【年金問題】社保庁迷走 「ねんきん特別便」 内容修正し100万人に再送付
- 1 :依頼484@初恋φ ★:2008/01/23(水) 00:51:08 ID:???0 ?2BP(111)
- 年金便、100万人に再送付 批判受け通知内容修正
舛添要一厚生労働相は22日、誰のものか分からず「宙に浮いた」年金記録約5000万件の
持ち主とみられる人に注意を促す「ねんきん特別便」について、高齢者に分かりやすいよう
通知内容を一部修正したうえで、送付済みの73万人に送り直す方針を明らかにした。
今週内に発送予定の約30万通は修正が間に合わないため、いったん送付し、あらためて
修正した通知を送る。このため再送付分は計約103万通に上る。
「記録漏れがあることが分かりにくい」との批判を受けた措置で、記録回復のための切り札と
された特別便は、発送開始からわずか1カ月余りで修正を迫られることになった。再送付に
より新たな経費が発生。社会保険庁の迷走ぶりに批判が強まりそうだ。(共同)
東京新聞 2008年1月22日 20時44分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008012201000823.html
関連スレ
【年金記録】受給者に過去の勤務先名などを思い出させるようなヒントを与えるな!・・社会保険庁が全国の窓口に通達
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200889765/
【年金問題】特例法で約3000万円受け取った96歳男性も 年金回復、1000万円以上支給が81人 [01/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200594136/
【生活】年金記録問題で厚労相直属チーム発足へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200972007/
【ゲンダイ】年金照合現場の驚愕実態 黙々と作業をやっていると思ったらまったく違ったと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200964032/
【ゲンダイ】社保庁、厚生年金基金でも改ざん共犯 この役所、どこまでも腐っていると日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200618360/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:52:10 ID:+bvBJEjzO
- 2げと
- 3 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:54:15 ID:VndVQPDZ0
- 郵便局ウハウハ
- 4 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:55:21 ID:lx1+PdlP0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 5 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:57:12 ID:MEvsbUoP0
- 送付分は賄賂。
再発送料は勿論税金♪
- 6 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:58:20 ID:za5G1HNj0
- >>1
>再送付に
より新たな経費が発生。
↑ま、まさか税金?
- 7 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 00:58:25 ID:pVl1KFEVO
- 一枚いくら?
印刷費プラス郵送費プラスα
- 8 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:00:25 ID:5WSntgaH0
- こんなことやってて
社会保障の財源が足りないから
消費税を上げるとかいうのは
全く説得力のない話
- 9 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:00:46 ID:8mJr7fQ+0
- 底なし沼だな
- 10 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:01:40 ID:iswHchZK0
- なんつー無能&無駄遣い
郵便物もまともにだせねーのかよ クビにしろや
- 11 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:03:30 ID:xjMuymZ30
- 国民年金払ってる人が半数切ってるのに
新しいシステム構築、ねんきん特別便とか
にどんどん金使って馬鹿らしくて
もう払うのやめたいはマジで
- 12 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:03:39 ID:CnGtKfIr0
- 三千万無駄に使うとかアフォ集団もいいとこ。
存在自体が無駄w
- 13 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:04:27 ID:FBg6ngc60
- 三連コンボにしますたw
1
これが社保庁の実態です。
有印私文書偽造した職員が評価されてます。
↓
116 :非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 19:25:45
不正免除の処分者がS・A評価される腐りきった組織
服務規程違反調査も事務局幹部・事務所三役に納まってる
元国費工作員同士で、なぁなぁで終わりそうな悪寒
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1198420492/
2
元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/103
消えた年金問題で、最高裁に上告してみたら、裁判長席にコイツが座って
いて、原告敗訴の判決出したら、民主主義に対する最高の皮肉だろうな〜。
3
ねんきん特別便の問題点としては「厚生年金の標準報酬月額」が
表示されていないことが上げられます。
つまり、過去のお給料の記録です。年金記録の訂正においては、
単に年金記録が統合できるかどうかという問題だけではなく、
その年金記録が正しく管理されているかということも重要な問題です。
厚生年金に加入して働いていた年金記録が、本来30万円で働いていて、
それに見合う保険料を支払ってきていたのに、実際には10万円で
登録されていた・・・というようなことも実際に起きています。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197816226/
- 14 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:05:11 ID:NlHkP7myO
- お役人さんひど過ぎるだろう
チクチクされないように、ちっとは頭つかえよ〜
- 15 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:06:07 ID:t7wOAADI0
- 前回の失敗は誰か責任とったの?
