ポッドキャスト「町山智浩のアメリカ映画特電」は
謎の映画『クローバーフィールド』の感想です!
週刊現代でコラム「アメリカで味噌汁」連載中です
TBSラジオ毎週火曜日午後2時「コラムの花道」に生出演しています。
ポッドキャスティングでも聴けます。バックナンバーもあります!
2008-01-26 リアやしょこたんを超えるか謎のYouTube少女マギボン
今、世界のYouTubeウォッチャーの間でいちばん話題なのはクローバーフィールド、
じゃなくて、実はMRirianもしくはマギボンという女の子だったりする。
彼女は2006年から、自宅から世界に向かってウェブカムビデオを発信し続けている。
http://www.youtube.com/user/MRirian
自己紹介ビデオ↓
本人の自己申告によると、彼女はアメリカ人で、今年21歳、名前は「マギボン」で、現在日本に住んでいて、日本語が話せる。
それもカタコトではなくて「ハタチ」「わたしはちょっと天然」など自然な言い回しができる。
なぜか、「待つわ」を歌ったり。
たちまちアメリカにはファンが増殖し、もうすぐ百万ヒット。
MRirianっていったい何者? と大騒ぎになっている。
以前からこの手のブログはプロが裏にいるヤラセが多いので、
芸能プロによる新手のプロモーションだろうという説がいちばん有力だが。
「クローバーフィールド」の女の子版か?
コレに対して、「去年から一年間も地道にビデオをUPし続けているから本当にただの素人では?」という説もあり、まだ真相は判明していない(少なくともアメリカでは)。
↓もっとも初期のビデオ
さて、アメリカにいると全然わからないんだけど、このコはもう日本では有名だったりするの?
2008-01-25 イーヴル・クニーヴルはEvil邪悪だった
本日発売の月刊Sportivaに、11月に他界したイーヴル・クニーヴルについて書いてます。
Sportiva (スポルティーバ) 2008年 03月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2008/01/25
- メディア: 雑誌
イーヴル・クニーヴルはちっちゃな頃から悪ガキで、15歳かなんかで「Evil(極悪)」と警察官に呼ばれた。
2008-01-24 NASAが撮影した火星の地上写真に「人物」が写っていた!
イギリスの新聞がNASA公式の火星の地上写真に「人影」を発見しました。
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/uk/science/article3232035.ece
2008-01-23 全米No.1の謎の映画『クローバーフィールド』を観た!
一ヶ月ぶりの更新(一人でやってるから辛いのよ)、ポッドキャスト「町山智浩のアメリカ映画特電」、
http://www.eigahiho.com/podcast.html
今回は、全米No.1の謎の映画『クローバーフィールド?』を観た感想を話しています。↓高画質の予告編。倒壊するビルの向こうに何かが見える。
ポッドキャストはもう聴ける状態です。
2008-01-22 ヒース・レジャーが死んでしまった!
ヒース・レジャーがドラッグのオーバードーズで死んでしまった。まだ28歳だった。
『ブラザーズ・グリム』でインタビューした時は、ドラッグなんてやりそうにない役者バカの青年に見えたが。
年上のナオミ・ワッツと同棲した後は、
『ブロークバック・マウンテン』で夫婦を演じたミッシェル・ウィリアムズとの間に子どもを作ったが、
彼女とも結婚しないまま別れて暮らしていたらしい。
遺作は『バットマン/ダークナイト』のジョーカーになるのかな?
ヒース・レジャーがいちばん良かったのは『恋のから騒ぎ』の不良だが本当はイイ奴の高校生役で、
校内放送を乗っ取り、ブラバンを買収して『君の瞳に恋してる』を歌い、男嫌いのジュリア・スタイルズに告白するシーンだった。
2008-01-17 「プライベート・ライアン」を3人で4日で再現する!
2008-01-16 「食べる」映画特集
『いのちの食べ方』上映中のポレポレ東中野で2月2日から「食べる」映画特集が開かれます。
上映作品は『肉』“Meat” (1976年/アメリカ/113分)
監督・製作・編集:フレデリック・ワイズマン
巨匠ワイズマンがアメリカの食肉加工場を記録したドキュメンタリー映画の名作
『人間の街―大阪・被差別部落―』(1986年/日本/80分)などです。