東方壁紙 0041-0050

2007/10/11

東方 #0050 霊夢&魔理沙

Rxm_01







えー、本日は特別編その7という事で、

今更ながら・・・主人公コンビの出番です。

意外な事に、拙ブログでのこの組合せは

今回が初めてだったりします。

・・・別に他意は無いのですが

この場合、アリスはど(ry

・・・ま、そんなワケで今回のところは

無敵かつ素敵なお二人にピッタリなアレンジ曲、

「月夜を二人で抜け出す程度の能力」を

お楽しみください。

(アルバム『東方乙女囃子』より)

| | コメント (0)

2007/10/09

東方 #0049 魔理沙&アリス

Mariali_01








本日は特別編その6という事で・・・

ようやく魔理沙&アリスの登場です。

・・・んで、敢えて何も言いますまい。

二人に幸あれ、とだけ記しておきます。

BGMは勿論「ツンデレアリスの憂鬱」ですよ。

(アルバム『GRAZE』より)

 

| | コメント (0)

2007/10/08

東方 #0048 映姫&小町

Higangumi_01








・・・というワケで、本日は特別編その5であります。

『花映塚』が誇る凸凹コンビ・・・

彼岸組なお二人の登場です。

まー、ちょっと地味なコンビかもしれませんね。

つーか、残念ながら花映塚キャラに関しては

射命丸 文以外はイマイチ影が薄い・・・

ように感じます。

ここはひとつ、この彼岸組の奮起に

期待したいトコロですが・・・

上司と部下という微妙な関係が却ってアヤ(ry

・・・今回はそんな二人のテーマ曲から

チューンされた「六十年罪業華地獄残酷歌」を

聴いてみませう。

(アルバム『東方萃翠酒酔』より)

| | コメント (0)

2007/10/07

東方 #0047 四季 映姫・ヤマザナドゥ

Eiki_01








本日は『花映塚』ラスボスにして、

「地獄の最高裁判長」こと山田さんの登場です。

こまっちゃんの上司である彼女は説教魔として

有名ですが・・・

見てくれは可憐な美少女なので困ります。

更にけしからん生足が(ry

ホント困った閻魔様です。 ←ハァ?

・・・そんな彼女のテーマ曲といえば

「六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years」ですが、

今回はそのアレンジ曲である

「Flower of 6 0」でお楽しみください。

(アルバム『東方弦想歌』より)

 

| | コメント (0)

2007/10/06

東方 #0046 小野塚 小町

Komachi_01  








さて、本日は「三途の水先案内人」こと

こまっちゃんの出番です。

三途の川の船頭をしている彼女は

種族的には「死神」なんですよねー。

こんなカワイイ死神がいるなら即行で死にま(ry

んで、こまっちゃんといえば有名な「サボリ魔」なワケで・・・

仕事をサボっては上司に怒られているらしいっスね。

ちなみに仕事中の楽しみは船に乗せた魂との

会話という、根っからのおしゃべり好きだとか。

それから実は・・・かなり長身なんだって。

そんな彼女のテーマ曲は

「彼岸帰航 ~ Riverside View」ですが、

今回はそのアレンジ曲・・・「最速流域」を

お楽しみください。

(アルバム『Phantasm Brigade』より)

| | コメント (0)

2007/10/04

東方 #0045 風見 幽香

Yuuka_01








本日は「四季のフラワーマスター」こと

ゆうかりんの登場ですよ。

旧作にも登場している(らしい)彼女は、

「一年中花に囲まれて生活し、(中略)邪魔が入れば

絶大な力によって問答無用に滅ぼしにかかる。」

(求聞史紀より)

・・・という、かなり物騒な妖怪さんですね。

しかも幻想郷でも最高レベルの強者だとか。

笑顔がコワイとか言われるのもその所為でしょうか。

まー、ワリと地味な感じもするのですが・・・

ゆうかりんは。(ねー?)

そんな彼女のテーマ曲といえば、

「今昔幻想郷 ~ Flower Land」ですが

実はアレンジ曲とかあまり無くて・・・

今回はアルバム『深弾奏結界 散華嬉遊曲』より

「今昔幻想郷 ~ Shaking Sunflowers」を

お楽しみください。

| | コメント (0)

2007/10/03

東方 #0044 メディスン・メランコリー

Medicine_01  








本日は「小さなスイートポイズン」こと

メディ(・・・めらん子?)の出番です。

鈴蘭の花畑に住んでいる、新米妖怪(自律人形)の

彼女は「人形開放」を強く願っているとか。

つーか、そったら事はともかく。

確かにメディはアリスとキャラがかぶっているかも。

・・・「偽アリス」の異名も仕方なし、でしょうか。

まー、彼女もカワイイのですが何分幼女な(ry

そんなメディのテーマ曲といえば、

「ポイズンボディ ~ Forsaken Doll」ですが

今回はそのアレンジ曲、「ミュゲ」を聴いてみませう。

彼女にぴったりな可愛らしい曲調がグー、ですよ。

(アルバム『TEI!TEI!TEI!』より)

| | コメント (0)

2007/10/02

東方 #0043 射命丸 文

Aya_01








いよいよ「花映塚」編に突入ですよ。

一番手は勿論、「伝統の幻想ブン屋」こと

あやややや・・・なのです。

さて、幻想郷最速(!)にして

「文々。新聞(ぶんぶんまるしんぶん)」の

執筆者である、鴉天狗の彼女が常日頃・・・

肌身離さず持っている道具といえば、

団扇と写真機と文花帖・・・だそうな。

ブン屋らしいけれど萌え度の低い設定です。 ←?

んで、ワリとONとOFFの温度差が顕著・・・らしいですね。

強きを助け、弱きをに(ry

ま、カワイイから許しちゃうけどね!

・・・そんな彼女のテーマ曲は「風神少女」ですが

今回はあまりにも有名なアレンジ曲、

「Phantasmagoria mystical expectation」を

お楽しみください。

(アルバム『東方風櫻宴』より)

| | コメント (0)

2007/09/30

東方 #0042 八雲 紫 2

Yukari_02








本日はゆかりんの2枚目なのです。

霊夢や魔理沙が主人公(ヒロイン)・・・なら、

彼女は女王様・・・って雰囲気がありますね。

なんてったって、せくしー&びゅーてぃほーですから。

ゆかりんは、ね。

そんな彼女のテーマ曲「ネクロファンタジア」は

アレンジ曲もたくさんあって、嬉しい限りです。

今回は一部界隈で大評判の・・・

「株式会社ボーダー商事・社歌」でお楽しみください。

(アルバム『東方萃翠酒酔』より)

| | コメント (0)

2007/09/29

東方 #0041 八雲 藍 2

Ran_02








本日は藍さまの2枚目です。

八雲一家において彼女のポジションは

絶妙・・・つーか、最高の立ち位置にあると

思わずにはいられない、今日この頃です。

ゆかりんに可愛がられ(?)、

橙に慕われて・・・

ホント、藍さまは愛されてますねー。

ちなみに・・・

拙ブログでも彼女のページのアクセス数は

かなり上位にランクされます。

そんな人気者な藍さまのテーマ曲といえば

「少女幻葬 ~ Necro-Fantasy」ですが、

この曲もかなりイイ!・・・ですね♪

(アルバム『Lunatic Gate』より)

| | コメント (0)