※21
反対してるなんてどこにある?
反対してるなんてどこにある?
28. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 08:43
格差でなきゃ維持できないのか
どうせなら俺は上に行きたいからがんばろう
どうせなら俺は上に行きたいからがんばろう
29. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 08:49
ホントに秘書か?は
まぁ秘書は沢山いるからあるかもしれんね
まぁ秘書は沢山いるからあるかもしれんね
30. Posted by 自宅警備員秘書
2008年01月19日 09:27
なんと作為的なw
31. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 09:39
※16
おめでとう
おめでとう
32. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 10:00
アマゾンワロスw
33. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 10:07
米24
それどころか外国の方が官僚、議員の汚職が酷かったって国際NGOが言ってたな
どこだったか忘れたのが申し訳ないが
それどころか外国の方が官僚、議員の汚職が酷かったって国際NGOが言ってたな
どこだったか忘れたのが申し訳ないが
34. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 10:10
>>>283
>日本人に民主主義は根付かないのかも投票に責任を持たずに逆にすべてを>政治家の責任にもするし
これってまさに、オルテガのいう「大衆」じゃんw
オルテガ曰く「大衆は有能な政治家を引き摺り下ろした後に叫ぶ。
『なんで、優秀な人材がこの国にはいないんだ!』と」
まあ、日本人は頭の悪い猿ってことです。
>日本人に民主主義は根付かないのかも投票に責任を持たずに逆にすべてを>政治家の責任にもするし
これってまさに、オルテガのいう「大衆」じゃんw
オルテガ曰く「大衆は有能な政治家を引き摺り下ろした後に叫ぶ。
『なんで、優秀な人材がこの国にはいないんだ!』と」
まあ、日本人は頭の悪い猿ってことです。
35. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 10:31
>34へ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1194864213/
175 名前:('A`)[] 投稿日:2007/11/20(火) 17:58:29 0
高校の頃に授業で担任が
「名言は偉人が作り愚かな者がそれを使う、という言葉があってだな」
とか言ってたから
「それは良い名言ですね」
って言ったら赤くなって黙った
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1194864213/
175 名前:('A`)[] 投稿日:2007/11/20(火) 17:58:29 0
高校の頃に授業で担任が
「名言は偉人が作り愚かな者がそれを使う、という言葉があってだな」
とか言ってたから
「それは良い名言ですね」
って言ったら赤くなって黙った
36. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 10:47
最近勉強になるスレ乗せるなw
37. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 10:50
とりあえずここは
Amazon自重汁!
だろ
Amazon自重汁!
だろ
38. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 10:59
・・・
>>293,300
このふたつでこの秘書が偽者かかなりしたっぱかのどちらかが確定。
親の七光り議員の多さ調べてみてみ?はっきり言って異常だから。
>>293,300
このふたつでこの秘書が偽者かかなりしたっぱかのどちらかが確定。
親の七光り議員の多さ調べてみてみ?はっきり言って異常だから。
39. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 11:09
米34
お前みたいなのが正にそれだなw
お前みたいなのが正にそれだなw
40. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 11:10
レイプショウの手配とか何処に話通すんだ?
41. Posted by
何とか還元水は
2008年01月19日 11:11
飲んでますかあ?
42. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 11:15
とりあえず米38の頭の悪さだけはわかった
43. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 11:34
315 :VIPがお送りします。:2008/01/19(土) 02:57:10.56 ID:EvCmvPZO0
>>311
外資を未だにハゲタカとか呼んでいる人たちの妄想
本物の議員秘書ならこのへんの危機感なさすぎ
お前全然まったくアメリカが何をやってきたのかまったく知らないだろ
>>311
外資を未だにハゲタカとか呼んでいる人たちの妄想
本物の議員秘書ならこのへんの危機感なさすぎ
お前全然まったくアメリカが何をやってきたのかまったく知らないだろ
44. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 11:36
米38の頭の悪さは異常
そのレスで議員の話はしてねえ
そのレスで議員の話はしてねえ
45. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 12:14
軍事も経済も一体なんだからどっちかに傾くのは良くない、武器買うのにも金がいるから国民が飢えれば武器買う金も無くなる
外需では景気は拡大しないし、輸出企業以外は
外需では景気は拡大しないし、輸出企業以外は
46. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 12:19
人権擁護法案の委員って今の仕様だと三条委員会だから独自に何でもできるんじゃないかな〜?
