NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

北日本と北陸中心に荒天続く

VIDEO
WindowsMediaPlayerメディアプレーヤー(56K)モデム、ISDNなど
メディアプレーヤー(200K)ブロードバンド
RealPlayerリアルプレーヤー(56〜200K)
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
気象庁の観測によりますと、津軽海峡付近にある低気圧が急速に発達しながら東へ進み、日本付近は冬型の気圧配置が強まっています。このため、北日本と北陸では24日朝から非常に強い風を伴って雪が強く降る荒れた天気になり、秋田市では午前11時50分ごろに31.3メートルの最大瞬間風速を観測しました。また、北海道の南部では24日になって新たに30センチ以上の雪が積もった所があります。低気圧はさらに発達しながら、25日朝には北日本の東海上に達する見通しで、北日本と北陸では、25日にかけて荒れた天気が続く見込みです。最大風速は北日本と北陸の陸上で18メートルから23メートル、海上で20メートルから25メートルと予想され、沿岸では所によって、波の高さが6メートルを超える大しけが続く見込みです。25日朝までに降る雪の量は、いずれも多い所で、東北と北陸で50センチから70センチ、北海道、群馬県、長野県、岐阜県で40センチから50センチ、近畿北部と中国地方で20センチから40センチと予想されています。気象庁は吹雪、突風、高波などに十分注意するよう呼びかけています。
もどる1月24日 12時32分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