Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > インターネット、PCと家電 > インターネット > ウイルス対策、セキュリティ対策

回答受付中の質問


この質問の閲覧数: 192
質問日時: 2008/1/23 08:34:10  残り時間: 6日間 質問番号: 14,421,896
回答受付 数年前に荒らしが注意してきた人に対して「くだらない。おまえ死ね」などと暴言を...

数年前に荒らしが注意してきた人に対して「くだらない。おまえ死ね」などと暴言を吐いたのをみて私はかなりムカつきましたが、
あなたがもし同じように注意しただけで死ねなどと暴言を吐かれたらどう思いますか?


回答数: 4  質問した人: tinycafe_yokoさん  グレード 1-2  この質問内容が不快なら


回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/1/23 08:37:36 回答番号: 44,964,008

無視、シカト、スルーです
確信犯か、知能のだいぶ低い方なので
まともに相手にするだけ時間の無駄だと思いますよ
回答した人: orz_0rz_orz_0rz_orzさん  グレード 3-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/23 17:44:16 回答番号: 44,982,423

無視に限ります。
ムカついても仕方ないですよ。
回答した人: showsei_southerさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/23 21:19:16 回答番号: 44,990,841

回答者に一言。

回答を垂れる時は、質問者のバックグランドをよく調べてから答えましょう。
だいたい、質問文のあたまに
>数年前に
で始まる時点で、おかしいと思いませんか?
質問の趣旨からすれば不要なはずです。

>注意してきた
この人物の発言が明記されていない時点で、相手が荒らしかどうかなんて私たち閲覧者ではわからないはずです
もっとも、この注意した人こそ今回の質問者なわけですが。

まぁ、プロフィールからこの人のサイトを覗けばわかりますが、理論的な話ができそうも無いことがわかりますから
質問の内容自体も脳内でどのように変換された結果なのかわかりません。
事の真実もわかったものじゃありません。

ああそれから、
>確信犯
使い方まちがてるよ。
回答した人: chiebukuroyokoさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/24 09:59:27ケータイからの投稿 編集日時: 2008/1/24 10:06:25 回答番号: 45,008,450

ネット上で小さい事に文句言う人とか荒らしの人って普段うじうじしてるっていうか、何も言えないような人なんだろうなって、逆に不憫に思うよ(笑)

そりゃ、『死ね』とか腹立つけどさ。

多分、はけ口がないんだよ。
あぁ不憫で可哀相だこと(笑)

…って思います。
回答した人: turns_into_oathさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

質問をみる↑



[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.