Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 > 事件、事故、流行

回答受付中の質問


この質問の閲覧数: 128
質問日時: 2008/1/24 09:53:41  残り時間: 7日間 質問番号: 14,439,198
回答受付 ネットで自分のまだ幼い娘や自分の顔写真を自慢げに出している上、口がめちゃくち...

ネットで自分のまだ幼い娘や自分の顔写真を自慢げに出している上、口がめちゃくちゃ悪い人が居ます。
顔出しは危険だと何度も言ったのにそれでも顔出しをやめません。


このまま彼女と彼女の娘が何らかの事件に巻き込まれそうで心配です。
あ、勘違いしないで下さい。私は彼女を事件に巻き込むつもりなんてありませんから。

過去にした質問の再投稿です。
納得いかない回答ばかり寄せられたのでもう一度質問します。

回答数: 5  質問した人: tinycafe_yokoさん  グレード 1-2  この質問内容が不快なら


回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/1/24 09:57:25 編集日時: 2008/1/24 10:00:09 回答番号: 45,008,397

別に本人の自由なので他人が文句言う必要ないし
写真だしたくらいで、実際、事件に巻き込まれるなんて
ことないですね。
そんなこと言ったらテレビに出てる人とかみんな事件に
巻き込まれるってことになるし。
心配しすぎじゃないの

もちろん、転用されたりして悪用される可能性は
あるけど、本人がそれでもいいって言ってんだから
別にいいじゃん。
あなたが別に困るわけじゃないでしょ
回答した人: ultrastardustatackさん  グレード 5-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/24 09:58:17 回答番号: 45,008,416

ネット上でしか付き合いの無い人は、晒されている顔が本当に本人の顔なのかは判断する事ができません。

本人が自分の顔を晒す事がどんなにリスクのあることなのか正しく理解していて、あなたの忠告を聞かないのなら放置するしかありませんが
理解してないようなら、なぜ顔を晒すのが危険なのか理解できるように説明して差し上げましょう。
回答した人: xx1234567890123456789さん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/24 09:59:19ケータイからの投稿 回答番号: 45,008,443

何かあったら自業自得でしょう。
口が悪い人に情けはいりません。
事件は飛躍かもしれませんが、出会い系のサンプル画像なんかに勝手に使われて、
「欲求不満です、誰か遊んで~」などとコメントつけられるのがオチかと。

本人自分の顔に自信があるのか知りませんが
ネットに顔出しのリスクを身を持ってわからせてやりましょう。
回答した人: ryokonatuyasumiさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/24 10:17:42 回答番号: 45,008,953

あなたが、その方の血縁者だとか、親友、恩師などの深い心のつながりがあるのなら
あなたの思う危険性を必死に訴えてみることですね。心からね。

それでも止めないのなら、仕方ないでしょ。

何らかの犯罪の可能性を察知したなら、警察に。
回答した人: fukki123456789さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/24 10:19:40 回答番号: 45,009,000

私も本当に気にかかっています。
本人はどうなろうと知ったこっちゃないですが、お子さんがたには何の罪もないですものね。気の毒でたまりません。
子供は親の所有物ではなく、権利と感情を持った一人の人間なんですが、そのへんのことが愚かな親には分かっていないのですね。
私が特に気にかかっているのは、子供の顔写真を出して、発達障害だと紹介している親のブログです。
何故なら発達障害は、状況次第で分からなくなったり、改善したり、気にならなくなったりする性質を持つものだからです。全国に向かってカミングアウトする必要なんて何もないのです。
あなたの気にかけている方は、ただ口が悪いだけなのであれば、まだいいのではないでしょうか。もしも子供さんの秘密にしておいたほうがいいような情報を公にしているのであれば、それは問題だと思うので、児童福祉事務所に通報するといいかと思います。ただ、児童福祉事務所も、本当に子供のことを考えているのかと思うような対応することもあるので、なんとも分かりません。
取り敢えずは、インターネット上で、社会問題として、みんなが考え始めればいいのではないでしょうか。
私は意義のある質問だと思います。
回答した人: sayounara009さん  グレード 4-2  この回答内容が不快なら

質問をみる↑



[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.