「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査

2008年1月24日(木)22:59
  • 読売新聞

 日本国民であることを誇りに思う人は93%に達し、「国の役に立ちたい」と考える人も73%に上ることが、読売新聞社の年間連続調査「日本人」で明らかになった。

 いずれも過去の本社調査と比べて最も高い数値となり、戦後60年余りを経た今の日本人の「国家意識」の高まりがうかがえた。連続調査は、本社の毎月の世論調査が1978年3月の開始から今年で30年を迎えるのを機に、過去の調査結果とも比較し、変化を探るものだ。その1回目となる今回の調査は、「国家観」をテーマに12〜13日に面接方式で実施した。

 今回、日本国民であることを「非常に誇りに思う」と答えた人は55%で、「少しは誇りに思う」は38%だった。「誇りには思わない」は6%に過ぎなかった。本社調査では同じ質問を1980年、86年、95年にも行っており、「非常に」「少しは」の合計は91%(86年)、「非常に」は54%(80年)が最高値だったが、今回はいずれもこれを上回った。

 「日本の国や国民について、誇りに思うこと」の具体的内容を複数回答で選んでもらったところ、「歴史、伝統、文化」を挙げた人が72%で最も多く、「国土や自然」43%、「社会の安定・治安」「国民性」(各28%)などがこれに続いた。86年の同様調査と比べると、「歴史、伝統、文化」が19ポイント増えた一方、「教育・科学技術水準」が22ポイント減の19%、「経済的繁栄」が17ポイント減の19%に落ち込んだのが目立った。

 「国民の一人として、ぜひとも国の役に立ちたい」との考え方については、「そう思う」が73%だったのに対し、「そうは思わない」は20%だった。2005年の同様調査ではそれぞれ68%、28%で、国への貢献を前向きにとらえる意識が強まったことがわかる。

 政府のあり方について、「小さな政府」と「大きな政府」のどちらを望むかを尋ねたところ、「小さな政府」を選んだのは38%で、「大きな政府」の33%を上回った。




ランキング

過去1時間で最も読まれたライフニュース

過去24時間にブログで話題になったニュース

今週のおすすめ情報
〓金利2%優遇キャンペーン〓
【期間限定】金利2%OFFキャンペーン実施のお知らせ!楽天グループだから実現出来た≪4.9%から!≫期間限定で実施中。詳しくはバナーをクリック♪

最新の教育ニュース


注目のトップニュース
田園都市線の2度運休 うんざり…
世界最薄液晶アクオス3月に販売
道路財源、職員の野球グラブ代に
米フォード、連続赤字に人員削減
補習受けてお金稼ぎ 最高605ドル
羽田から「国際」の名外すなと…
FM53局 桑田佳祐ライブ同時放送
注目のライフニュース
携帯で支配されている…デートDV
「CO2表示」社会に耐えられる?
英企業 宇宙旅行210万に値下げへ
夫婦げんかは長生きの秘訣?
働きがいのある会社1位の理由は
ペット供養も宗教性…課税認めず
写真ギャラリー
写真ギャラリー
冬の風景
東京でも雪景色
gooランキング
教えて!goo 新着質問(流行・カルチャー/929)
オタク文化
オタク文化が日本を経済的に成長させると聞いたのですが本当なんでしょうか?
メイド喫茶に人気が出るわけ
メイド喫茶に人気が出るのはどうしてか分かりますか?私は行ったことがないので...
京都では天丼のことを天ぷらどんぶりと言うと聞いたので...
弟が音読してた「国語の森 小学4年 言葉」をふやすという問題集の 「ガイド...
環境goo 新着&オススメ記事
NTTグループへの期待を田坂広志が示す!
『これから何が起こるのか』『プロフェッショナル進化論』などの著書で有名なシンクタンク・ソフィアバンク代表の田坂広志氏が語るNTTグループだからこそできるCSR、NTTグループだからこそ期待したいCSRとは何か。
世界に誇る日本の「干し柿」とは?
かの秀吉や信長、徳川の将軍たちも愛した由緒正しい「干し柿」。(岐阜県美濃加茂市)
花粉症で和食を見直す意味とは?
毎年悩まされる花粉症。花粉症の季節だからこそ、和食を見直そう!
goo ヘルスケア:健康コラム・レシピ
あさりトマトペペロンチーノ - レシピ
定番ぺペロンチーノにあさりもトマトも入った欲張りスパゲティ。  
辛いときこそ一人にならない - メンタルヘルス
テーマで探す今週のレシピ - gooグルメ&料理
バレンタインチョコバレンタインチョコ今年は手作りに挑戦!お手軽チョコから愛情たっぷり本格派など27種類のレシピが大集合
おすすめコンテンツ
gooダイエット
痩せる方法100種類
gooケータイサイトなび
流行の携帯サイトは
goo恋愛&結婚
専門家に聞く恋愛相談
gooリサーチ
最新の調査結果を無料公開
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
もっと上手な毎日に
生活を楽しむアイテム販売中
gooのお知らせ
松浦亜弥goo音楽松浦亜弥の台湾ライブほか、アーティストの動画を無料で見よう
キャッシング比較gooマネー使いすぎで財布がピンチ、そんな時に知っておきたい便利情報