もう7時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

将棋の棋譜貼り専門スレッド Part71

1 :名無し名人:2007/12/24(月) 18:20:51 ID:4qJjolGZ
前スレ
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part70
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194450907/

■棋譜再生・管理ソフト (すべてフリーウェア)■
【Kifu for Windows/Mac・KifuBase】 http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/ (Win/Mac)
【2ちゃんねる用棋譜切り出し・重複管理ソフト】 http://www.geocities.jp/saltedeggplant/ (Win VISTA/XP/200)
【棋泉 for Win】 http://www.koma.ne.jp/kisen/ (Win)


■既出棋譜集■
【2ちゃんねる棋譜 既出棋譜チェック】 http://maris-stella.hp.infoseek.co.jp/index.html

■関連URL■
【棋譜貼り専門スレに関する疑問、議論用スレ】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179709970/
棋譜でーたべーす http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?lan=jp&page=FrontPage
過去ログ http://shougikakolog.hp.infoseek.co.jp/

AA厳禁、sage進行で
疑問・質問、棋譜についての感想は、当該棋戦スレ または
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179709970/ にどうぞ。
※ このスレッド内での議論はご遠慮下さい。

このスレのルールは、

1.(見る側)貼ってくれる人の好意に甘え、整理は自分で。
2.(貼る側)基本的にはプロの棋譜を貼る。アマの棋譜を貼る場合は
   県代表レベル等に止め、自分の棋譜を貼ったりしない。将棋年鑑基準で。

※FAQ、役に立つサイトは>>2-6を参照
※スレッドの容量が500KBを超えると書き込みが出来なくなります。
  480KB前後になりましたら、次スレを立てて下さい。

2 :名無し名人:2007/12/24(月) 18:26:39 ID:4qJjolGZ
■棋譜関連ツール■
【CopyAO】 http://www.imasy.or.jp/~yoshitan/copyao.htm (朝日オープン→kif)
【converter】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA019412/ (テキスト棋譜→kif)
【棋譜ファイルコンバータ】 http://www31.ocn.ne.jp/~kfend/fcnvtr/fcnvtr.html (kif⇔CSA、PSN→CSA)
【柿木への変換ツール】 http://www.geocities.jp/rysyy913/baner (棋泉&色々→kif)
【skimkif】 http://corsica.at.infoseek.co.jp/ (2ch用棋譜抽出ソフト)

■その他のツール■
【2ch用のツール】 http://www.monazilla.org/
【Lhasa32】 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842.html (解凍ソフト)
【Vector】 http://www.vector.co.jp/ (各種ソフトをダウンロードできるサイト)
【窓の杜】 http://www.forest.impress.co.jp/ (各種ソフトをダウンロードできるサイト)

3 :名無し名人:2007/12/24(月) 18:29:16 ID:4qJjolGZ
■棋譜サイト(公式)■
【竜王戦】  http://live.shogi.or.jp/ryuoh/
【名人戦・順位戦】 http://www.nifty.com/meijinsen/ (有料)
【王将戦】  http://mainichi.jp/enta/shougi/ohsho/
【王位戦】  http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
【棋聖戦】  http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/shogi.htm
【王座戦】  http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/oza/seat.cfm
【棋王戦】  http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
【朝日杯】  http://www.asahi.com/shougi/
【銀河戦】  http://www.igoshogi.net/sho_ginga.cfm
【JT将棋日本シリーズ】  http://www.jti.co.jp/JTI/shogi/
【大和証券杯】 http://www.daiwashogi.net/
【達人戦】  ttp://ad.fujitsu.com/event/syogi/
【女流名人位戦】  http://hochi.yomiuri.co.jp/leisure/shogi/index.htm
【女流王位戦】  http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
【倉敷藤花戦】  http://iwe.kusa.ac.jp/TOHKA/
【マイナビ女子オープン】  http://open.mycom.co.jp/

4 :名無し名人:2007/12/24(月) 18:33:17 ID:4qJjolGZ
■棋譜サイト(非公式)■
【プロの棋譜2256局】 http://www.shogi.net/nexus/ (変換必要)
【将棋タイトル戦】 http://shogititle.nobody.jp/
【タイトル戦棋譜】 http://www.ff.iij4u.or.jp/~jun1/shogi_link.html (リンク集)
【将棋名勝負集】 http://shogi-yakata.com/
【将棋棋譜集】 http://www.geocities.jp/shogikifu/
【棋譜DB】 http://homepage2.nifty.com/kifu/
【プロ将棋の棋譜】 http://homepage1.nifty.com/thara/menu/shogi/kifu/pro/pro.htm
【温故知新】 http://members4.tsukaeru.net/ransue/ (江戸時代の棋譜500局超あり)
【将棋FILE】 http://homepage3.nifty.com/gororo/ (右香落ちの棋譜多数・江戸期の情報あり)
【武者野勝巳好局集】 http://www.koma.ne.jp/mario/kachi/

■対局データ■
将棋連盟・対局結果一覧(2000年6月〜現在) www.shogi.or.jp/kisen/main.html
棋士別成績一覧 ttp://homepage3.nifty.com/kishi/
順位戦データベース ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/
竜王戦情報サイト ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3712/
羽生善治 ttp://www.rayraw.com/
谷川浩司 ttp://www.h6.dion.ne.jp/~phosphor/Tanigawa_SyogiData.html
佐藤康光棋聖応援サイト ttp://www.shinshikishi.com/
升田幸三 ttp://my.internetacademy.jp/~a01080096/

5 :名無し名人:2007/12/24(月) 18:33:49 ID:4qJjolGZ
■棋譜の読み取りと貼りつけ方■

■Kifu for Windows(柿木)■
【棋譜の再現方法】
読み込みたい棋譜をドラッグ→右クリックして[コピー]を選択→クリップボードに出力。
あとは、KifuforWindows上でCtrl+V。
*「読み込みたい棋譜をドラッグ」は「左クリックを3回」でもOK。
【棋譜の貼り付け方法】
棋譜を読みこんだ後、[編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

■棋泉 for Win■
【棋譜の再現方法】
読み込みたい棋譜をドラッグ→右クリックして[コピー]を選択→クリップボードに出力。
[ファイル]→[棋譜インポート]→[クリップボード]。
 ※「棋譜はインポートされませんでした。」と出る場合にはKifuforWindowsなどを経由。
【棋譜の貼り付け方法】
棋譜を読みこんだ後、[テキスト出力]→[棋譜クリップボード出力]。
あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。

■既出棋譜の検索のやり方■

(1)「羽生三冠vs森内名人」の棋譜が欲しい場合には、いきなり「4月15日に行われた第77期棋聖戦挑戦者決定トーナメント羽生三冠VS森内名人戦を貼ってください」ではなく、直近の棋譜貼りスレッド、順位戦スレッドなどを巡回した後、次の検索をやりましょう。

(2)http://maris-stella.hp.infoseek.co.jp/index.html などで「羽生」「森内」でキーワードを入れて検索してみる。

(3)検索して見つかったら、>>1 にある既出棋譜集サイトからファイルをダウンロードする。

(4)検索しても見つからなかったり、倉庫になかったら、「検索しても見つかりませんでした」あるいは、「倉庫にありませんでした」という文言を含めて、改めて、要望をだしてください。

6 :名無し名人:2007/12/24(月) 18:34:31 ID:4qJjolGZ
■FAQ■
 Q.Macユーザーは棋譜再生ソフトに何を使えば良いの?
 A.MacOSX以前ならKifuforMacを、OSXなら将棋盤Cocoaも使えます。

 Q.将棋倶楽部24の棋譜はどうやって保存するの?
 A.下記URLの久米宏席主による説明を参考にしてみてください。
   http://www.shogidojo.com/dojo/kifu.htm

 Q.改行規制が厳しくてうまくはれません。
 A.柿木であれば、[編集]→[各種設定]→[ファイル]→[棋譜(KI2)形式]→[手/行]のところを10などに増やしてください。

 Q.下のような形式の棋譜は、棋譜は取り込めても、解説をうまく取り込められません。
   060 不思議な手順の応酬で18手前の局面に戻ってしまった・075 手詰まりを嫌い、先行
 A.仕様です。一度、KIF形式(1行1手)に変換してから読み込ませれば、うまくいきます。

 Q.kifu2html形式の棋譜・その他の棋譜をテキストファイルに変換するツールはありませんか?
 A.柿木への変換ツール(http://www.geocities.jp/rysyy913/baner)を使って下さい。

 Q.【棋譜の再現方法】の説明文にある「ドラッグ」ってなんですか?
 A.マウスの左ボタンを押したまま、マウスを動かすことです。

 Q.このスレの棋譜を自動的に切り出すにはどうすればいいですか?
 A.切り出しソフト( http://www.geocities.jp/saltedeggplant/ )を使えばできます。(Win2000以上)

7 :名無し名人:2007/12/24(月) 18:40:59 ID:4qJjolGZ
>>4のサイト見れないのがあったので削除しました。他にも少し修正しました。

一応貼っときます
【izumichanのデータ将棋】 http://www1.odn.ne.jp/~aas08260/ (会員制)
山崎隆之 ttp://www.geocities.jp/save_on_earht/7nennme.htm
村山聖 ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/8-5.htm

8 :名無し名人:2007/12/24(月) 19:09:10 ID:WlrC/NMD
|∧∧
|・ω・`)
|o乙o
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' 乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


9 :名無し名人:2007/12/25(火) 01:25:44 ID:PpJCLW4z
>>1おつ

10 :名無し名人:2007/12/25(火) 02:05:06 ID:vL00Gl33
π

11 :名無し名人:2007/12/26(水) 01:51:33 ID:YLDWd716
前スレ422って違いますよね?
そのレスの上のリンクは正しい棋譜かと思いますが

12 :前スレ422:2007/12/26(水) 15:36:46 ID:8FKMZ0W9
>>11
棋譜管理ソフトで認識する際に、開始日時が1行目にある必要があるので、引用元の情報部分に手は加えましたが、指手部分には触っておりません。
不要な「打」が付いてる、という指摘は前スレ446でありました。

13 :名無し名人:2007/12/26(水) 16:55:56 ID:YLDWd716
棋譜は少し前の順位戦の郷田-藤井を改変したものだと思います

14 :前スレ422:2007/12/26(水) 18:07:50 ID:8FKMZ0W9
>>13 具体的にどう違うかご指摘くださるとありがたいのですが。
当日放送を見ていましたが、序盤、最終盤も終局図も放送通りなことは一応確認したつもりで、違うとは微塵も思わなかったので転載したものです。
録画してないので、絶対とはいえませんが、

15 :名無し名人:2007/12/27(木) 22:51:27 ID:fiKbjxs+
開始日時:2007/12/05
棋戦:第34期女流名人位戦A級09回戦
消費時間:▲119△115
先手:清水市代女流二冠
後手:斎田晴子女流四段
▲7六歩△5四歩▲2六歩△3四歩▲2五歩△5二飛▲7八金△6二玉▲6九玉△7二玉
▲4八銀△6二銀▲4六歩△9四歩▲9六歩△6四歩▲4七銀△6三銀▲5八金△7四歩
▲5六銀△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛△5五歩▲4七銀△3五歩▲2八飛△2三歩
▲6八銀△5四飛▲3六歩△3四飛▲3五歩△同 飛▲3六歩△3四飛▲7九玉△2四飛
▲2五歩△5四飛▲6六歩△4二銀▲7七角△8二玉▲6七金右△5一飛▲2四歩△同 歩
▲同 飛△1四歩▲3七桂△7二金▲8八玉△2三歩▲2九飛△7三桂▲8六歩△4四歩
▲3五歩△1三角▲3六銀△4三銀▲4九飛△5四銀左▲1六歩△2四角▲2五歩△4二角
▲4五歩△同 歩▲3四歩△3一角▲4五銀△4一飛▲4四歩△4五銀▲同 飛△5四銀打
▲4九飛△3六歩▲2四歩△同 歩▲4三銀△同 金▲同歩成△同 銀▲3三金△5二銀左
▲4五桂△3三桂▲同歩成△3七歩成▲4三桂△4七歩▲2九飛△2八銀▲同 飛△同 と
▲3二銀△8一飛▲3一桂成△4八歩成▲4二と△5八と▲5二と△同 銀▲7五歩△同 歩
▲6五歩△4八飛▲3七角△4五飛成▲5五角左△6八と▲同金寄△7四金▲6四歩△4九龍
▲6三銀△7九銀▲9八玉△6八銀成▲7二銀成△同 玉▲6八金△8七銀▲9七玉△8五桂打
まで130手で後手の勝ち

