もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ8

1 :プチ:2007/12/23(日) 01:29:58 ID:b8r+jii/0
「同人の流行を考える」スレからの派生スレです。
同人の大ヒットはしなさそうだが、プチ〜中ヒットしそうな作品について語るスレです。
ジャンルや作風、女性向け・男性向け問わず、
同人の流行についていける人もついていけない人も、
色々な角度から流行について話しましょう。


◆前スレ
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189886612/

2 :プチ:2007/12/23(日) 01:30:46 ID:b8r+jii/0
◆過去スレ
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182252391/

同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1170694033/
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158243826/
同人のプチ〜中ヒットの流行について考えるスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144635146/
同人のプチ〜中ヒット&ゲームの流行について考えるスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140056185/l50
同人のプチ〜中ヒット&ゲームの流行について考えるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1133272188/

◆関連スレ
同人の流行を考える 【総合編】 50th season
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1196496605/

同人の流行を考える 男性向編 第14シーズン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1196397453/

3 :ぷち:2007/12/23(日) 08:05:46 ID:4VTysuBoO
1乙!

4 :プチ:2007/12/23(日) 20:40:32 ID:n+Z6+CID0
>>1

5 :プチ:2007/12/23(日) 21:04:28 ID:wjiwPJGw0
1乙
前スレの話題だけど、朱雀がW主人公っぽく見えちゃったのは
縷々主の親友で幼馴染&敵方の最新鋭機パイロットって設定のせいだろうなぁ

同人的には、主人公と敵対するとか、何らかのつながりがあれば
他のキャラが目立っても問題ない気がするけど、どうなんだろう

6 :プチ:2007/12/23(日) 21:43:12 ID:RROIc+O60
>1乙です

義明日本編見た事ないんだけど
雑誌の表紙とかそういう露出だけ見てると
・同じ年くらいの少年が二人・なんか幼馴染みで敵味方らしい・よく並べて描かれてる
という微妙な初期情報と
設定だけ癌種の吉良と明日蘭っぽい?という思いこみ(誤認)の元にW主人公に見える。
見えるだけなんだな。
(江波の薫君がもっと出張るキャラだと思ってた!ってのと同じレベル)

7 :プチ:2007/12/23(日) 22:16:43 ID:FClY7Wya0
>6を見てえっくすを思い出したよ
・同じくらいの少年が二人・なんか幼馴染みで敵味方らしい・よく並べて描かれてる
小説やゲームだとw主人公はそれぞれ目線が変わったりするけど
義明日はあくまでも縷々視点なんだっけ?

8 :プチ:2007/12/23(日) 22:29:07 ID:6jw2eqe5O
前スレ996
逆/襲/の/シ/ャ/アとか

9 :ぷち:2007/12/23(日) 22:35:29 ID:xynIphp/O
>>7
視点は基本的に縷々だけど監督お得意の群像劇っぽい書き方だから
縷々がメインじゃない話はある

10 :プチ:2007/12/23(日) 22:37:23 ID:b8r+jii/0
そうかなー義明日はあくまで縷々視点で縷々中心て感じで
実際見るとW主人公でも群像劇でもないなぁー
同じ監督の他作品と比べ脇役キャラ薄いし


同人狙いwでいくなら縷々ー主の周りに男を配置した方が
ぜったい人気出る、はず

11 :プチ:2007/12/23(日) 22:38:37 ID:9WosCKa70
>>7
まさにその「視点」が、W主人公じゃない所以なんだと思う。
儀明日の話はほぼ毎回縷々視点で語られる一方、
朱雀の内面描写は徹底的に伏せておいて終盤で明かすという構成

12 :プチ:2007/12/23(日) 22:47:07 ID:6jw2eqe5O
>>10
同人≠女性向けなんだから
エロテロリストや魔女や生徒会や妹で狙ってるんじゃあ?

13 :プチ:2007/12/23(日) 22:50:45 ID:omTlV6en0
男性向けではそこそこ人気あるみたいだけどね
女性向け狙うつもりが女性向けは想像より不発で
逆に男性向け人気が出たパターンだと思う

14 :ぷちっ:2007/12/23(日) 22:59:44 ID:t71eX+RQ0
>>9
どの話?>縷々がメインでない話

15 :プチ:2007/12/23(日) 23:07:00 ID:9WosCKa70
>>14
9話(可憐メイン)とか20話(朱雀&湯フィメイン)とか?

16 :プチ:2007/12/24(月) 00:04:40 ID:/IvETkPn0
>>13
いやあれは最初から男性向けも狙ってるだろ。
ギャルゲテンプレ女子がいっぱいいて学園生活もギャルゲのり、風呂シーンとかサービスカットもあるし。
女性向けだけを本気で狙っていたら生徒会メンバーはほとんど男だったろう。
どっちかが食いつけば(あわよくば両方)がいい、と考えてたんじゃないかな。

17 :飛翔:2007/12/24(月) 00:15:08 ID:xS0HUmli0
>>354
H/A/N/D’S(板/倉/雄/一作)
2006年44号から連載開始。2007年1号連載終了。
第10話で打ち切り。

18 :プチ:2007/12/24(月) 00:38:11 ID:UkAXldfQ0
>>13
儀明日の女性向け厭離は春750スペ満了、秋500スぺ満了だったんだから
プチスレ基準なら不発どころか大成功だろ

19 :プチ:2007/12/24(月) 01:03:14 ID:NXGCALvP0
まあプチなら成功なのかな?あんま集客は無さそうだが…


20 :プチ:2007/12/24(月) 01:10:17 ID:qn6lYnw80
義明日厭離の客は春が4000人だったらしい

21 :ぷち:2007/12/24(月) 02:36:34 ID:54ZnNBfnO
>>20
それは水増し報告でFAだ
まぁ春は時期も良かったし、sp数も拡大に拡大で700超えて
一番盛り上がったオンリではあったけどね

22 :プチ:2007/12/24(月) 13:58:29 ID:Xq/rzjIT0
全国で満了しなかったと聞いたからそんなにブレイクしなかったのかと思ったが
全盛期はちゃんとプチってたのか
しかし短い盛りだったな
ざーっと人が集まって一気に潮が引いたように人がいなくなったイマジ

23 :プチ:2007/12/24(月) 17:31:27 ID:NXGCALvP0
マクロ素どうかな。プチくらいは来るかもしれない



24 :プチ:2007/12/24(月) 18:01:20 ID:ctLehAz40
主人公が姫呼びで主人公受けは食いつくかもしれないが
最初っからヒロイン2人の三角関係ってのはわかってるからなぁ
ノマと脇カプでそこそこはありそうだけど

25 :ぷち:2007/12/24(月) 18:39:17 ID:54ZnNBfnO
Fは男性向けは一波来そうな気はするけど
個人的にはP3来ないかな?と思ってる

26 :プチ:2007/12/24(月) 21:44:03 ID:CbAZJOC00
>>24
> ヒロイン2人の三角関係

ヒロイン同士の修羅場があるもんな

27 :流行:2007/12/25(火) 01:00:04 ID:LJZycxUt0
>25
ロボキャラ押しの予感がするのであんまり来ないかもなぁ
アニメで興味持ったとしてもゲーム本編はノマ要素強いし

28 :プチ:2007/12/30(日) 23:38:33 ID:9LNwCyHK0
1,2日目いってきた。
歩いた範囲で目に付いたプチ〜中系流行かもなジャンル
・紅蓮裸眼は割と歩きやすかった
・萌やし門がかなり早くに完売続出らしかった
・下手りあがかなり混んでて一部歩くのも大変だった
ジャンル者からはまた別の感想があるかな?

29 :プチ:2007/12/31(月) 16:09:20 ID:kEJ+eyHC0
00の不発っぷりは作品そのものの出来というより
放送前に期待されてたカプが思った以上に絡まなかったり、
放送前に期待されてた攻めが受けくさく、
受けが攻めくさかったのが原因のような気がする
今後期待されてた通りのカプ燃料が来ても
もう大流行!にはならなさそうだよなあ

30 :流行:2007/12/31(月) 19:38:07 ID:5DYSk4cqO
いや…00は単純に話もキャラも地味。女性向け男性向けどちらもそう感じてるイマゲ。
キャラデザきらいじゃないけど、皆絵的に黒っぽくて地味になるしなぁ。
話は、最初の5話位が話固すぎて自分の周りは皆試聴切ったって言ってる。
アニメはある程度のハッタリ感がやっぱり必要だと思わせる作品だ。

31 :プチ:2007/12/31(月) 20:43:28 ID:mvAJbmby0
地味=悪いことじゃないとは思うけどね。
ぱーっと売れる感じじゃないから流行とは無縁なだけで。
自分はそこそこ好きだけどあの固い話の雰囲気に溶け込めない人は実際多そうだ。
よくも悪くもじっくり見るのが苦にならない人向けで
同人で流行するとしても本編同様スロースターターっぽい

32 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/31(月) 21:13:03 ID:Hal1NdRC0
序盤にキャラの掘り下げより世界観説明やらを優先させたのは狙いで、
監督か脚本は「癌ダムなら皆ついてきてくれるかと思ったら
思いのほかその手法に苦情が来て驚いた」って言ってたらしいね。
地味、固い言われやすいキャラや話に加えて手法も同人的には受けにくいと思う。

撤退175以外で残ってる層を引き止めておくには、やっとキャラの掘り下げが始まった
2クール目でどれだけの燃料が投下されるかにかかってるな。
厨受けしやすい新キャラが登場するが、主人公サイドには離散フラグ立つらしい

33 :プチ:2007/12/31(月) 21:14:27 ID:Hal1NdRC0
名前入れ忘れスマソorz

34 :ぷち:2007/12/31(月) 21:24:35 ID:+4ukCsox0
作品の評価になってしまうのだけど
じっくりみたら穴だらけで、かといって燃えも萌えもない状況では
「癌ならついていきたいけど」という層も見捨てるわな
当然同人でもブームにはならない

35 :プチ:2007/12/31(月) 21:30:35 ID:QtGTxXpb0
主人公にスポットが当たってないのも、イマイチぱっとしない状況を作っていると思う
なんだかんだ言いつつ、ほとんどの作品で主人公絡みが同人では一番人気出たりするし

36 :プチ:2007/12/31(月) 21:44:41 ID:oILshjES0
主人公にスポット当たらないのは痛いね
種死の新並に扱い悪い気がする
旧主人公がいるわけでもないのに

37 :プチ:2008/01/01(火) 00:25:07 ID:+ZvCKSadO
主人公、というより主人公パーティ4人なんだよな
おまけに今のところ操作キャラがよく変わるから、好きなキャラを選べるほど内容に入れ込めないというか

38 :プチ:2008/01/01(火) 00:50:04 ID:PAPtH/670
>監督か脚本は「癌ダムなら皆ついてきてくれるかと思ったら
>思いのほかその手法に苦情が来て驚いた」って言ってたらしいね。

