BIG WAVE

**外国為替・個人投資家による必勝テクニック集**

12 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »02

必ずお読みください


最近の記事

---------------
目次はこちら
---------------


tsukuyomi


最近のコメント


カテゴリー


プロフィール

 Ted_NewYork

Author: Ted_NewYork

元小学校教諭。1989年に在外教育施設派遣制度にてNYへ。その後独立しマンハッタンにてホテルを経営。2001年9月11日のテロを機に新しいビジネスの可能性を探り、FXトレードに挑戦。現在はインベストメントバンクのエージェントとして世界各地のクライアントの投資活動を援助するとともに、自らも投資による年間40%を超える利益収入で悠々自適な毎日を送る。妻と子供3人の5人家族。ちなみに子供の名前は長男からLEO、TIGER、COUGAR。漢字は「玲央」「泰我」「空我」。(皆男児)
<写真は07年10月、リンゴ・ブドウや野菜が自由にピックアップできる大農園にて>

2002年に東京創元社より「NY101人のメッセージ」上梓。



ブログ開設のご挨拶は[こちら]をご参照ください。


ASK ME HOW


詳細お問い合わせ→


お勧めの書籍!


the law of charts

Joe Ross著。123やロスフックに関して詳しく解説。トレーダー必須アイテム!Free Ebook→DL
-------------------------

tte

Joe Ross著。トレーダーズトリックエントリー。チャートの裏側が全て分かる。必須アイテム!Free Ebook→DL

-------------------------

tte

Nqoos;-)氏によるJoe Ross著Free eBookのリスト集。全てダウンロードすべし!→DL

-------------------------

trading for a living

3スクリーンコンセプトを読みとると、トレードチャートが立体的に見えてくる!
-------------------------

zone

一度失敗し怖さがとれない人は、この本でカジノの仕組みを知ると良いかも。
-------------------------

swing

テクニカルな小技から大技まで満載!はっとする気づきあり!
-------------------------

trend

相場の世界で最後まで生き残るためには、大きなトレンドの友達になることが大切!
-------------------------

jim

ファンダメンタルだけでこれだけの事ができる!世界観がすごい!
-------------------------

tf

1時間足をつかってブレイクアウトのタイミングを的確に当てる驚異のブレイクアウト手法
-------------------------

tf

トレンドラインの引き方、フォーメーションの見方がよく分かる「絵本」的な読みやすい本です
-------------------------

ansony

アメリカ1のモチベーター。とにかく心が疲れた時はこの本を読んでもう一度やりなおし!!
-------------------------

hitori

納税額日本一ですから流石です。書かれてある内容はすんなり心に入ってきます。
-------------------------

sonshi

2500年の歳月を生き残った兵法書はトレーダーには必読書と感じました。読むとトレードの全ての局面に応用できます。
-------------------------

tsuki

トレードは技術、経験、そして運が必要。ツキを自ら呼び込むための必読書!
-------------------------

b-s

バフェットとソロスに学べ。最強の投資家の成功する習慣を身につけよう!
-------------------------

b-s

絶対、絶対、絶対、絶対、絶対あきらめない!!
毎日どんどん、どんどん良くなる!
-------------------------



BIG BEN SYSTEM ( Only for GBP/USD)
保存版必勝パターン→BIG BEN SYSTEM ( Only for GBP/USD )

GBP/USDのみに的を絞って作られた必勝テクニックです。

このトレードテクニックの背景にはフランクフルト市場とロンドン市場のオープン時間の差に秘密があります。

下図のAがフランクフルト市場オープン前、Bがフランクフルト市場オープン後、そしてCがロンドン市場がオープン後のチャートの動きです。

gbpusd12-19





★ トレードのルール ★

(下記はショートトレード。ロングの場合は下記ルールをロング方向に適用する。)

1)フランクフルトオープン時に最低25PIPS、オープンプライスよりショート方向に移動。図ではBの青い

2)その後ペアは反転。ロンドン時間にオープニングプライスより最低25PIPS以上、急激に上昇。図では赤い

3)その後ペアは再度反転。イントラディの安値へ向かう。

4)ブレイクアウトしたポイントでショートトレードに入る。図ではCの黄色の。最低7PIPS離れたのを確認後にエントリーすること。

5)トレードに入ったら、エントリーポイントより最低40PIPS上にストップロスを設定。(GBP/USDは大きく動くのでストップロスの設定はペーパートレードなどにより経験を積み自ら判断すること。)

6)エントリープライスとストップロスの幅と同じ分だけショート方向に利益が出たところでトレードの半分をクローズ。残りのポジションはトレイリングストップにて追いかける。ストップロスはブレイクイーブンまで引き上げること。

リミットの設定は4時間足チャートのボリンジャーバンドの下の線をゴールとして設定。(下図の赤いがゴール)

gbpusd12-19




<実践結果>
(上に掲載された二つの参考チャートは実際にトレードしたときのものです。)

