もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【ゲンダイ】国民をバカにするのもいい加減にしろ 福田政権がパーにした5兆5000億円年金積立金

1 :出世ウホφ ★:2008/01/25(金) 16:05:06 ID:???0
株価の昨年来安値のおかげで、我々の年金も目減りしている。福田政権の4カ月で、
なんと5兆5000億円がパーになった。市場は福田無策に悲鳴を上げているが、国民も怒った方がいい。
厚生年金と国民年金は、厚生労働省の外郭団体「年金積立金管理運用独立行政法人」が
運用している。これがとんでもないことになっている。
約150兆円(07年9月末現在)の年金積立金のうち、約91兆円を国債(54%)、国内株式(20%)、
外債(10%)、外国株式(15%)、短期資産(0.3%)に分散運用しているが、
07年7―9月期は1兆6328億円の赤字で、その後も赤字は加速度的に増え続けているのだ。
「市場への影響を考慮して具体的な運用先などは申し上げられないが、10月以降も株価低迷や
円高で厳しい環境が続いていることは事実です」(同法人・企画課)

もちろん、赤字額が最もひどいのは、昨年9月時点で18兆2309億円をつぎ込んでいる国内株だ。
福田が首相に就任した昨年9月26日に1万6435円だった平均株価は、22日も続落し、
1万3000円を割り込んだ。たった4カ月で約20%、3500円の下落だ。この結果、
約3兆5000億円以上の積立金が目減りした計算になる。
総額13兆5805億円を投資する外国株もボロボロ。投資先の柱となる米国市場のNYダウ平均は、
約12%の下落。ざっと計算して、1兆7000億円が吹っ飛んだ。

最終更新:1月25日10時0分1月25日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000014-gen-ent
>>2に続く

2 :出世ウホφ ★:2008/01/25(金) 16:05:18 ID:???0

「9兆5468億円分の外国債券も、利回りを超える円高で3000億円程度の含み損を抱えている。
なにしろ、福田政権発足時に1ドル=115円だった円ドル相場は、今や106円台。
対ユーロも163円から154円の円高になっているのです」(金融関係者)
福田が首相をやってる間に5兆5000億円もの積立金が“消滅”してしまったのだ。

経済評論家の荻原博子氏がこう言う。
「年金積立金の莫大な赤字は、政府の失政以外の何物でもない。本来、
年金資金はリスクの少ない国債などで運用すべきで、価格が乱高下する
株式に手を出すなど愚の骨頂。しかも、日本は米国を助けるために
せっせと米国債を買い、それで大損している。こんなバカな国はありません」

国民の年金をこれだけ減らしながら、公務員の年金だけは安泰だ。国家公務員共済年金は、
運用の約8割を国債で行い、リスクの高い株や外債は全体の13%でしかない。
国民をバカにするのもいい加減にしろだ。
(終)



3 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:05:29 ID:pXWgXC9L0
2なら俺が面倒みるよ。

4 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:06:18 ID:cwDKNklD0
今日 株価爆上げしとるがな

5 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:06:31 ID:lG1diVEd0
こんなこと言ってるゲンダイなら
証券優遇税制継続は当然だよな?

6 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:06:35 ID:ybQUiHHs0
安倍をいじめた朝日のせい。

7 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:07:21 ID:EdhN05+F0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   /⌒ヽ  |::.|
  |.... |:: |二二( ^ω^)二.| ::.|
  |.... |:: |  |    /   |::.|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         .| ::|
  |.... |:: |         .| ::|
  |.... |:: |         .| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|                   ∧_∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ⊂二二二( ^ω^)二⊃
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\            |    /
            /             \            ( ヽノ
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          ノ>ノ
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄       三  レレ


8 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:07:43 ID:dsLJDPDFO



【政治】 メンバーは奥田碩氏、塩川正十郎氏ら 社会保障国民会議を設置 社会保障の給付と負担の在り方などについて検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201238124/



9 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:08:01 ID:RogHSDXS0
ソースがゲンダイなのが、いとアレだが・・・

一応年金積立金管理運用独立行政法人について調べてみるか

ホムペ
ttp://www.gpif.go.jp/
ボスは・・・川瀬 隆弘
もと日銀の幹事だな

むぅ
独立行政法人ってだけで天下り先というイメージが強いが・・・


10 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:08:25 ID:SOIJjfeO0
下がると1万切るとうろたえたり
上がると4万超えると小躍り

経済学者って無能なの?

11 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:08:41 ID:k7L4APUi0
株価が下がったのは福田のせいなのかよW

12 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:08:46 ID:9OyaLr7m0
公務員 天下り 議員は人間のクズ 全員死んで欲しい

13 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:08:50 ID:2Y5H2tf50
↓いい加減にしろ!

14 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:08:53 ID:lRlOZRMk0
株価があがったとき、ゲンダイは少しでも総理大臣を誉めたことがあったか。
国民の財産が増えた、なんと立派な首相だと。

15 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:10:03 ID:u1Vgyhap0
米国債を買うのは馬鹿だわな
塩漬けで絶対返ってこないんだから
日本政府は購入せざるを得ないだろうけどな

16 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:10:12 ID:iozKuW/S0
5兆パーになったって言うけど、今までどれだけ黒字だしてたの?
差し引き+なら全く問題ないだろ

17 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:10:13 ID:4B8io+Iu0
>>11
市況板では福田の無能ぶりを叩きまくってる

18 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:10:43 ID:8aVqeOW70
債権だけにしとけばいのに
株運用で損しても補填は年金なのか?

19 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:11:24 ID:dsLJDPDFO


【ドル支配】日本が米国債買ったお金、米国は「もらったも同然」と使い放題…しかし、米国に防衛を依存しない中露に買われて暗雲★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200856190/


【コラム】米国に差し出した外為特会100兆円〜金融立国と軍事力の関係を解く〜 [1/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199952963/


20 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:11:50 ID:OQzUh46b0
>>14

小泉の時は外資に国を売った売国奴扱いです。

21 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:11:55 ID:k7L4APUi0
昨年民主が選挙に勝って株価ガンガン下がってもスルーだしW

22 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:12:15 ID:NTiRMWwQ0
今回の暴落で、個人投資家が追証できず、投げ売った株を
大きな資本をもつ外国ファンドに総取りされ、
8月ころ、高値で売り抜けされるパターンの繰り返し。

23 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:12:26 ID:41sQAFkI0
福田総理wwwww

24 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:12:30 ID:t1uLb6vX0
ってか、暗に「運用の失敗」を強調して、逆にとればかばっているようにしか
見えんが。 運用ではなく、あくまでも無駄遣い。

25 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:12:36 ID:UDOiyyUoO
株価が下がったのは政府のせいではないが、
年金を株で運用するのを禁止しなかったのは、
まさに政府のせいだ。
インド政府にさえ劣る。

26 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:13:03 ID:MWkMyZd30
もう金はBNF氏に任せるしかないな。

27 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:13:11 ID:0bHK7GxQ0
ゲンダイ(笑)

28 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:13:21 ID:9ny0iKxX0
結局様子見で上がったんだから福田は正しい。

サブプライム→モノラインの流れで日本になにができたんだよ?

29 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:13:23 ID:0D7Wt82hO
またゲンダイか。

30 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:13:35 ID:y74kj4VM0
>「年金積立金の莫大な赤字は、政府の失政以外の何物でもない。本来、
>年金資金はリスクの少ない国債などで運用すべきで、価格が乱高下する
>株式に手を出すなど愚の骨頂。しかも、日本は米国を助けるために
>せっせと米国債を買い、それで大損している。

どっちやねん

31 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:13:54 ID:ffabkD1W0
>>11
投資者の見通しは常に正しいのです。
よって誰かが邪魔をしたという答えしか出ません。

32 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:13:57 ID:W4PSgIAe0
目減りするくらいなら現金でとっておけ。

33 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:14:08 ID:7ZskG7Ll0
火曜に日本株を全力買いしてたら今日勲章くれるか?

34 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:14:19 ID:qyuMk0890
前のバブル崩壊の時も同じこと言ってたね
なのに懲りずに株運用してるわけ無いだろ
株のせいにして実は自民が使い込み何じゃね?

35 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:14:26 ID:6dOcY5PS0
サブプライム危機は福田政権が引き起こしたわけでも無いんだがなぁ。

36 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:15:02 ID:9SJ6Y4XF0
こんなの政府が買った株を逆に売ればいいだけじゃんw


37 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:15:04 ID:lctNX6iQ0
リュ〜パ〜

38 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:15:14 ID:BjFIxb1Q0
上がったら福田政権のおかげでっていう記事をださないとな

39 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:15:40 ID:08I8GT8j0
しかしゲンダイは頭狂ってる人間が記者やってるとしか思えない論調だな。
預かった金を金庫に入れておけば増えると思ってるんか?
アメのサブプラ債権を買ってるんなら文句も出るだろうけど、日本経済を支えてる株式経済を買い支えて何が悪いんだ?
その運用益を日本人の為の年金にまわすんだし。


40 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:16:16 ID:GHfDXbsU0
> 国民も怒った方がいい。

ここで不愉快になった。

41 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:16:16 ID:TzJIAwn/O
おまえら通販で株式の運用を学んだ連中が利益の出る運営できると思ってたのか?

