東方壁紙 0081-0090

2007/12/21

東方 #0090 東風谷 早苗

Sanae_01







お待たせしました。

本日は「祀られる風の人間」こと

さなえちゃんの登場です。

彼女については・・・ある程度、元ネタを

知っておいた方が良いかもしれません。

ワリと難解なので困る・・・のですが。

(知りたい方は「守矢早苗」等でググりませう)

まー、さなえちゃんはどうしても・・・

守矢神社の風祝(かぜはふり)という事で

霊夢さんと比較されがちですね。

ちなみに霊夢さんよりナイスバディ(ry

・・・んで他にも色々、彼女について

お伝えしたい事はあるのですが・・・

ホント、(ネタ的に)ギリギリなので

取り敢えず今回はこの辺で終了します。

それでは最後にさなえちゃんのテーマ曲、

「信仰は儚き人間の為に」(原曲)を聴いてみませう。

| | コメント (0)

2007/12/19

東方 #0089 射命丸 文 2

Aya_02








さて本日は・・・「最も里に近い天狗」こと

あややややの2枚目なのです。

「風神録」編では衣装が多少変更された所為か、

口調もワリとくだけた感じになりました。

あややややの中の人も大変(ry

まー、今や主人公をしのぐかと思われる程・・・

人気者な彼女ですが、ブン屋(記者)であることは

結構忘れられがちかも。

なんでも天狗なのに意外と可愛い文字を書くそうです。

ホント、あややややのクセに生意(ry

んで、そんな彼女の「新」テーマ曲といえば

「妖怪の山 ~ Mysterious Mountain」ですが、

実はまだアレンジ曲とかナッシングなワケで・・・

今回のところは原曲をお楽しみくださいませ。

| | コメント (2)

2007/12/18

東方 #0088 犬走 椛

Momiji_01








本日は「下っ端哨戒天狗」こと、

椛(もみじ)タンの出番です。

白狼天狗な彼女ですが、

普段は滝の裏で待機していて

にとりんと大将棋をしていたりする模様。

まー、中ボスの例に漏れず・・・

地味で儚げなトコが、ワリと人気の秘密かも。

個人的には文さんよりカワイ(ry

・・・んで今回は、そんな彼女が登場する

4面のテーマ曲である、

「フォールオブフォール ~ 秋めく滝」を

アレンジした「Sentence」を聴いてみませう。

神曲との呼声高い名曲ですよ。

(アルバム「Sentence」より)

| | コメント (0)

2007/12/16

東方 #0087 河城 にとり 2

Nitori_03







さて本日は、にとりんの2枚目なのです。

彼女に関しては・・・

もう特に説明する必要はないですね。

それくらい「かっぱっぱー」で「お値段以上」な

エンジニアのにとりんですが・・・

一説ではコンサ○ーレ札幌の救世主だとか。

何故かと申しますと、札幌の来期のユニが

「Kappa」で(!)、更にスポンサーがなんと!!

あの「ニトリ」なのですよ!!!

・・・いや、ただそれだけです。

真剣に悩んだりしないでくださいね。

んで今回は・・・にとりんのテーマ曲、

「芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend」

・・・のアレンジ曲である「にとり」に聴き入りませう。

(アルバム『東方 華想神月』より)

| | コメント (0)

2007/12/13

東方 #0086 鍵山 雛

Hina_o1








お待たせしました。

本日は「秘神流し雛」こと、くるくるひなちーの登場です。

彼女は人間が不幸にならないように

厄を集めてくれる、ありがたい厄神様なのだとか。

まー、御尊顔からしてかなりカワイーので

大人気を博しているのも納得ですね。

更に服装がゴスロリ風だったりするのもポイント。

んで、そんな人気者な雛さまのテーマ曲といえば

「運命のダークサイド」ですが・・・

某動画の影響の所為か、2面のテーマ曲である

「厄神様の通り道 ~ Dark Road」の方が

ワリと有名なようですね。

なので今回は・・・

アルバム『春夏秋冬トウホウ ~ Avenue of Spring』より

アレンジ曲「厄神様の通り道 ~ Light Road」を

聴きながらクルクル回ってみませう。

| | コメント (0)

