東方壁紙 0011-0020

2007/09/04

東方 #0020 博麗 霊夢 2

Reimu_02








本日は霊夢さんの2枚目です。

 (そろそろ永遠亭の連中も登場させたいのですが、

  『永夜抄』キャラは中秋の名月頃に合わせて・・・

  というワケで、もうしばらくお待ちください。)

東方Project 作品群の主人公である彼女については

人間で、博麗神社の巫女さんで、

空を飛ぶ程度の能力を持ち、

性格は非常に暢気で危機感に欠け、

修行不足であるが実力はかなりのもの・・・

と言う事くらいしか、実は分かっていません。

本人自身は変なのに懐かれるワリに

神社には滅多に参拝客が訪れず、

賽銭が集まらないのが悩みらしい。

そんな彼女のテーマ曲は言わずと知れた傑作、

「少女綺想曲~Capriccio」ですが・・・

本日はアルバム『東方萃夢想』より

アレンジ版をお楽しみください。

| | コメント (0)

2007/09/03

東方 #0019 伊吹 萃香

Suika_01








本日は、『萃夢想』より「小さな百鬼夜行」こと

萃香(すいか)タンの出番です。

飲兵衛でストーカーな彼女ですが

幼い外見とは裏腹に・・・

何百年も生きている「鬼」なので

大変な怪力で、弱点はやはり炒った大豆との事。

ま、見てくれは所謂つるぺた幼女ですねー。

東方のロリオタホイホイ的ポジションを

不動のものとしている(?)萃香タンのテーマ曲は

「御伽の国の鬼が島 ~ Missing Power」ですが、

今回はアルバム『東方萃奏楽』より

カオス系電波ソング・・・

「つるぺったん」をお楽しみください。

| | コメント (0)

2007/09/02

東方 #0018 フランドール・スカーレット

Fran_01








本日は『紅魔郷』最強の美少女・・・

「悪魔の妹」こと妹様の登場です。

レミリア様の妹で、少なくとも495年以上生きていて、

あらゆるものを破壊する程度の能力を持っていて、

少々気がふれている為、地下室に幽閉されていて、

七色に光る二対の不思議な翼が歪な造形をしていて、

お姉さま大好きー、な彼女ですが・・・

それ以外の殆ど全ての事が謎、らしいです。

とにかく・・・

超の付く要注意人物(吸血鬼ですが)の妹様ですが、

それ故に愛されているワケで・・・

つーか、めちゃめちゃカワイイので困るw

しかもテーマ曲「U.N.オーエンは彼女なのか?」は

もう、珠玉の名作ですよ。

アレンジ曲も良作が多いのですが・・・

今回は敢えて原曲を用意しました。

是非是非、お楽しみください。

| | コメント (0)

2007/08/31

東方 #0017 レミリア・スカーレット

Remilia_01








大変長らく、お待たせしました。

紅魔館の主人にして吸血鬼のお嬢様・・・

「永遠に紅い幼き月」ことレミリア様の登場です。

姿かたちは少女のそれですが・・・

実は500年以上生きていて、日光に弱くて、

それでも日傘を差して昼間からよく出歩き、

鬼らしく炒った豆が苦手で、でも納豆は好きで、

白い服がよく似合う、我が儘な「紅い悪魔」・・・

もう、最高でしょ。(ねー)

咲夜さんが放っておけないワケですよ、確かにw

ま、それはともかく・・・

あらゆる意味で最強なヒロインである、

彼女のテーマ曲は「亡き王女の為のセプテット」。

こちらも名曲ですよ。

(アルバム『東方萃夢想』より)

| | コメント (0)

2007/08/29

東方 #0016 十六夜 咲夜

Sakuya_01







本日は紅魔館のメイド長、咲夜さんの登場です。

「完全で瀟洒なメイド」な彼女は紅魔館に住む

唯一の人間であるワケですが・・・

彼女の素性については謎だらけ、ですね。

本人は「十代後半」と言っているそうですが、

果たして・・・

とてもカワイイので尚更アヤ(ry

いや、もしかしたら人間じゃないかも・・・

分かっているのはナイフの扱いに長け、

料理・手品も得意で、趣味は珍しいものを

集めること。

そして、御主人様大好きー!