16 :名無し名人:2007/12/28(金) 01:20:33 ID:WH3wyzQh
開始日時:2007/10/10
棋戦:第34期女流名人位戦A級07回戦
消費時間:▲108△119
先手:斎田晴子倉敷藤花
後手:島井咲緒里女流初段
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3三角▲7七角△2二飛▲3六歩△4二銀▲8八飛△6二玉
▲3八金△5四歩▲4八銀△5三銀▲5八金△7二銀▲4九玉△7一玉▲6八銀△6四歩
▲6七銀△5二金左▲8六歩△6三金▲5六銀△4四銀▲6五歩△同 歩▲同 銀△6四歩
▲5六銀△5五歩▲6七銀△2四角▲3七銀△5二飛▲4六銀△3三桂▲2六歩△1四歩
▲8五歩△7四歩▲8四歩△同 歩▲同 飛△8三歩▲8八飛△7三桂▲3七桂△6五桂
▲8六角△3五歩▲6六歩△5七桂成▲同 銀△3六歩▲4六歩△3五銀▲6五歩△5六歩
▲6四歩△6二金引▲5三歩△同 飛▲5四歩△同 飛▲6六桂△4四飛▲5六銀左△4六銀
▲4五歩△3七歩成▲4六銀△同 角▲4四歩△3八と▲同 玉△3七歩▲4八玉△7九角成
▲6八飛△4五桂打▲7四桂△7三銀▲6二桂成△同 銀▲4五銀△3八歩成▲同 玉△3七銀
▲同 玉△4五桂▲4七玉△7二金打▲8二歩△同 金▲6三歩成△6八馬▲6二と△同 金
▲3一飛△6一歩▲6八角△2七飛▲3八玉△2六飛成▲7四桂△3七歩▲4八玉△5六桂
▲5九玉△2九龍▲4九銀△6八桂成▲同 金△4九龍▲同 玉△3八角▲5九玉△7四角成
▲5四桂△5八歩▲6九玉△5六桂▲6二桂成△同 玉▲5三銀△同 玉▲4三歩成△6四玉
▲3四飛成△5四桂▲同 龍△同 玉▲5三飛
まで135手で先手の勝ち

17 :名無し名人:2007/12/28(金) 02:27:10 ID:WH3wyzQh
開始日時:2007/07/12
棋戦:第15期倉敷藤花戦3回戦
消費時間:▲116△120
先手:高群佐知子女流三段
後手:北尾まどか女流初段

▲5六歩△3四歩▲5八飛△6二銀▲7六歩△4二玉▲4八玉△3二玉▲3八玉△1四歩
▲1六歩△5二金右▲5五歩△4二銀▲7七角△7四歩▲6八銀△7二飛▲5七銀△7五歩
▲同 歩△同 飛▲7八飛△9四歩▲6六角△7八飛成▲同 金△1五歩▲同 歩△同 香
▲1六歩△同 香▲同 香△1八飛▲2八銀△1六飛成▲1七香△2五龍▲1二香成△3三角
▲8二飛△6四香▲8八角△7三桂▲4六銀△7七歩▲同 角△4四歩▲2一成香△同 玉
▲8一飛成△7一歩▲6八角△4五歩▲1七桂△1四龍▲2六桂△1五龍▲1六歩△同 龍
▲4五銀△3二金▲3四銀△5五角▲2五銀△1五龍▲1六歩△1二龍▲9一龍△4六歩
▲7七歩△4三香▲4六歩△同 角▲5七歩△6五桂▲5八金△5七桂成▲同 角△同角成
▲同 金△4九角▲3九玉△3八歩▲2九玉△4八香成▲1五香△1三歩▲3六銀△4六歩
▲2五桂△4三金左▲4一角△5一金▲1三桂成△3一玉▲2三角成△同 龍▲同成桂△4一玉
▲4四歩△同 金▲5六桂△3九歩成▲1八玉△4三金▲4四歩△3八角成▲1四桂△2九と
▲1七玉△2八馬▲2六玉△3四金
まで114手で後手の勝ち

18 :名無し名人:2007/12/28(金) 02:31:03 ID:WH3wyzQh
開始日時:2007/07/19
棋戦:第15期倉敷藤花戦3回戦
消費時間:▲120△120
先手:清水市代女流二冠
後手:千葉涼子女流三段
▲2六歩△8四歩▲7六歩△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀△7七角成▲同 銀△2二銀
▲3八銀△7二銀▲4六歩△5二金右▲4七銀△3三銀▲5八金右△4二玉▲7八金△8三銀
▲3六歩△8四銀▲9六歩△7四歩▲5六銀△3二金▲6六歩△4四歩▲6八玉△7五歩
▲6五銀△7六歩▲同銀引△7三銀▲7九玉△3一玉▲9五歩△6四歩▲2五歩△7四銀
▲7五歩△6三銀▲8八玉△5四銀▲1六歩△1四歩▲4八飛△6三金▲2八飛△7三桂
▲4七角△6五歩▲同 歩△4五歩▲3五歩△8六歩▲同 歩△8五歩▲6四歩△同 金
▲7四歩△6五桂▲7三歩成△8一飛▲7二と△4一飛▲6二と△8六歩▲3四歩△同 銀
▲2四歩△7七桂成▲同 金△7五歩▲6七銀△2四歩▲3六桂△2三金▲8三角成△2二玉
▲5二と△3一飛▲4二と△3三飛▲2四桂△3一歩▲7三馬△2四金▲同 飛△2三銀
▲3四歩△同 飛▲同 飛△同 銀▲3一と△7六桂▲同 銀△同 歩▲8六金△5五角
▲7七歩△2八飛▲3二飛△1三玉▲3四飛成△5八飛成▲9七玉△8八銀▲9六玉△8五金
▲同 玉△7四銀▲9六玉
まで113手で先手の勝ち

19 :名無し名人:2007/12/28(金) 02:33:39 ID:WH3wyzQh
開始日時:2007/08/26
棋戦:第15期倉敷藤花戦準々決勝
場所:青森県「百石町みなくる館」
消費時間:▲120△120
先手:甲斐智美女流二段
後手:石橋幸緒女流四段
▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲7八銀△5四歩▲6八飛△4二玉▲1六歩△3二玉
▲3八銀△1四歩▲4八玉△8四歩▲3九玉△2四歩▲5八金左△2三玉▲4六歩△3二銀
▲3六歩△5三銀▲6七銀△5二金右▲3七桂△8五歩▲7七角△4四歩▲2六歩△4三金
▲4七金△4二銀▲5六銀△3三銀右▲6五歩△3一角▲4五歩△同 歩▲2五歩△同 歩
▲同 桂△8六歩▲同 歩△5五歩▲3三桂成△同 金▲5五角△2六歩▲3五歩△4三桂
▲3四歩△同 玉▲3五歩△2三玉▲2四歩△同 玉▲2五歩△同 玉▲6六角△5五歩
▲4五銀△8六飛▲4四歩△3五桂▲3六銀打△2四玉▲2五歩△1三玉▲3五銀△8九飛成
▲2六銀△4六歩▲3七金△3六歩▲同 銀△2七歩▲同 金△8六角▲8八飛△同 龍
▲同 角△4七歩成▲同銀引△4八歩▲同 玉△6八飛▲5八飛△4六歩▲3六銀△6五飛成
▲2四歩△2二玉▲3四歩△4四金▲3五銀右△5三角▲4四銀△同 角▲3五桂△4七銀
▲同銀上△同歩成▲同 玉△4六歩▲3七玉△4五桂▲同 銀△3五角▲2五桂△4二金
▲4三歩△4七歩成▲同 玉△4三金▲3六金△4四銀▲同 銀△同 角▲3三銀△同 桂
▲同歩成△同 金▲同桂成△同 玉▲4五金△4三銀打▲3五桂△3四銀打▲4四金△同 銀
▲5一角△4二歩▲2三金△同銀引▲同歩成△同 銀▲4三歩△5二金▲4二歩成△5一金
▲4三と△2二玉▲2三桂成△同 玉▲3二銀△1三玉▲2四銀△同 玉▲2五歩
まで149手で先手の勝ち

20 :名無し名人:2007/12/28(金) 02:36:03 ID:WH3wyzQh
開始日時:2007/08/27
棋戦:第15期倉敷藤花戦準々決勝
消費時間:▲120△120
先手:矢内理絵子女流名人
後手:北尾まどか女流初段

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲2六飛△8四飛▲8七歩△2三歩▲4八銀△3五歩
▲4六歩△7二銀▲4七銀△8六歩▲同 歩△同 飛▲4五歩△3六歩▲8七歩△8八角成
▲同 銀△7六飛▲7七銀△7四飛▲4八金△3三桂▲6六角△6二玉▲4四歩△同 歩
▲3六歩△4五歩▲4四歩△4六歩▲5六銀△1五角▲2七飛△7七飛成▲同 桂△3八銀
▲3七飛△同角成▲同 桂△3九飛▲6八玉△4七歩成▲同 銀△同銀不成▲同 金△4六歩
▲5六歩△5九銀▲7九玉△4八銀不成▲8八玉△4七歩成▲6五桂△4二銀▲7四歩△5七銀不成
▲8四角△8三金▲7五角△6四歩▲同 角△7四金▲5三桂成△7一玉▲4二成桂△6四金
▲5三角△6二歩▲6四角成△6八銀成▲同 金△7九角▲7七玉△6八角成▲同 玉△9九飛成
▲7七玉△7九龍▲7八歩△7四香▲6六玉△6三金▲8五飛△8四歩▲同 飛△8三歩
▲6三馬△8四歩▲8三銀△同 銀▲5二銀△7六飛▲6五玉△7五飛▲5四玉△6五銀
▲5三玉△4二金▲同 玉△7二銀▲6一銀成△同 銀▲8三金
まで117手で先手の勝ち

21 :名無し名人:2007/12/28(金) 02:38:10 ID:WH3wyzQh
開始日時:2007/07/27
棋戦:第15期倉敷藤花戦準々決勝
消費時間:▲090△092
先手:中村真梨花女流初段
後手:里見香奈女流初段
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3三角▲7七角△2二飛▲6八飛△4二銀▲7八銀△6二玉
▲4八玉△2四歩▲3八銀△2五歩▲3九玉△2六歩▲同 歩△同 飛▲2七歩△2四飛
▲5八金左△3五歩▲9六歩△9四歩▲8六歩△1四歩▲6七銀△1五歩▲5六銀△5四歩
▲6五歩△5三銀▲7五歩△7七角成▲同 桂△3三角▲8五桂△8二銀▲7四歩△同 歩
▲4六角△7二金▲3五角△3四飛▲4六角△9九角成▲6四歩△同 歩▲6五歩△5二金
▲6四歩△6六歩▲6五銀△8四歩▲6三歩成△同 玉▲7八飛△7七香▲6八飛△7九香成
▲5六歩△8五歩▲5五歩△7三銀▲5四歩△同 銀▲同 銀△同 飛▲5五銀△3四飛
▲6六飛△6五歩▲5六飛△4五銀▲5七歩△5四歩▲6四銀△同 銀▲同 角△同 玉
▲2六飛△2四歩▲4六歩△3五銀
まで84手で後手の勝ち

22 :名無し名人:2007/12/28(金) 02:40:58 ID:WH3wyzQh
開始日時:2007/08/29 13:40
棋戦:第15期倉敷藤花戦準々決勝千日手指し直し局
消費時間:▲120△120
先手:清水市代女流王将
後手:中井広恵女流六段
▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀▲2六飛△8四飛
▲8七歩△4一玉▲5八玉△6二銀▲3六歩△5四歩▲3五歩△5五歩▲4八銀△5一金
▲6八銀△5四飛▲6六歩△4四角▲3八金△3五角▲3六飛△5三角▲6五歩△3五歩
▲2六飛△3三桂▲6七銀△3四飛▲3七歩△1四歩▲7五歩△同 角▲7六飛△7四歩
▲6六銀△4二角▲5五銀△7三桂▲6四歩△5四歩▲4六銀△4四歩▲7四飛△6四角
▲6五歩△4二角▲5四飛△7七歩▲同 角△6五桂▲6六角△5六歩▲同 飛△5三銀
▲8八角△4五歩▲5五銀△2四飛▲2五歩△7四飛▲7五歩△同 飛▲7九歩△7七歩
▲同 桂△同桂成▲同 角△5四歩▲6六銀△7六飛▲3四桂△3一角▲2二桂成△同 角
▲2四歩△6四桂▲2六飛△2五歩▲2八飛△4六歩▲2三銀△3一角▲3四銀成△2六桂
▲3九金△5二玉▲2三歩成△同 金▲同成銀△4五桂▲4六歩△5五歩▲4五歩△5四銀
▲7五金△7七飛成▲同 金△4五銀▲3二飛△4二角▲3三成銀
まで117手で先手の勝ち

