MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

開業医の再診料引き下げ 見送りで大筋一致 診療報酬改定で中医協  (1/2ページ)

2008.1.24 01:25

 平成20年度の診療報酬改定で焦点となっている開業医の再診料について、厚生労働相の諮問機関・中央社会保険医療協議会(中医協)が、引き下げを見送り、据え置くことで大筋一致したことが23日、分かった。開業医主体の日本医師会(日医)の委員が強く反対したため。代わりに、再診料の上乗せ部分である外来管理加算などを下げることで決着を図る。

 ただ、支払い側委員のうち、政府管掌健康保険(政管健保)の国庫負担の肩代わりを求められている健康保険組合連合会(健保連)は難色を示しており、外来管理加算の下げ幅などに焦点が移ることになりそうだ。

 再診料は現在、開業医(710円)が、病院(570円)に比べて140円高くなっている。厚労省はこれが、病院の夜間外来に患者が集中し、勤務医の負担増の一因となっているとみて、開業医の再診料の引き下げで浮いた財源を、勤務医対策にあてる考えだった。

 政管健保の国庫負担の肩代わりを求められている健保連側も、引き下げを強く主張してきた。

広告
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。