- 16 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:10:41 ID:FBg6ngc60
- 639 :非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 00:13:43
年金特別便再送付だと。これで170000000円吹っ飛ぶそうな。
同じことをもう一度やるようにした馬鹿本庁職員は
分限免職にしろ!同じ人に2通着たらわけわかめになるぞ。
監修料は夜食代でポケットに入れても何のお咎めもなし、
方や年金記録のヒントを出せば即刻ショブン、何かが狂っている。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1200264065/639
【社会保障】厚生年金:給与記録改ざんが発覚 社保事務所の関与も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199631484/
長妻議員緊急警告!厚生年金記録底なし改竄
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1199943568/
【年金記録漏れ】年金記録が見つかったら、損になってしまう場合も【厚生年金】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199807495/
- 17 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:12:47 ID:ZRKtwDLX0
- む、無能過ぎる・・・・・・
- 18 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:15:12 ID:ZBbfKNN10
- 社会保険庁 「経費は保険料から出しております。」
- 19 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:15:24 ID:0p7hwBpV0
- 発送する前から指摘されてたのに,
それを無視したのは誰だ?
こうなると末端というより幹部職員に
よっぽどの無能が居るとしか思えないんだが。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:17:52 ID:ZC28u3Db0
- 社保庁は一体幾ら俺らの税金をドブに捨ててんだよ?
死ねよこいつら
- 21 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:20:29 ID:nvmEVqBh0
- そりゃ兆単位でじゃぶじゃぶ無駄遣いしてきたんだから、
数千万単位なんてゴミみたいな感覚なんだろ。
- 22 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:21:46 ID:MEvsbUoP0
- 誰か天然痘とエボラ熱掛け合せて永田町に撒き散らせ。
プーチンをスカウトして来い。
- 23 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:23:04 ID:za5G1HNj0
- >>1
>「記録漏れがあることが分かりにくい」との批判を受けた措置
↑お役所言葉のそのままコピペ とかが書かれてるの?
やれと言われたからやった という社保庁の姿勢がミエミエだ。
- 24 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:24:15 ID:1tV593ug0
- もうさ、この予算で一律支払いして、いまの年金を一旦清算しろ・・・
確認するためだけの粘菌特別便でいったいどれほどの金を垂れ流す気なんだ
こいつら金銭感覚なさすぎだろ
- 25 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:24:20 ID:8mJr7fQ+0
- 予算超えたら自腹でおながいします
仕事はまじめにやってくらさい
- 26 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:25:46 ID:za5G1HNj0
- >>25
予算超えたら自腹でおながいします
↑自腹って言っても、
どっちにしても、我々の保険料か税金(w
- 27 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:30:52 ID:m84yt3gfO
- まだ確認なんてしてるの?去年の話でしょ
- 28 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 01:35:12 ID:3g2ailtm0
- ポケットマネーでしろよな。
- 29 :黒騎士:2008/01/23(水) 01:56:05 ID:GPMsL89o0
- たしか160億円掛かったんだよな?経費が。
周りに(特に当事者の国民から意見ゼンゼン聞かないで進めたからなぁ・・・)
聴かずに進めた結果がコレです。
テレビに出て偉そうに発言する前に「相手」がいる事は結果が出なければ意味が無い・・・・
そう言ったのは福田総理ですが、
そのご本人はこの結果責任をどうするんでしょうね?
- 30 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:02:17 ID:ysrSQP7X0
- ろくに仕事せず、さらにその仕事を国民から
巻き上げた金で国民に丸投げか。
素晴らしいな。というか、本気で死ねよ。
- 31 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:23:47 ID:NH7m+IT50
- 経費は公務員共済の積立金から出してほしい。
そうすりゃ、へますりゃ他の省庁からプレッシャーもかかるし。
- 32 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 02:27:52 ID:UrTOY7Aj0
- >再送付により新たな経費が発生。
これくらい、職員の給料で何とかしてほしいな。
- 33 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:35:50 ID:/jj9scC70
- 桝ハゲ、自腹切れ
- 34 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:38:36 ID:21N/7kj8O
- 経費垂れ流し便。年金無駄使い便
- 35 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:44:29 ID:om7RxpeW0
- どんどんやってさっさと崩壊させろよ年金制度
- 36 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:48:05 ID:1DjEnIsd0
- これさぁ、誰か幹部に政権に対しての妨害者でもいるんじゃないのかw
かの社会保険庁だし。
でなかったら相当無能かつ王様的な人がいるんだな。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:48:07 ID:4n4NIXDq0
- 何で事前にサンプル調査しないんだよ、、、
- 38 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 06:50:54 ID:g1NjfIYv0
- 税金無駄遣いコンテストでもやってるのか?