年金の運用は株式では禁止し、債券のみで運用しろ

42 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:16:30 ID:FCUubei10
数十人張り付いて億単位でデイトレやればよくね?

43 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:16:35 ID:gm4SMj6T0
民主党が参院選を取った時期から株価がどんどん落ちてる事実を
ゲンダイはスルーなのでしょうか・・・

44 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:16:49 ID:uQW0aeyq0

悪いのは何でも首相のせい


韓国と変わらんな・・・
日本も終了か?

45 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:16:51 ID:ichnzlPuO
ガソリン税の前にこっちどうにかしろよ

46 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:17:01 ID:NKUczfOl0

「国民を馬鹿にする」も何も首相本人が馬鹿なんだから笑い話にもならんよwwwwwww

47 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:17:04 ID:fbvKB0aa0
バカはヒュンダイです

48 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:17:11 ID:k2+34SzH0
つうか、財政投融資を通じて公益法人に流れて不良債権になった年金原資
はけた違いだろ。日本医師会のレポートじゃ1000兆円ちかくが流れて
ほとんどが不良債権化してるつうてたからな。実際、年金制度そのものが
積立じゃなく税金を回してしのぐ自転車操業状態=賦課方式だってことを
国民のほとんどは知らんからな。記事にするならこのくらいつっこめや。


49 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:17:23 ID:XlPTMWID0
最高裁と国土交通省と厚生労働省のせいで5000円下がっていることは確かだ

50 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:17:26 ID:RogHSDXS0
つまり要約すると

年金の運用失敗してますよー

っていうチクリ記事?


51 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:17:40 ID:G8TFf7BD0

あのさ?なんで俺らが積み立てた金で外国株買ってんの?

俺らの金で外国企業育てる気か?しかも大損ぶっこくとか本気?

結果がどうなろうともまずは国内株だけにすべきでしょ


52 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:17:56 ID:nb/j+Cf70
俺は田舎に住んでいるので、こんな新聞みたことも読んだこともないが、一体どんな層がこんな新聞を読んでいるのだろう。

53 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:18:22 ID:d+0pZmBH0
福田には失望させられっぱなしだが、
ヒュンダイがこう言うからには希望があるはず。
今日は爆上げしたし、このまま18000円まで戻したりしてな。

54 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:18:30 ID:/tW18yLD0
>>2
俺もだ!
いい加減にしろ
  (終)

55 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:18:45 ID:OM90lUm70
ちょっとまてぇぃ!

損失額の見積りが、日経平均株価の変動率×国内投資額って乱暴すぎるだろ。
それとも、国内への株投資って平均株価の225銘柄に等しく投資しているのか?
なんか、アホ過ぎる記事のような気もするんだが?

56 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:18:47 ID:iIqns3IR0
上がったら福田のポイントになるのか?

57 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:19:05 ID:Xay4GLik0
チンパンジーに何を期待?

しゃべるだけでも、すごいだろ常識的に考えて。

58 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:19:07 ID:ok9v6QaC0
>>52
そんなに馬鹿にするなよ。

読んでいる奴は、書いている奴ほどは馬鹿じゃない。

59 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:19:18 ID:lHu/wutr0
あのな。ラーメン屋をやってたとするだろ。
で近所のラーメン屋が食中毒を出したので
客足が遠のいたとする。

で、店主曰く「客が減ったのは、近所のラーメン屋のせいだからうちは関係ない」

これが福田の言い分だ。
バカとしかいいようがないだろw
むしろ近所のラーメン屋なんかどうでもいいんだ。
必死こいて、自分の店に客を呼び戻す努力こそが一番大事だろ。

60 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:20:30 ID:/PqPChn20
>>39
あほかお前
年金をバクチですってどうするんだwww

61 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:21:03 ID:WSKKXtYW0
ここ数年はトータル+のはず。
年金買いのやり方からいって、この三日でで大幅に含み損が改善されてる可能性もある。

62 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:21:10 ID:W9ZbJxAe0
トータルでは黒字なのは無視なのかヒュンダイさんwww
後、言っとくけどこれ官僚や政治家は直接運用してないよ。
かしこい、かしこい民間の方が運用してるんですよwww


63 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:21:16 ID:k2+34SzH0
たしかライブドアの株も買ってたんじゃなかった?国民資産の運用
やってる連中のスキルがデイトレイダーなみ。

64 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:21:20 ID:eIZ7yVX60
福田チンカス政権!!

65 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:21:29 ID:d+0pZmBH0
>>51
国民の同意が得られない運用は駄目だが、
外国の方が利率がいいのは事実。
小泉内閣の間に日経平均は一万円割れしたが、
インドや中国は5年程度で数倍になっている。

俺の持ち株も中国が一番リターンが良かった。

66 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:21:45 ID:HyY5U3AK0
ここまでアホな記事を書くということは国民を馬鹿にしていることにはならないだろうかw

67 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:21:56 ID:qyuMk0890
使い込みしても株のせいにしてこの盗人政府
それくらい信用して無いから米の言いなり自公政権

68 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:22:21 ID:G8TFf7BD0

で、大損ぶっこいてるから増税なんざんしょ?w

そもそも今の若い人らは積み立てた額は貰えないシステム

なのに足りないとか、つまりこーゆー話だったわけだ罠w


69 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:23:23 ID:VbOGm//l0
いっそのことジェイコム男にまかせるか・・・

70 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:23:28 ID:OQzUh46b0
そもそも小泉安倍改革路線のおかげで
外資が日本株買ってたのに、
下らない失言叩きと今は誰も問題視されない事務所費で
安倍を叩き落し、参院を民主に明け渡したマスコミのせい。

71 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:24:08 ID:vzFeriUp0
>>55
まったくだ。
「ざっと計算して」とか言ってるが、
どこにいくら投資していくら損したかも実は分かってない。
試算してるだけで取材すらしてない。
これでよく人を批判する記事が書けるな。

72 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:24:12 ID:t1uLb6vX0
バブル崩壊までは「必ず儲かる」なんていう、悪徳的なうまい話がほぼ嘘ではなかった。
年金は必ず増える、嘘ではなかった。

でも現実は嘘になった。ヒキヲタニートに現実を見ろとか言う前に、自分たちが
現実を見る必要がある。 現実を告知しないのなら、詐欺である。

73 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:24:15 ID:gOTHGehz0
大村とかさ、昨年暮れあたりにえなりが出た太田総理の番組で、「年金は運用で
大幅に黒字を出している。赤字なんてウソは取り消せ!」みたいなことを叫んでいたな。

黒字って威張っていたけど、要は運用先をあまり考えないでやったユーロがらみの
為替差益だから、円高が進んだ段階で大幅赤字転落している筈と思っていたけどね。
当然、大村とかは知っていた筈だから、それでも堂々とウソを付いたってことか。

自信満々で長妻に向かっていって大恥かいて逃げ出した大村だが、ほとぼりが
さめたと思ったのか最近またTVに出だしていたけど、改心したわけでもなんでも
なかったんだな。



74 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:24:16 ID:Q03a3egI0
つうかまだアホールドしてるの?
完全に下落トレンドなんだから損切りしろよ

75 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:24:18 ID:THKckDyh0
ヒュンダイはアホみたいな記事を書きすぎると思うんです
国民馬鹿にするのもいい加減にしろ

76 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:24:34 ID:vIbhcn1Z0
年金積立金を、株式運用するって、与党の強行採決で通したんだよな。
2chでは、損しても痛みのない投資なんて初めから成功するハズがない。と、言われてた。
で、やっぱり損しまくってるの?
得してるのは誰?
これも、アメリカに脅されてやってるの?

77 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:24:50 ID:KJ76VUms0
ゲンダイが株式だったらもう倒産

78 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:24:53 ID:ZDN4Wiqo0
ヒュンダイは、投資=短期売買だとでも思ってるのか?
もう二度と日経平均が16000円を回復しないとでも思ってるのか?
今の株安の原因が全て福田政権のせいにあるとでも思ってるのか?
外資増加で小泉叩いて、外資撤退したら福田叩きか?

無知も休み休み晒せよバカチョンが。



79 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:25:27 ID:G8TFf7BD0
>>61-62

ソースは?

80 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:25:41 ID:LDSPJBf/0
ゲンダイはバカ。これは間違いない。

81 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:25:58 ID:/PqPChn20
>>62
とうとうバ官僚は文字も読めなくなったか?w
年金積立金で株相場を張ってること自体が政府の大失策なんだよ

82 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:26:51 ID:DvNSQLah0
今後株価が持ち直して
+に転じたらどうするんだ?