これ読んで「やっぱりOOは来ないな」と思いました

39 :プチ:2008/01/01(火) 01:32:16 ID:dIqMtbLuO
低る図交響の続編が春にでるけどプチ来るかな
低る図では人気出た方だしOVAで再熱した人も居るっぽいからちょっと期待してる

40 :プチ:2008/01/01(火) 02:15:42 ID:BrcJ1qT80
低る図交響の続編は次世代機だしなあ
Wiiだから比較的買いやすい値段ではあるけど
今の普及具合からいって次世代機で出るゲームはまだどれも厳しいと思う
亜ビスのヒットはあの時期のPS2で出たことが大きいし

41 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/01(火) 05:14:07 ID:KjZ6HNPi0
Wiiはサード爆死の法則が気がかり。どれくらい売れるのかな…
初代交響がGCからPS2に来たみたいに、
PS3が今より普及したら移植されそう。

そういや富士島新作は箱先行のマルチらしいけど
箱じゃまず来ないだろうなぁ

42 :プチ:2008/01/01(火) 07:05:43 ID:UudSbuSf0
南無子の箱ゲーはアイマスの前例が(二個効果もあって同人でも男性向けでプチに達した)
元々男性にファンが多い富士島絵だし
箱のユーザー層も読んでまずは男性向けの萌えを強調した路線に出て来そうだ

43 :プチ:2008/01/01(火) 08:48:34 ID:ZHEO7MmtO
箱って言っても独占じゃないし、ゲイツマネーで開発費抑える為の箱先行ぽいから
普通にいつもの低ルズだと思う

DLCで阿漕なことしそうだけど、低ルズのファン層はそういうのに金払うタイプとも違うしな
ガチホモED追加とかだったら群がるかもだけど

44 : 【だん吉】 【1829円】 :2008/01/01(火) 12:14:15 ID:ZwZ5c/6P0
>>38
インタビューが載ってる雑誌が手元にあるがキャラの掘り下げを後にしたら
「キャラクターがわかりません」と反応が出てびっくりしたらしいね
金岡の監督だった人だから最初の4話で世界観説明、以降でキャラクターに
スポットあてるらしい

00は海鮮だけどあの作品は同人的には不発の可能性が高そうだと思う
プラモは売れてるしDVDもそれなりに予約入ってるから癌としては十分だけど
同人としては厳しいかもね 特に生活かかってる175は
少なくとも2クール以降のスロースターターには同意
自分も10話で某キャラにはまらなかったら絶対手を出さなかったな
同人にまで手を出す層が種とは違って少ないんだよな
本編で満足しちゃうというか


45 :プチ:2008/01/01(火) 12:19:45 ID:lNgMKUpc0
>同人にまで手を出す層が種とは違って少ないんだよな
>本編で満足しちゃうというか

始まる前にくるくる言われてたけど結局流行らなさそうな時に、同じような言い訳をしていたのを
どっかのジャンルでも見た覚えあるw

46 :流行:2008/01/01(火) 12:48:36 ID:3xMAcbrR0
>キャラの掘り下げを後にしたら
飛翔の突きぬけ漫画が陥る失敗パターンジャマイカw

47 : 【末吉】 【1870円】 :2008/01/01(火) 13:04:19 ID:lykdFjqF0
同人とか関係ない話になるが
キャラの掘り下げを後とか
あんまり関係ないと思うがな
ようはつまらんものはつまらん
ストーリーに視聴者を引き込む要素がまったくない
アニメとしては終わってる。
硬派なガノタだけがついてくれば良いっていうなら
それでアリだろうけど、いちおゴールデンの地上波なんだから
新規顧客も意識しないとなぁ、商売なんだから

48 :プチ:2008/01/01(火) 13:13:36 ID:+ZvCKSadO
低流図は最近主人公や仲間との関係に秘密がありすぎるんだよな
ゲームをやってくうちに謎が明かされるのが醍醐味だけど、初期のように二人は幼なじみとか単純な設定でいい気もする
萌えてた二人が実は血縁だったとか判明されてもなー


49 :プチ:2008/01/01(火) 13:14:27 ID:F28Lf8sK0
DVDやプラモは売れてるけど
同人はイマイチ
儀明日と同じコースっぽいな

企業的にはアタリで成功なケースか

50 :プチ:2008/01/01(火) 13:29:49 ID:HPXKvfG7O
偽明日ほどDVDは売れてない
キャラ期待してた人は早々に脱落したし、ストーリー期待してた人は脚本の粗に苛ついてる
00がどの層に受けてるのか今一つ分からない

51 :プチ:2008/01/01(火) 13:41:49 ID:emS6rHXn0
>>44
のような人
某キャラにハマらなかったらって書いてるし
キャラに興味が出てくればまた見方も違ってくるんじゃないかな
先に世界観の説明で後半にキャラ描写ってのは悪くないと思うけど
それが4クールならなぁ
キャラ描写が始まったと思ったらもう終わりでまた半年待たされるのはキツいと思う


52 : 【凶】   【1763円】 :2008/01/01(火) 13:51:47 ID:3uepWgt10
00は、なんとなく見てサイトでちょっと落描きとか萌え語りとかする分にはいい感じ。
地味だから見ててそんなに疲れないし、ツッコミ所が多いのでそれなりに笑えるし萌えもそこそこある。
一気に盛り上がって一気に冷めるというタイプじゃないだろうな。
全然来ないか、まったり萌えるかの二極っぽい印象。

個人的には、キャラを掘り下げないうちからノマフラグが立ちまくりなのもどうかと思った。
801萌えしてると、萌えかかった時にいきなりノマ絡みされて('A`)
ノマ萌えしても、その後特に何もなくて('A`)
どっちに転んでもおいしくない。

53 : 【大吉】 【447円】 :2008/01/01(火) 14:27:12 ID:W1EimdaE0
>>50
00はプラモ関連が好調だと公式でもアナウンスが出てる
あとは公式で言われてるのが旧世代の癌オタ回帰かな
種で逃げた男性層が戻ってきてるそうだ

でもこれ↑見ても同人とは本当に違う層がターゲットになってる希ガス

54 :プチ:2008/01/01(火) 14:56:57 ID:1lJ6Su9G0
あのアンチスレの大回転具合を見ても
旧願オタ総に好かれてるようには見えないんだが
公式の広告担当が言うことは逆に信じられんなあ…

55 :プチ:2008/01/01(火) 15:02:20 ID:6oeqmED70
だな
話もキャラもMSも全て中途半端な出来だと思う

56 :プチ:2008/01/01(火) 15:02:23 ID:emS6rHXn0
プラモが売れてるのは本当らしい
ただし主役機よりも敵側量産機の方が良く売れてるそうな
DVDはデイリー見る限りはそんなに売れてなさそうだなあ




57 : 【中吉】 【1676円】 :2008/01/01(火) 15:04:16 ID:W1EimdaE0
DVDは1/25発売だからまだ予約だけどね…
どっちにしても腐女子層向けではないな

58 :プチ:2008/01/01(火) 15:07:58 ID:1uwsZ1PA0
キャラデザインに腐女子起用した意味も無かったな

59 :プチ:2008/01/01(火) 15:09:59 ID:emS6rHXn0
ごめんデイリーじゃなくてアマゾンだw
種とかは予約の段階でもうちっと上言ってたからさ
紅蓮並には売れるだろうけど金岡には届かなさそう

ただ設定本とかはレビュー見ても評判いいし
そういうムックが充実してるのは羨ましいと思う

60 :プチ:2008/01/01(火) 15:12:33 ID:fsRGRkBr0
プラモは新作癌なら『ある程度ラインまでは』売れるもんだし
話として受け入れられているかどうかってのはDVDの売れ行き見ないとわからんね

まあなんにせよ前作ほどの盛り上がりがある作品じゃないってのは確かだろうな
商業的にも同人的にも

61 :流行:2008/01/01(火) 15:51:01 ID:kMyWAcJAO
これで最終的にそれ程同人的にも一般的にも受け無かったら、土6枠マジで無くなるかもな…
とりあえず、00は制作者側がガンダムブランドに頼りすぎたと思う。
如何にガンダムといえど、最初の5話位はキャラ掘り下げしないと厳しい…
つーかキャラと世界観はいくらでも同時に掘り下げれただろうに…その世界観も特に目新しい物でも無いし。

62 :ぷちっ:2008/01/01(火) 15:56:58 ID:zXr+Gpp90
監督が願だむブランドに頼りきりな時点でなあ…>00

「願だむだからついて来ると思った」とかある意味甘えだよね、根底にそれありきじゃ失敗するさ
金岡の時はアニメであれ?と思ったとしても、原作漫画を読んで脳内保管して見てくれてたんだと思う
脚本の黒陀も今回は悪い黒陀だったようで残念

63 :流行:2008/01/01(火) 15:59:52 ID:cpLEjGEU0
硬派なガノタ層にももう腐女子癌扱いされているよね
政治に注視してみている層には最初から失笑されているし
男性向けではいまいち扱い
現状では女性向でキャラ描写のなかのどっかでひっかかった人達がまったりやるジャンルだなあ
それもキャラ描写が薄いから爆発的に広がる気配は皆無
まったり楽しんでいる人にはいいかもしれないね


しかし苦情がきて驚いたという制作サイドの意見をみるに、
あれが受け入れられると信じて疑ってなかったわけだね
手法がどうのという以前に、どうにもこうにも旨味がないのをなんとかしてほしいなあ
世界観中心にみせようが、政治を中心に見せようが、視聴者の気持を掴む見せ方なんていくらでもあるだろうに


64 : 【豚】 【1818円】 :2008/01/01(火) 16:09:53 ID:P5Xz5wNU0
「○○だから何があっても最後までついていくぜ!」なんて狂儲はめったにいないし
濃いオタほど期待ハズレに厳しかったりするし
流動層はつまんないやと思ったら普通に見ないし

なんかヒット作の次が打ち切りだったりする飛翔漫画家のようなあれだな

65 : 【中吉】 【133円】 :2008/01/01(火) 16:24:13 ID:2umpxzrd0
>>61
土6消滅・枠交換は儀明日の枠発表でほぼ確定らしい
昔の癌Xなんかそうだけど番組編成じゃどうしようもないけどな


66 : 【大凶】 【1319円】 :2008/01/01(火) 16:50:29 ID:XyklyZrJ0
>>41
富士島新低る図はまだ機種未定だよ。
HD機種なのは確定だから、箱○かPS3のいずれかだが、
さまざまな情報から、現状箱○発売説が濃厚。
ただ、元々海外に強いタイトルではないので、
そのうち諸パンのようにPS3に移植される可能性はある。

いずれにせよ、買う人が限られるので、同人で浴び巣のような
ブームが来る可能性は低いと思う。
愛枡くらいの男性向けサービスがあれば、プチになるかも知れないし、
神がかったフォモEDでもあれば、女性向けでも話題になると思うが…

67 :プチ:2008/01/01(火) 17:04:30 ID:J+oK9s7sO
去年は下手りあや春日とか、ネットから始まったジャンルがプチでいっぱい来てたね
ネットがもとのジャンルって廃れるの早いイメージあるんだけど
下手リアまだ右肩上がりかな