推進派の古賀が選対ってのがイヤすぎるんだがな
外国人参政権についてはこの前民主党内で30人ぐらいのグループ作ってたな
推進派の古賀が選対ってのがイヤすぎるんだがな
外国人参政権についてはこの前民主党内で30人ぐらいのグループ作ってたな
47. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 12:33
amazon自重しろよwww
48. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:01
ttp://nono-town.myminicity.com
49. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:03
こいつどうみても偽っぽいな。
50. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:13
>>311
※43
郵貯と簡保の資金はだいぶ外株外債に流れてる。
※43
郵貯と簡保の資金はだいぶ外株外債に流れてる。
51. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:26
面白かった
52. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:27
政治思想的には活力とか伝統とか文化立国とか言ってるあたり
真性保守なんだろうけど、外資=ハゲタカでないとか2世議員への
考え方についてとか現場の人間というにはらしくないなと思う。
郵政民営化のメリットデメリットもこいつ分かってない。
情報ソースが活字よりネット優先なタイプだと思う。
ホントに政治家秘書なら優先順位を立てて解決していく手法を勉強して欲しい。
真性保守なんだろうけど、外資=ハゲタカでないとか2世議員への
考え方についてとか現場の人間というにはらしくないなと思う。
郵政民営化のメリットデメリットもこいつ分かってない。
情報ソースが活字よりネット優先なタイプだと思う。
ホントに政治家秘書なら優先順位を立てて解決していく手法を勉強して欲しい。
53. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:40
10年後の日本の未来は暗いとあるが
何の仕事をしていれば大丈夫だと思う?
教えてエロい人
何の仕事をしていれば大丈夫だと思う?
教えてエロい人
54. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:53
*53
通訳・工場機器の現場、製作以外の箇所担当・クリエイター・研究・職人芸・技術職・料理・マスコミ・意外なことにアニメーター
この手のヤツは+英語が最低限使用できれば日本がこけても大丈夫海外でもそれなりの水準で生活ができる
実力に自信があれば日本語のみでもOK
まぁ、全部根性なしには勤まらない仕事だがな
通訳・工場機器の現場、製作以外の箇所担当・クリエイター・研究・職人芸・技術職・料理・マスコミ・意外なことにアニメーター
この手のヤツは+英語が最低限使用できれば日本がこけても大丈夫海外でもそれなりの水準で生活ができる
実力に自信があれば日本語のみでもOK
まぁ、全部根性なしには勤まらない仕事だがな
55. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:57
秘書って言っても、地元ネタと親方の得意分野以外の知識は手薄。
政治の全領域についての知識を求めるのは間違ってるだろ。
・・・と、霞ヶ関住民がレス。
政治の全領域についての知識を求めるのは間違ってるだろ。
・・・と、霞ヶ関住民がレス。
56. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 13:59
どう見ても本物だろ〜
「陸橋下」とか、本館(←意味分かるか?)使ってる奴じゃないと出てこない言葉だし。
ただ、秘書が思ってるよりずっとまともで少し安心した。
マスコミがカスなんだよな。
「陸橋下」とか、本館(←意味分かるか?)使ってる奴じゃないと出てこない言葉だし。
ただ、秘書が思ってるよりずっとまともで少し安心した。
マスコミがカスなんだよな。
57. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 14:20
政治家が、多少?、腹黒くても、どうでもいいから、
もう少し、経済、なんとか、ならんかな?
清廉潔白な政治家なんて、
どーせ誰も期待していない
もう少し、経済、なんとか、ならんかな?
清廉潔白な政治家なんて、
どーせ誰も期待していない
58. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 14:30
>54
サンキュー
サンキュー
59. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 15:07
年次改革要望書についてどう思うか聞きたかったな
60. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 15:36
愛国心少ないの多いな
61. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 15:58
どうも便利屋にしか思えない。
政治云々は趣味と言うか職業柄詳しいとしか・・・
Amazonの
>同僚だけでは飽き足らず
ふいたw
政治云々は趣味と言うか職業柄詳しいとしか・・・
Amazonの
>同僚だけでは飽き足らず
ふいたw
62. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 16:00
*60
爆発炎上している船から奴隷が逃げるのは当たり前
一緒に死ぬメリットが無い
そんな国民を作ったのは今までの政策であり国だ
先進国中で国民の酷使度合いとゴマすりのための海外への金のばら撒きっぷりはダントツ一位だぜ
赤字大国なのにばら撒いてるんだぜ?