83 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:28:41 ID:/PqPChn20
年金積立金なんだから、
いかに高収益を上げるかではなく、
いかに安定運用をしているかが評価点だ
お前ら勘違いすんな

84 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:28:55 ID:pi9KkPIS0
このゲンダイの記者も株で大損して発狂記事ですか。
鳩山兄といい個人的ヒステリーを仕事に持ち出して発狂しないでよ。
40億損しても平常心の鳩山弟のほうがずっと利口。
私利私欲しかみえない鳩山兄とかゲンダイw記者とかざまーw

85 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:29:20 ID:FWwLbJ0L0
福田が無能で無策なのは間違いないが
毎日、国民を馬鹿にしたような記事書いてるゲンダイが言える事でもないw

86 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:29:34 ID:GHfDXbsU0
代案を書かないから、現代はバカにされるんだよな〜
じゃあどうしろっつーのよ。
ダメリカみたいに各家庭に1800ドルずつ配るか?
でもそういう事態じゃ無いだろ。
証券の含み損なんて増えたり減ったりするもんだし。

87 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:29:34 ID:4BYvT7RI0
ある古い国の、みみっちいあばら家に、「日本人」という国籍の人達がすんでいました。
政治家から「65歳から年金がもらえるんだぜ」と教えてもらい、
いちもくさんに 走っていくと、もう老人の群れが年金の周りに非常線を張っていて、
ねずみは年金を受けとることができませんでした。

日本人という人たちは政治家に言いました「政治家さん。ずいぶんお前もひどい人だね。
私(わたし)のような弱いものをだますなんて。」
いたちは言いました 「だましゃせん。たしかにもらえるのや。」

「あるにはあっても、もう老人の分だけでしたよ。」
またいたちは言いました「それはしかたない。お前が気がつくんが少しおそかったのや。」

「知らん、知らん。私のような弱いものをだまして。まどうてください。まどうてください。」

88 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:29:40 ID:vIbhcn1Z0
普通に、国よりヤクザのが正義だと思う。
国に付いてる公務員より、ヤクザの三下のが偉い。

89 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:29:53 ID:Q03a3egI0
>>69
むしろ彼がやるべきだろ
トレードに関しては本物の天才っぽい
新聞で時たま出てくるけど読みがほぼ的中してる
ちょっとキチガイっぽいけど

90 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:30:29 ID:w1EsBB4mO
>>79
URL示せなくてスマソが
社保庁のサイトで公開されてるハズ。


91 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:30:49 ID:OM90lUm70
>>83

株式だって、安定してそうなところに投資していれば、そうそう危険な
運用じゃないと思うけど?株式への投資=投機だと思ってない?


92 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:30:49 ID:n+jWmofK0
わざとミスリードしてるのかもしれんが、本気で言ってたらやばいな

93 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:32:22 ID:ZDN4Wiqo0
>>79
運用報告書を見ろ。
http://www-bm.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/tsumitate/index.html


94 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:32:41 ID:8p6RStFI0
福田が日経が暴落しても無関心だから売られまくってる
だから福田は叩かれて当然

でもゲンダイは何も考えてないでただ叩いてるだけだろう

95 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:33:00 ID:vIbhcn1Z0
年金で、前家にきたハゲて汗かいて辛そうな顔してたオッサンを思い出した。
またムカムカしてきた。
今度から、家にきた公務員の個人名ひかえておこ

96 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:33:02 ID:bnFLbeD90
>>91
つーか株式を長期運用して減るってのが相当おかしい事態なんだよ。
日本だけだぞ下げてるの。

ttp://finance.yahoo.com/charts#chart6:symbol=^n225;range=my;compare=^dji+^ftse+^hsi;charttype=line;crosshair=on;logscale=on;source=undefined

97 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:33:32 ID:xaJ77Op40
外国株+外債で25%て数字は年金の運用としては妥当なのか?
為替の影響モロ被りだと思うのだけれど
将来はドルで支払われるのかな

98 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:33:35 ID:/PqPChn20
>>91
思ってない

99 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:33:56 ID:yFT6DL330
狼狽売りしなきゃなんとかなるだろ。

100 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:34:01 ID:WSKKXtYW0
年金資金の一部を株で運用することは何も問題ないと思うけどな。
それ以外に問題がありすぎるだけで。

>>89
資金量がだいぶ違うから彼でも厳しいかも。
100億超えたあたりから手法の限界について言及し始めてるし。それでも増えてるけどねw
たぶん今日で200億突破してるだろうな。

101 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:34:26 ID:G8TFf7BD0
http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2007/h070810_3.pdf

これの運用収入の部分か?赤字じゃねぇのけ?w


102 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:35:02 ID:9Wbo0tta0
福田は凄いな。
奴が総理になったおかげで、世界中の株価が下がったのか。

すげー影響力だな。

103 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:35:11 ID:QxRg8Ze00
>「市場への影響を考慮して具体的な運用先などは申し上げられないが、10月以降も株価低迷や
>円高で厳しい環境が続いていることは事実です」(同法人・企画課)

なに他人事のように…

104 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:35:44 ID:OM90lUm70
>>96
あのさぁ、日経平均の変動だけ見て、どうして損益がわかるんだい?
それじゃ、この現代のお馬鹿記事と同じ程度の発想じゃん。

105 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:35:47 ID:SZAH2CaY0
日本医師会のシンクタンクの調査だったっけ?
年金は破綻してるって調査。
債権も無茶な貸し方が多くてほとんど焦げついてるって。


106 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:35:59 ID:x9WSaDhR0
なら小泉政権以前は7千円台だった株価が約倍にした小泉を称えてみせろよ糞現代


107 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:36:08 ID:vIbhcn1Z0
>>102
多分、アメリカもからんでそうな気がする。

108 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:36:15 ID:VcHq1C0C0
日本株下落の一因は、自民党の参院敗北です。

109 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:36:50 ID:dQpM42za0
結局ゲンダイって誰が首相でも叩くんじゃん。

110 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:36:52 ID:mQnYN5QY0
福田がナマケモノに見えるのは俺だけか?

111 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:36:52 ID:g9lfOdqJ0
>>69>>89

ハゲドウw天才過ぎるwww

【証券】ジェイコム男「B・N・F」氏:“190億円”儲けの極意、損切り恐れず現金を持て…大型銘柄、指し値オンリー [08/01/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201185651/

【投資】ジェイコム男こと「B・N・F」氏(29)、世界同時株安でも「無傷」[08/01/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201058567/



もっとも漏れはそもそもなにより安全性が求められる年金積立金を株につぎ込むことは反対だが・・・
でも、BNFならある程度は任せてもいいかもw

112 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:37:07 ID:bnFLbeD90
>>104
年金みたいな資金量の大きいのが機動的に動けるわけ無いだろ。
市場平均並にしかならない。

113 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:37:41 ID:GWvr/zu+0
そういえば去年の秋に年金資金で新興市場買うって
ニュースがあってから爆上げしてたな
いまは爆上げ前の値に戻ってるけどw

114 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:37:46 ID:G8TFf7BD0
>>93
読むのめんどくさいな

ちょっとそこのお兄さん方に質問

株で運用益出してて、しかも積立額以下しか払わないってのに、なんで金足りないつってんの?


115 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:38:14 ID:wIg54Nk90
というか、運用担当が自分に責任がないと思って運用しているのがアホ。
もっと責任を明確にして、運用するべき。
他人の金と買って思っていること自体があほ。

116 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:38:20 ID:avw/J8s40
だから年金は給付以外に使っちゃいかんのだよ。
グリーンピアも儲けようとしてやったわけだがあの様だ。


117 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:38:39 ID:07wkwLY90
この国の悲劇は国民から徴収した金は、すべて自分たちが自由に
使うものだと解釈してるからな
鎌倉時代も今も同じだ

118 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:40:01 ID:Wvm9YoCT0
無駄使いしたのかと思ったら株価が下がったって話か。
ガソリン税についての批判はいいが、これはちょっと違うだろ。

119 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:40:05 ID:t1uLb6vX0
長期って、長期でおいしい思いをしているのは最悪の時に買ったやつか
何十年も昔に買ったやつだけだろ。

そうやって素人だまして、荒稼ぎしているのは投機ファンドなわけだが。

120 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:40:08 ID:YWi1IGn50
株価の上がった小泉阿部政権は素晴らしかった。
というのがゲンダイの主張。

121 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:40:14 ID:YUcSQOWiO
株安まで政府の責任かよ
経済がわからないような奴が評論家面すんなと

122 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:41:00 ID:wIg54Nk90
>>120
あれだけこき下ろしてこれだもんな。
さすがブンヤは風見鶏だなwwww