68 :プチ:2008/01/01(火) 19:19:36 ID:HWKl6zic0
癌のプラモ売れているていうのはほとんどアテにならないよ
去年出た∀癌のプラモが最高に売れているとか言っちゃう公式なんだから

69 :プチ:2008/01/01(火) 19:31:53 ID:jxDDps6HO
公式はともかく量産機プラモがむちゃくちゃ評判いいみたいなので
(「鉄人祭り」と呼ばれているらしい)
それなりに売れているのかなとは思う
癌プラ好きな人のツボは同人のツボとはまた別なんだろう

70 :プチ:2008/01/01(火) 19:43:52 ID:+ZvCKSadO
そういえばそろそろ下手リア単行本出たんだっけ?
ネット発でも見やすい媒体があれば学生に好まれそうだなと思う

71 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/01(火) 20:19:17 ID:D0l0A6gj0
下手は2月発売らしいよ

72 :プチ:2008/01/01(火) 20:25:29 ID:Z4KRxbZgO
下手は胆石と島中でそれなりに列作ってたよ。
12時前にはどこも完売してたよ。

73 :プチ:2008/01/01(火) 20:36:34 ID:widxlu/I0
下手は同人やるためにあるような原作だよね
再生みたい

74 :プチ:2008/01/01(火) 20:43:18 ID:jOy90Usd0
しかし下手は生活かかってる専業175が本命にするのは難しいのでは
片手間ならいいけど

75 :プチ:2008/01/01(火) 20:43:43 ID:Ifbvw+TH0
つーか原作が同人みたいなんだが>下手

76 :プチ:2008/01/01(火) 22:44:53 ID:YWlO6FPc0
へたはキャラの見分けが付かん

77 :プチ:2008/01/02(水) 00:33:29 ID:COIetdNV0
下手はなんかBLゲーみたいな感じ
原作推奨カプにハマれば楽しそうだと思った
三次創作の感は否めないけど

78 :プチ:2008/01/02(水) 02:40:40 ID:nRkMpRjEO
原作推奨してるのは独逸とヘタリアだけっぽいし、他に色々ある国カプにハマれば問題ないんじゃ?
よく知らないけど

しかし不謹慎な漫画だなw

79 :プチ:2008/01/02(水) 05:06:51 ID:MR5jcb8e0
ヘタリアはBLゲー的な人気でなっとく
最初からホモありきでネタ的な楽しみ方してる層には
もってこいだと思う。
ゲームじゃないだけBLゲーより敷居低いし
WEB漫画から同人発祥というのは
女性向けでは新しい媒体のひな形になるのかもしれん

昔からWEB漫画や小説で人気がでるのはあったんだけど
どうしても身内だけでそれ以上に広がらなかっただけに
ヘタリアの人気の出方にはなにかあるのかもしらん
作家が男性ってだけじゃなく

80 :プチ:2008/01/02(水) 08:36:46 ID:9yWXGnui0
BLゲー的見方というよりは大きさは全然及ばないけど庭球的人気だと思ってた
キャラの見た目+ある程度の個性+原作で学園パロ有で
同人で使えそうな設定だけあるのにきっちりとした日常描写がないから妄想で補完できる、みたいな。

痛い儲が多いのと扱いにくい題材だからはまるのを躊躇うジャンルだがなwww

81 :ぷち:2008/01/02(水) 08:50:12 ID:oZ4u8/nkO
男性向けだけど妹姫に似てるという意見があったな>下手
作者が男だからかも知れないけど、あのキャラの動かし型はギャルゲー的だと思う

キャラの性格や関係性のわかりやすさって重要だよなー
がゆんだむがコケたのもそれが原因かもな

82 :プチ:2008/01/02(水) 08:51:25 ID:3Ikj0ua20
00はまだこけたと決まったわけじゃないんじゃ…
インテではスペースが結構あるようだし

83 :プチ:2008/01/02(水) 10:48:26 ID:/P2OpbPo0
00はまだ可能性がとか言ってる人はもうなんだかなぁ…
放送から1クールたってミケもすぎて
音沙汰無しなんだからもう無理でしょ
あるとしたら2期以降の展開
本当にキテるジャンルなら冬コミですでに
あちらこちらで突発でて血栓つくってるって
夏の電王みたいに

84 :プチ:2008/01/02(水) 11:16:12 ID:fhD7rNKx0
夏の電凹は中途半端にスペースがあったから
あんなに血栓できていたんだとオモ
あと、00突発本は別に00本探してたわけでもないのに
かなりの確立で見かけたけどなぁ

85 :プチ:2008/01/02(水) 11:32:52 ID:st01RkBE0
まあ皆が納得できるデータがあればなぁ。
00者は焦らず時を待てばいいんでない?
それに2の評価だけが全てではないでしょ。

最近アニメ系はプチばっかだから
中〜大流行がきて欲しいなぁと思ったり。

86 :流行:2008/01/02(水) 12:15:38 ID:78x5J8rv0
アニメは1〜2クールが主流だからな
最大でも4クール
それ以上だと、子供向けの朝アニメか少年漫画原作アニメかNHKくらいしかないし
アニメ系が女性向けで大流行はもう難しいんじゃない

87 :プチ:2008/01/02(水) 13:12:55 ID:4eWqzoTh0
種が盛り上がったのも2クール終了後だったけど
あれは1年アニメだったし、もう何年も前だから
あの頃と事情も違うというか、海鮮が移動するサイクルが
早くなってる気がするしなあ…
種と00は比べられないか

88 :プチ:2008/01/02(水) 14:46:07 ID:Y6DbSy1K0
大流行はやっぱり金岡で最後だったような
以降は1〜2クールが主体になってるし海鮮の移動がサークル以上に早い
出てくるとしたら同じ漫画原作ものかゲームじゃないかな
ようは元になるものがあるという

89 :プチ:2008/01/02(水) 15:06:44 ID:LAku9BjK0
金岡も漫画原作だけどね。
ブームに火がついたのはアニメ化がきっかけだけど。
(掲載誌が飛翔ならもっと早くにブレイクしていたとも言われるが)
アニメオリジナルでの大流行って、ここ十年くらいでは
種と絵羽くらいしか思い当たらない。


90 :プチ:2008/01/02(水) 15:12:13 ID:BJhdgf2dO
江波の頃も考えていいなら癌翼なんかも流行ったんじゃないか?

91 :プチ:2008/01/02(水) 15:41:29 ID:LAku9BjK0
>>90
そうだね。癌翼があったな。
癌シリーズは定期的に女性向けガッツリ狙ったもの出すね。
だからこそ00も期待株だったんだが…

92 :プチ:2008/01/02(水) 16:09:41 ID:WQppR/JC0
プチどころかプチプチプチ規模かもしれないが
物の怪が完売報告ばっかりだった
自分も冬ミケ正午頃にお目当てのサークルまわったが
ほぼどこも完売してた
まあメジャージャンルではないから持込み数自体が少なかったんだろうけど
慌てて書店で通販してみたが瞬殺の新刊も結構あった

DVDの売り上げもオリジナルアニメにしては割といいみたいだし
3期、4期と続けばプチプチ規模を維持できるかも
内容が内容だし深夜枠から出ることはないだろうから
あくまでもプチプチだけど

93 :プチ:2008/01/02(水) 16:41:35 ID:4huLttU50
アカ誼のヒットみたいなもんか<物の怪
開示はどうだったんだろうなー

94 :プチ:2008/01/02(水) 16:59:02 ID:kNlGrDLA0
>93
ノシ
まさしく海鮮で行ったけど
開場してから昼過ぎまでは混んでた>開示
赤木ほどではなかったけど、アニメ化すると
やっぱり違うんだなという印象ではあったな

95 :プチ:2008/01/03(木) 02:50:20 ID:Uj95l/Xh0
物怪とか開示とか2クールアニメでちょっと気になるのって
並んだり人だかりに特攻してまで買うまではしたくないけど
本みつけたらちょっと買ってみようかなって
感じの二番手、三番手ジャンルって感じかな

女性向けはそのジャンルの本しか買わない
他は見向きもしないって人が多かったけど
飛翔の人気ジャンル、種や議明日みたいに
1ジャンルで財布すっからかんにならないジャンルの人達が
いろんなジャンルの本を買うって感じになってきてる感じ
飛翔の層ですら飛翔のなかの2〜3作の掛け持ち回線みたいな


96 :プチ:2008/01/03(木) 23:15:28 ID:OM95yyi60
女性向けでそのジャンルの本だけ買うのだったら、ミケより厭離行ったほうがいいし

97 :プチ:2008/01/04(金) 10:27:51 ID:ClhRWHsNO
バッテリードラマ化で盛り返さないかなー
朝野あつこは映像化多くなるみたいだし

アンティークも韓国で映画化するし期待
ドラマのリメイクじゃなく原作ベースという違いがあるけど

98 :ぷち:2008/01/04(金) 12:26:47 ID:pFZ90zHGO
バッテリーは不利と客層もサクルも被ってそうなイメージなんだが
去年の不利流行からバッテリーってちょっと難しそう

99 :ぷち:2008/01/04(金) 12:55:33 ID:058tvjvy0
バテリは日本ホモ協会で新枠ドラマだっけ?
全国どこでも見れるって強さはあるけど原作の蛇足で前までいた
サクルが脱落したりしたからどうだろ
映画で少し盛り返したの見ると新しいメディアでプチプチはあるかな?

100 :プチ:2008/01/04(金) 14:51:43 ID:k3XXKqNl0
>97
原作通りってことは実写で美形ホモが出てくるってことだよな?
それは期待

101 :プチ:2008/01/04(金) 14:57:28 ID:XDINTIfk0
>実写で美形ホモ

実写って時点でアウトだな…>美形?

102 :プチ:2008/01/04(金) 16:09:57 ID:unAqQEfd0
>>97
他国での映画化なんて日本には関係ないよな?

期待しているというのはアンティークのパロ同人が盛り上がる事じゃなく
韓国俳優のファンジンが増える事を期待しているという事なのか?

103 :プチ:2008/01/04(金) 17:18:33 ID:LGCdrcXGO
全く関係無いって事もないんじゃ…
洋画同人だって結構あるんだし

104 :プチ:2008/01/04(金) 17:21:10 ID:ClhRWHsNO
>>102
そっか!日本で公開されるとは限らないのか…

映画のパロ同人が流行るのに期待してた。

105 :プチ:2008/01/04(金) 19:00:50 ID:LEWOzG1a0
罰のドラマは蛇子供が主役に決まったみたい
内容によっては蛇サークルが食いつくかも


>>104
大手が少し食いついてたみたいだけど黒渦ってどうだったんだろ
いってもプチプチぐらいだとは思うが

106 :プチ:2008/01/04(金) 19:02:26 ID:DcVyojeG0
韓国映画というのが微妙

107 :プチ:2008/01/04(金) 19:34:30 ID:unAqQEfd0
>>103
海外まで映画見に行って同人作る人達がいるのか。それは知らなかったよごめんな

108 :プチ:2008/01/04(金) 19:47:29 ID:lMiRpF9g0
日本で公開されてる洋画見たこと無いの?