2007/12/12

東方 #0085 秋 穣子

Minoriko_01








さて本日は、静葉さまの妹で

「豊かさと稔りの象徴」こと

みのりんの出番ですが・・・

・・・・・・

微妙に地味、かも。

つーか、あまりお姉さんに似ていな(ry

ま、「豊穣の神」様ということで

アースカラーでカントリーに決めてみました、

って感じのセンスは賛否両論分かれるようですね。

ただ、1面ボスでは最強!との声も多いとか。

いや、もーとにかく・・・

穣子さま頑張れー(棒読み)

・・・んで今回はそんな彼女のテーマ曲、

「稲田姫様に叱られるから」の

弦奏アレンジをお楽しみください。

(アルバム『新 東方子守唄』より)

| | コメント (2)

2007/12/11

東方 #0084 秋 静葉

Sizuha_01








本日から『風神録』編に突入ということで

初回は勿論、「寂しさと終焉の象徴」こと

秋姉さんでございます。

んで、静葉さまは「紅葉の神」様なのですねー。

どうりで美少女なワケですよ。

つーか、頭の髪飾り?がカニに

見えるのは仕様でしょうか。

ま、とにかく中ボスじゃ断トツに

カワイイ秋姉さんですが・・・

彼女が登場する1面のテーマ曲、

「人恋し神様 ~ Romantic Fall」は

まだアレンジ曲とか殆ど無くて・・・

今回はアルバム『東方月見が丘』より

「人恋し神様」・「厄神様の通り道」をチューンした

「森羅結界」を聴いてみませう。

| | コメント (0)

2007/12/08

東方 #0083 小悪魔

Koakuma_01






本日は「紅魔館祭り」第一弾(ウソ)、

「こぁ」こと小悪魔さんの出番です。

彼女についても不明な点が多い・・・

と言うより、殆ど何も分かっていないワケで。

(求聞史紀等にも全く掲載されていません)

どうやら公式的には・・・気まぐれで、

いたずら好きな性格らしいですね。

ま、二次設定つーか願望的には、

紅魔館にある図書館の司書にして

パチュリーさんの使い魔・・・

だったりするとかしないとか。

んで今回は、そんな小悪魔さんが登場する

紅魔郷4面のテーマ曲「ヴワル魔法図書館」の

アレンジ曲である「Wisdom call」を聴きませう。

ワリとカコイイ曲ですよ。

(アルバム『紅鋼(AKA METAL)』より)

| | コメント (2)

2007/12/07

東方 #0082 大妖精

Daiyousei_01








本日は「紅魔郷」2面の中ボスで、

通称「大ちゃん」こと・・・

大妖精さんの登場です。

東方三大名無しキャラの一角を担う彼女は

チルノの親友、またはお姉さん的存在として

描かれている事が多いですね。

んで彼女も妖精組のご多分に漏れず、

可愛らしさ全開なので困ります。

ただそのワリに影が薄いのが残念。

なので次回新作等には彼女が

再登場するよう、皆でお祈りしましょう。

さて今回はそんな大ちゃんが登場した、

紅魔郷2面のテーマ曲である・・・

「ルーネイトエルフ」を聴いてみませう。

隠れた名曲ですよ。

(アルバム『東方小曲集 -唯我独尊-』より)

| | コメント (0)

2007/12/06

東方 #0081 リリーホワイト 2

Lily_02








本日は「春を運ぶ妖精」ことリリーさんの2枚目です。

前回登場から3ヶ月以上が過ぎましたが、

アクセス数では予想以上の大健闘を見せてくれました。

ホント嬉しい限りです。

皆様のご支援、心から御礼申し上げます。

さて、とにかく可愛いリリーさんなのですが・・・

やっぱり壁紙は見つからないワケです。

いや、無いこともナイのですが

どうも趣味に合わな(ry

・・・というワケで壁紙の方は依然捜索中であります。

なので気長に次回(3枚目)をご期待くださいね。 ←ウソ

んで、今回は・・・

そんな可愛い彼女のアレンジ曲、

「私の裏側 -other half-」をお楽しみください。

(アルバム『REQUIEM~幻想に散る少女たち~』より)

| | コメント (0)