123 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:41:36 ID:CZUo5p+L0
アメリカの不況で株が下落しているからだろ
さすがゲンダイ

124 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:41:41 ID:roDaHlPV0
>>117
俺たちゃ佐渡金山の水替人夫

125 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:42:08 ID:x3Uswr9p0
適切な政権交代を怠って
好き勝手にやらせといて今更バカにするなもないもんだ。
国民がバーでバカなだけだ。自業自得。

126 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:42:19 ID:CVmBeL6v0
日本の借金時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm

国家予算についてちょっと調べてみると、毎年多大な国債を発行して
国家予算にしている時点でダメだな

サラリーマンに例えると手取りが25万しかないのに毎月15万サラ金で借金
して40万で生活しているような感じか。

国債が満期になったらまた新しい国債を発行して返済しているので
サラ金からの返済を別のサラ金から借りて返済する人に似てるなwww
(もちろん借金は雪だるま式に増えていつか雪崩れを起こす)


127 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:42:22 ID:g9lfOdqJ0
>>120 >>122
んなことどこに書いてあるんだ?w勝手に曲解しないようにw

128 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:42:49 ID:TEHcrTrz0
つか、マスゴミも全貌しってるくせして
ずいぶん、かわいらしい金額報道もちだしtくるなw
はっきりいえよ、100兆円食われたってw
官僚とマスゴミ癒着してるからほんと、表面しか
報道しないよなw

129 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:43:08 ID:OM90lUm70
>>112

投資額が大きいから日経平均並みになるってwww
キミには株は無理だ。

130 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:44:07 ID:MCCaKhB+0
ゲンダイ自ら経済無知を宣言するよな記事だね。

131 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:44:45 ID:FxAB4mUB0

俺がもてないのも福田政権のせい(´・ω・`)

132 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:45:34 ID:qyuMk0890
ガソリン税の半分を年金税にすればいいんじゃまいか

133 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:45:37 ID:vgowRE2DO
株下がるのは嫌だと言いながら、
日本市場最大の投資家である外国人を排斥しようとする
矛盾した国民、政治家、マスコミ

134 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:45:37 ID:Tt5jTdJu0
>>1
減ったときはいつもこうなw

135 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:45:48 ID:IByg5Ia20
ちんちんに毛の生えた立派な大人の、天下り諸君!
税金にたよらず、まじめに働きたまえ。


官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、
消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円


136 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:46:04 ID:l1/HXMFr0
また独立行政法人か
トップを牛耳ってるのは優秀な官僚さんじゃないの?
なんで損失ばかり増やすの?わざとやってんのか

137 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:46:12 ID:bnFLbeD90
年金積立金で借金の穴埋めするな

138 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:46:15 ID:LTREOrvN0
>>116
積み立てた年金だけじゃ、物価上昇分も賄いきれないから運用する必要がある、
って話だったと思う。

139 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:46:41 ID:GWvr/zu+0
運用というか、株式にぶっこむのは投機といったほうがいいな・・・
ただ株式の割合から言って、全体の運用益が株式評価損でちょっと減るぐらいで
元本割れはしてないだろうけどな
記事の書き方もおかしい


140 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:46:44 ID:Zj06Szbq0
俺がサービス残業させられるのも福田政権のせい

141 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:47:07 ID:I+9z6mnt0
響いてくるのは俺らの世代だな

142 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:47:34 ID:g9lfOdqJ0
>>129
年金とかの運用スタイルってインデックス投資とかパッシブ運用とか言われてるような、
市場平均に連動するような運用スタイルなんじゃないのか?

143 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:47:39 ID:unUvrzG5O
おいのび太

144 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:48:12 ID:rrPGqqmk0
> 厚生年金と国民年金は、
> 厚生労働省の外郭団体「年金積立金管理運用独立行政法人」が運用している。
> これがとんでもないことになっている。

だな、外国のハゲタカ・ヘッジに注ぎ込んでるからな 危険極まりない
こいつら糞天下り役人の脳は「お花畑」だよ 
そんなスイーツ脳で資産運用なんて出来るわけがない 
「黙って”金”でも買っとけ」って思うね。

145 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:48:38 ID:t1uLb6vX0
経済知識があると自負するのはかまわんが、国民の大半は知識が不確かと
考えるのが正しい。 だから知識があるやつが儲かる仕組みになっている。

146 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:48:49 ID:Gvo3C1XQ0
共済年金で穴埋めしろ

147 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:49:00 ID:fVc2+3tN0
大臣が座ってるイスをヤフオクに出したほうが経済効果が期待できる

148 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:49:07 ID:Qfx/LWbGO
こりゃ今の若いやつらは年金払ってももらえそうにないね

払い損かぁ

149 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:49:14 ID:HGwrJ6Jf0
運用費って1年でどんだけよ?

150 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:49:19 ID:h052HCdq0
まあ税金を国内で消費してるだけマシだな

151 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:49:58 ID:bnFLbeD90
>>129
18兆円の金で短期売買でもやる気かよw

152 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:50:53 ID:ZDN4Wiqo0
>>114
年金を払う人間が減り、貰う人間が増えるから。
歳出に対して歳入が追いついていない。

つか
>積立額以下しか払わない
何を根拠に言うんだか。
ソースよこせという割にお前こそソース出さないよな。
んでこっちがソース出したら読むのめんどくさいかよ。


153 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:51:10 ID:LDSPJBf/0
>>127
皮肉が通じないってのは幸せなことだな。
お前以外は全員気付いていると思うぞ。

154 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:51:42 ID:qyuMk0890
年金額減らしたいがための工作もあるね
ほんとにこの国は詐欺国家に等しい

155 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:52:03 ID:l1/HXMFr0
運用の為にGSから投資家引き抜いてくればいいんじゃね?

156 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:52:12 ID:vIbhcn1Z0
このタカリ世代が死んでしまえば、世代交代に伴い社会は良くなると思ってたけど、
前の選挙んときも2chに大量にいた自民工作員。
ここは、政治スレか。というぐらい自民のスレた乱立していた。
そして至る所で書き込まれた自民マンセーレス。空気からやってるのは若い連中だった。
てことは、次世代にも既に同類項が出来上がっているのか?

157 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:52:40 ID:YMatLaPr0
遅れると14%ものサラ金並みの金利付け貧乏庶民から税金を巻き上げ
こんな無駄使いを平気でやる役人
悔しくて悔しくて、絶対今の政府、今の自民党には1票入れない!!

158 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:52:44 ID:ThkYjiyc0
>>59
あのな、店主がそう発言せざるを得なかったのは、
「近所のラーメン屋で食中毒が出たのはお前のせいだ!」
なんていうキチガイが居るからだろwww

それで、お前の言う「客を呼び戻す努力」とは何だ?
食中毒出した店に資金援助してやれとでも?
それとも安直にラーメン半額キャンペーンでもするのがいいのか?

ち・が・う・だろ
店主の店が、日ごろから信頼のおける店なら、
近所のラーメン屋の食中毒なんぞで客は遠のいたりはしないのさ

159 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:53:24 ID:jwyDPwbN0
>>153
小泉・安倍も小渕時代の株価レベルまで戻してないけど


160 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:53:43 ID:8+n/v1Wq0
たぶんその消えた年金を使って、誰かが中国か韓国か北朝鮮に豪邸を建てたと思うよ
マジで

161 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:53:43 ID:lsQm8QKa0
>>142
インデックス運用のはず。むしろそれ以外の手法で年金運用をするメリットが
考えられん。

162 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:53:53 ID:FgSIc4AnO
俺ゆとりだから将来年金払わないよ。
払うくらいなら貯金する

163 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:54:30 ID:lirrONI10
ゲンダイやアサヒは「国民」という語を使うな

164 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:55:38 ID:3TLc6yQXO
内閣批判もいいけどさ、
国政の一大関心事が年金、とかいうシチュエーションはもう勘弁。

165 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:55:39 ID:kE2/iRf70

国民を一番バカにしてるのはマスコミだと思うぞ?

166 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:55:44 ID:Gvo3C1XQ0
共済年金はなんで投資しないんだよ 自分らの金は大事に取っておいて
他人の金でギャンブルしてます

167 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:55:53 ID:IpIx71YM0
そろそろ日本でもデモが起きるか?

168 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:55:57 ID:XplZkHgg0
まあ福田を選んだのは国民だからな。
参院選で民主に入れた奴は死んで詫びろ。

169 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:56:43 ID:WSKKXtYW0
公的年金積立金 収益額4兆5669億円

 厚生労働省は20日、2006年度の公的年金(厚生年金と国民年金)の積立金の運用実績を公表した。
市場での運用益が順調に伸びたことから、収益額は4兆5669億円、収益率は3・1%だった。
年金積立金の自主運用を開始した01年度以降の累積収益額は28兆2461億円に上り、年平均収益率は3・26%となった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070821mh05.htm

http://anatommy.org/archives/2007/12/07101640.html

170 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:56:50 ID:7M8Z7UGe0
この記事の通りだろw

171 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:56:54 ID:hYJPJhmx0
ゲンダイに金払ってる奴が一番バカ

172 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:57:14 ID:LDSPJBf/0
>>156
どの世代だってタカリたくて必死なんじゃないの?

