トップ > 求人公募情報検索

求人公募情報検索


   研究分野で探す - 詳細情報


データ番号
Data item number
D107120809
公開開始日
Date of publication
2007年12月26日
更新日
Date of renewal
2007年12月26日
タイトル
Title
東洋大学総合情報学部専任教員の公募(文芸評論)
機関名
Institution
東洋大学
機関URL
Institution URL
http://www.toyo.ac.jp
部署名
Department
総合情報学部総合情報学科(新設予定)
機関種別
Institution type
私立大学
機関の説明
(募集の背景)
Outline
本学では平成21年4月に総合情報学部の新設を予定しております。
このことに伴い、以下の要領により教員を公募いたします。
分野は文芸評論を中心としながら、メディア文化系のより幅広い分野を意欲的に開拓できる専任教員(教授、准教授または講師)1名を募集します。
仕事内容
Content of work
教育、研究
研究分野
Research field
1.
大分類
芸術
小分類
文芸評論
2.
大分類
人文学
小分類
哲学
3.
大分類
総合領域
小分類
コンピューター応用
職種
Job type
1.
研究職A
2.
研究職B
3.
研究職C
勤務形態
Rank
常勤(任期なし)
勤務地
Work area
関東 - 埼玉県 
勤務地住所等
Address
埼玉県川越市鯨井2100
人員
Number of positions
1名
応募資格
Qualifications
(1)博士の学位を有する方、またはそれに準ずる方で、専門分野で優れた業績があり、教育・研究に熱意のある方。
(2)以下の科目を担当できる方。
  文化論、サイエンスとアート、技術文化史、総合情報学概論、
  メディア文化に関連する制作、演習など。
待遇
Treatment
給与、研究費、休暇、福利厚生等は本学規定によります。
募集期間
Deadline for applications
2008年01月28日まで
応募書類は締切日必着のこと
着任時期
Starting date
2010年04月01日から
応募書類
(送付先を含む)
Application materials
封筒に「総合情報学部教員応募書類在中<文芸評論>」と明記し、書留で下記連絡先に郵送ください。(締切日必着)
(1)履歴書(市販の様式、写真貼付)
(2)業績リスト(著書、原著論文、国際会議プロシーディング、国内講演論文、作品、その他、に分類、
 主要論文5編の別刷もしくはこれに代わる業績(作品等)の内容が分かる資料各2部添付)
(3)主要な業績概要(2000字以内)
(4)その他の業績リスト(学会などの活動、特許、受賞、代表者としての補助金、助成金の取得、その他)
(5)東洋大学での教育・研究の抱負・将来構想(2000字以内)
(6)当方から応募者に関するコメントを求め得る2名の連絡先
※なお、応募書類は返却いたしません。
連絡先
Where to make contact
〒350-8585 埼玉県川越市鯨井2100
東洋大学工学部長補佐・尾崎晴男
E-mail:ozaki@toyonet.toyo.ac.jp
TEL:049-239-1393(尾崎)、049-239-1391(教務室)
FAX:049-231-4482(教務室)
備考
Additional information
構想中のため、変更が生じる場合があります。
ご応募いただきました個人情報は、本学の採用以外の目的には使用いたしません。