2005年12月19日(月)の実際のトレード時のチャート。イントラディの安値をブレークしたところで3ロットエントリーし最初の5PIPSで1ロットをキャッシュアウト、残りの2ロットはRRR2:1に設定しそのままポジションとしてキープ。

最終結果は65PIPS獲得でパターン通りに成功。

このトレードのテクニックはインターバンクのディーリングデスクも使っており、簡単なシステムですがかなり効果があるようです。

システムとしては最初に両サイドのストップをすべて解消し、その後にイントラディのトレンドがうまれるというGBP/USDの特徴から編み出されたようです。

なお、マーケットの状態によってはこのパターン通りにはチャートが動きませんので、注意が必要。何度もペーパートレードをして勘をつかむことをおすすめします。

−−−−−−−−−−−−
このトレード方式でプロフィットを確保された方はご連絡ください。共有資料として記録に残し、誰もが成功できるトレードパターンシステムを作りたいと思っています。
−−−−−−−−−−−−

 ☆★☆★ [ 目次はこちら ] ☆★☆★

ブログランキングに参加しています!ご推薦ください!
投票してくださいね! 投票してくださいね! にほんブログ村 為替ブログへ


Simple Combined Breakout System
こんばんは、若旦那です

この手法は、StrategyBuilderFX の掲示板にある Simple Combined Breakout System (以下 SCBS)とそっくりですね。
(http://www.strategybuilderfx.com/showthread.php?t=15439)
いままで、どうしてこの方法が機能するのかわからなかったのですが、やっと理由を見つけました。
ただ、SCBS はその日の値幅を決める時間枠を二つ用意しています。
一つ目がフランクフルト、二つ目がロンドンの前場と考えると筋が通りそうです。


若旦那 | URL | 2006/08/13 03:11 [編集]


若旦那さん
こんにちは
HANさんのブレークアウトはBIG BENに似てたんですね。その共通点には私も気付きませんでした。

ロンドンとフランクフルトのマーケットのオープンに会わせての動きをとらえるというこのシステム、為替のトレード手法というのは本当に奥が深いですね!

TED
ted_newyork | URL | 2006/08/16 22:13 [編集]



こんばんわ。新人のヨッシです。

素人っぽいコメントですみません。
先週金曜日、お盆休みで夕方に時間があっただので、このシステムがあてはまるかみていたんですが、まさしくこの通りに動いてびっくりしてしまいました。

この通りに動かないこともあるんでしょうし、まだまだひよっこなので、もっと見て勘を磨いていこうと思います。

ヨッシ | URL | 2006/08/20 08:09 [編集]


ヨッシさん
こんにちは

私が今読んでいる本ですが、最終的にファンダメンタルが作る為替の微妙な動きと大きなトレンドには逆らってはいけないようです。

なぜプライスがそのように動くのか、これをテクニカル分析だけにたよっていても読みとれないのですが、その国の事情、人々の思惑、世界の状況などなどファンダメンタルが及ぼす影響について、「癖」を覚えておくだけでも「プラス」になるようです。!

TED
ted_newyork | URL | 2006/08/20 08:14 [編集]




:: Comment ::

管理者にだけ表示を許可する


 + 


常勝軍団

バナー2
団員953
常勝軍団とは?

−軍団の話題−
  • パナマ法人
    Tsukuyomi誕生
  • 15分版BigWave8検証チーム発足
  • Coyote手法第2弾
  • チームスピーク
  • Coyote手法スカイプ会議
  • ボックストレードトライアル
  • ニューストレード講習会
  • スカイプ会議で意見交換
  • トレンドと持ち合いの見分け方
  • 研究チーム掲示板発足
  • ナスダック上場私募株情報
  • Fx Secrets Exposed
  • VEB投資プログラム説明会
  • 10for10 by Mark G
  • 逆張りトレードシステム開発チーム募集
  • TFブレイクアウト・チーム検証
  • レンジでのトレード手法
  • ハーモニック・トレーディング
  • 軍団ファンド
  • Forex Freeway
  • サムのアラートシステムの検証
  • バニークロス
  • CATFX50
  • ペンタゴンチャート
  • メリマン氏
  • HANSブレイクアウト
  • 正弦波インディケーター
  • DeMark TDMA
  • EMAクロス
  • トリガーライン
  • ブレイントレーディング
  • トレンドシグナル
  • トレンドマネージャー
  • サポート・レジスタンスとエントリー
  • 15分足+MA
  • ランチェスター方式
  • TFブレイクアウト


−軍団BBS−

  1. TF&123

  2. ニューストレード
  3. 逆張りトレード
  4. PIVOT手法
  5. トレンドフォロー
  6. 雑談ボード
  7. 研究チーム
  8. 研究フォルダー
  9. インディケーター&MT4
  10. インディケーターフォルダー


リンク

スマイルミニ border= :-) Hello !!



FOREX情報ソース


RSSリンク