173 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:57:39 ID:N0CE0nsO0
パーになった

174 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:58:02 ID:iHzxpYBz0
『荻原博子』
明治大学文学部卒業後、OLを経て、1982年にフリーとなる。

一貫して、「国の保証」・「不動産価値」・「生命保険」に疑問を持ち、
手持ち現金を確保すべきという観点からの評論を行っており、
著書にもそのようなものが多い。
しかし、マクロ経済学とミクロ経済学の理論や政策論を度外視して、
単なる「財テク」ともいえる消費論と貯蓄論にのみ
論点を絞っていることに対しては経済学者などからの反論も多く、
具体的で有効性のある政策提案をしていない点を、批判する向きもある。

また、生命保険はともかく、
さほど詳しくない損害保険や金融商品等について、
テレビや新聞コラム等で
消費者が誤解を持ってしまうような誤ったコメントを行い、
金融関係者や金融に詳しい一般市民らには失笑をかうことが多い。
例えば、民営化後の郵便局が取り扱う投信について、
「すでに、郵便局の投資信託も、16本のうち9本が、
基準価格の1万円を割り込んでいます」
と言うような意味不明の記事を書いた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%BB%E5%8E%9F%E5%8D%9A%E5%AD%90#_note-0

175 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:58:07 ID:sA06r/KA0
株は下がることもあれば上がることもあるじゃない。

176 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:58:24 ID:jwyDPwbN0
>>158
福田が言ってるのは、ラーメンの味がまずいことで客離れしたラーメン屋の店主が
「近所のラーメン屋で食中毒が出たからだ」と言ってるのと同じ。

>>168
>まあ福田を選んだのは国民だからな
自民党の党員だろw

なんで民主が関係あるんだ?安倍が辞めたのも安倍本人の自己都合だ。

177 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:59:25 ID:dQpM42za0
改革を推し進めれば格差が広がったと騒ぎ、改革をやめれば何もしていないじゃないかと叩く

178 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 16:59:26 ID:LDSPJBf/0
>>159
皮肉の通じない人が2人居た。これはビックリだ。

それはそれとして、小渕はバブル時代の株価レベルに戻していないだろ。

179 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:00:03 ID:XplZkHgg0
>>176
>自民党の党員だろw
自民が勝ってれば安倍は普通に今も首相やってたよ。
安倍が辞めたから福田が出てきた。

180 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:00:44 ID:jo6AXk8y0
別にパーになってない。
むしろ年金機構が1.3万割れで買い増していれば相当儲けが出ている。

そもそも年金機構の運用なんてそれこそ数十年単位なんだから
目先の株価で一喜一憂しても仕方ない。

181 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:02:06 ID:MFGM05Qf0
給料日翌日に嫁がパチンコ行って
10万くらい負けてくるとこんな気持ちになるんだろうな

182 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:02:07 ID:lsQm8QKa0
>>166
国債で運用するより、国内外の株式や債券に分散投資してくれたほうがいいと思うが。
まあ人によって取れるリスクは違うから、全国民が確定拠出年金に移行するのがいいかも
しれんね。
リスク取りたくない人は全額国債か預金にしておけばいいし。


183 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:02:22 ID:l1/HXMFr0
>>180
どうせビビッて底で必死に売っちゃってるんだろw

184 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:02:29 ID:LDSPJBf/0
>>177
株価が下がれば資産家は損する可能性が高いのだから、
平等な社会が訪れたと評価すべきだろうな。

185 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:02:59 ID:lqYXBVoo0
最近+になったばっかなのにw

186 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:03:25 ID:E0FMceso0
>>181
よくそんな嫁と結婚生活を維持できるな。
寛大さに尊敬してしまう。w

187 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:04:02 ID:W4AGIIOo0
ヒュンダイ、お前が言うな!

188 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:04:16 ID:ThkYjiyc0
>>176
じゃあ、ここ2,3日でラーメンの味が上手くなって客が戻ったわけだ。努力してるじゃんwww

189 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:04:22 ID:YWi1IGn50
昔とは、日経平均の銘柄も違うんだよ〜

190 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:04:35 ID:d+0pZmBH0
>>180
官僚が運用してるんじゃなかったか。
底値で狼狽売りしてそうなのが怖い。

191 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:04:47 ID:vIbhcn1Z0
>>181
スーパーでパートやってた人に聞いた話によると、
スーパーに常連で着てるようなお年より仲間達は、多くの人がパチンコやってて、
平気で5万とか損してるって言ってた。それは年金だろ。
2chでいくらパチンコだめとか言ってても、実働部隊には届いていない。

192 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:05:26 ID:jo6AXk8y0
>>183
年金機構が今の段階で売るわけないだろ。
年金機構は規模がでか過ぎる故超長期ホールド以外の手法がないんだし。

>>190
ない。

193 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:05:45 ID:v2sHUQXj0
株がギャンブルの一種なのは、子供でも知ってるのに、
年金注ぎ込んでやがったのかwww

194 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:05:46 ID:M12BHI/V0
とりあえず、>>158が馬鹿だということだけはわかった
何この精神論www

福田は市場との対話が下手すぎなんだよ、犯罪レベルなんだよ。チンパンは死ね
「一喜一憂しない」とか「あなたはどう思うとか」いってんじゃねーーよ、アホが

195 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:06:15 ID:WVPF94R80
>>179
あいかわらず馬鹿言ってんなwww

196 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:06:16 ID:NCNxJigN0
プロジェクト熊へのご理解おながいしま〜す。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128613467/

197 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:06:49 ID:lsQm8QKa0
>>190
http://www.gpif.go.jp/shikumi/index.html

198 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:07:05 ID:WhlEtbdAO
何でも気に入らないことがあると現政権のせいにするおきまりの内容。

199 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:07:30 ID:ThkYjiyc0
>>194
主観的感情論ばかりで頭のいいつもりのお前さんの馬鹿さ加減には到底かなわんよ。

200 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:08:20 ID:iKJmTqHPO
いくらおまえらがマトモな事を言っても所詮2ちゃんの中
もっと現実に反映される方法でその旨を伝えろよ
うんざりするぐらいのレスは出来ても実に行動となれば一切動かない
とにもかくにも俺が言いたい事はだな
もはや道はこの国と一緒に滅ぶか、この国を捨てるか、この国を変えるか
Americaの属国のままでも要られない状態に成りつつあるのだよ

201 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:08:23 ID:+oba/7Vo0
>>193
年金を運用してるって
今まで知らなかったのか・・・・

202 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:08:33 ID:vIbhcn1Z0
>>193
それは、与党が強行採決したんだよ。使ってもおkって

203 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:09:24 ID:WSKKXtYW0
公的年金積立金 収益額4兆5669億円

 厚生労働省は20日、2006年度の公的年金(厚生年金と国民年金)の積立金の運用実績を公表した。
市場での運用益が順調に伸びたことから、収益額は4兆5669億円、収益率は3・1%だった。
年金積立金の自主運用を開始した01年度以降の累積収益額は28兆2461億円に上り、年平均収益率は3・26%となった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070821mh05.htm

http://anatommy.org/archives/2007/12/07101640.html

http://tech.heteml.jp/2007/12/dqn.html#more

204 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:09:31 ID:XplZkHgg0
年金機構は13500円近辺で買い増ししたってのが兜町の見方だけどな。

205 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:09:33 ID:EgdpMrx+0
BNFに運用してもらえたらいいのにな(´・ω・`)

206 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:10:02 ID:StBmOlMc0
なんでゲンダイが国民を代表してるんだよwww

207 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:10:40 ID:t1uLb6vX0
>>181
パチンコやってるやつと、株やってるやつのセリフ傾向が同じなので
株もギャンブルと思われる。

208 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:10:54 ID:lirrONI10
>>195

馬鹿じゃありませんよ
参院選で民主党が大勝して安倍自民が負けたことで
今の状況、路線になってるんですよ

209 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:11:42 ID:jo6AXk8y0
年金株式運用しなけりゃ益々年金ジリ貧になるだけだよ。

別に国民一人一人がどのように運用してもらうかPF選択出来るようにしてもいいと思うが、
100%株式運用が一番利回り高くなるから、現金のみや定期預金のみの運用の場合と比べて
給付金数倍差が付く事になるがそうなっても文句言うなよ。絶対文句言う輩は出てくるとは思うが。

210 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:11:47 ID:rekJhYSi0
福田先生の無能さには脱帽します

211 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:11:54 ID:8qjC98nPO
自民党と官僚擁護してる人間ワロタ
底辺右翼ってやつ?
頭大丈夫か

212 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:12:11 ID:EoDP1U/q0
福田首相というより旧厚生省の奴らが糞杉なんでしょ。

自分たちの共済は安全な日本国債運用に限定しておきながら
国民年金はリスキーな投資に使っていた。

絶対に何か利権があるのは間違いないだろう。

213 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:12:34 ID:vIbhcn1Z0
>>209
何もやらないの一番ですよ。
みんな辞めてください。そうすれば生活が楽になります。それだけのことです。

214 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:12:42 ID:UqCvzSEV0
公務員の退職金は国債で払えよ。

215 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:12:55 ID:sDAvdmcd0
ゲンダイの本文記者、オラッ出てこんかい!!