23 :名無し名人:2007/12/28(金) 08:11:15 ID:IiTia0tl
開始日時:2007/12/27 10:01
終了日時:2007/12/27 19:09
表題:挑戦者決定戦
棋戦:第33期棋王戦挑決第1局
戦型:一手損角換わり
持ち時間:4時間
消費時間:90▲229△222
場所:東京・将棋会館
先手:阿部 隆八段
後手:羽生善治二冠

&読み込み時表示
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀
▲7七銀 △9五歩 ▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲6五角 △7四歩 ▲4三角成 △6四歩
▲7五歩 △同 歩 ▲8六歩 △7二銀 ▲8七馬 △6三銀 ▲4六歩 △7二金 ▲5八金右 △7四銀
▲4七銀 △6三金 ▲5六銀 △7三桂 ▲6六歩 △5二金 ▲8八玉 △7二玉 ▲6七金 △5四角
▲7八馬 △4二飛 ▲6八馬 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲4五歩 △8六歩 ▲同 銀 △8七歩
▲同 金 △8五歩 ▲7七銀 △3五歩 ▲5八馬 △4一飛 ▲7八玉 △6二金寄 ▲8八金 △1四歩
▲8七歩 △1三桂 ▲7九玉 △3四銀 ▲7八金 △4五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲5六金 △4一飛
▲5五金 △2一角 ▲4三歩 △同 角 ▲4四歩 △3四角 ▲2四歩 △5四歩 ▲5六金 △4四飛
▲2三歩成 △2七歩 ▲同 飛 △2五角 ▲5九馬 △5八銀 ▲1三と △5九銀成 ▲2五飛 △6九成銀
まで90手で後手の勝ち


24 :名無し名人:2007/12/28(金) 16:41:29 ID:FHtUZxxL
阿部もっと粘れ

25 :名無し名人:2007/12/28(金) 17:17:37 ID:w9LxJgf0
開始日時:2007/12/27 10:00
終了日時:2007/12/27 23:24
棋戦:第66期順位戦A級6回戦
持ち時間:6時間
消費時間:77▲308△359
場所:東京・将棋会館
先手:谷川 浩司九段
後手:佐藤 康光二冠

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △8二玉
▲6八玉 △7二銀 ▲7九玉 △3三銀 ▲4七銀 △2二飛 ▲8八玉 △4四銀
▲5八金右 △3三桂 ▲5六銀 △4二金 ▲6六歩 △2一飛 ▲7七銀 △5五銀
▲同 銀 △同 歩 ▲3六歩 △6四歩 ▲7八角 △5四角 ▲4七金 △6五歩
▲同 歩 △同 角 ▲5六歩 △5一飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲3五歩 △5六歩 ▲5二歩 △同 飛 ▲2一飛成 △5七歩成 ▲同 金 △同飛成
▲6二歩 △7一金 ▲3二龍 △2九角成 ▲6一金 △8五桂 ▲7一金 △7七桂成
▲同 桂 △同 龍 ▲同 玉 △8五桂 ▲6八玉 △6六銀 ▲7二金 △9二玉
▲8六銀 △7七銀打 ▲5九玉 △8六銀不成▲8二銀
まで77手で先手の勝ち


26 :名無し名人:2007/12/28(金) 17:56:48 ID:ttnaqe8T
>>24
くだらん感想でageるな・書くな
オマエのそんな意見など誰もいらない


27 :名無し名人:2007/12/28(金) 18:04:13 ID:Wf7jO9ZG
俺は結構感想見て実際に鑑賞しようという気になることもあるがな
まあ、棋譜貼りスレだし、感想や雑談は遠慮しろというのは正論かもしれんが
何もそんな喧嘩ごしに注意しなくても

28 :名無し名人:2007/12/28(金) 18:40:37 ID:PUezhJRB
前スレからの大量の女流名人位戦乙
内容的にマイナビより面白いかも

29 :名無し名人:2007/12/28(金) 18:53:54 ID:qrMwcseP
棋譜スレは、どうせ500レスくらいで容量制限にひっかかって終了となる。
だから多少の感想・評価のレスは、(議論にさえならなければ)OKだろう。

ただしageる馬鹿は氏ぬべきだろう。

30 :名無し名人:2007/12/29(土) 02:14:06 ID:Xg/bI7+g
今年度の棋王戦のトーナメントの
羽生VS木村
の棋譜を誰か貼ってはいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

31 :名無し名人:2007/12/29(土) 09:14:48 ID:pbwmc59+
開始日時:2007/11/21(水)
棋戦:第56期王座戦二次予選
持ち時間:5時間
消費時間:▲4時間59分△4時間49分
場所:東京・将棋会館
先手:加藤一二三九段
後手:飯塚祐紀六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △8五歩 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲7五歩 △7二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △1四歩
▲1六歩 △6四歩 ▲3九玉 △9四歩 ▲9六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲8六歩 △6三銀 ▲7七桂 △8四歩 ▲7六飛 △5二金 ▲7九銀 △3三銀
▲6八銀 △3一玉 ▲6六歩 △2二玉 ▲6七銀 △4四歩 ▲5六銀 △3五歩
▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6二飛 ▲6六飛 △6四歩 ▲5六銀 △7四歩
▲8五歩 △同 歩 ▲8四歩 △8二飛 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △3六歩 ▲6六飛 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩
▲同 飛 △4三金右 ▲3四歩 △同 銀 ▲3三歩 △同金寄 ▲3五歩 △4三銀
▲7一角 △8四飛 ▲5三角成 △4二銀 ▲6二馬 △8二飛 ▲7一馬 △8四飛
▲6五桂 △5二歩 ▲6二馬 △8二飛 ▲7一馬 △8四飛 ▲6二馬 △8二飛
▲6三馬 △8六歩 ▲6四馬 △8四飛 ▲8八歩 △7五歩 ▲同 馬 △5四飛

32 :名無し名人:2007/12/29(土) 09:15:38 ID:pbwmc59+
▲6四歩 △7四歩 ▲6六馬 △7五角 ▲5五銀 △6六角 ▲同 銀 △6四飛
▲8二角 △6一飛 ▲9一角成 △5四角 ▲4六飛 △3六歩 ▲2五桂 △2四金
▲5五馬 △3七歩成 ▲同 銀 △2七角成 ▲3八金 △同 馬 ▲同 玉 △2五金
▲2六銀 △3七歩 ▲4八玉 △3六金打 ▲2五銀 △4六金 ▲同 歩 △3八飛
▲4七玉 △7八飛成 ▲3四香 △3八龍 ▲5六玉 △6四桂 ▲同 馬 △同 飛
▲3六角 △6八龍 ▲6七金 △4八龍 ▲3二香成 △同 玉 ▲5五金 △5四香
▲7六金 △5八角
まで154手で後手の勝ち


33 :名無し名人:2007/12/29(土) 10:07:32 ID:BXrqLl6d
>>29
容量なんてあったんだ、初めて知った

34 :名無し名人:2007/12/29(土) 11:14:34 ID:HyZD03Mv
開始日時:2007/09/27(木)
棋戦:第49期王位戦
持ち時間:各4時間
先手:中原 誠永世十段
後手:佐藤紳哉六段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀
▲6八玉 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀 ▲3七銀 △8四歩
▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲3四歩 △2二銀 ▲2四銀 △2三歩 ▲3五銀 △8六歩
▲8八歩 △3三歩 ▲同歩成 △同 銀 ▲3四歩 △4四銀
▲同 銀 △同 歩 ▲2二歩 △同 金 ▲3一角 △5二飛
▲2二角成 △同 飛 ▲3一銀 △5五角 ▲2五飛 △8二飛
▲2三飛成 △6二玉 ▲4二銀不成△1九角成 ▲5三銀成 △7一玉
▲2一龍 △5六歩 ▲6六銀 △5一香 ▲5四成銀 △同 香
▲5六歩 △5一歩 ▲6三銀 △3五角 ▲4六金 △同 角
▲同 歩 △5二銀 ▲同銀成 △同 金 ▲2四角 △6一金
▲3三歩成 △2九馬 ▲4三と △5六馬 ▲5七歩 △1二馬
▲5二と △同 飛 ▲5一角成 △同 金 ▲同 龍 △同 飛
▲6三桂 △8二玉 ▲5一桂成 △5六桂 ▲同 歩 △同 馬
▲5二飛
まで97手で先手の勝ち

35 :名無し名人:2007/12/29(土) 14:19:00 ID:Qv8HX+sb
たまにageます。

36 :名無し名人:2007/12/29(土) 14:23:34 ID:Jf3xCjpp
>34 将棋ニュースプラスで野月が「十局」に選んでたやつだな。

37 :名無し名人:2007/12/29(土) 14:54:38 ID:AWTzMHmE
>>29みたいに細かいことを押し付けて死ねなどと簡単に言う人こそ死ねばいいのに。
何でそんな細かいことに異常なまでに固執するのかな。

38 :名無し名人:2007/12/29(土) 15:04:57 ID:ghIdbSfb
シネはよくないが
自分が固執しといて、
またマイ・ルールかよage男

39 :名無し名人:2007/12/29(土) 15:42:54 ID:AWTzMHmE
やっぱり鸚鵡返ししかできないんだね、ここにいる自治厨気取りの人は。
そんな細かいことまで全ての人が絶対厳守しないと気が済まないんだね。
マイ・ルールかよage男って意味不明。
じゃあsage男だな。
そうやって何でも右に倣え、絶対服従、独裁、下げない奴は悪人扱い。
そして異を唱える人は全員「マイ・ルールかよage男」などと一括りにして罵倒。
稚拙だね。

40 :名無し名人:2007/12/29(土) 15:50:53 ID:n/xPG8Mh
>>39
匿名掲示板が自由であるべきという主張には同意いたしますが、
なんでもありでは収拾がつかなくなるので、スレタイの内容や
テンプレの内容は守ろうということではないかと思います。

>>1
>AA厳禁、sage進行で
とありますので。


41 :名無し名人:2007/12/29(土) 16:01:07 ID:AWTzMHmE
いや、別に何でもありにしろと言っているわけではなく、上げ下げに関しては守らなくても
支障は出ないから意固地になって服従させて、従わない人を罵倒する必要はないのでは、
ということを言いたかった。

42 :名無し名人:2007/12/29(土) 16:07:38 ID:XNsbzYd3
女流棋戦と前年度以前の棋戦はそれぞれ別スレ立ててそっちでやってもらった方が良くないか?

43 :名無し名人:2007/12/29(土) 16:34:17 ID:Jf3xCjpp
決まりを守れない社会性の無い厨房は自分の城でオナッてろや、カス

44 :名無し名人:2007/12/29(土) 16:50:46 ID:ghIdbSfb
>>41前にも同じような事を言ってたやつに
誰かが丁寧に答えていたが、
自分の判断では支障がないと言って
マイ・ルールage男がいた。
支障がないのだったらテンプレを見てみんなで使っている方法にしたらよいのでは
(少なくてもテンプレに出てるのだから支障があったのだよ)

45 :名無し名人:2007/12/29(土) 17:03:58 ID:Jf3xCjpp
   自分の判断ではこの程度の遅刻は業務に全く支障が無い
   そんな細かいことに一々固執するな!
  \________________________/
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
       ID:AWTzMHmE

46 :名無し名人:2007/12/29(土) 17:06:02 ID:Jf3xCjpp
やべえ、思わずAA貼っちまった、失礼m(__)m

47 :名無し名人:2007/12/29(土) 17:23:21 ID:tj+4dUco
>>42
そのほうがいいと思う理由も書いてくれよ
おれにはかえってややこしくなるだけに思えるが
>>1 にも「整理は自分で」ってあるし


48 :名無し名人:2007/12/29(土) 19:41:00 ID:ePTA5JdP
なぜsageが推奨されるかというと、人目につきやすくなりスレ違いのレスを防ぐためです。
荒らしなどの目に入る可能性を減らすためなのです。
これはどの板にも共通していること。

このスレに関しては、誰かのアンチや信者が勝敗に過敏に反応して、AAなどを貼る人が今までにいたからルールとして定着したのです。

さらに、ageられたことでお気に入りのスレを荒らされた経験を持つ人が多いのも事実です。

現に貴方は荒らしではないですが、貴方があげたことで実際にこのスレがスレチな議論で荒れたのは事実です。
貴方にあげざるを得ないやんごとなき事情があれば別ですが、
そうでないならば貴方が『郷に入っては郷に従え』の精神でさげることはできないでしょうか?