爆発炎上している船から奴隷が逃げるのは当たり前
一緒に死ぬメリットが無い
そんな国民を作ったのは今までの政策であり国だ
先進国中で国民の酷使度合いとゴマすりのための海外への金のばら撒きっぷりはダントツ一位だぜ
赤字大国なのにばら撒いてるんだぜ?
63. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 16:21
演技性人格障害のネトウヨか
判り易くてワロタ
判り易くてワロタ
64. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 16:55
このスレはもっと読まれるべき
65. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 17:20
※62 税金の軽さも圧倒的だけどな お陰で投資が入ってる側面もある
66. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 17:30
本物の秘書かも知れないけど、政治家には向いてなさそうだな。
大物議員の場合、2ch的価値観を前面に出してる奴でも、それに
反する思想を平然と飲み込んだりするんだよな。
この>>1はどうも本気で信じ込んでる節がある。
大物議員の場合、2ch的価値観を前面に出してる奴でも、それに
反する思想を平然と飲み込んだりするんだよな。
この>>1はどうも本気で信じ込んでる節がある。
67. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 17:42
政治が悪いとしか言わないやつは他力本願すぎる。
68. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 17:49
陰謀論全否定するならもう少し詳しく教えて欲しかったな
69. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 18:10
人権擁護法案反対してる奴は法律分かって無い
この法案だけ見て他の法律の存在を忘れてる
2ちゃんでも反対スレで盛り上がってるのがVIPと極東ぐらいで
法律板では既に論破され過疎ってる事実を見れば分かるだろうと思うが
この法案だけ見て他の法律の存在を忘れてる
2ちゃんでも反対スレで盛り上がってるのがVIPと極東ぐらいで
法律板では既に論破され過疎ってる事実を見れば分かるだろうと思うが
70. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 18:16
まず大作が死んでからどうなるかが見ものだな。
71. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 18:18
なんだよコメでネサヨが知ったかぶるなよカスが
72. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 18:19
多分政治家や議員にもまとまな人は大勢いるんだと思う。
だけど利権や権力争いに足を引っ張られて、国のために動くことが難しくなってるんじゃないかと思う。
だけど利権や権力争いに足を引っ張られて、国のために動くことが難しくなってるんじゃないかと思う。
73. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 19:06
関係ないけどみんな民主嫌いだなw
そんな私は民主支持…
そんな私は民主支持…
74. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 19:14
これ読んだ後、なんか猛烈にフォレスト・ガンプが見たくなった....
75. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 19:37
>外資を未だにハゲタカとか呼んでいる人たちの妄想
いやいやいや…
この人普通に勉強不足なんじゃなかろうか
いやいやいや…
この人普通に勉強不足なんじゃなかろうか
76. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 19:41
年何回議員代理で香典持って弔問に行く?とか聞きたかったな
77. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 19:43
>>75
外資≠禿鷹
=ではない
外資≠禿鷹
=ではない
78. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 19:44
それより
>>205
サブプライムで外人が懲りて株より石油とかに投資先変えたからってのが大きいかな
これはないだろ・・・分析が浅薄すぎ
>>205
サブプライムで外人が懲りて株より石油とかに投資先変えたからってのが大きいかな
これはないだろ・・・分析が浅薄すぎ
79. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 19:47
>>77
それはその通りだと思うんだけどね
俺が突っ込んでるのは「妄想」の方
それはその通りだと思うんだけどね
俺が突っ込んでるのは「妄想」の方
80. Posted by 名無し
2008年01月19日 19:47
>>1の予言はゾッとするな。
これからもガンガレ>>1
これからもガンガレ>>1
81. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 20:08
アメリカより経済学が20年遅れてるって・・・サブプライム漬けのアメリカの言うことを聞いたから今の日本があるんでしょw
82. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 20:23
経済なんてチャラにして、世界が一つになったらいいのに
83. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 20:58
これはネタというか秘書ごっこだろ・・
普通に勉強してない感が伝わってくるよ
普通に勉強してない感が伝わってくるよ
84. Posted by
2008年01月19日 21:04
とりあえず選挙はちゃんと行こう…
85. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:23
素人が口出すなよみたいな日本の風潮はどうにかなんないのかね
どんな人でも意見を持つことは大切なのに
どんな人でも意見を持つことは大切なのに
86. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:26
※83
そこまでは言わないけど確かにこれは秘書しか知らないだろう初めて聞く話!ってのは全然無いよね
そこまでは言わないけど確かにこれは秘書しか知らないだろう初めて聞く話!ってのは全然無いよね
87. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:27
>>311
外資を未だにハゲタカとか呼んでいる人たちの妄想
小泉信者じゃねえかw
外資を未だにハゲタカとか呼んでいる人たちの妄想
小泉信者じゃねえかw
88. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:29
安倍の時の経済政策のほうが100倍いいってwwwwアホだろ。
安倍と福田も、新自由主義で大して変わんねっつーの。
それに、人口が増えてるから小さな政府の方がいいって考え
も意味分からん。
こいつは経済の事、何も知らねーアホ
安倍と福田も、新自由主義で大して変わんねっつーの。
それに、人口が増えてるから小さな政府の方がいいって考え
も意味分からん。
こいつは経済の事、何も知らねーアホ
89. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:36
質問系多すぎツマンネ
そういえば、PSPプレゼントってどうなったの?