- 39 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:07:51 ID:0/LHAgaxO
- 年金に限らず、この国家政府と機関の無能っぷりは知らないほうが幸せ。
日本ちゅうのは、小学生並みの政治しかできない人達が国民から銭を巻き上げる
のに一生懸命なんだと分かってくる。
そして公務員は甘い汁に群がる油虫w
反政府活動しようぜ。
打撃与えなきゃどうしようもない、自衛隊と共に抵抗しよう。
警察は味方ではない。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:10:10 ID:nM0qUd0nO
- 特別便の電話のバイト
やろうかな…
- 41 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:15:36 ID:iOyKFvL8O
- 社保庁=詐欺
- 42 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:29:34 ID:Mhp9MDRiO
- 開き直り無能ハゲを叩き殺してやりたい
- 43 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:32:51 ID:AwB/wFVC0
- 厄人の怠慢で、また国(=納税者)の出費が増えるよ。
いいかげん無責任カスをクビにしろよ。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:37:03 ID:0lPuCo2z0
- 限りない馬鹿づくし。
職員の退職金は大幅カットが当然。
全職員にけじめをつけろ。
- 45 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:41:51 ID:D3IDEjKE0
- いまだに有名人の年金記録をリークする社保庁職員。府知事選ではネガキャンのネタにしている。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:43:30 ID:AwB/wFVC0
- サギ添の居直りには、毎度むかつくね。
でも、最も問題なのはしゃほちょう厄人であることを忘れないように!
- 47 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:45:18 ID:g1NjfIYv0
- 仕事したことない連中に仕事をさせるからだ
- 48 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 07:52:07 ID:id85F4qj0
- 社会保険事務所が腐りきっているどころか
どんどん腐敗が広がって、ますますお金が必要になっている
もう誰も信用できなくなった、看板の掛け替えや上層部の人間の入れ替えでは
何も変わらない、スクラップ&ビルドしかない
- 49 :名無し募集中。。。:2008/01/23(水) 07:57:26 ID:GckPXfRpO
- 〒屋さん死んじゃうよ
- 50 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 08:22:54 ID:u5Er3NK/0
- これ、自分の都合の良いような間違った内容だったら、訂正とか申請しないと思う。
厚生年金に入ってなかったのに、間違って入ってたのでラッキーなケースとか
当時の役人に金を渡して未納だったのに都合のいいように改ざんしてもらった人
とかは、絶対に訂正しないと思う。
そういった人の人数も入っているんではないかな?
- 51 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:05:32 ID:Mml4//+o0
- 機能のインタビューだったか「先ずはやってみただけ、今後どんどん良くする。70万人に対しても再送付しますよ?」
といけしゃあしゃあと言ってたのが腹立ったな。再送付分はどこから出る金か分かってんのか?って。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:41:15 ID:h0O/QlUF0
- 舛「ブツブツ言うやつぁ牢屋に入れんど!」
- 53 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:44:03 ID:/UoFgTr00
- >>49
おまいらのバイトが増えるから問題無
- 54 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 09:45:48 ID:/x20Zk7M0
- 混乱してると便乗した振り込めサギが数百件は起こる。
- 55 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:06:11 ID:hv1NTOnB0
- ※この経費も皆様の保険料から出ております
奴らのボーナスからピンハネして活動が評価されたら戻ってくる
とかそういうんじゃないと真面目にやらねえんじゃねえの
- 56 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:08:56 ID:NrAWAdEj0
- バイトのミスです
- 57 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:10:37 ID:Mml4//+o0
- >>55
現物送った上でトライ&エラーで良くする、みたいな感じだしな。
道路にしても作って失敗だったら直しますって考え方だったりして。
- 58 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:11:27 ID:b7XwIWLoO
- 福祉の荒冥党はどうした、
- 59 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:13:30 ID:V7dS8pHP0
- 右翼団体雇って社会保険庁前に街宣車着けてもらうか
- 60 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 10:56:52 ID:2vKXrGvL0
- 舛添はいい加減政治責任を取って欲しい
いわゆる消えた年金問題は舛添の責任ではないが、
今回の件は完全に、舛添さんのせいじゃあーりませんか。
自著で述べた「無能な政治家は国会から去れ」と実践するべきだ。
そうしないと、今後舛添の言うことは誰も信じなくなる
- 61 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:04:27 ID:pwOpuE1g0
- 公務員があの手この手で照合終わらせないように必死だからな
不正が時効迎えるまで頑張り続ける
- 62 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:44:40 ID:sb6PjOMm0
- 公務員はまさに日本のガン細胞
このゴミどもを何とかしないと間違いなく日本は終わる
- 63 :名無しさん@5周年:2008/01/23(水) 11:49:10 ID:fPGDpf5Z0
- 能無しはどこまでいっても能無し
- 64 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:52:14 ID:vWx5/Bm10
- 毎回思うが、責任者っていないの?w
事務次官くらいクビ切れよwww
ムリだろうけどp
- 65 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:53:23 ID:Fp4xUG6m0
- 公務員5万人くらい公開処刑しないとマジでダメ
この国は終わる
- 66 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 11:54:15 ID:J20hbc6a0
- 誰か死人だせよ、木端役人!