一部の人間は貴方が折れたことで、自分達の主張の正統性が守られたと歓喜するでしょう。
しかし、私をはじめ多くの住民は、貴方の行為を称えるでしょう。
なぜなら貴方の人格が守られたからです。

一方で、「死ね」という発言をした貴方、貴方の気持ちもよくわかります。
しかし、貴方の発言がこのような混乱を生んだのです。
貴方がもう少し慈しみの心を持ったレスをしていればと、残念でなりません。
これからもあげる人が出るはずですが、その度に試されているのは貴方自身の徳なのですよ。

49 :名無し名人:2007/12/30(日) 10:36:08 ID:6L7EJMHA
>>33
2chのスレッドは全て容量制限があるよ
だいたい512KBでdat落ちになります

現在、このスレが31KBですね

50 :名無し名人:2007/12/31(月) 09:22:27 ID:r3bXCWzq
だいたい鸚鵡返しの
意味を間違えてるし、
過去スレみたら同じ事言っていて
議論したいみたいだね
この荒らし

51 :名無し名人:2007/12/31(月) 12:01:41 ID:HJSNYG8+
開始日時:2007/12/05(水)
棋戦:第79期棋聖戦最終予選1回戦
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間13分△2時間44分
場所:東京・将棋会館
掲載:産経新聞
先手:中原 誠十六世名人
後手:郷田真隆九段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7二銀 ▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3六銀 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂 ▲6八玉 △2二銀 ▲5八金 △4二玉
▲7七銀 △5二金 ▲1六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △2四歩
▲1七桂 △7五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲2四飛 △6五桂 ▲7六銀 △5四角
▲5六銀 △5七桂成 ▲同 金 △7六角 ▲7七玉 △8八歩 ▲7六玉 △8九歩成
▲5四歩 △同 銀 ▲7三角 △8三飛 ▲6四角成 △6三銀 ▲7四角 △8五銀
▲同 角 △6四銀 ▲3四飛 △4四桂 ▲6六金 △8五飛 ▲同 玉 △8四歩
▲同 玉 △9九と ▲8二銀 △6二角 ▲7四玉 △2三銀 ▲2六桂 △3四銀
▲同 桂 △4一玉 ▲6一飛 △5一金
まで84手で後手の勝ち


52 :名無し名人:2007/12/31(月) 17:00:20 ID:tLo6C39n
開始日時:2007/12/02
終了日時:2007/12/02
持ち時間:初手から10秒
表題:H19年度
棋戦:プロアマガチンコ10秒将棋
戦型:四間飛車
場所:新潟市 弁天将棋センター
掲載:将棋世界

先手:村中秀史四段
後手:早川 俊アマ 勝ち

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉 ▲7七角 △7二銀 ▲5七銀 △9四歩
▲5八金右 △3二銀 ▲8八玉 △3三角 ▲2五歩 △9五歩 ▲6六歩 △4三銀
▲6七金 △1四歩 ▲7八金 △2二飛 ▲3六歩 △3二金 ▲6五歩 △2四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2五歩 △2三飛 ▲1六歩 △1三桂 ▲4六歩 △2五飛
▲同 飛 △同 桂 ▲4五歩 △2八飛 ▲4四歩 △5二銀 ▲1七桂 △同桂成
▲同 香 △4六歩 ▲同 銀 △8五桂 ▲6六角 △6四歩 ▲同 歩 △6五歩
▲5七角 △4四角 ▲5五銀 △1七角成 ▲7五桂 △5四歩 ▲6三歩成 △5五歩
▲5二と △同 金 ▲4六角 △2一飛成 ▲8六歩 △4五歩 ▲5五角 △5四歩
▲6四角 △4四馬 ▲5五歩 △6二香 ▲8五歩 △6四香 ▲8四歩 △同 歩
▲8三歩 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉 ▲7五桂 △7二玉 ▲8二歩 △6二玉
▲8一歩成 △5五馬 ▲7七金寄 △5三玉 ▲8二飛 △8五桂 ▲6七桂 △4四馬
▲5五歩 △同 歩 ▲8四飛成 △6六歩 ▲6五歩 △4三玉 ▲6六金 △5七角
▲5五金 △6六角成 ▲7七銀 △5五馬引 ▲同 桂 △同 馬 ▲6六銀打 △7七桂成
▲同 金 △2八龍 ▲8七玉 △8六歩 ▲同 玉 △7四金 ▲同 龍 △同 歩
▲5五銀 △8四銀 ▲5四角 △4二玉 ▲8五歩 △9四桂 ▲8七玉 △8六歩
▲同 金 △5七飛 ▲7七角 △8六桂 ▲8四歩 △8五金 ▲3二角成 △同 玉
まで136手で後手の勝ち


53 :名無し名人:2007/12/31(月) 17:31:15 ID:Fc1WCNr8
開始日時:2007/08/22
終了日時:2007/12/31(月) 16:26:54
棋戦:朝日杯
戦型:向飛車
先手:加藤一二三
後手:戸辺誠

*棋戦詳細:第1回朝日杯一次予選04組2回戦
* 「加藤一二三」vs「戸辺誠」
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4二銀
▲4八銀 △5四歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲7八銀 △2二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉 ▲4七銀 △8二玉
▲7九玉 △7二銀 ▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4四銀
▲5八金右 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7七角 △5五角
▲3六歩 △7七角成 ▲同 銀 △4四銀 ▲7八金 △8四歩
▲8八玉 △8三銀 ▲6六歩 △7二金 ▲5六歩 △7四歩
▲6七金右 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △3三桂
▲3八飛 △5二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △5三銀
▲2三角 △4二金 ▲3四角成 △5一飛 ▲2四馬 △2一飛
▲2三歩 △2六歩 ▲2八飛 △6九角 ▲5七金 △7八角成
▲同 玉 △2七金 ▲6八飛 △3七金 ▲5八銀 △2七歩成
▲1五歩 △3八と ▲1四歩 △4五桂 ▲4六金 △4四歩
▲4九歩 △同 と ▲同 銀 △5七桂成 ▲1八飛 △2六歩
▲5五歩 △2七歩成 ▲1五飛 △3八と ▲5四歩 △3二桂
▲3四馬 △5四銀 ▲5八歩 △4三金 ▲1六馬 △4九と
▲5七歩 △2三飛 ▲2六歩 △2四銀 ▲4三馬 △同 飛
▲1七飛 △4五歩 ▲6一角 △4六歩 ▲7五歩 △同 歩
▲9五歩 △5九と ▲7九金 △9五歩 ▲4三角成 △同 銀
▲3七飛 △5八角 ▲4一飛 △6九と ▲8一金 △9三玉
▲9一金 △6七角打
まで122手で後手の勝ち


54 :名無し名人:2007/12/31(月) 20:02:30 ID:FQC3EwXT
>>51
産経とってるんだけど
大山と中原の名人戦の件は面白かったなぁ。
扇子ぱちぱちうるさくて大山に油塗られたらしい。
それで驚いたねだってw

55 :名無し名人:2007/12/31(月) 20:11:43 ID:8NytaUev
>>53
乙 当日10時開始だと終了は正午あたりですか?
将棋世界企画の将棋クラブ24「プロ棋士Xはだれだ?」で8月のXやってた戸辺四段がこの対局のあと、将棋会館から、24でXの対局もこなしてたという・・・・

56 :名無し名人:2007/12/31(月) 20:12:03 ID:FQC3EwXT
>>53
日にちあってる?

57 :名無し名人:2008/01/01(火) 14:28:12 ID:M2RxuHbx
>>53
終了日時:2007/08/22(水) 12:00

58 :名無し名人:2008/01/01(火) 14:47:03 ID:2ECR0ekY
>>53偉大なる1000敗の譜http://www.asahi.com/shougi/asahi01/07/
http://www.asahi.com/shougi/kifu01/07.html

59 :名無し名人:2008/01/02(水) 21:22:28 ID:sQnfTegI
1月1日に放送された「新春お好み対局」森内チームvs谷川チームの棋譜ありましたらお願いします。
1月2日に放送されたBSの棋譜がありましたらお願いします。

60 :名無し名人:2008/01/03(木) 00:05:23 ID:G78PBS1p
開始日時:2007/11/15(木)
先手:増田裕司五段
後手:畠山 鎮七段
棋戦:王位戦予選
戦型:相掛かり
手合割:平手

▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  ▲7八金  △3二金  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △2三歩  ▲2八飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲8七歩  △8四飛  ▲3八銀  △3四歩  
▲9六歩  △9四歩  ▲4六歩  △7二銀  ▲7六歩  △6四歩  
▲4七銀  △6三銀  ▲5六銀  △5四銀  ▲1六歩  △1四歩  
▲5八金  △5二金  ▲6六歩  △4四歩  ▲6八銀  △4二銀  
▲6七銀上 △4三銀上 ▲7五歩  △4二玉  ▲6九玉  △3一玉  
▲7六銀  △3五歩  ▲7七角  △3三角  ▲7九玉  △8二飛  
▲6七金右 △6三金  ▲1七桂  △2二角  ▲6五歩  △1五歩  
▲6四歩  △同 金  ▲6五歩  △6三金  ▲4五歩  △1六歩  
▲2五桂  △1七歩成 ▲6八飛  △3四銀  ▲6四歩  △同 金  
▲7四歩  △同 金  ▲4四角  △同 角  ▲同 歩  △2五銀  
▲1二歩  △同 香  ▲1三歩  △同 香  ▲7一角  △5二飛  
▲6五銀右 △同 金  ▲同 銀  △5九銀  ▲6九飛  △6五銀  
▲4三金  △6六歩  ▲5二金  △6七歩成 ▲同 飛  △7六桂  
▲6九歩  △5八角  ▲6一飛  △2二玉  ▲6五飛引成△6八銀打 
▲同 飛  △同銀成  ▲同 竜  △8八金  ▲同 金  △6八桂成 
▲同 玉  △4八飛  ▲7八銀  △6六飛  ▲7九玉  △6九角成 
▲同 銀  △6八歩  
 まで、110手で後手勝ち

61 :名無し名人:2008/01/03(木) 00:06:44 ID:G78PBS1p
開始日時:2007/11/30(金)
先手:阿久津主税六段
後手:飯塚祐紀六段
棋戦:王位戦予選
戦型:相掛かり
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △3二金  ▲7八金  △9四歩  
▲6九玉  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  ▲2四歩  △同 歩  
▲同 飛  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲9六歩  △2三歩  
▲2五飛  △8二飛  ▲4八銀  △8六歩  ▲8五歩  △6二銀  
▲7七桂  △4四角  ▲9七角  △3三桂  ▲7五飛  △6四歩  
▲8六角  △1四歩  ▲4六歩  △6三銀  ▲4五歩  △7四歩  
▲4四歩  △7五歩  ▲4三歩成 △同 金  ▲7五角  △1五歩  
▲8四角  △4二玉  ▲6六角  △5二金  ▲3六歩  △6五歩  
▲5五角  △7三歩  ▲5六歩  △5四金  ▲3七角  △4五金  
▲4七銀  △5四銀  ▲2八歩  △3五歩  ▲2六角  △9三桂  
▲3五歩  △8五桂  ▲同 桂  △同 飛  ▲8六歩  △同 飛  
▲3四歩  △5七桂  ▲6八玉  △6九飛  ▲5七玉  △4九飛成 
▲3三歩成 △5一玉  ▲6四桂  △6二金  ▲4三桂  △6一玉  
▲3一桂成 △7六飛  ▲3四角  △7一玉  ▲7二銀  △同 金  
▲5三角成 △8二玉  ▲7二桂成 △9三玉  ▲4五角  △4六銀  
▲同 玉  △4五銀  ▲3五玉  △5七角  ▲4四玉  △5四金  
▲4三玉  △5三金  ▲3二玉  △4七竜  ▲8五銀  
 まで、101手で先手勝ち

62 :名無し名人:2008/01/03(木) 00:45:49 ID:QN7zVeQf
>>61
週刊将棋だと103手で阿久津勝ちなのですが、
この棋譜抜け漏れないでしょうか?