・・・という事くらいでしょうか。

そんな彼女のテーマ曲、

「月時計~ルナ・ダイアル」はまさに神曲。

必聴ですよ。

(アルバム『東方萃夢想』より)

| | コメント (0)

2007/08/27

東方 #0015 パチュリー・ノーレッジ

Patchouli_01








今日はパチュリーさんですよ。

「知識と日陰の少女」、「動かない大図書館」、

「むらさきもやし」等々、言われ放題の彼女は

紅魔館の大図書館に住む魔法使いで、

引きこもりで本ばかり読んでいて、

小声で早口で喘息持ちで滅多に外出しないらしい。

紅魔館の主人からは「パチェ」というあだ名で呼ばれる

パチュリーさんのイメージは・・・

ニヤニヤ文学少女ってトコでしょうか。 ←?

もっとも100年程生きているそうですが。

んで、近頃ではパチェ萌え信者も一大勢力となりましたねー。

お祝いにテーマ曲「ラクトガール~少女密室」

(アルバム『卯酉東海道』より)を置いときますね。

| | コメント (0)

2007/08/26

東方 #0014 紅 美鈴

Meirin_01








さーて、いよいよ・・・

萌え燃え武道家「中国」さんの出番ですよ。

紅魔館の門番で最萌の覇者でナイスバディ(!)で、

穏和な性格で武術の達人で紅魔館庭の花畑の管理人で、

実は何の妖怪か分からない「ほん めいりん」さん。

名前で呼ばれる日は・・・来なくていいかも。(ねー?)

まー、そったら事は置いといて。

彼女のテーマ曲「明治十七年の上海アリス」は

シックで落ち着いた感じが魅力ですが・・・

今回はアルバム『東方萃翠酒酔』より

「門番少女ちゅうかなめいりん」をお楽しみください。

| | コメント (0)

2007/08/25

東方 #0013 チルノ

Ciruno_01








遂に・・・

チルノの登場ですよ。

最早、説明の必要は無いと思います。

とにかく「氷の妖精」な彼女は、いたずら好きで

⑨で、通称「バカ」で、自称は「幻想郷最強」で・・・

ああ・・・

チルノかわいいよチルノ

ホント、愛すべき「おバカ」さんですね。

つーか、大好きですw

テーマ曲「おてんば恋娘」は隠れもしない名曲ですが・・・

アレンジ曲「おでんぱ☆ ラブガール」も楽しいっス!

(アルバム『東方ねこじゃらし』より)

| | コメント (0)

2007/08/24

東方 #0012 ルーミア

Rumia_01






お待たせしました~。

いよいよ『紅魔郷』キャラの出番ですよ!

先陣は「そーなのかー」の名台詞があまりにも

有名な「宵闇の妖怪」ことルーミアです。

彼女は「幼い少女のような姿をした妖怪」と

紹介されていますが・・・

その可愛らしい外見とは裏腹に、

ルーミアの画像を検索すると・・・

ホラーなモノが沢山出てきます。

彼女の「人肉大好き」が為せる技、でしょうか。

つーか、スプラッタ系は駄(ry

さて、そんな彼女のテーマ曲といえば

「妖魔夜行」ですが今回は・・・

そのアレンジ曲である、

「Nightmare Cross of Magician...」

を聴いてみませう。

(アルバム『東方音唄祭』より)

| | コメント (0)

2007/08/23

東方 #0011 プリズムリバー三姉妹

070823








本日は騒霊の「プリズムリバー三姉妹」なのです。

幻想郷の「幽霊楽団」な彼女達ですが

右から ルナサ(長女)・リリカ(三女)・メルラン(次女)

・・・だったと思います。

違っていたらゴメンなさい。

んで、三姉妹の性格は確か・・・

ルナサ:根暗

メルラン:明るい(躁病?)

リリカ :狡猾

・・・だったと思うのですが

違っていたらゴ(ry

つーか、影が薄くて忘れられがちかも。

今回はそんな彼女たちのテーマ曲、

「幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble」

・・・聴いてみませう。

(アルバム『東方幻奏祀典』より)

さて、今回で『妖々夢』キャラは一旦終了です。

次回からは『紅魔郷』キャラの予定ですよ。

| | コメント (0)