- 67 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:01:10 ID:FoZY+ZAX0
- 何?この悪循環
同封してる説明書とかもきちんと書いとけ!
ダイレクトメールかよ!
- 68 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:04:10 ID:LcA9Ixr8O
- これって、送付料ただなの?
なぜ間違ったのを一旦送付する?
- 69 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:08:36 ID:PxvbOHc30
- 無駄にした経費はお前らの給料から払えや!
なんでそんなお粗末な失敗まで税金で支払われるんだよ
- 70 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:14:02 ID:5vw0WeBJ0
- >>69
税金ではなく、集めた保険料の一部が使われます。
- 71 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:15:50 ID:hgliVYK/0
- 血税を使いたい放題ですね
- 72 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:18:27 ID:IHHI3D5L0
- 1通50円としても
50円 × 1030000通 = 51,500,000円
- 73 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:18:29 ID:5vw0WeBJ0
- >>71
税金ではない。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:23:20 ID:vGByafZaO
- 満足に仕事一つできねーのか
普通の会社ならこんな事してたらクビだけどな
- 75 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:25:06 ID:hgliVYK/0
- >>73
今年三月までに郵送するねんきん特別便の関連経費は約155億円。これは2007年度補正予算から
支出されるれっきとした税金だよ。
- 76 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:25:48 ID:SlmvS9O20
- ほんとに役人って仕事できないんだな
採用基準改めろよ
- 77 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:27:49 ID:WBbQIsd/0
- 不正や不手際があっても、預かり金に穴空けても
自分たちの給料に反映されないから、いつまで経っても
まともな仕事が出来ないんだよ。
逆に、残業が増えて、手取りが増え「ウホウホ」w
言ってるんだからもうだめだろ。
向こう10年くらいは国庫からのボーナス(期末手当)無しにして
そしてボーナスの代わりとして、やめた昔の職員とか40才以上
の職員から現金をもらって、みんなで分けなさい。
- 78 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:29:04 ID:b+e2EVEu0
- コレ税金からだよ
5000万パーの上に更に5000万
ふざけてんな
- 79 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:30:35 ID:QlgBa0juO
- シャホチョウ職員は、
ちゃんと自分たちの給料を削って仕事してるんだろうな。
残業代や特別手当てなんか請求してないだろうな。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:33:49 ID:WBbQIsd/0
- 社保庁のおかげで、
日本郵政公社はウホウホだなw
- 81 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:49:20 ID:gbc/ZftR0
- >>28
こいつらのポケットマネー=税金なんだけど?
>>72
大量差し出しは割引があります。おそらく1通20円くらいじゃね?
- 82 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 12:51:37 ID:R5qZfleC0
- 公務員の給料を下げると優秀な人材が集まらないとか言ってるが
高い給料払ってもこのざまなんだから一律3割カットしろ!!