63 :名無し名人:2008/01/03(木) 01:41:31 ID:G78PBS1p
開始日時:2007/11/30(金)
先手:阿久津主税六段
後手:飯塚祐紀六段
棋戦:王位戦予選
戦型:相掛かり
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △3二金  ▲7八金  △9四歩  
▲6九玉  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  ▲2四歩  △同 歩  
▲同 飛  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  ▲9六歩  △2三歩  
▲2五飛  △8二飛  ▲4八銀  △8六歩  ▲8五歩  △6二銀  
▲7七桂  △4四角  ▲9七角  △3三桂  ▲7五飛  △6四歩  
▲8六角  △1四歩  ▲4六歩  △6三銀  ▲4五歩  △7四歩  
▲4四歩  △7五歩  ▲4三歩成 △同 金  ▲7五角  △1五歩  
▲8四角  △4二玉  ▲6六角  △5二金  ▲3六歩  △6五歩  
▲5五角  △7三歩  ▲5六歩  △5四金  ▲3七角  △4五金  
▲4七銀  △5四銀  ▲2八歩  △3五歩  ▲2六角  △9三桂  
▲3五歩  △8五桂  ▲同 桂  △同 飛  ▲8六歩  △同 飛  
▲3四歩  △5七桂  ▲6八玉  △6九飛  ▲5七玉  △4九飛成 
▲3三歩成 △5一玉  ▲6四桂  △6二金  ▲4三桂  △6一玉  
▲3一桂成 △7六飛  ▲3四角  △7一玉  ▲7二銀  △同 金  
▲5三角成 △8二玉  ▲7二桂成 △9三玉  ▲4五角  △4六銀  
▲同 玉  △4五銀  ▲3五玉  △5七角  ▲4六歩  △同角成  
▲4四玉  △5四金  ▲4三玉  △5三金  ▲3二玉  △4七竜  
▲8五銀  
 まで、103手で先手勝ち

64 :名無し名人:2008/01/03(木) 11:10:01 ID:/pgM/AtD
>>59 編集転載http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1199108963/459
開始日時:2008/01/01放送
棋戦:NHK'08年新春リレー将棋
先手:西軍(井道・糸谷・谷川)
後手:東軍(熊倉・佐藤天・森内)

*東軍:森内俊之名人、佐藤天彦四段、熊倉紫野女流2級。
*西軍:谷川浩司九段、糸谷哲郎四段、井道千尋女流1級。
*(解説:中原誠十六世名人、聞き手:中倉宏美女流初段、司会:泉浩司アナ)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀
▲5八金右 △4二飛 ▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7一玉 ▲5七銀 △5二金左 ▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩
▲6六歩 △7三桂 ▲6七金 △4五歩 ▲7八金 △6三金 ▲9八香 △4三銀
▲9九玉 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲8八銀 △8二玉 ▲6八銀 △5五歩
▲同 歩 △4六歩 ▲同 歩 △5五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △4六飛
▲3四歩 △4四角 ▲2四飛 △2二歩 ▲4五歩 △同 飛 ▲5六歩 △8五桂
▲8六角 △4六銀 ▲3三歩成 △同 角 ▲3四飛 △5七歩 ▲3七桂 △同銀不成
▲同 飛 △5八歩成 ▲7九銀右 △6九と ▲4六歩 △2五飛 ▲6五歩 △7九と
▲同 金 △8八角成 ▲同 金 △2八飛成 ▲3八歩 △7九銀 ▲6八銀 △8八銀成
▲同 玉 △1九龍 ▲6四歩 △7三金 ▲6三歩成 △同 金 ▲5五角 △7三香
▲6四歩 △6二金引 ▲7九銀打 △5七歩 ▲同 飛 △9五歩 ▲5九飛 △同 龍
▲同 銀 △9六歩 ▲9三歩 △同 香 ▲9五歩 △9七桂打 ▲7七桂 △8四歩

65 :続き:2008/01/03(木) 11:10:56 ID:/pgM/AtD
▲7八玉 △9九飛 ▲8五桂 △9八飛成 ▲8八飛 △同 龍 ▲同 角 △8五歩
▲6八角 △8九桂成 ▲同 玉 △8六桂 ▲同 角 △同 歩 ▲7七金 △8七歩成
▲同 金 △6七角 ▲7八桂 △8六歩 ▲同 金 △9七香 ▲9八桂 △同香成
▲同 玉 △9七銀 ▲8七玉 △8六銀成 ▲同 桂 △7五桂 ▲7七玉 △8七飛
▲6六玉 △7六角成
まで138手で後手の勝ち

66 :名無し名人:2008/01/03(木) 15:23:01 ID:grxmlHS+
開始日時:1962/04/19 10:00
終了日時:1962/04/19 21:58
棋戦:順位戦
戦型:角交換腰掛銀
掲載:勝負師の門
先手:加藤博二
後手:二上達也

▲76歩 △84歩 ▲26歩 △32金 ▲25歩 △85歩 ▲77角 △34歩
▲88銀 △77角成▲同銀 △22銀 ▲38銀 △33銀 ▲78金 △52金
▲46歩 △62銀 ▲58金 △64歩 ▲47銀 △63銀 ▲36歩 △74歩
▲37桂 △54銀 ▲66歩 △44歩 ▲56銀 △42玉 ▲68玉 △31玉
▲79玉 △14歩 ▲16歩 △94歩 ▲96歩 △63金 ▲48金 △73桂
▲47金 △42飛 ▲68飛 △22玉 ▲88玉 △31玉 ▲48金 △22玉
▲69飛 △31玉 ▲29飛 △41玉 ▲79玉 △51玉 ▲88玉 △62玉
▲28飛 △41飛 ▲58金 △81飛 ▲48飛 △65歩 ▲同歩 △同桂
▲66銀 △64歩 ▲45歩 △26角 ▲47飛 △45歩 ▲同桂 △44角
▲67金右△42銀 ▲37角 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲87歩 △81飛
▲55銀左△46歩 ▲同角 △55角 ▲同銀 △45銀 ▲66歩 △58銀
▲65歩 △47銀成▲64歩 △73金 ▲65桂 △72金 ▲28角 △29飛
▲17角 △19飛成▲28角打△59龍 ▲44銀 △83香 ▲77金寄△66桂
*勝った二上は名人挑戦
*負けた加藤は降級
まで104手で後手の勝ち

67 :名無し名人:2008/01/04(金) 17:10:41 ID:Q9JgenDA
開始日時:2008/01/04(金)
先手:石橋幸緒女流王位
後手:深浦康市王位
棋戦:新春お好み対局
戦型:向飛車
手合割:平手

▲5六歩  △8四歩  ▲7六歩  △8五歩  ▲7七角  △5四歩  
▲8八飛  △3四歩  ▲2二角成 △同 銀  ▲5三角  △5七角  
▲5八飛  △2四角成 ▲7五角成 △4二馬  ▲6五馬  △8六歩  
▲同 歩  △同 馬  ▲4八玉  △5三馬  ▲7七桂  △4四馬  
▲5五歩  △同 歩  ▲同 馬  △同 馬  ▲同 飛  △5二歩  
▲8三歩  △同 飛  ▲6五角  △8九飛成 ▲4三角成 △3二角  
▲3四馬  △3三銀  ▲3五馬  △9九竜  ▲8二歩  △同 銀  
▲5三歩  △同 歩  ▲同飛成  △5二歩  ▲5五竜  △9八竜  
▲6八銀  △4四歩  ▲5四歩  △4二金  ▲3六馬  △6二金  
▲3八銀  △4一玉  ▲3九玉  △3一玉  ▲4六歩  △4三金  
▲1六歩  △2二玉  ▲1五歩  △3四歩  ▲4七馬  △8三歩  
▲7九金  △4二金  ▲6五馬  △7四歩  ▲同 馬  △7三銀  
▲8三馬  △8二香  ▲4七馬  △6四銀  ▲5八竜  △8七香成 
▲8五桂  △9七竜  ▲9二歩  △同 香  ▲同 馬  △7七歩  
▲8一馬  △7八歩成 ▲7一馬  △7九と  ▲6二馬  △7八と  
▲2五桂  △6八と  ▲同 竜  △7七成香 ▲7九竜  △2四銀  
▲4四馬  △3三桂  ▲7七馬  △同 竜  ▲同 竜  △2五桂  
▲5九香  △3五銀  ▲6六歩  △4七歩  ▲同 竜  △5五桂  
▲4八竜  △5四角  ▲5五香  △同 銀  ▲4七桂  △1六香  
▲5八竜  △4六銀左 ▲4三歩  △3二金  ▲4二歩成 △同 金  

68 :名無し名人:2008/01/04(金) 17:11:21 ID:Q9JgenDA
▲5五桂  △1九香成 ▲4七香  △2九成香 ▲同 銀  △4四香  
▲3三香  △1七角  ▲2八金  △3三玉  ▲4六香  △3七桂成 
▲1七金  △3六桂  ▲2六角  △4八銀  ▲同 金  △同桂成  
▲同 竜  △同成桂  ▲2八玉  △3五香  ▲同 角  △3七金  
▲同 玉  △3六飛  ▲4八玉  △3五飛  ▲4四香  △3九角  
▲5九玉  △5五飛  ▲5八歩  △7六角  ▲2五桂  △同 飛  
▲2二銀  △同 玉  ▲3一銀  △同 玉  ▲3三香  △2二玉  
▲3一銀  △3三玉  ▲4二銀不成△4四玉  ▲4七香  △4六歩  
▲5六桂  △5五玉  ▲7五飛  △6六玉  
 まで、172手で後手勝ち

69 :名無し名人:2008/01/04(金) 23:31:50 ID:hOS2PQA8
>>67 http://emiripapas.edia.ne.jp/cgi-bin/emiri/Diary.cgi?base=arrow&type=&year=2007&month=11&day=26&mode=T&edit=&msg=&rate=&cnt=&sel_year=&mx=
対局日:2007/11/26
場所:東京・将棋会館

以前は持ち時間に差があったと思いますが、今回はどうだったのでしょう?

70 :名無し名人:2008/01/05(土) 10:37:11 ID:+qWZwIhi
開始日時:1950/5/16
棋戦:奨励会
戦型:相掛かり
掲載:勝負師の門
先手:宮坂幸雄
後手:二上達也

*「宮坂幸雄初段」vs「二上達也二段」
▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲16歩 △14歩
▲24歩 △同歩 ▲同飛 △23歩 ▲26飛 △34歩 ▲48銀 △62銀
▲36歩 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲87歩 △82飛 ▲37銀 △52金
▲46銀 △44歩 ▲35歩 △43金右▲34歩 △同金 ▲35歩 △33金引
▲76歩 △42銀 ▲96歩 △43銀
*新しいことを試みようという意欲の現れだ。普通は4三金寄である。
*師匠から《無筋、田舎手》と評されたと、二上はノートに記してある。
▲56歩 △54歩 ▲68銀 △34歩
*3四歩も、向こう見ずの手だ。
*未完成の中に若さが滔々と渦巻いている。
▲同歩 △同金 ▲35歩 △45歩 ▲22角成△同金 ▲34歩 △46歩
▲66角 △55歩 ▲同角 △57歩
*まやかしの手だ。4七歩成が正着。
*「僕は今でも、こうした横着な手をやらかすのですよ」
*と二上は赤面する。
▲22角成△47歩成▲69玉 △88歩 ▲同馬 △58角 ▲79玉 △49角成
▲23飛成△32銀打▲22龍 △58歩成▲77馬 △69金 ▲88玉 △68と
▲44歩 △78と ▲同馬 △79金打▲77金 △78金 ▲同金 △13角
▲同龍 △同香 ▲43歩成△同銀 ▲44歩 △67馬 ▲同金 △28飛
▲78金 △79銀 ▲77玉 △54銀 ▲86角 △57と ▲同金 △86飛
▲同歩 △88角 ▲87玉 △99角成▲31飛 △41歩 ▲52銀 △同玉
▲32飛成△53玉 ▲43金 △64玉 ▲46角 △55歩 ▲28角 △98銀
▲97玉 △88銀不成
まで110手で後手の勝ち

71 :名無し名人:2008/01/05(土) 10:59:05 ID:sW//vxMG
開始日時:2007/10/18
棋戦:第33期棋王戦本戦4回戦
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間59分△3時間55分
場所:東京・将棋会館
先手:森内俊之名人
後手:木村一基八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲1六歩 △3三銀 ▲1五歩 △7二銀 ▲4八銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △9四歩 ▲9六歩 △5二金 ▲7七銀 △4二玉
▲6六歩 △7四歩 ▲6八玉 △5四銀 ▲7九玉 △7三桂 ▲5六銀 △6二飛
▲5八金 △3五歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲8六銀 △7六歩 ▲6七銀 △6三金
▲7六銀 △7四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7七銀 △7五歩 ▲同 銀 △9三角
▲8四角 △同 角 ▲同 銀 △8二飛 ▲8三角 △7四角 ▲5六歩 △5二玉
▲7三銀成 △同 金 ▲7四角成 △同 金 ▲7五歩 △7三金 ▲6七金右 △4二玉
▲7六銀 △3一玉 ▲7七桂 △6三金 ▲8八玉 △2二玉 ▲1六桂 △6五歩
▲同 銀 △4九角 ▲7六銀 △4四歩 ▲4五歩 △9五歩 ▲同 歩 △5八銀
▲6八金引 △4七銀不成▲6七金直 △5六銀不成▲5八歩 △6七銀不成▲同 金 △3八金
▲2六飛 △5八角成 ▲2四歩 △同 銀 ▲同 桂 △同 歩 ▲5九歩 △4九馬
▲5一角 △6四桂 ▲6五歩 △7六桂 ▲同 金 △2五銀 ▲4六飛 △6七馬
▲2四角成 △5五銀 ▲7八銀 △同 馬 ▲同 玉 △4六銀 ▲4一角 △2三歩
▲2五馬 △5七銀成 ▲8八玉 △6八成銀 ▲8五金 △9六歩 ▲7九銀 △6七銀
▲6九銀 △7九成銀 ▲同 玉 △6八銀打
まで124手で後手の勝ち