109 :プチ:2008/01/04(金) 19:49:50 ID:XDINTIfk0
はいはい冬休みな絡みや煽りはお互い自重な

110 :プチ:2008/01/04(金) 20:00:17 ID:J5kiTxbG0
>>105
伏字がいまいちわからなかったけど理解した
黒ーずか
自分は見かけないけど木更津とか好きな人がいくんだろうか
原作漫画はわりと萌えてる人多いイマゲ

111 :プチ:2008/01/04(金) 22:44:00 ID:NaPwoLg/0
ガチなヤンキー漫画だからどうだろうなぁ>クロー図
同人ってあんまりヤンキーもの好まれないよね
女をどうこうしたって内容が多いのもあるけど

112 :プチ:2008/01/04(金) 22:50:34 ID:B3P4xguC0
ヤンキーもので思い浮かぶのは
凶から折れは、かな。

113 :プチ:2008/01/05(土) 12:40:15 ID:c0GbNPcL0
極先もヤンキーに含まれる?

114 :プチ:2008/01/05(土) 14:41:46 ID:p/HDO8EdO
自分はヤンといえば雑誌のイメージだな
奪還也や侍今日なんかは絵がきれいで美形多数だったけどおっぱいが駄目って友達がいた
女は空気扱いの飛翔と違って雑誌は女はエロ要素が露骨なのが受け入れられないらしい

115 :プチ:2008/01/05(土) 15:20:03 ID:0hceFCNP0
自分はヤンといえば王者かな…w

116 :プチ:2008/01/05(土) 16:51:35 ID:7A3gXFgu0
王者はヤン通り越してチンピラとか893とかそういうイメージ

117 :プチ:2008/01/05(土) 22:27:13 ID:hiTe7iSrO
00はくるぞーと言われてたときはまったく興味なかったけど
今の不発っぷりに俄然興味がでてきた
でも2で期待ハズレってだけで普通に流行ってんのか?

118 :プチ:2008/01/05(土) 22:32:48 ID:uK9eSpzp0
虎のランキンみるとどのジャンルでも通用する大手以外
顔出してないよね
プチもきてないんじゃないか?来てればもう少しは顔出しそうだけど…
00はアニメで壁固定レベル以外残れないイマゲだ

119 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/06(日) 02:13:16 ID:O/MAIXql0
SPは来たのかい?

120 :プチ:2008/01/06(日) 08:55:43 ID:QBwvkr4t0
>>97 >>101
韓国版アンティークの主要キャスト四人の写真みたけど・・・正直キツイorz

残念ながら、日本ドラマ版のキャストよりずっと見劣りする。
タッキーやアベちゃんの写真と並べるとなんか気の毒なくらい。
韓国俳優は顔じゃなく演技力重視だから作品としての出来はともかく
作中でホモ臭い雰囲気漂わせても、容姿が萌えを妨害しそう。

三次元で非美形だとやっぱ萌えにくいよ。
韓流おばさんなら平気かも知れないけどw

121 :プチ:2008/01/06(日) 09:25:58 ID:FqBSk+HDO
>>120を見て日本版が原作通りにやってたらなあとふと思った
もしかしたらプチブレイクしただろうか
それとも亜辺ちゃん富士記のクルクルが笑いネタになる程度だったろうか

アクシデントがあったりして視聴率はそれほどでもなかったけど
若い女性の視聴率はバカ高かったんだよねあのドラマ

122 :プチ:2008/01/06(日) 13:26:20 ID:pUEbWU4IO
骨董店は原作者がエロ有りで同人をやってるからなー
わざわざ自分ではやり辛いんじゃないだろうか

123 :プチ:2008/01/06(日) 13:30:23 ID:sB3j5n6N0
骨董は原作者同人でお腹いっぱいだろう

エヌPは猫目・J禁・トクサシあたりで出てないの?

124 :プチ:2008/01/06(日) 17:09:49 ID:Mw0hYzty0
>>117
男向けやってるが、ちと難しいな。基本使えるのが、チャイナだけだからね。
もうちっと話に女が絡んだりしてほしいんだが、そこらへん全然描写してくれないんでやるだけエロに徹することしかできん。
しかも新規なもんで、昔ながらのガンダムファンとかついていないし、壁以外で手を出してる奴はみんな死んでるんじゃないか?

やるだけエロなら、他の作品でも十二分にカバー出来るんでここから、本作のキャラクターに惚れてるファンとか誘いたいんだがな。
そうしたら売上も良くなる。種とかは女向けの熱気に押された面があるんで、そこに期待したい。種で女がエロ同人買いに来るケースもちらほら、だがあったんで。本流には絶対になりえんが。

125 :プチ:2008/01/06(日) 17:19:11 ID:X+O6qMAb0
>>124
00の本はどれ見てもテンプレ本ばかりで
このキャラじゃなくてもいいじゃんみたいのばっか。
ほんとにこいつらアニメ見てるのか…と萎える。

むしろ1,2日目の女性向けで見かけた本の方が面白いの多かったな。
まだ初期だからギャグの方が強いのかもしれん。

126 :流行:2008/01/06(日) 18:24:07 ID:Mw0hYzty0
追加

ギャグ作品自体の流行と
いろいろなジャンル作品を同人誌の中でギャグる場合と二点聞いてみたいが
スレ違いかな。

127 :プチ:2008/01/06(日) 18:30:25 ID:amlvLQsh0
いいんじゃないかな
具体例を出してくれないと乗れないけど

128 :プチ:2008/01/06(日) 18:32:46 ID:x2YF7Ckl0
>>121
アクシデントについてkwsk

129 :プチ:2008/01/06(日) 19:19:04 ID:gi75iBXb0
>>126
ひょっとして、流行スレと誤爆してる?名前欄からしてw
まあこっちでも良さそうな話題かな。

ギャグ作品っていうと、やっぱそのまま日和とか思い浮かべるけど、
あれはやっぱ史実パロって部分と、年下若者攻・おっさん受好きの層にぴったりとはまったんだと思う。
作者が情けない中年好き(ギャグ的な意味で)なんだろうけど、ほとんどその手の主従だもんなw
史実パロって言っても、原作からして堅苦しいタブーは無い感じだから、
人物設定は日和のままで、ストーリーに史実を混ぜればシリアス展開も出来てウマーだし。

同じギャグでもジャガーとかはそこまで流行しなかったよね、そういえば。

130 :プチ:2008/01/06(日) 19:34:46 ID:yGuGYEUk0
誤爆だなw
今向こうで、どっちの意味だと質問してきたが、両方かいw
修正はいらないのは、連投規制にかかっていると見たw

簿ー簿簿やたけ氏はプチきたな、吟もギャグ作品で流行ってる
ギャグで流行りやすいのは、シリアスストーリーの作りやすさってポイントじゃないかな
あと、キャラがわかりやすく動かしやすい、現実的というか共感しやすい
またはそういう風に改変加えても、キャラらしさが失われないとか
ギャグはシュールなキャラが多いし
蛇がーさんとか、真面目にシリアス恋愛させたらもう蛇がーさんじゃなくなる罠

131 :プチ:2008/01/06(日) 20:58:32 ID:Mw0hYzty0
すまんね。ギャグ専門でなくてつい聴きに入った挙句誤爆した。
エロ専門なので無駄にスレ消費してしまった。申し訳ない。

女性向は一般的にストーリー的ギャグがはやりやすい風潮にあると感じた。
男向けは四コマがウケやすいか。萌え四コマ週刊誌もいまだ続いてるし。
ヒットした四コマもあずまんが、らきすたとかは代表格だね。女向けで同人ヒットした四コマってあんまり見当たらん気がするんだよな。
この違いについて説明できるブログとかないもんか。門外漢だからこそ知りたいね。
やるだけテンプレエロはキャラさえいれば出来るから、思うより容易に流行しやすいのかもしれんけど。

132 :プチ:2008/01/06(日) 21:11:16 ID:7hNct8eDO
御簾振るが結構流行ってたよ。野球ギャグのストーリーもので時折シリアス
リア層からの人気が高かったからか、作品に反してバトロワパロも流行った

そこに萌えがあっても、容姿や名前までギャグ色強いキャラは難しいな
幸運男で天才と勝利のカプが結構人気あったが、漫画にしろ小説にしろ
「〜マン」と言う呼び方より変身前の日本人名で呼んでるのをよく見た

133 :プチ:2008/01/06(日) 21:13:54 ID:amlvLQsh0
>>131
女性向けは基本的に良いキャラだけじゃなく良い関係性が無いとダメだから、かな
ギャグでもストーリー的ギャグならキャラ間の関係性で妄想しやすいけど
4コマだと関係性を持たせるのが難しい
つってもそもそも女性向け4コマ漫画自体数が少ないから、今後増えたら琴線に引っかかるのも増えるかも
プチだけど、下手リアなんかは先駆者かなという気もする
まああれは最初からキャラ(?)間の関係性がある意味わかりやすいがw

134 :プチ:2008/01/06(日) 21:58:28 ID:lk2ja7pp0
四コマだとバツは人気あったしコスプレもよく見たんだけど同人誌は多かったかな?
バツもどきの四コマ漫画を商業誌で描く人が現れたのは覚えているんだけどね

>>131
上の人も書いてるけど四コマ漫画は一発ギャグとか業界風刺を描くには便利な手法だと思うけれど
ストーリーを紡ぐには面倒だからね読み手も描き手もその手法を選ばなくなるんだよ

135 :プチ:2008/01/07(月) 01:49:32 ID:pXfrsIaj0
関係性うんぬんもそうだけど
単純に男しかでてこない萌える4コマ少ないからじゃね?
代表格としては×がそうだったけど
あれは萌えとはちょっと違うからね

萌え4コマが流行前の4コマ業界は
日常もの(秋りす)か古典(植さし)か不条理(戦車)しかなかったからね
ストーリー4コマと萌え4コマが流行だしたのも
同人女達が4コマ商業作家になりはじめてあずまんが流行て
萌え4コマの走りができた頃のここ数年の事だ
それでも売れるものという事で萌え系少女ものしかない
その中で女性受けするヘタリアや日和(は4コマじゃないけど)は
うまいこと食い込んだって感じかな

基本、4コマ業界(4コマ大手雑誌)は
日常もので一般女子と萌え系で男しかターゲトにしてないから
女性向けで流行るものを連載するのは厳しいと思う
あっても打切りになるだよね(過去、お?っておもったの速攻打切りだった)

136 :プチ:2008/01/07(月) 16:39:32 ID:9DAJUOt60
うすたは?流行りそうな要素はあるのにさっぱりだよね

137 :プチ:2008/01/07(月) 17:28:33 ID:k5aTzSxi0
>>136
臼田漫画含め、ギャグ一辺倒の原作だと同人でヒットは難しいと感じるなあ。
逆に原作が重すぎるシリアスなストーリーのみでもヒットしにくそう。