- 83 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:07:01 ID:07Fv89LE0
- さすが、自民党。
さらば、.自民党。
- 84 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:08:02 ID:h/h4t/hG0
- 長妻から「きわめて文章が分かりにくい」と批判されて
ハゲが「ごもっともであります」と平謝り
封筒の表紙だけをあわてて修正したんだよなw
中身もやっぱりだめだったか
- 85 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:21:44 ID:6xaW8kC00
- まず内容を公開して
国民のチェックを受けろ
- 86 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:26:15 ID:c5I+U7rS0
- >>75
国の予算から出てても「税金」とは限らんのだが。
一般会計からでも半分くらいは税金ではなく借金だし、
特別会計からなら歳入そのものが年金保険料だから。
- 87 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:27:37 ID:5vw0WeBJ0
- >>75
そうなのか。
民主が年金保険料の保険金支払い以外への支出を禁止する法案を出したのに、
自民が潰したと記憶するが、いつのまにか、実質、民主案に沿った形に
なっていたとは知らなかった。
- 88 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 13:33:43 ID:8yLtUfcj0
- 粘菌は迷路を最短距離で出れるという性質をもじった
特急便のような新しいサービスかと思った。
- 89 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:18:22 ID:hEmVGPcy0
- これは、分かりにくいものを作ったしゃほちょうのミスなんだから、当然
しゃほちょうの人達の給料から差し引くんですよね?違うの?
- 90 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:40:25 ID:V7dS8pHP0
- >>89
そんなバカな
作ったのは下請けの人でしょ
中の人たちが仕事するわけ無いもん
- 91 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 14:42:43 ID:Mml4//+o0
- >>90
チェック怠った、内容をしっかり確認しなかった人間にも問題がある罠。
部下のミスは上司も責任とらな。
- 92 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:22:44 ID:h0O/QlUF0
- 特別便が誰でも分りやすくしたら仕事無くなる
単純作業を分り難くした努力を認めてほすぃ
これは一朝一夕で鍛えられたものではない
是非そこを理解して貰いたい
- 93 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:40:41 ID:+KaEl5rS0
- つまり年金は社会保険庁職員の給料を払うためのみに存在しているのである
- 94 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 16:57:38 ID:XAFt1j8FO
- というか、そもそも
年金が全員支給で財源を消費税でもあてりゃよかったんじゃ…
どうせ今後も増やしまくるんだろ…消費税さ
- 95 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:44:34 ID:Wgbtcd8E0
- >>94
国民年金(基礎年金)の国庫負担を1/3から1/2にするためには、
(国庫負担1/2−1/3=1/6の増加)
消費税を1%上げる必要がある。
ということは、国庫負担を100%にするためには、
消費税を6%上げる必要がある。
(結果として、消費税は5%+6%=11%になる。)
それほど簡単なことではない。
- 96 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 17:51:11 ID:sPRkty2+O
- 再送費用は誰が払うの?
まさか年金からじゃないよな?
- 97 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:19:00 ID:yk5dRmnO0
- >約30万通は修正が間に合わないため、いったん送付し、あらためて修正した通知を送る。
なんで? 3000万無駄になるジャン。
修正したやつだけ送ればいいのに。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:57:58 ID:hgliVYK/0
- >>97
社会保険庁職員の財布から費用を出すわけじゃないから
- 99 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:58:18 ID:VoUIB+Qm0
- 社保庁職員は元職も含めて新たなえた非人にしろ
ちゃんと戸籍に(社保庁えた非人)と明記してな
- 100 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 20:59:53 ID:EMa10tn50
- >>97
郵政民営化破綻しそうだから
- 101 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:00:35 ID:s9jY3f/T0
- 日本郵便 大儲け
もっとミスしろ
そして再送を増やせ
- 102 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 21:49:54 ID:N10aho6l0
- ねんきん特別便:再送費用は1億7千万円 効果に疑問も
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080124k0000m010020000c.html
1億7千万円
- 103 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:14:04 ID:l6qBdVr30
- この税金の無駄遣いは国会議員の給与で穴埋めすべきだろ
特に公明党!
- 104 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:19:52 ID:+/fTmdQB0
- マスハゲは地味に仕事してんな
- 105 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:36:49 ID:52PmKzHC0
- いつの間にか年金が平仮名になってしまった・・・
- 106 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:42:46 ID:Uf4sif1d0
- ・・・で?
この損失額は責任者が自腹切るんだよな?
その為の責任者なんだよな?
- 107 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:44:27 ID:GAqcFKEo0
- そもそも、その住所と宛名は正しいのか。
ハガキの出しっぱなしじゃなくて、1件1件訪問した方が、遠回りのようで確実なんじゃないのか。
- 108 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:44:49 ID:b+XVbt3FO
- 社保庁の連中は嫌がらせすればするほど、自分たちの嫌いなマスゾエへのダメージになるからな
- 109 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:47:13 ID:C98O9RMp0
- 斜保腸の職員は全員クビでねんきん機構は新たに雇えばいい
- 110 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 22:48:47 ID:yVig1TLF0
- もう自腹で切手買わせろよ。
- 111 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:08:58 ID:+J/u2q2U0
- またわざと間違ったのか?
