ここから本文エリア 28億円脱税の京都のパチンコ業者一族5人に実刑 大阪2008年01月23日 京都市のパチンコ店経営会社「山村」グループをめぐる総額約28億円の脱税事件で、法人税・所得税法違反の罪に問われた同社元役員、山村友七被告(70)と親族4人の判決が23日、大阪地裁であった。並木正男裁判長は「近年まれにみる巨額の脱税で、会社の資金確保を図った動機は自己中心的だ」と述べ、山村被告に懲役4年(求刑懲役5年)を言い渡した。弟敏夫被告(67)と、山村被告と共謀した長男允載(43)、次男英載(40)、三男日載(37)の3被告については、それぞれ懲役1〜2年(求刑懲役2〜3年)とした。 法人としての「山村」には、02〜05年の法人税約4億7千万円の脱税をめぐって、罰金1億1千万円(求刑罰金1億8千万円)を言い渡した。03〜05年の所得税計約23億3千万円を脱税したとされる敏夫、允載、英載の3被告には、罰金1億6千万〜2億3千万円(求刑同2億5千万〜3億6千万円)も科した。 PR情報関西ニュース
|
ここから広告です 広告終わり お知らせ関西の企画特集関西の特集
朝日新聞社から |