あんたに全て任せるからお願い出てきて・・

216 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:13:06 ID:+oba/7Vo0
>>205
他人の金は運用しないって言ってたぞ

217 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:13:28 ID:dKYqFOZc0
>>1
4日前のゲンダイソースで立てる意味のないスレ

218 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:13:50 ID:waQZ2Wal0
>>167
>そろそろ日本でもデモが起きるか?


   --- 今すぐできる国民デモ ---

   (その1) NHK受信料の解約!



219 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:14:01 ID:jo6AXk8y0
>>212
共済日本国債でしか運用してないんかい。アホやな。
普通日本株+日本国債+外国株+外国債券で運用するだろ。
利回り恐ろしく低下するで。もったいなー。

>>213
何もやらなきゃ給付金下がるだけだよ。
株式投資すればそれはある程度抑えられる。

220 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:14:27 ID:d+0pZmBH0
>>216
運用情報を流してもらうだけでも違うだろう。
こんな時に諜報機関が有ればBNFの部屋にこっそり隠しカメラを仕掛けて…

221 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:14:28 ID:XplZkHgg0
>ギャンブル
主観の問題だな。
ナニも考えずにただ売買してる奴にとってはギャンブルだし
そう言うモノだと思ってる奴にとっても株はギャンブルだろう。

しかしファンダやテクニカルといった明確な理論や根拠をもって売買してる奴にとっては
ギャンブルではないだろう。
ただそういう理論は株を知らない奴にとってはちんぷんかんぷんなので
一般的認識は株=ギャンブルになってしまう。

222 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:15:09 ID:wIg54Nk90
>>212
利権というより、厚生年金に共済も入れて一本化させたいというところだな。
そうすれば、財布の中身がぐちゃぐちゃになって
何処の赤字か黒字かも分からなくなるって算段だろ。

223 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:16:11 ID:1Op1EBEc0
運用してもいいけど損するならやめろってのは普通の感覚だろ?
税金なんだからな

224 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:16:11 ID:lqYXBVoo0
>>219
何もやらなきゃって
下手だったらダメだろw

225 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:16:48 ID:frhGphG70
他の国の年金運用も損してるわけだがwwwwwwwww
日刊ボンクラ酷すぎ

226 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:16:49 ID:dc2UYl9kO
福田は無能だから早く麻生に代われとゲンダイ


227 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:17:04 ID:jo6AXk8y0
>>220
数十兆円の金2泊3日で運用できるかい。(BNFは2泊3日の短期売買)

>>224
インデックスに突っ込んでほったらかすだけなのに
上手いも下手もないが。

228 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:17:12 ID:+21nnEdg0

国民から保険料を絞り取らずに、150兆円もあるんなら、
そこから出した方が、景気良くなると思うのですが・・・。



えっ、使い込んじゃって不良債権化してるって、orz

229 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:17:14 ID:BEMOwWCX0

マスコミは、「官僚にとって不都合な真実」を絶対に報道しません。
みなさん、このことをできるだけ多くの人に伝えてください。よろしくお願いします。

その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、官僚の天下り先である
特殊法人・独立行政法人によって、417兆8000億円(2000年度末)が
「年金積立金」などから借金されて、使い込まれているそうです。
その借金は、いつか国民が肩代わりして返すことになるそうです。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/


230 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:17:14 ID:8Qf8VJYs0
>>221
理論知っててやっててもギャンブルだよ。投機的になればその時点でギャンブル。
知識や理論云々なら、競馬にだってあるのだから。

231 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:17:17 ID:waQZ2Wal0

>>167   そろそろ日本でもデモが起きるか?
>>218
>    --- 今すぐできる 国民デモ ---
>     (その1) NHK受信料の解約!


   NHKが消滅すれば、ジジババでも、日本が大変だと気が付く。


232 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:17:27 ID:697wwTbb0
しかしなぜに年金で運用すんの

233 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:17:45 ID:bnFLbeD90

株なら何でもいいってわけじゃないぞ。
日本株はどう見ても動きがへんだろ。
ttp://finance.yahoo.com/charts#chart6:symbol=^n225;range=my;compare=^dji+^ftse+^hsi;charttype=line;crosshair=on;logscale=on;source=undefined

234 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:17:50 ID:lsQm8QKa0
>>203
>累積収益額は28兆2461億円に上り、年平均収益率は3・26%

5兆5000億損失が出たとしても、ここ最近の暴落を考えても運用したほうが、
全額国債よりも収益がよかったってことだな。

235 :ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/01/25(金) 17:18:08 ID:ukKbFLQb0

民主信者はゲンダイ記者以下。
どこまで堕ちれば気が済むのか・・・。

236 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:18:18 ID:DNEA/Dky0
増やすためだろ。

237 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:18:23 ID:vIbhcn1Z0
>>219
無知を利用した屁理屈はいいから。
日本の歴史で明らかなように、国民の生活が苦しいのは全て権力者とその取り巻き連中の為です。
そりゃ、大衆がバカなのでそれに当てつける必要は何かあるかもしれませんが、
それを実行していじめるのが大衆に対して力を発揮する統治者達です。
全て連中の病的なまでのエゴです。そして、それが仮に消えた場合どうなるか。
今度は、アメリカ等の悪玉と国民が直に接することになる。その時、どうなるか。

238 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:18:57 ID:WSKKXtYW0
>>220
マジレスすると資金量が違いすぎてBNFのような機敏なトレードはできないよ。
株価に影響がありすぎるから。
利益確定するときに暴落するぜ?

239 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:19:01 ID:8qjC98nPO
収益は良くて当たり前だ バカ
掛け金より多く保険者に払うの当たり前だろ
死ねよ

240 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:19:10 ID:z6bhqqNt0
トータルでは株式運用で、まだ6兆くらい利益残ってるだろ
07の時点で13兆のプラスだった記憶が

241 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:19:28 ID:XplZkHgg0
>>230
ギャンブルにはリスク管理の概念がない、そこが最大の違い。
相場をギャンブルとしてやってる奴はリスク管理をしていない。

242 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:19:41 ID:jo6AXk8y0
>>234
基本的に利回りは株式>>国債だからな。

>>237
無知なのはどっちなのか。しかし妄想妄言酷いなお前。

243 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:19:44 ID:7DWLnp6f0
>>232
銭をそのまんま寝かしといたらもったいないだろ
その銭が利益を生めばみんなハッピーだろ


244 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:20:09 ID:csOpYhRp0
>>232
運用しないならしないで「何故、塩漬けにしている?」と
ゲンダイ様がお叱りになるから

245 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:21:14 ID:ddlSIo9F0
馬鹿さ加減が止まらないな ヒュンダイは

246 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:21:30 ID:lqYXBVoo0
>>227
買うタイミングがあるだろ

あと税金で運用してるからどこをいくら買うかほか
いくらでも情報を利用して中の奴等が儲けれる

247 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:22:30 ID:jo6AXk8y0
>>246
買うタイミングなんて毎月一定期間ごとに一定額でええやん。

>いくらでも情報を利用して中の奴等が儲けれる
インサイダーだから逮捕すりゃいいだろ。

248 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:22:43 ID:YWi1IGn50
資金を運用するのは当たり前のことだと思うよ。
こういう事に庶民感覚を持ち出されても困る。

249 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:22:57 ID:yML5dcVS0
>>232
年金は積み立てた金額より多くもらえるから、運用して利益を出さないといけない


250 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:24:13 ID:vIbhcn1Z0
しかし、物事を突き詰めようとすると、とかく大衆世相から大きく離れることになる。
いわば、平和ボケしてる大衆の思考では、到底許しがたい思考にいきつく。
すると、一番邪魔なのは平和ボケ思想にもなりえる。
ここで年金運用を叩くのだって、平和ボケ思想に基づいたものだろう。
お金を他人に預ければ、その人が好き勝手使うことを認めたようなもんだ

251 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:24:19 ID:ZJIVPqhu0
>>232
株で運用の間違いじゃね?

252 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:24:25 ID:lqYXBVoo0
>>247
すごい必死だがなんで?