- 112 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:11:52 ID:JNc5IC9m0
- 環境に配慮した再生紙でつか?
- 113 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:30:59 ID:dXTlJaT/0
- 年金問題といい、医師不足の問題といい、薬害肝炎といい、舛添も大変だな。
参議院選後に公然と批判された安倍は最高の仕返しができて大満足だろうw
- 114 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:54:45 ID:4O37+Ca60
- それにしても、社会保険庁職員てのは無駄なことばかり行っている組織だな。
バイトのオバちゃん頑張ってください。
- 115 :名無しさん@八周年:2008/01/23(水) 23:55:38 ID:peEpL99o0
- これやってるのバイトなんでしょ?
どうせ職員は何もしてないんでしょ?
- 116 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:11:20 ID:HWAnMCrQ0
- 返事が返ってこないってのは、そもそも住所も入力ミスしてて、ちゃんと届いてないからじゃないの?
- 117 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:19:16 ID:ANHOLTSi0
- >>115
ハキリ言って能力がないので職員には出来ないのよ。
- 118 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:20:03 ID:/gNoiqzk0
- なんで「ねんきん」ってひらがなにするんだろうね
- 119 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:21:40 ID:19lBmBt80
- こいつらバカな上に反省もしてねえな。
- 120 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:24:53 ID:0PxmyRsI0
- 自分たちの人件費から出せばいいだろ。
枡添も、別荘を売ればいいではないか。無駄金をなんで、出すんだよ。
- 121 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 00:26:31 ID:sV+6rJhWO
- バイトは残業、職員は今日も定時退庁です^_^
- 122 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 01:58:07 ID:JeDFvRo30
- はがきを作成するのに天下り先が噛んでいるんじゃないのか、だからわざと修正が必要にしたんだろ
厚労省・社保庁の奴らの給料からさっ引きやがれ、退職者は年金額減額で経費を捻出しろ
無駄に税金を使うなクズ公務員ども
- 123 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 03:59:24 ID:mcXW1tmt0
- 舛添えの口だけ大将ぶりは異常だな
柳沢の方がまだマシだったようにすら見えてしまう
- 124 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 04:07:03 ID:YoojxUQZ0
- 今年の夏と冬のボーナス完全返還で無駄遣いにあてておけ
- 125 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:18:30 ID:feobhzGe0
- 「103万通×80円」の送料はどうするの?
社保庁の夏のボーナスから差し引くんだよな???
- 126 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 07:27:53 ID:feobhzGe0
- もちろん一番悪いのは、何十年間もテキトーな仕事をしてきた社保庁の連中。
プラス、確かに特別便の用紙は分かりにくい。
でもさぁ、
「難しくてよく分からないから『訂正なし』でいいや!」
という態度の“当事者”も、問題ありだと思うぞ。自分のお金でしょうが。
- 127 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 11:12:57 ID:daQsQHVk0
- >>118
そのうち知らない間に「ねえきん」とかに書き換えるためだよ
- 128 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:52:14 ID:DuVquM7b0
- データを失った、また確認に大金が必要で確認できるとは限らない
事実はこれだけだ
もう、確認するのやめろよ
管理する側がデータを失っているわけで分かりませんなんだから
確認できるわけないではないか、もうその時点で崩壊しているよ
今の年金を一旦清算してやり直せ
もう杜撰なことがばれてるんだから一律で処理するしかないのも通る
どうにもならなくなった仕組みを清算する良い機会だろ
そしてそういう政治的判断をするために政治家がいるんだろ
- 129 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 16:59:51 ID:cMT5CBOAO
- 損害を与えたんだからボーナスはカットです。
- 130 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:01:23 ID:jBouvWoA0
- 高い金出してダイエット器具買うよ!ってのと似てるな。
長い間ズボラしてたのを短い間でどうにかできる訳が
無いだろうがヴォケってな話だ。
- 131 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 17:04:40 ID:XXti2I390
- 最初の特別便送付費用が378億円
再送付費用が2億円
多分年金から支出しているんだろうな・・・
26 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【偽装全喪】社保職員通信・第87号【随時改竄】 [公務員]
【マレーシア】統制価格品の国外持ち出しを禁止に パンや塩、コメなど必需品[080121] [news5plus]
【経済】非常事態宣言「世界はもはや恐慌状態」★17 [ニュース実況+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)