NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

一部のデータ取得する仕組み

VIDEO
WindowsMediaPlayerメディアプレーヤー(56K)モデム、ISDNなど
メディアプレーヤー(200K)ブロードバンド
RealPlayerリアルプレーヤー(56〜200K)
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
この事件は、大阪・泉佐野市に住む大阪電気通信大学の大学院生、中辻正人容疑者(24)が、人気アニメの画像に勝手に手を加えたうえで自分で作ったコンピューターウイルスを潜ませ、インターネット上に流したとして、著作権法違反の疑いで、24日、警察に逮捕されたものです。コンピューターウイルスの作成者が逮捕されたのは国内で初めてです。その後の調べで、このウイルスは、感染したパソコン内にある大手メーカー製のワープロソフトや表計算ソフトなど一部のデータだけを選んで中辻容疑者のパソコンに取り込んだうえで、すべてのデータを壊す仕組みになっていたことがわかりました。警察は、こうしたウイルスを作った動機について詳しく調べることにしています。また、中辻容疑者は、このウイルス入りの画像をインターネット上に流す際、違法な画像を大量に流しているとして知られている別の人物を装っていたこともわかり、警察は、ウイルスの被害を一気に拡大させることをねらっていた疑いもあるとみて調べています。
もどる1月25日 5時5分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