流行スレで、原作の絵柄がクセがなく自己流に直しやすいのも流行る要素の一つだとあったけど
ストーリーも同様に、同人の描き(書き)手がギャグもシリアスも自己流で
話が作りやすいというのは同人でヒットする要素の一つだと思う。
飛翔のバトルものやスポーツものが女性向けで受けるのは、原作が笑いあり涙ありで
なんでもありなのが多いからというのも大きいと思ったよ。

138 :プチ:2008/01/07(月) 17:47:05 ID:SR2fZkjL0
>>136
ヒットというほどでもないが日よりは割と見るよ
ただ蛇はプチがあった日より、武、鼻毛と比べると
キャラに特別な関係性がないから流行らないだろうな

139 :プチ:2008/01/07(月) 18:19:14 ID:mmZR7suU0
臼田でも、勝るさんはちょっと同人も見た気がする
勝るさんの方は、蛇がーさんよりキャラや設定や萌えやすさがあったと思う
結構、典型的飛翔要素も入ってたしね
蛇がーさんは漫画としては面白いんだが
出てくる人間ダメ人間のオンパレードだから
ダメ人間萌えでもないと、キャラに萌えられないw

140 :プチ:2008/01/07(月) 18:58:07 ID:GUWWlWjf0
ダメ人間萌えだが、ダメ人間=受けなんで蛇は攻めがいなくて困る
せっかく好みだった再生の綱は最近はいい子ちゃん少年漫画主人公になってしょんぼり

141 :プチ:2008/01/07(月) 20:00:17 ID:KWRHgmh50
勝るさんは1冊だけ出すとこはいたな
ネタパロディも多かった

142 :プチ:2008/01/07(月) 20:19:20 ID:rheteJFU0
むしろ「パロネタ元」扱いじゃないかな
Wパロは結構見た
今でもときたま勝るさんネタを見かける<ボスケテーとか

143 :プチ:2008/01/07(月) 21:23:15 ID:MaiveFZ60
勝さんは勝さん関係より間茶彦とフー民の組み合わせをよく見た
あの中では割とまともだからだろうか

144 :プチ:2008/01/07(月) 23:24:48 ID:MSRz6ZYo0
>>139
ダメ人間萌えだけど、臼田はダメ人間に厳しいので心が痛くなるんだ…

145 :プチ:2008/01/07(月) 23:35:06 ID:FUNXbb1ZO
勝るとふー民は江波の薫と信治に見えた

146 :プチ:2008/01/08(火) 04:52:51 ID:aFvecQeC0
日和はあんなに腐受けしてるのに臼田は何故イマイチ腐受けしないんだろう

147 :プチ:2008/01/08(火) 05:27:20 ID:fbrdq8lg0
ダメ人間っぷりがリアル杉だからじゃまいか(特に蛇がー)
銀玉でいうとキャラの九割がマダオ。しかも扱い厳しい。心がリアルに痛むw
日和はダメ人間に優しいとこあるよね

やっぱ多少は幻想を抱けないときついんじゃないかなー
「実はかっこいい設定」出てくると人気急上昇なのは世の常のような
同人に限った話じゃないな

148 :プチ:2008/01/08(火) 07:27:16 ID:Wa0SZtot0
日和って、少年誌の正統派ギャグマンガにしては、
規模大きいよね。商業作家も食いついてるっぽいこと聞くし。
(吟あたりはギャグっていうよりコメディだと思う)
たけ士とかみたいにシリアスストーリー入れたりっていうわけでもないのに。


149 :プチ:2008/01/08(火) 08:32:44 ID:OePz0AAc0
日よりは大手数名食いついたから人気でたというか
「こういうやり方があるんだな」というお手本が出来てから
他の人も来たって感じ。

150 :プチ:2008/01/08(火) 09:28:40 ID:6JxPZk8t0
描き手の中心となる20代の同人作家でいえば
臼田は全く興味ないか聖域かに分かれる気がする

151 :プチ:2008/01/08(火) 22:12:59 ID:+t469nTc0
否中卓球部ってどうだったの?
あれはさすがに無理ですか・・

152 :プチ:2008/01/08(火) 23:41:56 ID:Hym1gSB50
否中とか芳田戦車系はダブルパロとかコネタ利用として使われてた
気がする。
ジャンルのキャラに演じさせる感じで。


153 :プチ:2008/01/10(木) 01:10:59 ID:/fhX7Cfp0
ところで、絶散るアニメ化で医者と美奈元で女性向けプチ来ないかなと夢見てる

…来ないだろうな…

154 :プチ:2008/01/10(木) 02:44:24 ID:SXAkFCu10
他力本願

155 :プチ:2008/01/10(木) 09:41:35 ID:bQ80vXPj0
冬ミケで、エスPを求めさすらう人達の声は多く聞いたけど
続編や映画化となればプチが来るかも
ただ放送時間がネックでコアファン向けなダークな所もあるから
踊る〜的よりも、夜頭ぐらいな感じで

156 :プチ:2008/01/10(木) 12:30:24 ID:0MRj59Ua0
>153
医者のデザインがもうちょっとなー
若作りの方じゃだめか

どっちにしろ無理かw
ついでに日曜だし

157 :プチ:2008/01/10(木) 13:21:02 ID:KqIUETNQ0
>エスピー
蛇島でも殆ど見なかった。
ドラマ関係の島でも居なかったなあ。
ぶっちゃけあまり出来がよくなかったせいかとw

半生は割りと年齢層が高い人がやる確率が高いのに、ああいう煽り発言を
公式がやったのもまずかったと思うが。
躍るみたいにガっと流行って、普段半生スルー層まで取り込むほどのもの
じゃないしなあ。まだその辺水少年の方がいい出来だった。

意外に多かったのはハゲ鷹。コピー多くて完売してた。
年末の一挙放映が利いたのかな。夏頃は数箇所見たかどうかだったけど。
半生島辺りは割とそういう動きは早い感じだね。ドラマ映画よく見てるんだろな。


158 :プチ:2008/01/10(木) 18:24:58 ID:huzsH0bv0
よく、蛇の人が出るからプチ来るんじゃないかという予想があるけど、
一人だけで出ても単体萌えの人しか食いつかないんじゃないだろうか。
人間失格、山田、極先2は同グループ、野豚も同年代でカプ作れるから
盛り上がるだろうけど、単体で出たら同人的にはほかの俳優と同条件では。
普段カプ作ってる人からすれば、他の俳優との絡みはスルーでは?

159 :プチ:2008/01/10(木) 22:16:49 ID:LL+0kEZZ0
特にエスピは製作者側が腐女子ターゲットとか公言してたから、
逆に警戒して本を出さなかった所が多そうだ>蛇禁
公式側に買われたら洒落にならんだろ

160 :プチ:2008/01/11(金) 00:27:06 ID:E44uEHas0
>よく、蛇の人が出るからプチ来るんじゃないかという予想があるけど、

そういや新クールごとにそういう予想が出るけど、半生で流行に関しては蛇以外
のほうがドンと当たってる気がする。
むしろ蛇はいろんな意味でマイナス要因。オタ活動にも制限でそうだし、ドラマ
自体も色々コケ気味というか不出来が続いてる感じ。

SPもそもそもあんなに煽った割りに萌えてる人自体あんまり見なかった。


161 :プチ:2008/01/11(金) 04:13:13 ID:Utxg0EZf0
というか。蛇の人はもともと
メンバーないでどうこうって人達で
ある意味カプが決まってるわけで
ドラマといえど他の俳優とカプとか
気分良くねーんじゃね?
人間失格みたいに同じメンバー内がでれば
盛り上がるだろうけど

162 :プチ:2008/01/11(金) 08:19:00 ID:iLELVk5l0
蛇絡みのドラマだと最初は蛇スペ辺りでギャグ本出すだろうけど
最終的にはドラマスペに完全移行する感じ
どちらにしても蛇が出るだけで、プチも難しいのが現状かな

163 :プチ:2008/01/11(金) 13:22:13 ID:ZtW7KpXx0
プチでもヒットするには、元々その周辺ジャンルにいなかった人もハマる要素が
ないと難しいのかもしれないね。
半生ジャンル好きなのでよく本買ってるんだが、
特撮・踊る・水少年あたりは「元々2次元ジャンルだったけど初めて生(半生)に萌えた」
という人をよく見た。

164 ::2008/01/11(金) 19:58:45 ID:NW4qFOdPO
だね

165 :プチ:2008/01/11(金) 21:00:04 ID:KAnCWxGXO
同人的に受けそうなのは若作りだと思うから、ゼッチルがくるなら少佐×主任だと思うなぁ
ただ設定的に、どのカプでもエンプレスには筒抜けなのがw

166 :プチ:2008/01/11(金) 22:45:34 ID:tAR5s4440
ゼッチルって初めて聞いて検索したんだが絶対カレン子供たちで合ってるよな
パッと見た感じ男性向けのが作りやすそう

167 :プチ:2008/01/12(土) 01:18:00 ID:cVt0kKItO
>>166
そう、それ。
基本的にノマ矢印出まくりだけど、主任、少佐、医者は気になる存在

アニメ次第かなあ

168 :プチ:2008/01/12(土) 02:01:10 ID:HUOeX6Hr0
主任と医者、主人公と少佐、少佐とその部下、少佐とかつての上司辺りが
801的にはおいしそうかもしれないけど、どうだろうね
そしてノマ的にはもっと色々おいしそうだと思う
来たとしても、プチプチプチくらいなんじゃないかなあ

169 :プチ:2008/01/12(土) 02:02:22 ID:NpRjBpHs0
小/学/館の恐怖を知っててわざわざ手出すかね

170 :プッチ:2008/01/12(土) 02:42:57 ID:JBGE/V830
小額感コワイ!
て言う割にはコナソサークルとか普通にいない?

171 :プチ:2008/01/12(土) 02:44:59 ID:I2TpZP040
わざわざリスクしょってまでやりたいって程魅力的な題材でもないな

172 :プチ:2008/01/12(土) 12:01:06 ID:IDajMUAs0
>>170
他にも巻尺、犬、決壊師ほかそこそこいるしね
コナソの例の件で減ったかもしれないけども
その辺りの事情がわからん


173 :プチ:2008/01/12(土) 15:55:23 ID:OjpXs38M0
>>172
コナソの件は18禁でDL販売だったからで、
ノマとか軽い程度だったら大丈夫なんじゃねーのってふいんき

174 :プチ:2008/01/12(土) 16:49:46 ID:mRimKziP0
小額官、ニンテソ系はかなり怖い感じが…
近寄りたくない
ネットで知るまで全然知らなかったから、ビックリした覚えがあるなぁ

175 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/13(日) 01:55:11 ID:QSgEYEvP0
例のポケモン事件は会社の方にかなり誤解があったみたいだが
(893の資金源になってるとかなんとか)
今もそんなにまずいんだろうか。

176 :プチ:2008/01/13(日) 02:00:24 ID:hw0NoGTB0
リスクは他と比べて高いしわざわざそんなリスク犯してまでやりたいって程
魅力ある作品でもないからじゃないの?