72 :名無し名人:2008/01/05(土) 11:00:21 ID:sW//vxMG
開始日時:2007/10/19
棋戦:第33期棋王戦本戦4回戦
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間45分△3時間59分
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治二冠
後手:久保利明八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角
▲2一飛成 △8八角成 ▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △9九馬 ▲3三角 △4四銀
▲同角成 △同 歩 ▲6六香 △7二銀 ▲8二銀 △2七角 ▲9一銀成 △8九馬
▲8一成銀 △5七歩 ▲同 金 △4五桂 ▲5八金引 △5七香 ▲6三桂成 △同 銀
▲1三龍 △6四桂 ▲5五桂 △6七馬 ▲6三龍 △5一玉 ▲6八香 △5八香成
▲同 金 △同 馬 ▲同 玉 △5七桂成 ▲同 玉 △6三角成 ▲6四香 △7七飛
▲6六玉 △5五飛 ▲2四角 △4二金 ▲6三香成 △8七飛成 ▲4三桂 △4一玉
▲3一桂成 △同 玉 ▲4二角成 △同 玉 ▲5三銀 △4三玉 ▲2一角 △3二桂
▲4二金
まで73手で先手の勝ち


73 :名無し名人:2008/01/05(土) 16:40:04 ID:O9toP9j1
>>72
おお、これが噂のゴキ中超急戦。thx
棋聖挑決渡辺戦では1三龍と引いた手が詰めろになってるのに気付かずトン死し、それを6四桂と修正したのか。
ふむ。

74 :名無し名人:2008/01/05(土) 18:37:52 ID:JGl+dKYI
タダで取れる馬を取らずに64香が印象に残りますね

75 :名無し名人:2008/01/06(日) 06:00:22 ID:TEinjB0J
終盤の△4二金の時点で大駒3枚のどれをとるか迷う
正解は馬取りなのか・・・

76 :名無し名人:2008/01/06(日) 10:11:50 ID:Xcu1Jv2U
▲3一桂成△同玉の時点で、▲1三角打からの即詰みがあるね。
途中の△5七桂成辺りがどうだったのかわからないが、仕方ないのかね。

77 :名無し名人:2008/01/06(日) 12:50:25 ID:xE/rkwvE
>>66
対局日は1962/03/19だと思われます。

78 :名無し名人:2008/01/06(日) 14:25:24 ID:lLsr2lXS
羽生久保戦は▲6八香の局面は後手が忙しい気がする。
ここで決め手がないと自然と先手が勝ちになる。

79 :名無し名人:2008/01/06(日) 20:37:39 ID:9XkB1N3A
>>73-78

AA厳禁、sage進行で
疑問・質問、棋譜についての感想は、当該棋戦スレ または
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179709970/ にどうぞ。
※ このスレッド内での議論はご遠慮下さい。

>>1をよく見ろ。
黙っていても辞める気なさそうなので
ここでの感想はやめろ。




80 :名無し名人:2008/01/06(日) 20:41:13 ID:Kn/g0/s5
>>79
>>1の意図を踏まえ、十分遠慮してるので、この程度に留めてるんですがねえ。

81 :名無し名人:2008/01/06(日) 20:58:27 ID:UlTeXEX7
>>80

82 :名無し名人:2008/01/07(月) 00:04:00 ID:H4ScdN1o
>>79
どうせ容量オーバーで1000レスいかないんだから
ある程度はいいじゃないかと上でレスがあったわけだが

83 :名無し名人:2008/01/07(月) 00:33:56 ID:6bS5Tgqj
あげてみますね

84 :名無し名人:2008/01/07(月) 02:28:52 ID:Iu4x5tCG
どなたか昨年の棋聖戦の木村羽生の棋譜はっていただけますか?
探しているのですが見つからない

85 :名無し名人:2008/01/07(月) 04:26:50 ID:mOBYyKVJ
そのうち新聞に出るから気長に待つといいらしい

86 :名無し名人:2008/01/07(月) 05:19:43 ID:Iu4x5tCG
どうもです。残念

87 :名無し名人:2008/01/07(月) 13:53:30 ID:8kOnlMJx
去年、棋聖戦で木村と羽生がやってたか?
記憶にないが。
産経は例年1月1日から羽生の棋譜が載るが、正月から今日まで載ってたのは勝又戦。
(観戦記 田辺忠幸)

88 :名無し名人:2008/01/07(月) 14:22:20 ID:yzUEHIwj
ageもたまに。

sageの理由は?

89 :名無し名人:2008/01/07(月) 14:23:28 ID:RR1unb2V
>>88 ageるとお前みたいな馬鹿がくる

90 :名無し名人:2008/01/07(月) 14:57:49 ID:YE+0YVF+
>>87
ttp://excite.co.jp/News/society/20080107121459/Kyodo_OT_CO2008010701000241.html

91 :名無し名人:2008/01/07(月) 18:26:15 ID:YE+0YVF+
開始日時:2008/01/07 15:00
終了日時:2008/01/07 16:37
棋戦:朝日杯本戦1回戦
持ち時間:0時間40分
消費時間:86▲40△40
場所:東京・将棋会館
先手:木村一基八段
後手:羽生善治二冠

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲7七銀 △6二銀 ▲6八玉 △7四歩 ▲3六歩 △8四歩
▲7八金 △7三銀 ▲4六歩 △8五歩 ▲4七銀 △6四銀 ▲5六銀 △4二玉
▲6六歩 △7五歩 ▲6五歩 △7六歩 ▲同 銀 △7三銀 ▲7七角 △5二金
▲3七桂 △3一玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲4五桂 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2七飛 △4二金右 ▲3四歩 △7五歩 ▲6七銀左 △5四歩
▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩 △4五桂 ▲同 歩 △7六桂 ▲5九玉 △8六歩
▲同 歩 △5五歩 ▲4四歩 △5六歩 ▲4三歩成 △同金直 ▲4四桂 △同 金
▲同 角 △3六角 ▲3三銀 △2七角成 ▲3二銀成 △同 飛 ▲2二金 △同 飛
▲同角成 △4一玉 ▲7六銀 △4九馬 ▲同 玉 △4七飛 ▲4八角 △5二玉
▲4四桂 △6一玉 ▲8五銀 △3八銀 ▲同 玉 △2七飛成
まで86手で後手の勝ち


92 :名無し名人:2008/01/07(月) 18:26:47 ID:YE+0YVF+
開始日時:2008/01/07 10:00
終了日時:2008/01/07 17:03
棋戦:第01期マイナビ女子オープン本戦2回戦第1局
持ち時間:3時間
消費時間:▲180△178
場所:東京・将棋会館
先手:中村真梨花初段
後手:矢内理絵子名人

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲4八玉 △5二金右 ▲3九玉 △5四歩
▲5八金左 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左 ▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂
▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲同 銀 △7七角成
▲同 桂 △2二角 ▲5五歩 △同 角 ▲6七飛 △8六飛 ▲6三歩 △5一銀
▲5六銀 △6六歩 ▲5七飛 △8八飛成 ▲5五銀 △同 歩 ▲3五歩 △9九龍
▲3四歩 △4二銀上 ▲8二角 △6三金 ▲9一角成 △5四香 ▲3七香 △3五歩
▲同 香 △5六歩 ▲同 金 △4四銀 ▲8一馬 △6四金 ▲3三歩成 △同 桂
▲3四歩 △3五銀 ▲3三歩成 △同 銀 ▲5三角 △3四香 ▲6四角成 △3七歩
▲同 桂 △3六歩 ▲4五桂 △4四銀引 ▲3三桂成 △同 銀 ▲5四馬引 △4九龍
▲4三馬 △同 玉 ▲5四馬 △同 玉 ▲4五金 △4三玉 ▲4四銀 △同 銀
▲同 金 △同 玉 ▲4五銀 △4三玉 ▲3四銀 △同 玉 ▲3五歩 △4三玉
▲3四金 △3二玉 ▲2三金 △同 玉 ▲2五香 △2四歩 ▲5三飛成 △3三銀
▲2四香 △同 玉 ▲2六香 △2五桂 ▲同 香 △同 玉 ▲2六歩 △2四玉
まで120手で後手の勝ち


93 :名無し名人:2008/01/07(月) 18:27:21 ID:YE+0YVF+
開始日時:2007/11/02
棋戦:第16回銀河戦本戦Aブロック04回戦
先手:中座 真六段
後手:櫛田陽一六段
*放送日:2007/12/27

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △5二金左 ▲5八金右 △6二玉 ▲7七角 △7一玉
▲8八玉 △6四歩 ▲5七銀 △3三角 ▲2五歩 △7四歩 ▲9八香 △7三桂
▲6六歩 △4三銀 ▲9九玉 △4五歩 ▲8八銀 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩
▲5九角 △6三金 ▲2六角 △8二玉 ▲7九金 △9四歩 ▲6七金 △1四歩
▲1六歩 △5三銀 ▲7八飛 △4四角 ▲3七角 △8四歩 ▲7五歩 △同 歩
▲同 飛 △8三銀 ▲7八飛 △7二金 ▲7五歩 △9五歩 ▲2八飛 △3三角
▲7六金 △2二飛 ▲6八銀 △4二飛 ▲7八金 △3五歩 ▲3八飛 △3六歩
▲2八角 △4六歩 ▲同 歩 △4七歩 ▲7九銀右 △6五歩 ▲同 歩 △6四歩
▲3四歩 △2二角 ▲2四歩 △4三飛 ▲1七角 △4六飛 ▲2三歩成 △8八角成
▲同 銀 △4八歩成 ▲2八飛 △2七歩 ▲3五角打 △5六飛 ▲5三角成 △同 金
▲同角成 △2八歩成 ▲7四銀 △7六飛 ▲8三銀成 △同 金 ▲6七銀 △7五飛
▲6四馬 △6五飛 ▲同 馬 △同 桂 ▲6二飛 △7二金 ▲6五飛成 △6四歩
▲5四龍 △6三銀 ▲5一龍 △7四歩 ▲5五桂 △6二銀 ▲2一龍 △4四角
▲7三歩 △同 玉 ▲5六歩 △5五角 ▲同 歩 △7五桂 ▲7六銀 △4三角
▲3二角 △3四角 ▲6七歩 △2九と ▲9一龍 △6六桂 ▲7七金 △6七桂成
▲同 銀 △同角成 ▲同 金 △7八桂成 ▲7七桂打 △9四銀 ▲6五桂打 △同 歩
▲同 桂
まで137手で先手の勝ち


94 :名無し名人:2008/01/07(月) 18:27:53 ID:YE+0YVF+
開始日時:2007/10/23
棋戦:第16回銀河戦本戦Bブロック04回戦
先手:野秀行五段
後手:村山慈明四段
*放送日:2007/12/29

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △8五歩 ▲7七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲7九玉 △4四歩
▲3五歩 △4三銀 ▲3四歩 △同銀右 ▲3五歩 △4三銀 ▲5八金 △5二金
▲6六歩 △4二玉 ▲3七銀 △3八歩 ▲同 飛 △2七角 ▲4八飛 △6三角成
▲6七金右 △3一玉 ▲8八玉 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六銀 △2二玉
▲2八飛 △3六馬 ▲5六角 △6三馬 ▲1六歩 △4二金右 ▲1五歩 △5四歩
▲6八金引 △5二飛 ▲2四歩 △同 銀 ▲3四歩 △5五歩 ▲6七角 △3六馬
▲5八金 △7五歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲同 歩 △5六歩 ▲同 角 △7六歩
▲同 銀 △5六飛 ▲同 歩 △6六角 ▲7七桂 △3九角成 ▲2四飛 △同 歩
▲2三歩 △同 金 ▲7一飛 △3二金 ▲3七銀 △5四馬 ▲2五歩 △4九馬
▲6七金右 △3八飛 ▲3五銀 △6六歩 ▲同 金 △7六馬 ▲同 金 △6七銀
▲4八角 △7六銀成 ▲2四歩 △3四金 ▲同 銀 △同 銀 ▲3五歩 △6九銀
▲6八金打 △7八銀成 ▲同 金 △4八飛成 ▲同 銀 △6九角 ▲6八飛 △7八角成
▲同 飛 △6七金 ▲6八銀 △8七成銀
まで116手で後手の勝ち