そういえば、PSPプレゼントってどうなったの?
90. Posted by 米89
2008年01月19日 21:37
ミスった
PS3だった
PS3だった
91. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:43
結局政治家も官僚も目先(というか保身)しか考えてないんだよなぁ。
せいぜい5〜10年くらい先?もしくは次の選挙までしか考えてない。
今後100年で日本は世界のどの位置でどういう国になるべきか?
を考えて戦略を考えてるようには見えない。
少なくとも国民にそういうビジョンを見せてないよね。
本来そういうビジョンがあってはじめて、「こうすべき」っていう政策があるはずなんだ。それが納得できるビジョンであれば、国民に負担が多少かかっても納得できる人は多くなるはずなんだよね。
まずは国民が政治に興味がないから腐敗して、腐敗してるから興味がなくなってというデススパイラルをなんとかしないといかんような気がする。
せいぜい5〜10年くらい先?もしくは次の選挙までしか考えてない。
今後100年で日本は世界のどの位置でどういう国になるべきか?
を考えて戦略を考えてるようには見えない。
少なくとも国民にそういうビジョンを見せてないよね。
本来そういうビジョンがあってはじめて、「こうすべき」っていう政策があるはずなんだ。それが納得できるビジョンであれば、国民に負担が多少かかっても納得できる人は多くなるはずなんだよね。
まずは国民が政治に興味がないから腐敗して、腐敗してるから興味がなくなってというデススパイラルをなんとかしないといかんような気がする。
92. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:53
こいつ別に秘書じゃねーだろ?
考え浅すぎね?
2chの専門板から程度低いニュー速で話してるようにしかみえねーんだけど。
それじゃなかったらカナリのしたっぱか・・・・
何が秘書にみえねーかっていうと、そこの専門職にいるんだろ?
考えが2chの落書きと同じなんだよ。
専門知識がねーし、厨房やフリーター、ニートにはわからんだろうが
仕事してりゃー一般人よりその分野では一般より深い思考ってのが出るもんなんだよ。それがねー
考え浅すぎね?
2chの専門板から程度低いニュー速で話してるようにしかみえねーんだけど。
それじゃなかったらカナリのしたっぱか・・・・
何が秘書にみえねーかっていうと、そこの専門職にいるんだろ?
考えが2chの落書きと同じなんだよ。
専門知識がねーし、厨房やフリーター、ニートにはわからんだろうが
仕事してりゃー一般人よりその分野では一般より深い思考ってのが出るもんなんだよ。それがねー
93. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:54
>>81
君はサブプライムが米国経済の全てだと思ってるのか?
あんなのは結局米国の恥部であって末端の出来損ないだろう
君はサブプライムが米国経済の全てだと思ってるのか?
あんなのは結局米国の恥部であって末端の出来損ないだろう
94. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 21:55
本当にどうにかしたいなら
自分で動くのが求められていく時代になるんだろうな
自分で動くのが求められていく時代になるんだろうな
95. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 22:15
ざっとではあるけど、大変面白く読ませてもらった。
1氏には是非ともがんばっていただきたいな。
こりゃ秘書課ドロップ2もバカ売れだな。
1氏には是非ともがんばっていただきたいな。
こりゃ秘書課ドロップ2もバカ売れだな。
96. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 22:38
これ見てるとスキャンダル探してばかりのマスコミとそれに煽られて議員たたきする奴らが哀れに見えてくるな
民主のガソリン値下げとか目先のことしか考えてないような製作に振り回されず先を見通すことを大切にするよ
民主のガソリン値下げとか目先のことしか考えてないような製作に振り回されず先を見通すことを大切にするよ
97. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 22:38
>>81
あれは証券会社の功罪であって、経済学それ自体ではないよ
それから外資はハゲタカっていう構図が妄想なんかじゃないって云ってる人達ね、
投機と投資は違うんだよ……
あれは証券会社の功罪であって、経済学それ自体ではないよ
それから外資はハゲタカっていう構図が妄想なんかじゃないって云ってる人達ね、
投機と投資は違うんだよ……
98. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 22:46
*65
確かに日本は税率低いな
で、バブルはじけてから約15年でいったいどれだけ税率上がったと思ってる?