177 :プチ:2008/01/13(日) 02:04:25 ID:3qyOpMlw0
小額館の怖さを知ってる大手や175はまず食いつかないし
よほどじゃなきゃ流行らないと思う

178 :プチ:2008/01/13(日) 02:21:40 ID:8jyFIwKY0
ジャンルを先導できる大手が参入しなきゃ盛り上がらないだろうしね
小額館が流行らない理由はそこにもあると思う

179 :プチ:2008/01/13(日) 03:01:15 ID:drtH+wxM0
小額館は厳しいだけならともかく自社内のパクラーは擁護するからなあ…
今後そんなことすら気にならないほど萌える作品が出てきたらどうなるか
分からないが、今のところは二の足を踏んでしまうし

180 :流行:2008/01/13(日) 04:22:26 ID:w2v6zFroO
まあパクラれた作品を出した会社と経営が実質同じようなもんだから
リサイクルぐらいの気持ちだったんじゃない?

181 :プチ:2008/01/13(日) 04:36:22 ID:OxRDKBoJ0
バカヨノの話だと思ったよ

182 :北川:2008/01/13(日) 04:52:11 ID:mKfCySlz0
バカヨノってまだ生きてるの?
チーズ(まんこ臭)って立ち読みすらする気無いんだが。

183 :プリ:2008/01/13(日) 10:32:31 ID:oNR/MmyY0
王国心しかり、公式が厳しい所は買い手としても足踏みしてしまう。
自分だけかもしれないが。

184 :プチ:2008/01/13(日) 13:19:10 ID:iN/ooOui0
王国心臓はまず印刷所が刷ってくれないからなw

185 :プチ:2008/01/13(日) 13:50:16 ID:kSYVcE420
そんなになの?
すごいなw

186 :プチ:2008/01/13(日) 14:46:54 ID:nOyjqIdj0
天下の鼠作品だからね
印刷所の注意書きみたいなところにわざわざ書いてある

187 :プチ:2008/01/13(日) 16:37:35 ID:OQzC6nwT0
世界的に洒落にならん三大会社は
鼠、亜度日、忍点同らしい。
特に鼠は別格。

188 :プチ:2008/01/13(日) 22:16:49 ID:sLJm3ZDk0
鼠が厳しいって軽く都市伝説に近い気もするけどなー
すっかりネットのファンアートですら駄目、
みたいな事になってるのはなんでなんだろう

189 :プチ:2008/01/13(日) 22:25:45 ID:L4OOFZ4q0
お前鼠の恐さ知らないだろう

190 :プチ:2008/01/13(日) 22:39:23 ID:9nVPrbSn0
著作権法は鼠の為にある

191 :プチ:2008/01/13(日) 22:43:08 ID:MNXST5uWO
>>188
今夜は誰か来てもドアを開けるんじゃないぞ

192 :ぷち:2008/01/13(日) 23:05:53 ID:waCZiMFEO
本当に出銭を刷ってくれない印刷所があるのか知らないけど
あったとしても会社によるとしか言いようが無い
数こそ多くはないが、王国心臓サクルでオフ出してるとこは幾らでもいるからな

193 :プチ:2008/01/13(日) 23:19:55 ID:kSYVcE420
それでもいるのがすごいな

194 :プチ:2008/01/13(日) 23:21:31 ID:F1K/hkB90
>>188
鼠は本当に厳しいらしいよ
普通の版権取った鼠雑誌1冊作るのですら物凄く大変
この生き物とこの生き物は住んでいる世界が違うから見開きページにおいてはいけないとか
この背景はどうのとか、そういう細かい指導が完成までひたすら入ってくるんだと
出版系の友達がgkbrしながら愚痴っておりました
版権取ってるとこだってこうなんだから、いわんや無版権をや

195 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/13(日) 23:24:42 ID:2fJfW8410
>>194
一瞬途中で息絶えたみたいに見えてgkbrしてしまったw
でも都市伝説じゃないのか、出銭こえー

196 :プチ:2008/01/13(日) 23:38:59 ID:DadnSSH10
>>189-190
つーか実際同人系で訴えられたとかの実例あんの?

197 :プチ:2008/01/13(日) 23:54:24 ID:/XCe9NMF0
実例はわからんけど、怖いってイメージがこれだけ定着してるのに
わざわざ手出すってよほど萌えてないとムリだよ
同人の怖さを知ってる大手や175はまず来ない

198 :プチ:2008/01/14(月) 00:04:18 ID:7ORezW6y0
訴えられてはいないけど、印刷所からは断られたよ
つか雑談で「あのゲームにハマって〜」とか話してたら
「それはウチでは刷れない」って釘刺された

199 :プチ:2008/01/14(月) 00:04:35 ID:ADVtjeec0
まあ王国心臓が出た頃にサイトに特別ページ作って
受け付けられませんって告知してる印刷所は実際に見たよ。
あと別の印刷所でも版権に関する質問をした時に
「出銭はダメ」ってハッキリ言われた。
出銭を警戒してる印刷所は少なくは無いと思う。
怖さは少額間とは比べ物にならないだろうな。
少額間ものを刷ってくれない印刷所はまあないだろうからね。

200 :プチ:2008/01/14(月) 00:07:33 ID:PHVVZuf50
ディズニーは、お金取る同人誌じゃなくて
ただで配る文集の中に小さいイラストがあっただけでも印刷所に断られたよ

201 :プチ:2008/01/14(月) 00:12:30 ID:/Ind+W1c0
こうやって印刷の時点で自衛がなされてるから
今まで>>196の言うような凡例が生まれてないんだろうね

都市伝説だと言うならコピーかなんかで試してみたら良いんじゃなかろうか

202 :プチ:2008/01/14(月) 00:15:22 ID:YWxEJccB0
小学校辺りで卒業制作に校舎のどこかに描いた鼠を
消させたのがニュースになってなかったっけ?
それ聞いてから
出銭同人なんて怖くて出来ないと思った


203 :プチ:2008/01/14(月) 00:19:15 ID:mN4bCfUt0
タイトル+同人+印刷+お断り でぐぐれば、今でも
同人誌印刷業組合を始めとした数件の告知がTOPに出てくるよ。

204 :プチ:2008/01/14(月) 00:46:31 ID:Umc4rfWP0
王国心臓に関しては、鼠が権利持ってるキャラと
□が権利持ってるキャラといるからじゃね?
まるごとお断りと、前者限定お断りとあったような

205 :プチ:2008/01/14(月) 00:49:19 ID:+TAYaIRu0
761 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2001/06/02(土) 18:29
あのスレに書く気はしないので、昨今出てるミッキープール事件のコ
ピペの正確な出典について
「週刊金曜日」2000年11/3号のTDL特集。以下原文ママ。
----------------------------------------------------------------
1987年滋賀県大津市の小学校で、卒業記念に男子児童106人が2ヶ月
がかりでプールの底にミッキーマウスを描いた。ところが、
ディズニー(日本ウォルト・ディズニー・プロダクション)から抗議を
受けて生徒たちは作品を塗りつぶすことになった。ディズニー側は
「他人の権利を知る教訓になったと思う」とコメントした。この事件は
「子供たちの夢を奪った」「著作権から見て当然だ」「許可を出した
学校側に問題がある」など論議を呼んだ。

Q.大津の小学校プール事件は、ちょっとひどい話ではないかと思いますが。
A.これはやはり版権に対する考え方の違いがあると思います。たとえば
ノートや黒板にミッキーマウスの絵を描く、学芸会や文化祭で展示する
のであれば何も問題はありません。ただしね多くの人たちが目にする
ようなプールにディズニーのキャラクターをデザインとして描いて
それを小学校がアピールに使ったわけですから、看板に値するものと
ディズニー側は判断しました。もしこれを認めると、他のケースでも
認めなければならなくなってしまいます。ただし、これには後日談が
あります。ディズニーが彼らを全員、東京ディズニーランドに招待して、
彼らはみんな「やっぱりディズニーランドはすばらしい」といって
いたと聞いています。
----------------------------------------------------------------
オリエンタルランド広報部(談)らしい。

206 :プチ:2008/01/14(月) 00:55:52 ID:9sdNMTfU0
>>202
プールの壁に生徒達で描いた絵の話だね。
実体としては、出銭日本の側も、頭下げてお願いして、
費用も出銭側で負担して消した形らしいけど。

逆に言うと、心情の問題や程度の問題とは別の部分で
訴訟ザタになりうる程、会社の著作権管理体制が厳しいんだろうから
同人での目こぼしなんて願えない領域なんだろうとgkbrする。

207 :ぷち:2008/01/14(月) 01:12:41 ID:OFDy2qRK0
>>205
なるほどな〜。
プールの絵を消さされた話だけ聞いた時は出銭ヒデエって思ったけど、
「これを許すと他まで…」ってところで納得した。確かにね。
自分も仕事で、これを許すと「じゃあ私のこれも許可してよ」って言ってくるのが絶対出てくるから
小さな事でも全部一律でお断りにしてる事とかあるから、よくわかったわ。

お金を取る同人の取り締まりなんて、この件に比べたら当然の権利だと誰もが思うだろうな。

208 :プチ:2008/01/14(月) 01:19:37 ID:8gVGp/MU0
プールの件は、ちょっと伝えられ方に悪意があるよなー
もちろん厳しい事に変わりはないんだろうけどね
任店堂は、炎紋章は公式で容認してると聞いたが他は違うのか
それとも印象としてポケモソ事件が尾を引いてるのか?

あと知ってる人がいたら聞きたい
最終回同人誌の件で銅鑼えもん同人は減ったりしたのか?

209 :プチ:2008/01/14(月) 01:24:06 ID:xbMPoseoO
573なんかは男性向けじゃご法度扱いだけど女性向けでは実害ないと思われる

210 :プチ:2008/01/14(月) 01:29:10 ID:9sdNMTfU0
>>208
>任店堂
是ルダの伝説とかは、公式アンソロを描く作家を同人から引っ張ってきてたよ。
編集側の都合とはいえ、チェック入れるメーカーが許容してた事考えると
ポケモン以外はそう厳しいもんでも無いようだね。

211 :プチ:2008/01/14(月) 01:50:48 ID:OFDy2qRK0
きっついエロかそうじゃないかも大きいんじゃない?
歩毛門の人はかなり激しいエロ描いてたから、
作品のイメージを損なうとかで捕まったって聞いたけど…。
>>209でも、男性向け=エロエロ、女性向け=少女漫画の延長、みたいな
イメージがあるから許されてるんだろうね。
最近の女性向けはそうでもない気もするがw
>>210の作家が健全ギャグ作家とかなら、不思議じゃない気がする。

212 :salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/14(月) 01:55:22 ID:nt30HNLs0
>205
どうでもいいけど、何か後日談の部分が怖い。
日本の出銭の背後が背後なせいかMCっぽく感じられてgkbr

213 :212:2008/01/14(月) 01:56:35 ID:nt30HNLs0
あ、名前欄間違えた。

214 :プチ:2008/01/14(月) 01:56:48 ID:LHbJpI0i0
任店堂が厳しいのは海賊版に対してだよ
電子ゲーム黎明期から、色々ばったもんを作られ続けてきたから
ポ毛モン同人が訴えられたのだって893の海賊版グッズだと勘違いされた+
京都府警の勇み足があったからだし
ファン活動なら節度をわきまえていればそうそう訴えられはしないんじゃないか…と思う

215 :プチ:2008/01/14(月) 01:59:36 ID:LXZToKtC0
出銭の本気が知りたい人は、己で出銭本作って公式に送りつけたらいいんじゃね
なんてね。やるなよ?