95 :名無し名人:2008/01/07(月) 18:28:25 ID:YE+0YVF+
開始日時:2007/11/21
棋戦:第16回銀河戦本戦Cブロック04回戦
先手:長岡裕也四段
後手:阪口 悟四段
*放送日:2008/01/03

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀
▲6八玉 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲7七桂 △5一飛 ▲5八金右 △4四歩
▲4七銀 △3二金 ▲8六歩 △4一飛 ▲5六銀 △5五歩 ▲同 銀 △4五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5四角 △4二飛 ▲4四歩 △4三歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2二歩 △同 銀 ▲6五桂 △7一角 ▲4八飛 △4四歩 ▲3二角成 △同 飛
▲5四銀 △3三飛 ▲6六歩 △5六歩 ▲同 歩 △3九角 ▲4三歩 △3一銀
▲5三桂成 △5二歩 ▲6三成桂 △同 銀 ▲同銀不成 △4三飛 ▲5四銀成 △2三飛
▲4九歩 △4八角成 ▲同 金 △4五歩 ▲3六歩 △4六歩 ▲8八玉 △2八飛
▲3七桂 △6七歩 ▲7七銀打 △2九飛成 ▲8五歩 △1九龍 ▲5五歩 △1七角成
▲5六角 △6二馬 ▲8四歩 △7四歩 ▲6四成銀 △8五香 ▲7九玉 △8四馬
▲7四成銀 △9三馬 ▲8六歩 △同 香 ▲同 銀 △6六馬 ▲8三成銀 △7一玉
▲6四香 △8二歩 ▲7二金 △同 金 ▲同成銀 △同 玉 ▲6三金 △同 飛
▲同香成 △同 玉 ▲4五角 △5三玉 ▲6三飛 △4二玉 ▲6六飛成 △4七歩成
▲6一龍 △8三香 ▲7五角 △5三歩 ▲5四歩 △3二玉 ▲5三歩成 △2三玉
▲3一龍 △1四玉 ▲1六歩 △同 龍 ▲3四角 △7四桂 ▲1六角 △8六桂
▲同 角 △同 香 ▲1五歩 △同 玉 ▲3五龍
まで133手で先手の勝ち


96 :名無し名人:2008/01/07(月) 19:24:22 ID:YE+0YVF+
開始日時:2007/11/22
棋戦:第16回銀河戦本戦Dブロック04回戦
先手:横山泰明五段
後手:糸谷哲郎四段
*放送日:2008/01/05

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △8四歩 ▲7六歩 △8八角成
▲同 銀 △4二玉 ▲3八玉 △6四歩 ▲7七銀 △6三銀 ▲2八玉 △3二銀
▲8八飛 △3一玉 ▲8六歩 △7四歩 ▲6六銀 △5二金右 ▲3八銀 △1四歩
▲1六歩 △4四歩 ▲7七桂 △7三桂 ▲8九飛 △2二玉 ▲6八金 △8一飛
▲5五銀 △3三銀 ▲2六歩 △3二金 ▲2七銀 △4三角 ▲3六歩 △7六角
▲3八金 △9四歩 ▲3七桂 △9五歩 ▲8八飛 △7五歩 ▲6六角 △6五歩
▲7五角 △9四角 ▲5七角 △5四歩 ▲4六銀 △7六歩 ▲7八飛 △4三金右
▲9六歩 △6六歩 ▲同 角 △6四銀 ▲7四歩 △7七歩成 ▲同 飛 △6五銀
▲7三歩成 △6六銀 ▲同 歩 △5九角 ▲7八飛 △4五桂 ▲2九桂 △4九角成
▲6三と △3七桂成 ▲同 銀 △7六桂 ▲6九金 △8六角成 ▲7七歩 △8八桂成
▲同 飛 △7七馬 ▲9八飛 △8五馬 ▲6四銀 △8七馬 ▲7八金 △9八馬
▲同 香 △7一飛 ▲7二歩 △6一飛 ▲6五歩 △6三馬 ▲同銀成 △同 飛
▲6四角 △5八飛 ▲7九金 △9八飛成 ▲4一角 △6二飛 ▲5五歩 △4九銀
▲5四歩 △同 金 ▲7三角成 △6五飛 ▲2五桂 △7五飛 ▲6三馬 △5一香
▲3三桂成 △同 金 ▲6九金 △3八銀成 ▲同 銀 △3一金 ▲2五桂 △4三金
▲3二銀 △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲4一銀 △2二玉 ▲3二金 △1二玉
▲5四馬
まで129手で先手の勝ち


97 :名無し名人:2008/01/07(月) 22:11:27 ID:Ne71IsU7
>>84>>87 羽生-木村戦は棋王戦5回戦(準決勝)2007/11/29

開始日時:2007/12/11(火)
棋戦:第79期棋聖戦最終予選1回戦
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間35分△2時間35分
場所:東京・将棋会館
掲載:産経新聞
先手:羽生善治王座王将
後手:勝又清和六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩
▲7七銀 △6四角 ▲1八飛 △9五歩 ▲3四歩 △2二銀 ▲7九玉 △6二飛
▲4六銀 △4四歩 ▲5六歩 △4五歩 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 角
▲5八飛 △5四銀 ▲2六角 △4三金 ▲3七桂 △3五歩 ▲4五桂 △1九角成
▲4四銀 △5二金 ▲4三銀成 △同 金 ▲4四金 △同 金 ▲5三桂成 △6四馬
▲6二成桂 △同 玉 ▲3二飛 △5二香 ▲2二飛成 △3一金 ▲1一龍 △4五銀
▲1二龍 △3二銀 ▲5三歩 △同 香 ▲3八飛 △3四銀 ▲2二銀 △同 金
▲同 龍 △4三銀引 ▲3七角 △4六歩 ▲同 角 △同 馬 ▲同 歩 △2七角
▲4一角 △5二歩 ▲3二角成 △同 銀 ▲同 龍 △3八角成 ▲6四香
まで87手で先手の勝ち


98 :名無し名人:2008/01/08(火) 01:18:27 ID:ad9x3T5b
そうだ。棋王戦でしたorz
探しても見つからないわけだ。終盤の入玉のところが見たかった。
誰かが張ってくださるまでROMってお待ち申し上げております。

99 :名無し名人:2008/01/08(火) 02:47:40 ID:qpBktFxF
棋譜貼ってくださる方いつもdです!

100 :87:2008/01/08(火) 08:25:57 ID:6pppXdJT
>>98
このペースで行くと掲載は2月ごろだねぇ。

101 :名無し名人:2008/01/08(火) 10:30:09 ID:j+XFdg3U
さすがに
棋譜以外が多くねえかW

102 :名無し名人:2008/01/08(火) 14:07:36 ID:zY9l/1Zo
対局日:2008/01/07
棋戦:順位戦A級順位戦
先手:三浦 弘行八段
後手:郷田 真隆九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4六歩 △5四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △5五歩
▲7七銀 △5六歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲3五歩 △2五歩
▲2九飛 △5六歩 ▲3四歩 △5七角 ▲6九玉 △4六角成
▲3三歩成 △同 銀 ▲4七歩 △2四馬 ▲8六歩 △6五飛
▲5八歩 △8八歩 ▲同 銀 △3六歩 ▲2五桂 △同 馬
▲7七桂 △3五飛 ▲3四歩 △2二銀 ▲5四桂 △5三銀
▲4六角 △2六歩 ▲7三角成 △5四銀 ▲4八金 △6四桂
▲6六桂 △5五銀 ▲6五桂 △4二金寄 ▲2三歩 △同 銀
▲2二歩 △1二銀 ▲6三馬 △5二金上 ▲7四馬 △3四飛
▲3三歩 △7六桂 ▲8五馬 △8八桂成 ▲同 金 △7四歩
▲7八玉 △3五馬 ▲4六桂 △同 銀 ▲同 歩 △3三金
▲4五銀 △6四飛 ▲7三桂成 △4六馬 ▲3四歩 △3二金
▲5四銀 △8七歩 ▲同 金 △7五桂 ▲7四成桂 △8七桂成
▲同 玉 △5四飛 ▲同 桂 △5五馬 ▲6一飛 △5一桂
▲6六桂 △7二銀 ▲7一飛成 △6一金 ▲9一龍 △同 馬
▲7三歩 △同 銀 ▲4二歩 △同 金左 ▲7三成桂 △同 馬
▲4二桂成 △同 玉 ▲3三銀 △5三玉 ▲5四香 △6二玉
▲7九飛 △7二歩 ▲8四金 △6三桂 ▲7三金 △同 歩
▲5二香成 △同 金 ▲5四桂 △6一玉 ▲6二金 △同 金
▲同 桂成 △同 玉 ▲7一角 △7二玉 ▲6二金 △8三玉
▲7三飛成 △同 玉 ▲6三金
まで153手で先手の勝ち

103 :名無し名人:2008/01/08(火) 14:17:27 ID:djDnAGR7
>>102 sage
開始日時:2008/01/07 10:00
終了日時:2008/01/08 00:36
棋戦:第66期順位戦A級07回戦
持ち時間:6時間
消費時間:153▲348△359
場所:東京・将棋会館


104 :名無し名人:2008/01/08(火) 14:18:45 ID:djDnAGR7
開始日時:2008/01/07 18:00
棋戦:第01回朝日杯将棋オープン戦本戦2回戦
持ち時間:0時間40分
消費時間:71▲40△40
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治二冠
後手:佐藤和俊五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △8二玉
▲6八玉 △3三銀 ▲4七銀 △2二飛 ▲7九玉 △4四銀 ▲5八金右 △3三桂
▲8六歩 △2一飛 ▲8五歩 △4二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲7七桂 △7二金
▲8八玉 △2五桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲2五飛 △2四歩 ▲6五飛 △5五銀
▲8六桂 △6二銀 ▲1五香 △同 香 ▲5六歩 △6四歩 ▲7五飛 △6三銀
▲5五歩 △7四香 ▲9五歩 △7五香 ▲同 歩 △9五歩 ▲5四歩 △1八香成
▲5三銀 △4一金 ▲6一角 △5二歩 ▲8四歩 △5一金 ▲8三歩成 △同 金
▲同角成 △同 玉 ▲6二金 △5三歩 ▲8四歩 △同 玉 ▲8五香
まで71手で先手の勝ち

*烏記者 終了日時未記入

105 :名無し名人:2008/01/08(火) 15:39:14 ID:uKJPzJ3F
開始日時:2007/12/01(土)
先手:畠山 鎮七段
後手:中座 真七段
棋戦:王位戦予選決勝
戦型:横歩取り
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩  
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲3六飛  △2二銀  
▲8七歩  △8五飛  ▲2六飛  △4一玉  ▲5八玉  △6二銀  
▲3八銀  △7四歩  ▲3六歩  △7三桂  ▲3七桂  △5一金  
▲4八金  △1四歩  ▲4六歩  △8六歩  ▲同 歩  △同 飛  
▲4五歩  △7六飛  ▲3三角成 △同 桂  ▲4四歩  △同 歩  
▲4七銀  △8六歩  ▲7七桂  △2五歩  ▲同 桂  △4五桂  
▲9八角  △5四角  ▲2三歩  △3一銀  ▲3三桂成 △同 金  
▲2二歩成 △4二銀  ▲4三歩  △同 金  ▲7六角  △同 角  
▲3五歩  △5四角  ▲2一飛  △5二玉  ▲8六飛  △3三金  
▲4三歩  △同 角  ▲1一飛成 △6四角  ▲3六飛  △2四桂  
▲3九飛  △3六歩  ▲3四歩  △同 金  ▲3八歩  △2八角成 
▲4九飛  △2六歩  ▲2三と  △3七歩成 ▲同 歩  △3六歩  
▲2四と  △3七歩成 ▲3四と  △同 角  ▲4三歩  △同 角  
▲3五桂  △2五角  ▲2二竜  △4八と  ▲同 飛  △3七金  
▲2五竜  △4八金  ▲6八玉  △5七桂成 ▲同 玉  △4七金  
▲同 玉  △3七飛  
 まで、104手で後手勝ち

106 :名無し名人:2008/01/08(火) 15:44:19 ID:TIuwFtPx
若手でも全く羽生に歯が立たないなあ


107 :名無し名人:2008/01/08(火) 16:12:09 ID:ASZvN+Z+
>>106
疑問・質問、棋譜についての感想は、当該棋戦スレ または
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179709970/ にどうぞ。
※ このスレッド内での議論はご遠慮下さい。