今後十年でどれだけ上がると思う?
今の消費税だって経済が苦しいし諸外国に比べたら格段に安いから上げよう的な考えの頭の軽い思考の国だぜ?
ガソリン・タバコ・酒辺りの品の二重課税もめんどくさいし不満が出てこないって理由で20年放置されてるこんな暴論の通る国無いぜ?
このまま行くと税率も諸外国並にすぐなるよ
あんまり揚げ足を取るだけの小競り合いなんてするなよな
確かに日本は税率低いな
で、バブルはじけてから約15年でいったいどれだけ税率上がったと思ってる?
今後十年でどれだけ上がると思う?
今の消費税だって経済が苦しいし諸外国に比べたら格段に安いから上げよう的な考えの頭の軽い思考の国だぜ?
ガソリン・タバコ・酒辺りの品の二重課税もめんどくさいし不満が出てこないって理由で20年放置されてるこんな暴論の通る国無いぜ?
このまま行くと税率も諸外国並にすぐなるよ
あんまり揚げ足を取るだけの小競り合いなんてするなよな
99. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 22:54
>>92
だね。贔屓目に見ても事務所職員ってとこかと。
ただ、秘書に必要なのは専門知識ではなく、専門知識を有する人間にアクセスできる人脈と行動力。
だね。贔屓目に見ても事務所職員ってとこかと。
ただ、秘書に必要なのは専門知識ではなく、専門知識を有する人間にアクセスできる人脈と行動力。
100. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 23:19
有権者は問われているんだな
101. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 23:31
本物偽者に関わらず、こうやって中学生レベルでもわかりやすく危機感を持たせてくれる点はネットのいいところだ。
102. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 23:34
日本の国民性だともう一回落ちるところまで落ちないと駄目なのかもな。
ネットに繋いでる人も限りがあるし、だいたい次に落っこちたらやる気がでてももう再起はできない可能性のがでかい・・。
ネットに繋いでる人も限りがあるし、だいたい次に落っこちたらやる気がでてももう再起はできない可能性のがでかい・・。
103. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 23:41
労働厨はキリキリ働いてればそれでいいんだよ
104. Posted by
2008年01月19日 23:56
取り敢えず、オマエ等は選挙行けよ。
105. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月19日 23:58
やっぱ一度財政破綻しないと
お上は良くならないのかな
まぁ民間の俺らも国のためになんかしないと
お上は良くならないのかな
まぁ民間の俺らも国のためになんかしないと
106. Posted by か
2008年01月20日 00:06
秘書さん…うざいです…
あんたの先生が資料欲しがってるなら丸投げせず自分で勉強して自分でレクしてください。時間がないのはこちらも一緒なんです。しかも虎の威を借るじゃないが何であんなえらそうなの?
…と、代表質問への対応でいらいらしてる官僚が突っかかってみる。
今日も帰れないのかしら…
あんたの先生が資料欲しがってるなら丸投げせず自分で勉強して自分でレクしてください。時間がないのはこちらも一緒なんです。しかも虎の威を借るじゃないが何であんなえらそうなの?
…と、代表質問への対応でいらいらしてる官僚が突っかかってみる。
今日も帰れないのかしら…
107. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 01:45
こういうのは全部ネタだろ
108. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 01:46
こういう質問ある?とかはタメになる。投票する時も色々考えられるし。
ただ、これニュースか?
ただ、これニュースか?
109. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 02:53
>16 oおめでとう オレも1/19だよw
110. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 05:21
西村眞吾の評価が嬉しかった
不幸続き(チョンボもやらかしたし)だけどがんばって欲しい
不幸続き(チョンボもやらかしたし)だけどがんばって欲しい
111. Posted by
winny2
2008年01月20日 07:40
じゃあたまに議員が週刊誌相手に告訴とかするじゃん
112. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 13:07
質問、女が議員になるのは難しいと思う?
113. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 14:01
経済エコノミスト系の仕事をやってる俺からすると、経済の点から見た日本の将来に関する考えはかなり浅いものがある。あとまあ当然と言えばそうだが、政治家サイドからの視点に偏りすぎてるのがちょっと気になったかな。
しかし政治の機微や人間関係などはインサイダーにしか分からないことであって、素直に面白いな。目先の世論や選挙のことしか考えられない無能な政治家と、狭い視野で既得権益にしがみつき政治の足を引っ張る官僚が日本を駄目にしているのはまさにそのとおりだな。
ちなみにいつでも海外に逃げられる準備はしてる。マジで。
しかし政治の機微や人間関係などはインサイダーにしか分からないことであって、素直に面白いな。目先の世論や選挙のことしか考えられない無能な政治家と、狭い視野で既得権益にしがみつき政治の足を引っ張る官僚が日本を駄目にしているのはまさにそのとおりだな。
ちなみにいつでも海外に逃げられる準備はしてる。マジで。
114. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 15:30
*113
おすすめの国ってタイ?ニュージーランド?他にどこか良い国ある?
一応10年無いに永住権と帰化権取得できるくらいの貯金は貯めたいと思うけど国政なんかをまめにチェックするのは俺は苦手だ
おすすめの国ってタイ?ニュージーランド?他にどこか良い国ある?
一応10年無いに永住権と帰化権取得できるくらいの貯金は貯めたいと思うけど国政なんかをまめにチェックするのは俺は苦手だ
115. Posted by おす
2008年01月20日 16:02
>>250と>>253で出てる「WE」って何?何かの略?
誰かえろい人おせーて!
誰かえろい人おせーて!
116. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 16:12
>>1はニカイドウじゃね?
117. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 16:25
西村眞吾かよwww
118. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 17:42
>>1は質問にちゃんと答えられているあたり、間違いなく本物だな。
少しでもこういう人が日本に居るだけで安心、してる場合じゃないな自分もなんとかしないと・・・。
少しでもこういう人が日本に居るだけで安心、してる場合じゃないな自分もなんとかしないと・・・。
119. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月20日 23:17
意外と普通の意見だな
120. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月21日 00:49
こういう記事のコメント欄で必ず沸く「こいつ分かってねーよ」アピールがウザすぎる。
名無しで嘘だなんだと吼えたところで説得力がまるっきりねーんだよ。
名無しで嘘だなんだと吼えたところで説得力がまるっきりねーんだよ。
121. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月21日 13:42
なんかこれ見てても政治家ってやっぱずれてるとしか思えないな。
激務で大変って、その仕事の多くが政治と関係ないんだから、悪って思われて当然じゃねーか。
激務で大変って、その仕事の多くが政治と関係ないんだから、悪って思われて当然じゃねーか。
122. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月21日 16:08
人権擁護法の可決による三権分立の崩壊が免れるのはよしとして、人権擁護員?に外国人もなれる点がやばいと思います。(特アの人間になられたらマズイ)
123. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月21日 21:58
まさに負のスパイラルって感じを受けた。ド素人だけど。
政経勉強するのにいいサイトor本ないかな?
政経勉強するのにいいサイトor本ないかな?
124. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月23日 05:06
あ〜やっぱり秘書でもそう思うんだなぁ、とつくづく思った。それじゃあ偉い政治家が考えないわけ無いだろうに。
125. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月23日 06:40
WE 法案でぐぐってみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
126. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月23日 06:42
125は115あて
連投スマソ
連投スマソ
127. Posted by 名無しクオリティ
2008年01月23日 14:06
見た感じ自公の秘書さんなんだろうけど
考えが結構保守によりがちかな・・・
サブプラを軽視しすぎて危機感ないあたりは、今の大臣とそっくり。
大臣や秘書は、経済・法律くらい必須にしてほしいわ
考えが結構保守によりがちかな・・・
サブプラを軽視しすぎて危機感ないあたりは、今の大臣とそっくり。
大臣や秘書は、経済・法律くらい必須にしてほしいわ
128. Posted by ※115
2008年01月23日 18:31
※125
サンクス!
WEだけでググっても判らんかったから。
ありがとね。
サンクス!
WEだけでググっても判らんかったから。
ありがとね。