そういえば、出銭の海賊は厭離もあったけどあれは良かったのかね

216 :プチ:2008/01/14(月) 01:59:39 ID:gjAkfALt0
だから訴えられる訴えられないじゃなくて
怖いってイメージが広まってるのにあえて手を出す人は少ないって話じゃないのか

217 :プチ:2008/01/14(月) 04:55:14 ID:WVDAPS4C0
>205後日談
「すばらしい」って言葉がねw 
自分でいうかっていう
折縁たるらんど側が使うべき言葉は「大変ご満足いただけたようでした」
とかだろうにな
それか広報が米国人で、記事は英語を直訳したとかなんだろうか

218 :プチ:2008/01/14(月) 05:25:01 ID:gadVxYZj0
出銭だけじゃなく米国は権利関係ガチガチに厳しくて
日本みたいに2次でオフ活動できないと聞いた(だから皆温泉)
なんせ訴訟の国だからすぐ訴えられる

出銭も海の向こう&ばれてないから訴えられないだけで
もし万が一公式が動いた時自分がどうなるかと考えると手は出しにくい

219 :プチ:2008/01/14(月) 05:40:04 ID:5eRCfuKT0
歩毛門同人で逮捕された人は、それほど激しいエロ描いてなかったと聞いたな
別サークルが出した激エロ本なのに、逮捕された人が描いた本として某新聞が紙面に晒したとか

銅鑼えもん同人は、最終回本騒動関係無く元から数える程度しか無かったからなあ


220 :プチ:2008/01/14(月) 07:57:55 ID:l9cB66An0
ところでいい加減スレ違いなんだが

221 :プチ:2008/01/14(月) 10:27:45 ID:wIJqP7jAO
王国心が鼠じゃなかったら
プチだったという流れだからスレ違いでもなくない?
鼠じゃなかったら売れていないかもしれないが

222 :プチ:2008/01/14(月) 10:50:16 ID:g6eQyzMV0
そうだね
鼠については各自ぐぐればいい話だし

223 :プチ:2008/01/14(月) 11:14:03 ID:7jFl75O8O
王国心は鼠と歴代FFキャラが出るってのがウリだったよね
低流図のファンディスク系があんまり賑わってないのを見るとFFキャラだけだと一部にしか売れなかったと思う
鼠で一般のゲーム好きにも興味持たれたわけだし

224 :プチ:2008/01/14(月) 14:58:21 ID:pOXNNW9P0
しかし、鼠コラボのゲームは今まで結構出ているが、
知名度の割りに売り上げは芳しくない。
王国心が当たったのは、客層の異なるFFキャラとコラボ、
野村世界(オタにも受け入れやすい)との融合、
ゲーム自体、アクションRPGとしての出来がよかったことで、
普通の鼠好きとゲームオタの両方にアピールできたからじゃないかな。
2以降は野村臭強すぎと言われているけどね。

225 :プチ:2008/01/14(月) 14:59:58 ID:NC4c95RC0
低流図はあくまでファンディスクだけど
王国心はそれだけでも一応独立したゲームだからだいぶちがうべ

226 :プチ:2008/01/14(月) 15:25:35 ID:f3uUweAq0
あと歌田タイアップ効果で一般のエンタメで取り上げられてたから
客層がかなり広かったんじゃね?
華奢ーンも主題歌絡み、夫婦絡みでワイドショーの露出が宣伝になってたし

227 :プチ:2008/01/14(月) 19:28:24 ID:Nvyr7Bi/0
ヤッターマン、意外とキャラいいね
意外とくるかも?

228 :プチ:2008/01/14(月) 19:32:52 ID:l9cB66An0
ノマな上にキャラが限られてるから男性向けならいけるかもね

229 :プチ:2008/01/14(月) 19:39:02 ID:PBt77aCt0
せめて力”ッチャマソならなあ・・・

230 :プチ:2008/01/14(月) 20:05:52 ID:FUqOBgJE0
ヤッター男、キャラが増えない限り同人的に流行はないなー
しかし緑色の「あの男の子かっこいい」にはふいたw

231 :プチ:2008/01/14(月) 20:11:29 ID:wyKvvVxcO
>>230
岩チャンの声が女性向け同人に合わない気がしたけど、
緑の人は同人補正でイケ面化すれば受もアリかも

232 :プチ:2008/01/14(月) 22:01:41 ID:u+fkwNPO0
緑の人は25歳っつうことだし、岩×緑とか緑×岩でいけるかもね

233 :プチ:2008/01/15(火) 10:53:02 ID:U8IXtFLXO
ヤター男
関東10.8%関西17%だってさ
関西人好みの華やかなギャグ801本ならインテで売れそう

234 :プチ:2008/01/15(火) 14:04:55 ID:egWyZ9Lq0
>>233
関西17かあ。アニメはたいてい関東より関西の方が視聴率とるけど
こんなに差が出るとは思わなかったな。

235 :プチ:2008/01/15(火) 15:33:30 ID:voa7I2LS0
どう見てもヤター男は来ないだろ…
男性向けで5月くらいまで瞬間風速は吹くだろうが
女性向けではプチも無いでしょ
サイトで絵描いて満足レベル

236 :プチ:2008/01/15(火) 19:14:28 ID:hR+G5uPo0
ノマいける層なら食いつきそうだし
なんか美形男子敵キャラかライバルキャラを登場させそうな悪寒がする>矢田男

237 :プチ:2008/01/15(火) 19:39:22 ID:FsWMFZDM0
ドンファンファン伯爵みたいな
美形ライバルキャラが今出てきたら
受けたんだろうな…
声があの作曲家だけどw

238 :プチ:2008/01/16(水) 00:31:37 ID:JrSB5ZZFO
遣ったー男は構成がなっちゃんだからなw
オイシい展開入れてきるかもね。

239 :プチ:2008/01/16(水) 05:35:29 ID:j+WMQbum0
でも変なアレンジ入れると旧作ファンから
総攻撃くらってgdgd視聴率低下打ち切りコンボなりそうな気が

240 :ぷちっとな:2008/01/16(水) 09:35:33 ID:5RwAwfvuO
ダブルパロの元ネタとしてなら流行りそうだよねやったー男
再生の696と仲間みたいな悪役3人組あたり頻出しそうだ

旧作とのごたごたはすでに主題歌がらみで起こっているので
コケて決壊師に続いて深夜行きもあり得るかもな。声優つながりで

241 :プチ:2008/01/18(金) 01:16:29 ID:f00jnbYr0
勝手に予言。

来年は、大河の影響でミラーヅュがプチ再燃。
……さて、当たるかな。

242 :プチ:2008/01/18(金) 01:30:39 ID:Vd0tqaoo0
来年の予想かよ遠いよwww

243 :プチ:2008/01/18(金) 01:33:20 ID:0Hdmhm+80
気が早すぎて笑いすら出ないって鬼が言ってた

244 :プチンプチン物語:2008/01/18(金) 09:12:41 ID:TSWQt74gO
まだ公開前なんで微妙かもだけど映画キッズでプチはこないかな。
多摩木広と恋気哲平のホモホモしい感じの映画。

CMだけで私はご飯三杯はいけるんだが

245 :プチ:2008/01/18(金) 09:23:02 ID:VwjXYeif0
確かにおっ、と思ったが恋愛映画っぽいよな
シリーズに成り得ない映画でプチったのって今まであったっけ?

246 :プチ:2008/01/18(金) 10:48:31 ID:8vFp9KkI0
>245
卓球とかは?

247 :プチ:2008/01/18(金) 15:26:37 ID:lDAILA660
原作の知名度が段違いだからなあ
卓球と鉄コソは前から実写化したら萌えるって言われてたし
鉄コソは結局アニメだったけど

248 :プチ:2008/01/18(金) 17:27:14 ID:gmtyINde0
>145
シリーズになり得ない、ってのがよくわからんのだが
場トロワとか
続編でたけど、一作目&原作の段階では続き映画が出ると思えなかったがw
他に映画でプチだと一作目が人気で続編きたけど
オンミョウジとか

249 :プチ:2008/01/18(金) 17:35:17 ID:qfIMiitD0
鉄コンアニメはアニオタからも一般からもサブカルな人からもそっぽ向かれた気が…
初期の(4℃じゃないやつ)アニメプロモは面白そうだったのに
アニメ映画だが部レイブもプチったよ


250 :プチ:2008/01/18(金) 23:45:27 ID:+MMIyaIq0
場トロワみたいにプロモーションがんがんやれば流行るかもしれないけど
今のところそれほど派手な宣伝活動やメディア展開が無さそうなので
プチがくるほどには知名度が上がらない気がする

251 :プチ:2008/01/18(金) 23:52:01 ID:CQLUiiJX0
勇気物語は原作通りTVアニメで富士の良枠とかだったら良かったな
時間無さ過ぎで萌えきれなかった

252 :プチ:2008/01/19(土) 15:55:46 ID:bayHQBIR0
丁寧にやったとこでストーリーが面白くなったとは思えないけどな
雰囲気がRPGっぽいし、ゲームのアニメ化って元々難しい気がするし

253 :プチ:2008/01/19(土) 17:06:56 ID:xT/4g6bkO
勇気物語って原作前半は現代編って聞いた
粗筋しか知らないけど、原作そのままやったら出自門層とかに受けそう
家族問題萌えっつうか

254 :プチ:2008/01/19(土) 17:20:17 ID:kPozKXMb0
エロゲや紙芝居ゲームのアニメは当たりそこそこあるんだけどRPGはどれも酷いね
ゲームアニメで同人ブームは携帯獣くらい?ROとドットハックはもうちょい盛り上がるかあと思ったのに
仮面アニメみたく世界観だけ利用とかはどうなんだろね一回デビルサマナー実写でこけてるからジャンル者は様子見か

勇気はあの映画でプチったのは奇跡だと思う…同人流行はマジわかんねぇ
ラノベアニメだと今日極の巷説アニメ、ちょっとは来ると思ったのに空気過ぎて肩透かしだったな…化けぬこは来たのに…


255 :プチ:2008/01/19(土) 20:19:17 ID:WG/XBCL6O
ライトな絵柄でハードな過去持ちの美少年と弱気で可愛い系主人公の友情を描いた原作有りの映画
これだけ揃えば普通に受けるだろう>勇気

ちょっとご都合で粗がある方が盛り上がるのはお約束

256 :ぷち:2008/01/19(土) 21:12:47 ID:ElnG2iXTO
気弱少年主人公が女性声担当てのもなかなか。

つか末たか子違和感なさすぎ吹いた。
本編中、たか子の顔が一瞬もちらつかなかった少年声に脱帽。


257 :プチ:2008/01/20(日) 00:41:27 ID:h6AW1Pmt0
制作側が過去持ち美少年をヒロインの替わりに据えてたのもあるしな

258 :プチ:2008/01/20(日) 05:29:06 ID:wl8DGlaXO
でも主要キャラ二人で小学生なのにプチるって確かに珍しいかもな

259 :プチ:2008/01/20(日) 10:47:00 ID:1Mqib5fP0
確かにそうだね
普段ショタじゃない人も食い付いてたっぽい

260 :ぷち:2008/01/20(日) 11:06:06 ID:dTJZHhslO
・上映前にフヅ系列でしつこい位CM流れてて
映画の存在の認知度が圧倒的に高かった
・映画館で見るだけなので、放映中アニメや連載中漫画より
短時間で内容把握できた
・原作はあるけど既に完結してた
・上映期間終了後も追っかける必要ない

…から他ジャンル本命の人も容易に浮気できて
プチったのかなと勝手に分析してた。

261 :プチ:2008/01/20(日) 11:16:33 ID:tedYxCwz0
プチプチ程度の瞬間ジャンルかと思ってたがプチLVに
盛り上がってたのか…ショタ興味ないから気付かなかった
儀明日とかくらい?

