サイトトップへ戻るニュース天気動画観光温泉グルメイベント住まい探しくるまブライダル移住ショッピング
RSSを受信するRSSとはサイトマップ
社会スポーツコンサドーレファイターズレラカムイ政治経済[話題]生活札幌圏地域国際教育農林水産環境・自然・科学文化・芸能訃報社説卓上四季Englishヘッドラインスポーツフラッシュ写真ニュース夕張 再生へ洞爺湖サミット雪まつり
文字サイズ: 標準
話題

15年前の手紙カレイ届ける 川崎の小1飛ばし犬吠埼へ(01/25 18:26)

サメガレイの表面にくっついて見つかった手紙

サメガレイの表面にくっついて見つかった手紙

 15年近く前に川崎市の小学1年生が風船に付けて飛ばした手紙が千葉県銚子市で水揚げされた体長約50センチのサメガレイの表面にくっついた状態で見つかり、手紙を書いた早稲田大2年の白髭奈津実さん(21)=川崎市宮前区=の元に25日戻った。

 銚子市漁業協同組合から川崎市立宮崎小を通じて連絡を受けた白髭さんがこの日、銚子漁港を訪れた。発見者の底引き網船「第8大徳丸」の船主君野喜好さん(51)から手紙を受け取り「見つけてくれた人にもカレイにも感謝します」と満面の笑みを浮かべた。

 手紙は24日、君野さんが、犬吠埼沖合約40キロの約1000メートルの海底で捕れた魚を市場で仕分け中に発見。折り畳んだ紙に「このおてがみを、ひろったかたは、おへんじをください。しらひげなつみ」などの文面や学校名が書かれ、赤い風船の切れ端もあった。

 白髭さんは1993年11月、宮崎小の創立120周年記念で約1000人の児童と一緒に風船で手紙を空に飛ばした。

話題 記事一覧

北海道新聞 道新スポーツ 購読お申込みはこちら
棒鮨本舗「北からソーラン寿司」
25年間の鮨店経験を生かした、北海道ならではのニシン棒寿司。しっとりした肉厚のニシンと、プリっとした数の子の食感が絶妙。【3本】3400円


ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
北海道新聞 トップページへ
Copyright(c)1996-2008 The Hokkaido Shimbun Press.