みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2005年式トゥーランの初回車検の詳細  作業日:2008/01/19
1
総額177,000円なりでした。

内訳=法廷諸費用+基本工賃+バッテリ交換費用+ベルト・エアークリナー・ランプ等の消耗品費用となり、

177,000=83,000+65,000+21,000+8,000です。

上記が大雑把な内訳になります。

そのた以下の部品が保障範囲の無料交換分です。

車検から戻ったトゥーランの調子は、代車で借りたゴルフEの軽快な印象が強く残っており車検前との比較が出来ませんが、さすが2Lだけのトルク感はありますね。
2
最近足元からカラカラと音がしており、ディーラーにて見てもらうとオートエアコンが動作中に吹き出し口切り替え用のフラップが敏感に動作し繰り返し動作をしている音との事。
掲示板によく書き込みがあった問題でした。

さらに、エアコンのコンプレッサも故障している(一応冷房は効いていましたが)との事でコンプレッサとエアコンのマイコン及び、ディスプレィユニットの交換がされました。

ディスプレィユニットは、新たに”DUAL”ボタンが付加されたタイプに変わっています。

何やら得した気分です。

写真の中央のリング下半分は交換前のパネルはダミーでしたが、今回から左右温度同調ボタン(DUAL)がついています。
3
ステアリングスポークのパネルが交換されています。

塗装はがれという理由がついていますが、当家のトゥーランは問題無かったのですが、掲示板でも指摘されていたポイントでした。
とりあえず車検時に交換している様子。
(年式が古いものだけに問題が出ている様子です。素材の問題か?)
4
同様に運転席ウインドーSW周辺のパネルも塗装剥がれありとの事で交換されていますが、これも、当家のトゥーランは異常無しでしたが、交換されています。

この辺りはA3の初回車検時にドアミラー調整ノブとその周辺のパネルを交換している(このときは塗装は剥がれあり)ので、もし、塗装剥がれがある方は保証期間内に相談されると良いと思います。
前のページに戻る 次へ >>
みんカラタグ
この記事へのコメント
コメントはありません。

 


 レクサス  トヨタ  日産  ホンダ  三菱  マツダ  スバル  スズキ  ダイハツ     BMW  アウディ  オペル  フォルクスワーゲン  ポルシェ  メルセデス・ベンツ
 アルファロメオ  フィアット  フェラーリ  マセラティ  ランボルギーニ     シトロエン  プジョー  ルノー     サーブ  ボルボ
 アストンマーチン  ジャガー  ロールスロイス  ベントレー  ローバー  ランドローバー  ロータス     GM  クライスラー  フォード     ヒュンダイ

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.