262 :プチ:2008/01/20(日) 12:06:17 ID:8RnlV2e+O
>>261
全盛期のコナソくらい

263 :プチ:2008/01/20(日) 13:12:04 ID:h5ija6CI0
しかしあれも短期の瞬間ジャンルだったよ
夏に映画公開で冬には落ち着いて春にはすっかりって感じ
今のアニメジャンルやプチは皆そんな感じだけど

264 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/20(日) 16:46:54 ID:THieHEFB0
プチ程度でも来れば嬉しいもんだよ

265 :ぷち:2008/01/20(日) 19:13:53 ID:NxQfmF7a0
プチっても今はホント期間限定だよね。
もって一年、せいぜい半年くらいじゃ、そのジャンルでイベント申し込む
気になれないんだよな。

266 :ぷち:2008/01/20(日) 21:35:48 ID:xFldU06y0
今は波がわずかでも来ればすぐ厭離やプチ厭離が開かれるから
瞬間風速萌えの人にも優しい時代になったね
オンもあるし
その中でミケでも増えるジャンルはわずかだけど

267 :プチ:2008/01/21(月) 06:44:19 ID:TysmT7HEO
仮面アニメは絵と音楽のクオリティは高いけど内容がイマイチまだぐっと来ないんだよな……
ゲームプレイ済でもよく分からん
キャラも一気に出すぎて把握できない
もしプチるとしたらある程度話が煮詰まってからかな

268 :ぷち:2008/01/21(月) 11:39:50 ID:JqHr/pBM0
今は、プチもそうでないのも含めて、
流行のサイクルがどんどん短くなっているからね。
プチだとその傾向が尚更強い。
メインでやってるジャンルはあるけど、良いなと思ったら、
ちょっとだけそれで描いてみるみたいな。
それで瞬間風速的なプチがくることもある。

オンでも最初から「期間限定サイト」としてやる場合もあるし
オフでも1〜2冊だけ出して満足みたいなところもある。
本当に、最近はプチジャンルでも簡単に厭離が開かれるし
一冊だけサークルでも、厭離に出ればそこそこはけるし。

ここ最近は、全体にこういう小さいプチジャンルが
生まれては消え、消えては生まれるという風潮を感じるなぁ。

269 :プチ:2008/01/21(月) 13:11:34 ID:Ts0JDXvlO
朝アニメはどうなんだろう
DELL虎クエストとか恐竜王とか蛙軍曹とか
チビッコ受けは良いみたいだけど

270 :ぷちこ:2008/01/22(火) 08:22:18 ID:uNA689wLO
ヤターマン。
三人組の男二人が補正できるくらいの容姿なら確実にプチは来たんじゃなかろうか。

楽しみにしてたし実際面白かったんだけど
懐古すぎて同人はこないだろうなーと思った。
いっそ(賛否両論あるけど)「寺へ…」くらい大ナタふるったリメイクのが
新規ファンを開拓できたんじゃないかと小一時間。


271 :プチ:2008/01/22(火) 10:03:17 ID:fRyQfyK00
えねっちけー×テリーのドラマ撮影で警察沙汰かよ

272 :プティ:2008/01/22(火) 10:12:19 ID:ssQVvsjY0
ヤターマンはOP騒動が盛り上がりすぎて、そっちばかりに目がいってしまうw

絵はいいと思うんだ。昔の雰囲気を残しつつ、
いい感じにブラッシュアップしてると思う
今までそんなに興味なかったけど、OP見て「ガンちゃんカッコいい」と思った

273 :プチ:2008/01/22(火) 10:48:49 ID:9wL5QEmc0
ケットコムが既に厭離決めててワロタw>ヤタ男

274 :プチ:2008/01/22(火) 11:24:28 ID:wr6HXgbr0
それほんと?w
ヤタ男集まるのか?本作る人がそれだけいるとは思えないんだけど
男性向けで集める気なのかな

275 :プチ:2008/01/22(火) 11:31:24 ID:wHje+igOO
私的にとても1£が来てるんだけど、今まで生(半生)は海鮮だったから
イマイチ踏み切れずにいる
1£来そうな気配はないですか?

276 :プチ:2008/01/22(火) 20:08:39 ID:1q7nJClf0
1£って検索してみたけど福音?
気配があるか否かでいったらないな

277 :プチ:2008/01/22(火) 20:36:56 ID:xTECpXpg0
るーみっく物は同人において
ノマが圧倒的に強くておまけに小額館ということもあり
プチまではきてもそこから臨界点突破できない法則

狗屋社もノマが強かった
欄間はしらない

278 :ぷち:2008/01/22(火) 20:51:40 ID:wHje+igOO
>>276
福音です
やっぱりないか…うちの周りにも全く気配ないけど
広い同人界だし、自分の知らない所には局地的に来てたりしないかと
淡い期待を持ってしまったわ

279 :プチ:2008/01/22(火) 21:54:09 ID:KDcLIJlg0
欄間は面妖本(死語)が多かった気がする…

280 :プチ:2008/01/22(火) 22:03:26 ID:J48aNXB60
欄間は原作で1話だけだけど、びっくりするぐらいホモくさいネタあったよね
当時2ちゃんがあれば、祭りになってただろうか
1話だけじゃ同人で流行るのは難しいかもしれないけど

281 :プチ:2008/01/23(水) 02:28:02 ID:DL2ixvmx0
欄間が両我に迫った話かな?
しかしそもそも女欄間のキャラがホモ臭い設定だからな
どっかで女欄間は果たして妊娠出産できるかみたいなのを
真面目に考察してるサイト見つけて驚いた記憶がある

282 :プチ:2008/01/23(水) 04:21:17 ID:wSejIfscO
売る星の頃からホモレズっぽいネタ多かったよ。
男同士でキスとかハグとか性別転換とか男装の美少女とかその許婚の女装青年とか。
倒錯的と言うより手っ取り早いギャグネタなんだろうけど。

283 :プチ:2008/01/23(水) 08:26:49 ID:OZN9+E6m0
売る星はあらゆる属性が全部つまった漫画ですよ
今読むとすげーって思う。
あの当時は女性向けの扱いは殆どなかったが
今放送されたら助成向けでも食いつかれただろうな

そう考えると、昔より女性向けはストライクゾーンが広くなったよな
春日にしても男性向けのものにも食いついたりするし

284 :プチ:2008/01/23(水) 21:57:39 ID:mKnESJPx0
そんだけ175や普通の作品に飽きた腐女子が
ネタに飢えてるってだけじゃないか>ストライクゾーンが広がった

285 :プチ:2008/01/23(水) 22:35:12 ID:GTPxLW9a0
単純に世代交代なのかなと思った
表現や発想というか萌えの方向が変わってきたなー…とは思う

286 :プチ:2008/01/23(水) 22:38:22 ID:oqhlqJ7A0
携帯小説が基本を押えた直球王道っていうか、テンプラ話が多いのを見ていると
単純に”物語”に触れる機会が少なくて
良くも悪くも濃くどっぷり浸かっているヲタの嗜好とかけ離れてきているのかな

287 :プチ:2008/01/23(水) 22:38:43 ID:jSD4o26U0
木目木奉、TVシリーズの脚本しっかりしてるし映画もあるし
プチブレイクしないもんかね。


288 :プチ:2008/01/23(水) 22:49:12 ID:Jcwlapd10
面白いけど、主役達の年齢が壁だ
20代と30後半〜40前半ならプチもあったと思う

289 :プチ:2008/01/23(水) 22:50:04 ID:1eLQz3fx0
木目木奉はとっくの昔にプチがきてたよ

290 :プチ:2008/01/23(水) 23:27:24 ID:p6R1eZpz0
時代が時代なら、最終幻想VS13は
前情報だけでプチってたかもなぁと雑誌の情報見て思った
王子様の主人公を取り巻く3人の仲良しイケメン幼馴染…

291 :プチ:2008/01/24(木) 00:17:41 ID:UHciyDfx0
>290
セガサタ.ーンのセンチメ/ンタルグ/ラフィティをググって見よう。
そんな感じになって楽しい事態になるかもw

292 :プチ:2008/01/24(木) 00:29:57 ID:QzoZNI7Z0
>>291
線グラの件は知ってるが
むしろここでは8を例えに出して欲しかったw

7の直後に来たのがVSみたいなのだったら
8以上にフライング組が続出しただろうなー、と
しかしノムタンはCCといい、男祭りが相次ぐなぁ

293 :プチ:2008/01/24(木) 00:45:53 ID:rrnnMUWR0
あのリアルキャラじゃなけりゃ食指が動くのになーと思った

294 :プチ:2008/01/24(木) 08:16:02 ID:CVrTf6xP0
最終幻想の野村系は腐女子向けアピールが見え見え過ぎて
逆に同人で活動する層には萎えられてる気がする
7CCは7DCに引き続き半生キャラがいるのもネックだったろうね

13はVSでない方の先行した本編のヒロイン設定がメアリ・スーすぎて
邪気眼溢れる世界観設定の文章と共にゲーム系板ではネタコピペされ尽されて
13そのものが新出情報があってもムービーばかりで実機映像が出ない状態と
シェアトップでないハードで出ることなどから
すっかり生暖かく見守られる対象になってるふいんき

295 :プチ:2008/01/24(木) 10:03:21 ID:nC0HQJKgO
設定だけなら楽しみだけどPS3ってのが痛すぎるな
晴香4が3月に出るからゲームの目玉はそれかな


72 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
IS 〜男でも女でもない性〜 六花チヨ [少女漫画]
ガンダ無00ヲチ その2 [ネットwatch]
▼:生地屋へゴーゴーゴー!47 [ネットwatch]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)