山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社会一般 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(社会一般)

産科遠いと帝王切開増 岡山大生妊産婦調査
緊急時リスク回避か

 自宅から産科施設までの距離が遠いほど妊婦の不安は大きく、陣痛を待たずに帝王切開で産む割合が高い―。岡山大医学部保健学科の学生が倉敷、美作など岡山県内5市の妊産婦を対象に行った調査から、こんな傾向が浮かび上がった。医師・施設不足が深刻な県北を中心に、緊急時のリスク回避のために母体への負担が大きい帝王切開が選択されている実態が垣間見える。

 調査方法 岡山大医学部保健学科の溝口祥代さん(22)、田上志保さん(23)ら4年生6人が、昨年9―11月、真庭、新見、備前、美作、倉敷の5市で実施。乳児健診などの際、過去4年間に妊娠・分娩を経験した女性計570人にアンケートした。

 調査で「分娩(ぶんべん)に不安あり」と答えた割合は、自宅から施設までの時間が「20分未満」の場合で41・1%。これに対し、「1時間以上」は65・0%で、理由も「距離・時間」が35・0%とトップを占めた。

 施設までの時間と分娩方法の関係を見ると、「20分未満」では陣痛を待っての自然分娩が76・6%を占めたが、「1時間以上」になると50%にとどまった。逆に帝王切開の割合は20分未満の10・5%に対し、1時間以上は26・1%。このうち、あらかじめ出産日を決めて行う予定帝王切開は20分未満で7・6%、1時間以上では17・4%に上った。

 市別では、産科施設の多い倉敷市では予定帝王切開が4%なのに対し、施設の少ない県北では真庭市12・5%、美作市11・8%と高かった。

 「医師が少なく、近くに緊急搬送できる拠点施設もない地域では、(時間を要するとリスクが高まる)未熟児や逆子などのケースで、事前に帝王切開を選ぼうとする意識があるのでは」と調査を指導した中塚幹也教授(母子看護学)は推測する。

 地域の産科医療体制に「不満足」と答えた人の割合は、20分未満だと37・4%なのに対し、1時間以上は69・0%だった。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年1月24日掲載)


 写真ニュース
産科遠いと帝王切開増 岡山大生妊産婦調査 安心できる治療を 脳脊髄液減少症患者ら署名活動 かがやき大使に女優・藤沢さん 香川県の魅力全国へ発信 名前は金福ですニャン 岡山・招き猫美術館のシンボル 後楽園東側の旭川左岸の桜並木31日から治療
 ニュース一覧
自殺の高1恐喝18歳少年 中等少年院に送致 岡山家裁 事件・事故
産科遠いと帝王切開増 岡山大生妊産婦調査 社会一般
全国高校スケート 女子フィギュア 延原(翠松)逆転V スポーツ
安心できる治療を 脳脊髄液減少症患者ら署名活動 社会一般
笠岡市が27日から「なんでも相談」 ひとり親家庭悩み解消へ 社会一般
ネット予約できます 町家暮らし体験倉敷「御坂の家」 地方経済
かがやき大使に女優・藤沢さん 香川県の魅力全国へ発信 社会一般
名前は金福ですニャン 岡山・招き猫美術館のシンボル 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
精神障害者の力作57点 天満屋岡山店で「心の美術展」 岡山市民版
永瀬清子さんの世界紹介 市民有志が詩朗読 赤磐、来月17日 東備版
玉野のオペラ愛好家グループ、26日演奏会 玉野圏版
27日、作陽ミュージカル 短大生卒業記念 仕上げに気合 倉敷市民版
五重塔火災から守れ 総社市消防本部が訓練 倉敷・総社圏版
笠岡・神内小児童が育成 アマモ苗、23日植え付け 笠岡・井原圏版
津山・加茂で70年代コンサート 「神田川」「秋桜」…熱唱 津山市民版
岡山・奈義町で百人一首かるた大会 100人が争奪戦 美作版
真庭市男女共同参画講演会 辛淑玉さん250人へ訴え 真庭圏版
勝隆の治世を再発見 高梁会議所が小冊子発刊 高梁・新見圏版
東京五輪へ機運を 福山・神辺でイベント 備後版
香川大 高松で学外展「かがわの里山」 パネルや標本100点 香川版
注目情報

最新ニュース一覧
元事務官を書類送検へ
露政府関係者へ情報漏えい
(10:10)
松井は1アシスト
ルマンは敗れる
(10:09)
停電で上越新幹線が停止
浦佐−燕三条間
(10:08)
三洋労組、賃上げ要求へ
7年ぶり、業績回復基調で
(10:06)
環境対応度、日本は21位
米エール大などが指数発表
(10:00)
イラク戦費47兆円と推計
米報告書、03−08年に
(9:55)
東証、1万3千円回復
米株高好感して全面高
(9:51)
貿易黒字3年ぶり増加
アジア向け輸出増で
(9:50)
本田がフル出場
オランダ1部リーグ
(9:44)
ヤンキースが球界最高
大リーグ07年球団別年俸
(9:29)
北朝鮮核専門家の再雇用も
米高官証言、核廃棄前提に
(9:28)
夏見21位、恩田32位
スキーW杯距離
(9:06)
失業者500万人増も
ILO報告、景気悪化で
(8:55)
イランと直接対話可能
ライス長官、ダボス会議で
(8:53)
北日本、北陸で大荒れに
暴風雪や高波の恐れ
(8:38)
NY株、298ドル高
利下げ効果に期待
(8:24)
ヴァレンティノが引退 photo
パリで最後のショー
(8:22)
決勝懸けシャラポワが登場
全豪テニス第11日
(8:21)
伊下院が内閣信任案可決
上院採決前に首相辞任も
(8:20)
サゴヤシでバイオ燃料製造
マレーシアに実証プラント
(8:17)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.