最近、よく聞く「救急車のタライ回し」・・・
病院側が拒否するケースがかなり多いようで・・・
何の為に医者になったんだ?
何の為の病院なんだ?
まったく、どうしようもない世の中
確かに、専門外だとか、先生がいないだとかあるかもしれないけど、救急病院なのに受け取りを拒否するとは、一体どうなってんの???
絶対におかしいでしょ?
救急病院なのに、救急患者を拒否すること自体、間違ってんじゃねえの?
救急病院が急患に対応できなくて、何が救急病院なんだ
だったら、救急病院の看板外せよ!
そうすれば、救急車もあちこち駆け回らなくてもいいじゃない?
救急患者というのは、一刻を争う患者だよ
医者をなんと心得る!救急患者をなんと心得る!医療をなんと心得るんだ!
ただ、金がいいから医者になるとか、世間体がいいから救急病院の名をかたるとかはやめてほしいよ、まったく!
いったい、どうなってるんだかね?この国は・・・
まったく、世知がない世の中になったもんだ
病院側が拒否するケースがかなり多いようで・・・
何の為に医者になったんだ?
何の為の病院なんだ?
まったく、どうしようもない世の中
確かに、専門外だとか、先生がいないだとかあるかもしれないけど、救急病院なのに受け取りを拒否するとは、一体どうなってんの???
絶対におかしいでしょ?
救急病院なのに、救急患者を拒否すること自体、間違ってんじゃねえの?
救急病院が急患に対応できなくて、何が救急病院なんだ
だったら、救急病院の看板外せよ!
そうすれば、救急車もあちこち駆け回らなくてもいいじゃない?
救急患者というのは、一刻を争う患者だよ
医者をなんと心得る!救急患者をなんと心得る!医療をなんと心得るんだ!
ただ、金がいいから医者になるとか、世間体がいいから救急病院の名をかたるとかはやめてほしいよ、まったく!
いったい、どうなってるんだかね?この国は・・・
まったく、世知がない世の中になったもんだ
医師をはじめとするスタッフは慢性的に不足している病院が殆どで、救急指定を返上した病院が2年で174ヶ所にものぼり、残った救急病院にはさらに患者が殺到するといった悪循環。
受け入れ態勢が不十分で患者を受け入れ、その患者が亡くなったり後遺症が残ったりすると医学的に正しい処置をしても訴えられ、刑事裁判や多額の損害賠償が待っている。
現場の人々は日夜頑張っていますが、それも限界がある。
そういった現状に後ろ足で砂をかけるような真似をするのは一体誰なのか?
現場の頑張りが臨界点を越えた時、誰の目にもわかるように日本の医療体制は崩壊するでしょう。
医師や病院にばかり責任を求める前に、我々にも為すべき事があるのでは?と思います。
まさか、病院の建物に放り込んでおけば
患者が勝手に自己治癒しだすとでも思ってるのでしょうか?
「受け取っても、その場に放置するしかない状況」
で、受けろと?
「専門外なのに手を出して、死んだら訴訟→敗訴→生涯賃金並の賠償」
という、判決が裁判所で出てるのに受けろと?
>そうすれば、救急車もあちこち駆け回らなくてもいいじゃない?
救急車は現場から動いてないよ。
あちこちの病院に電話をかけまくっただけ。
それを「たらい回し」と書くマスゴミ(誤字にあらず)が悪いだけ。
それとも、ブログ主様は、ホテルの予約が取れなくて電話をあちこちのホテルにかけたり
旅行する時に交通機関の席が取れなくて
旅行代理店数件に電話をかけるのも
ホテルや旅行代理店にたらい回しにされた って言うんでしょうか?
「医療をなんと心得る!」ですか。
大上段に振りかぶっちゃって。
もう少し今の医療の実態を勉強されたらいかがですか?
無知にもほどがあります。
無知だから人を批判しても許されるわけではないんですよ。これは誰でも見ることのできるブログなんですから。
間違ってたら消せばいいというものではありません。
ちゃんと謝罪しましょうね。
あ、あと「世知がない」って何ですか?