253 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:24:26 ID:RtzGaC0r0
年金を国債で運用しない理由

・国債がおじゃんになる可能性が高い
・そもそも膨大な国債発行の利子を抑えるために低金利政策してるから国債の利率が低すぎ

つまり国自体が国債ヤバイって思ってる証拠だろ。

254 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:24:33 ID:XplZkHgg0
運用しないとインフレリスク、つまり物価変動のリスクが生まれる。

簡単に言うとまだ大卒初任給が1-2万円の時代の奴に今数十万円の年金をくれてやってるわけだが
なぜそんなことが可能なのかというと右肩上がりの日本株に投資していたから。
もし運用を一切しなければ大昔のリーマンにまともな年金を支給することは到底不可能。

255 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:24:40 ID:l1fMyjYTO
そもそも掛け金をプールしているのは問題だろ
現役世代が年金世代を支えてるという考え方ならプールはいらない

256 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:24:56 ID:dD2/TCDf0
関係者が私財で補填。

257 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:25:04 ID:lsQm8QKa0
>>246
買うタイミングなんてないだろ。
ほとんどフルインベストメントに近い状態だと思うが。
タイミングを計って投資するなんてそれこそギャンブルだと思うけど。

258 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:25:08 ID:z6bhqqNt0
>>248
同意

100兆円以上金を集めて、全部預金するなんて論外
経済に極めて悪影響を及ぼす

日本の年金基金がが日本株に投資するのは極めて有益だよ。
株高になると企業は資金に余裕ができて、研究や設備投資にまわせるし
株高は、海外からの投資もよぶ

259 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:26:15 ID:jo6AXk8y0
>>252
必死って、株で運用しなきゃ将来俺らが受け取れる年金減るだろうが。そりゃ必死になるわww

それとも、現金で持ってりゃいいとでも思ってんのかお前。

260 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:27:00 ID:waQZ2Wal0
>>231
>NHKが消滅すれば、ジジババでも、日本が大変だと気が付く。


危機感を抱かす意味でも、NHK解約国民運動です。

難しい政治経済の話をしても、平和ボケした国民には分かりません。
ですが、さすがにNHKが見られなくなったら、
どんなアホでも、日本がオカシイと気付くでしょう。
              
我々国民ができる改革です。
これしかありませんよ。


261 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:27:26 ID:sgjF+gzf0
妄想で記事書いて読者をバカにするのもいい加減にしろ 

262 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:28:01 ID:qg6mw1/10
>>43
マスコミはそこを報道しないね。

263 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:28:08 ID:YUcSQOWiO
それだけの資金が運用されないとクラウディングアウトでかえって不景気になるよ
市中に金が回らないからデフレなんだが、そのまま物価が上がったらスタフグレーションだろ

264 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:28:16 ID:Ky/4vaYy0
BNFに運用させろよ
取り分は50%でもいい。

265 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:28:55 ID:vIbhcn1Z0
他人に金を預ける場合、人質が必要だ。
ちゃんと返さなければ、人質は殺す。って。
国際取引では当然のことだ。
平和だって、精神論で出来たのではない。単に、原爆が出来て戦争やれば
双方が滅ぶか、千日戦争になるか。それだけの事だ。
平気で他人に金を渡した人の自己責任

266 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:29:19 ID:hMYZlgee0
あれ?去年なんで?マジ?

安部内閣の時は黒字出してたのに

(・∀・) コワレタ !!鬱の病に苦しんだ方の方が采配能力があったのか?

 あまりに人材がいないマジで日本の政府大丈夫。

267 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:29:43 ID:7M8Z7UGe0
>>219
このスレで一番の馬鹿www

268 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:30:09 ID:z6bhqqNt0
民主が政権とることで、日経が下落する割合は3%位だろ
多くて5%

まじで誤差程度。シナリオでいうと、参議院選挙前の金曜日に民主優勢の予想で下げて
月曜日の開示でまた下げて終了って感じ。

日本自体がど安定の国だから政権交代は大して株価の上下要因にはなりえねーよ

269 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:31:10 ID:jo6AXk8y0
>>267
ここ200年の世界の株式運用利回り調べてから出直して来い。
本来なら株式100%で運用すべきなんだけどな。あ、だから馬鹿って言ったの?そりゃごめんね。

270 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:33:25 ID:may4G9ce0
人様の金を借りて、パチンコで百倍にして返すから!とか真顔で言う奴と政府は同じレベルだな
そして結末も決まっていて言い訳作って踏み倒す。見ててみな。数年後間違いなく踏み倒すから。

271 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:34:48 ID:hMYZlgee0
>>268
やり方さ
 白い恋人復活商法も在る。
 官僚のキャビネットを世間に公開させて不正をただし
 行政改革を断行します&すれば 
 外資はなだれを起こして日本になだれ込む実質株価は85%
  誘い水をだしたら115%には、跳ね上がるそれからそれだけでも
 国民にとって意味があり価値が在るが、
 既得権を持ってるマスコミが、民主叩きを始めるかも
 自分たちの生活の安定の為に。

 

272 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:35:11 ID:CZWRRQDy0
>>576
一国の官房長官が気分でしゃべるなと
酒場のオヤジかよ

273 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:35:36 ID:YUcSQOWiO
ただ、過剰リスクの恐れがある今は運用を避けた方がいい気もする
中国経済がどうにかなりそうなオリンピック後だな

274 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:35:53 ID:m9TTm33K0
全国社会保険職員労働組合
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%81%B7%E5%93%A1%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88

↑これを読んでから、このニュースを読むと・・
自治労ってのは民主の票田です

275 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:35:57 ID:aJMfBTEE0
ずいぶんと長いロングパスだなw

276 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:36:42 ID:OolidG0r0
福田は嫌いだけど

敵の敵は見方ではない

277 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:38:07 ID:hMYZlgee0
>>276
利害関係が一致すれば見方になるさ。

278 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:38:31 ID:wIg54Nk90
>>272はどこぞのスレに誤爆ったんだろうが>>576に期待しておく

279 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:39:00 ID:ZJIVPqhu0
取り急ぎ>>576に期待

280 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:39:00 ID:+rbPjUHR0
少し前までこの手の話が出るとシンガポールは10%利益出してると騒いでたけど、
そのシンガポールって今どうなの?
サブプライムを巨額に抱えてるって話もあるんだけど。

281 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:39:23 ID:xwhAZm3WO
>>275
いやいや、>>272は未来のドラえもんと話してんだろ。
黙ってお話させておやり。

282 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:39:50 ID:F5uFgwe60
今の状況を簡略に説明すると、
福田のキング・クリムゾンのせいで年金が貰える年齢が10年ぐらい吹き飛ぶってこと?

283 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:39:55 ID:lsQm8QKa0
しかし国民の大半がこのスレで運用反対している人くらいの金融知識しかないと
すると、日本はこの先当分復活することはないだろうね。
これから先は技術と投資の両輪で日本を運営していく必要があるというのに。


284 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:41:38 ID:T8r+0fw10
今日の衆議院予算委員会で共産党佐々木氏の発言内容

基礎年金の国庫負担割合を増やす為に増額した税金(1/3→1/2)が2兆7千億の使い道について
質問した。約7千億の使い道は判明している。しかし残りの2兆円は何処へ使われたのか
質問したが、福田総理、額賀財務大臣とも答えられなかった。
当然質問書と言うのは事前に答弁者に渡されていて資料などを揃えられる時間がある。
それなのに総理、財務とも答えなかったのである。黙して語らず・・・・
それはどういう意味なんでしょう、この2兆円はどこえ消えたんでしょう?
使途不明金は民間だと脱税、横領の嫌疑を掛けられて捜査される。
国会で追及されても黙っていれば不問になるのでしょうか?
それならバンバン税金を私的に使うでしょうね!




285 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:41:55 ID:AIhZGepIO
素人じゃあるまいし、株の変動に一喜一憂するなんて馬鹿すぐる。

286 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:42:52 ID:vXs4V08j0
株安の直接の原因は、馬鹿なゲンダイ読者以外は知ってるだろうが米国の
サブプライムローン問題だ。
「株安を引き起こした責任」は日本政府には無いだろう。「株安に対応する責任」
なら、それはあるかもしれない。
かもしれない、としたのは政治が市場にどこまで介入すべきかは判断が分かれるからだ。
自由市場主義の観点に立てば、政府は株価対策を何もしないのは正しい(景気対策は常時必要)。
株価を上げるのみを目的として、金利を変動させたり、税制を変えるべきではない。

287 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:42:56 ID:0JadV2an0
実際にこの積立金って
存在するのかどうかもあやしいもんだが

288 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:43:55 ID:TTe31ruE0
投資家は大変ですね、投資も出来ない人はもっと大変でしたか。フフフッ

289 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:45:07 ID:z6bhqqNt0
>>283
日本からバフェットは産まれないだろうが、実弾はある程度あるから
それなりの運用は出来ている。

06年から金融黒字が貿易黒字を上回っているし
ボチボチ稼いでる。イギリスのように金融で食ってはいけないが。

290 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:45:19 ID:0ySj+sqD0
株価なら戻してるだろ
ゲンダイじゃしょうがないが

291 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:45:24 ID:zKxH+vV60
日本の年金制度(特に厚生年金と国民年金)は既に破綻している。
日本の年金債務(将来私たちが受け取るつもりであるはずの年金の掛け金が 
現役の高齢者の年金給付のために既に払い込まれおり さらにむちゃくちゃなことに 
厚生労働族の遊興費や厚生労働族の天下り先の『グリーンピア』建設などなどに使い込まれているお金
)は 2001年時点で既に500兆円を軽く超えているという試算もある。(元野村総合研究所:富田 俊基氏『日本国債の研究』より)


292 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:45:44 ID:u+PGjgYSO
投資運用なら減ることもあるべ
ポッケナイナイされるよりはまし
だが、福田は責任とれ

293 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:47:02 ID:t1uLb6vX0
>>283
知識を持ってるやつばっかりだったら、株屋は儲からんだろう。
素直になろう。 だましてナンボの商売だ。

294 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:47:09 ID:7uRvvdnIO
さらに中国に貢ぎ、去年は韓国の海に流れた油の除去に金を出し・・・死刑でいいでしょ?チンパン君

295 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:47:41 ID:g/oOEy2H0
テラメント株式会社 大量保有報告書

フジテレビ       1,206,000株(51%)
アステラス製薬  264,673,000株(51%)
三菱重工業   1,720,561,000株(51%)
ソニー        511,478,000株(51%)
日本電信電話    8,015,000株(51%)
トヨタ自動車   1,841,099,000株(51%)

296 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:47:48 ID:v2sHUQXj0
実際は、もう使い込んじゃってるのかもなw
だから、株で損しちゃったーごめん^^とか言って、徐々に減らしていく計画とみた。

297 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:47:52 ID:zKxH+vV60
http://piza.2ch.net/news2/kako/976/976124915.html
日本は破綻している。かなり古いですが。


298 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:47:58 ID:k2+34SzH0
つうか、本来150兆円なくてはいけないはずの年金原資積立金が
「本当はいくら残ってるのか?」を一部の官僚しかしらないのが問題
だろ。財政投融資で半分以上は不良債権化してるつう報告もあるぞ。
「累計の収支損益を国民に公表しろや!」と国会で追及しようとした
民主の石井こうき議員なんか刺殺されたくらいだから、よっぽどやばい
状態になってんだろうな。

299 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:48:50 ID:vIbhcn1Z0
増税できない場合は、年金積立金を使う。使途は不明だけど。
既に詰んでいるw

300 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:49:22 ID:vXs4V08j0
「米国が原因と言ったって、ダウより日経のほうがダメージが大きい。東証が弱いのは、
やっぱり政府の責任じゃなの?」という意見もあるだろう。

戻りが弱いのは、ズバリ日本に魅力が無いからだ。市場としても生産拠点としても
魅力が無い。東証の六割から七割を占める外人投資家の目には、まず足元の米国、
余裕があれば中国やインドといった新興国に投資したいだろう。
日本に投資する理由がドコにもない。
さて、これは政府の責任だろうか?

301 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:50:47 ID:sjN1Epho0
福田政権がパーにしたの?

302 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:50:50 ID:kfHHY2JI0
まったくその通りだ
反日国家と仲良くしようとか
外国人に参政権を与えようとするとか
国民をバカにするのもいいかげんにしてほしい

303 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:51:23 ID:T8r+0fw10
官僚の言い分はこうだ。
法人税を上げれば企業は出てゆく。しかし税率を上げても国民は出て行く所は無い。
政府はグローバリズムに対抗する為に途上国並みの労働条件を企業にプレゼントした。
未曾有の高収益に湧く企業は自らグローバル戦略に打って出た。一体誰のおかげだ。
しかも法人税は先進国並みに大幅に引き下げた。本当は課税対象などの関係から控除されるものが多く、
実際はもっと低いのが現状だ。その分を国民に肩代わりさせたのだ。
一方の国民は9年連続家計収入減少。失業率高止まり。雇用条件が悪くても海外で働く条件は
島国であることと、言葉の壁で難しい。いわば’座敷牢’に閉じ込められているようなものだ。
これで分っただろう。
このネットなどを見ても分るように、不満は星の数ほどあれど実際には何も起きない。
この小心で忍耐強い国民性に期待しない手は無い!W


304 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:51:24 ID:e2X+SUbq0
>>1
だって、バカなんだもん

305 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:51:47 ID:oljeOHNWO
クーデターまだ?

306 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:52:34 ID:bnFLbeD90

日本株に投資したとして、日本人が努力しなけりゃお金が増えるわけ無いがな。
株券が勝手にお金を増やしてくれるとでも思っているんだろうか。

307 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:52:40 ID:l0hnHb5G0
国民の代表という意識が無いからこうなる

308 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:52:40 ID:6jJgKn380
06年度は16兆の黒字

309 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:52:55 ID:YwmBZod/0
日本\(^o^)/オワタ

310 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:52:54 ID:xLOmrWvn0
>>1
安倍叩いて辞めさせてから株安になってるのはスルーか?
まああれだけ嬉々として安倍叩きまくってたゲンダイがスルーしない訳ないだろうが。

311 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:53:54 ID:Gvo3C1XQ0
最初はグー福田はパーって武部はやれよ

312 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:54:01 ID:vmu0fmDIO
弁護士に債務整理依頼したらいいよ

313 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:54:33 ID:iro+Jm140
オージーのTV局が日本の一般人を襲撃

Racist Australia and Japanese whaling

http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g

国営放送

314 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:54:45 ID:02sg0B0j0
>>253
旧厚生省の役人たちは自らが受け取る共済年金だけは
国債で運用しているのだが..........

315 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:55:10 ID:wIg54Nk90
ソース失念だが、
アメリカにあるファンド運用会社の優遇性が異常。
他の国は法人税を同率課税しているが、その点アメリカは優遇されていた。

316 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:55:52 ID:r/rTvrVH0
減額した分どうやって補填するつもりだろか・・・・
まさか税金なんて使わないよな?
税金で補填=国民への責任転嫁だからな。
口では直接言わなくても、減額は国民のせいですと
間接的に言ったのと同じことだ。

317 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:55:53 ID:hkFrZ0nr0
安倍にしても福田が無能なのは最初から分かってたのに
なんで麻生にしないんだ?

318 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:57:09 ID:vIbhcn1Z0
>>317
たかり次世代乙

319 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:57:38 ID:pZDviMYI0
q

320 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:58:07 ID:lsQm8QKa0
>>293
市場平均以上に儲ける自信がある人はそうすればいいし、そうじゃない人は
平均で満足すればいいんじゃないですかね。世の中にはどちらのタイプの人も
いるから・・・
金融知識というのは、株で儲ける方法を学ぶよりも、リスクをきちんと理解して
コントロールような知識の方が重要だと思う。


321 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:58:18 ID:02sg0B0j0
そもそも日本はプール制じゃないのだから国債運用で十分。
今後は安全に運用すべきだろう。

322 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:58:19 ID:e2X+SUbq0
だって、国民がパーなんだから、しかたないだろ

323 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 17:59:55 ID:IQ0yuasK0
税金で生活をしている連中に何を言っても無駄。

324 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 18:00:15 ID:BEMOwWCX0

>>321
そんなことしたら、インサイダーできないじゃん。w


325 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 18:00:27 ID:YWi1IGn50
未だに「資金運用=悪」みたいな風潮があるもんなあ。

326 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 18:01:44 ID:vIbhcn1Z0
派遣屋で生活してる連中もたかり屋

327 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 18:02:42 ID:OuVZUSLA0
>>1
収支報告が出てから騒げよ。

328 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 18:03:06 ID:BEMOwWCX0

官僚の天下り先である独法・特殊法人が「年金積立金」などから使い込んだ「借金」は、
いつか国民が肩代わりして返すことになる。
石井紘基議員が国政調査権を使って調べた額は、417兆8000億円。
財務省が公開している分は、141兆8143億円。(それでも国家税収の3年分!)
残りの差額はどこに行ったんでしょうか?

■ 18年度末 財政投融資 残高
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/tosin/zaitoa190730.htm


329 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 18:04:38 ID:TSkls8Mp0
何かこのスレ擁護が多いな。工作員か?
これまでの年金運用でかなりマイナスになっている筈だ。
しかも運用している天下り役人は運用の素人w

330 :名無しさん@八周年:2008/01/25(金) 18:04:46 ID:w5A1V7xu0
だから運用はBNFにまかせろと

78 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)