108 :名無し名人:2008/01/08(火) 16:20:17 ID:Nk0mpgOH
ここは2chだから思うようにはならないよ

109 :名無し名人:2008/01/08(火) 17:19:38 ID:X5QZA1Mk
あるのは空気読め・大人の対応etc
しかしここは2ch
ある意味空気読めてないのはこのスレッドかもしれないという諸刃の剣
そんなボーダーぶりに惹かれてくる奴数知れず
そしてこれをageで書き込もうとして結局sageで書き込む俺



110 :名無し名人:2008/01/08(火) 18:37:05 ID:7ZjMiqvl
開始日時:2008/01/06(日)放送
棋戦:第57回NHK杯将棋トーナメント3回戦第5局
先手:増田裕司五段
後手:中原誠十六世名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △4四歩 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三金 ▲2八飛 △2四歩 ▲3六歩 △6五歩
▲7七銀 △4五歩 ▲3七銀 △3三桂 ▲7九玉 △4二玉 ▲5九金 △8五歩
▲6八金上 △5二金 ▲9六歩 △9四歩 ▲2六銀 △5五角 ▲1八飛 △2五歩
▲3七銀 △3二玉 ▲5六歩 △4四角 ▲4六歩 △7四歩 ▲4五歩 △同銀右
▲4八飛 △2六歩 ▲6四角 △9二飛 ▲4六銀 △同 銀 ▲同 飛 △4五歩
▲4九飛 △2七歩成 ▲8三銀 △9三飛 ▲8二角成 △3八と ▲6九飛 △4八と
▲8八玉 △4六歩 ▲9五歩 △4七歩成 ▲9四歩 △5八と寄 ▲9三歩成 △6九と
▲同 金 △3九飛 ▲7九金寄 △5八と ▲2八馬 △5九飛成 ▲8二飛 △4二金
▲4三歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 金 ▲4六馬 △3四金 ▲8一飛成 △4一歩
▲5五桂 △6九と ▲4三桂成 △同 玉 ▲2三銀 △4五銀 ▲3四銀不成△同 銀
▲5五金 △2六角 ▲9一龍 △3二玉 ▲4四香 △4三桂 ▲同香成 △同 銀
▲3五桂 △7九と ▲同 馬 △9八歩 ▲同 香 △3五角 ▲同 歩 △9七歩
▲同 香 △6九金 ▲4四歩 △5二銀 ▲2四歩 △7九金 ▲同 金 △8六桂
▲同 歩 △同 歩 ▲同 銀 △8七歩 ▲同 玉 △7九龍 ▲4三角 △同 銀
▲同歩成 △同 金 ▲2三銀 △4二玉 ▲3二金
まで141手で先手の勝ち


111 :名無し名人:2008/01/10(木) 20:50:37 ID:KQj/yilR
開始日時:2007/11/26(月)
棋戦:第56期王座戦二次予選
持ち時間:5時間
消費時間:▲2時間10分△2時間26分
場所:東京・将棋会館
先手:土佐浩司七段
後手:中原誠十六世名人・名誉王座

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △6四歩 ▲2六歩 △6三銀 ▲2五歩 △3三銀
▲6九玉 △3二金 ▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △5二飛 ▲6七金右 △4四銀
▲5七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲6八銀左 △6二玉
▲7九玉 △7二玉 ▲7七角 △9四歩 ▲8八玉 △7三桂 ▲9八香 △9五歩
▲9九玉 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲8六角 △9七桂成
▲同 桂 △9六香 ▲9八歩 △6二金 ▲8九玉 △5一飛 ▲7九銀 △5三銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四角 ▲4六歩 △9一飛 ▲3四飛 △3一歩
▲8八銀 △8五歩 ▲7七角 △2八歩 ▲2四飛 △2二香 ▲2三歩 △同 香
▲3四飛 △2九歩成 ▲2四歩 △3三金 ▲4四飛 △同 金 ▲2三歩成 △3九飛
▲7九香 △1九と ▲4五歩 △5四金 ▲6五歩 △同 歩 ▲1一角成 △4四歩
▲2一馬 △6六桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 金 △8三香 ▲6五桂 △6四銀打
▲5三桂成 △同金引 ▲6五桂 △同 銀 ▲同 馬 △7三桂 ▲7五桂 △6五桂
▲8三桂成 △同 玉 ▲8四香 △同 玉 ▲6五金 △5七角 ▲8二銀 △6六桂
▲9三銀打 △同 飛 ▲同銀不成 △同 玉 ▲8五桂 △8三玉 ▲8四香 △同 玉
▲9三角 △9五玉 ▲6六角成 △同角成 ▲同 金 △8六桂 ▲同 歩 △8七歩
▲同 銀
まで129手で先手の勝ち


112 :名無し名人:2008/01/10(木) 23:17:08 ID:qEsMASUG
開始日時:2008/01/10 10:00
終了日時:2008/01/10 16:26
持ち時間:6時間
棋戦:第66期順位戦A級7回戦
場所:関西将棋会館
先手:久保 利明八段
後手:木村 一基八段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △6四歩
▲7八飛 △6三銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲3九玉 △8四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △5四歩 ▲9五歩 △5三銀 ▲2八玉 △5二金右
▲7六飛 △7二飛 ▲7七角 △4四歩 ▲6八銀 △7四歩
▲8六飛 △8二飛 ▲7六飛 △7二飛 ▲8六飛 △8二飛
▲7六飛 △7二飛 ▲8六飛 △8二飛 ▲7六飛 △7二飛
まで42手で千日手


113 :名無し名人:2008/01/11(金) 14:05:39 ID:y1p/FbsI
開始日時:2008/01/10 16:56
終了日時:2008/01/11 01:15
棋戦:第66期順位戦A級7回戦千日手指し直し局
持ち時間:6時間
消費時間:108▲359△342
場所:関西将棋会館
先手:木村 一基八段
後手:久保 利明八段

▲7六歩 △3二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲4八銀 △3四歩
▲2六歩 △3五歩 ▲4六歩 △8二玉 ▲4七銀 △7二銀 ▲6八銀 △3四飛
▲2二角成 △同 銀 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △3二金 ▲1六歩 △1四歩
▲6六歩 △3三銀 ▲7七銀 △4二銀 ▲2五歩 △5四歩 ▲8八玉 △5五歩
▲7八金 △5三銀 ▲6八金右 △6四銀 ▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △8四歩
▲8八金 △3三桂 ▲8六歩 △4四飛 ▲7八金左 △3四飛 ▲8八銀 △4四飛
▲8七銀 △3四飛 ▲8八金 △7三銀引 ▲7八銀 △6四銀 ▲7七銀 △4四飛
▲5八金 △3四飛 ▲2六飛 △7三銀引 ▲6七角 △6四飛 ▲3六歩 △8五歩
▲3五歩 △6九角 ▲7八金 △8六歩 ▲8八玉 △9三桂 ▲8六銀 △6六飛
▲7七玉 △6七飛成 ▲同 玉 △5六歩 ▲同 銀 △4九角 ▲4七銀 △5六歩
▲6八玉 △5七歩成 ▲同 金 △7八角成 ▲同 玉 △7六角成 ▲8七歩 △6六金
▲5八角 △5六歩 ▲同 金 △5八馬 ▲同 銀 △5六金 ▲6二歩 △5七歩
▲6九銀 △6七角 ▲8八玉 △5八歩成 ▲6一歩成 △6九と ▲7一角 △8三玉
▲9五歩 △7八金 ▲9七玉 △8八銀
まで108手で後手の勝ち


114 :久保スレから:2008/01/11(金) 16:26:38 ID:yak1lGfQ
(NHK衛星第2テレビ 2008年1月2日 午後4時00分〜6時40分 のうちの1局)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1188486892/653
開始日時:2008/01/02
棋戦:大逆転将棋2008 脳内10秒将棋
戦型:石田流三間飛車
先手:久保利明 八段
後手:佐藤康光 NHK杯

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀
▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7六飛 △4二銀 ▲5八金左 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀
▲9六歩 △4二金 ▲9五歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6七金 △5四銀直
▲6八銀 △4四角 ▲7七角 △3三桂 ▲5七銀 △5五歩 ▲4六銀 △5二金上
▲3六歩 △5三角 ▲6八角 △4四歩 ▲3七銀引 △6五歩 ▲1五歩△同 歩
▲1三歩 △2四歩 ▲1五香 △2三玉 ▲1二歩成 △同 香 ▲同香成 △同 玉
▲2六歩 △2三玉 ▲7七桂 △6六歩 ▲同 金 △6五歩 ▲同 桂 △6二角
▲5三歩 △4三金右 ▲7四歩△同 歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲7四飛 △6五銀直
▲同 金 △同 銀 ▲6四飛 △5三金寄 ▲6五飛 △6四香 ▲7五飛 △6八香成
▲1九香 △1七歩 ▲同 香 △3二玉 ▲7一銀 △8四角 ▲7四飛 △7三歩
▲5四歩 △6三金 ▲8二銀不成 △7四歩 ▲6一飛 △1六歩 ▲同 香 △6二金
▲8一飛成 △4五桂 ▲5一銀 △3七桂成 ▲同 銀 △3九銀 ▲同 金 △同角成
▲同 玉 △2七桂 ▲2八玉 △3八金 ▲1七玉 △1八金 ▲同 玉 △1九飛
▲2七玉 △1八角 ▲3八玉 △2九角成
まで116手で後手の勝ち

115 :名無し名人:2008/01/11(金) 18:10:41 ID:YGzaBaLp
6一に歩を受けるシーンなかったっけ?

116 :名無し名人:2008/01/11(金) 18:16:39 ID:YGzaBaLp
ごめん>>110の4一歩と勘違いした。

117 :名無し名人:2008/01/12(土) 02:45:45 ID:jyfxz+ki
順位戦B2の山崎−飯塚戦お願いします

118 :名無し名人:2008/01/12(土) 09:34:03 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/12 00:030
棋戦:第66期順位戦A級7回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:105▲334△352
先手:藤井 猛九段
後手:谷川 浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △4二銀 ▲6七銀 △6二玉
▲7七角 △7二玉 ▲8八飛 △8二玉 ▲8六歩 △9二香 ▲8五歩 △7二金
▲3八銀 △9一玉 ▲7五歩 △8二銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三銀 ▲8六飛 △8三歩 ▲7六銀 △5一金 ▲8五銀 △6二金上
▲6八金 △5四歩 ▲6五歩 △3三銀 ▲4八玉 △3一角 ▲7六飛 △7五角
▲3九玉 △3五歩 ▲5八金寄 △2四歩 ▲4六歩 △4四銀 ▲8六角 △3六歩
▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3七歩 △8六角 ▲同 飛 △3三桂
▲8四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △7三銀 ▲8六飛 △7五角
▲8八飛 △2五桂 ▲4八金直 △3六歩 ▲同 歩 △4六銀 ▲2三角 △3七歩
▲4九銀 △3六飛 ▲4五角成 △3五銀 ▲8三歩 △8七歩 ▲同 飛 △8六歩
▲6七飛 △4四歩 ▲5四馬 △8三金 ▲4七銀 △6六飛 ▲同 飛 △同 角
▲6四歩 △5三歩 ▲6三馬 △5五角 ▲3一飛 △6三金 ▲同歩成 △3八歩成
▲同 金 △1九角成 ▲7二と △2九馬 ▲同 玉 △3七桂打 ▲同 金 △同桂不成
▲3八玉
まで105手で先手の勝ち


119 :名無し名人:2008/01/12(土) 09:34:51 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/12 00:05
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:139▲341△336
先手:屋敷 伸之九段
後手:森 けい二九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △7二銀
▲8八玉 △9四歩 ▲7八金 △9五歩 ▲5七銀 △5二金左 ▲6六銀 △3二銀
▲9八香 △4五歩 ▲6八角 △4三銀 ▲9九玉 △5四銀 ▲8八銀 △6四歩
▲5九金 △6五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲5七角 △3五銀 ▲4八飛 △1四歩
▲6九金 △4四飛 ▲6八角 △7四飛 ▲3八飛 △7六飛 ▲3六歩 △2六銀
▲2八飛 △1五銀 ▲5八飛 △2六銀 ▲7七銀打 △7四飛 ▲2八飛 △1五角
▲5九角 △4六歩 ▲1六歩 △2七銀成 ▲同 飛 △5九角成 ▲同 金 △3八角
▲2八飛 △4七角成 ▲3二角 △5六馬 ▲2一角成 △4七歩成 ▲6八金上 △5七と
▲同 金 △同 馬 ▲1一馬 △4四歩 ▲2一馬 △3九馬 ▲5八飛 △2九馬
▲7六香 △6四飛 ▲7五銀 △1九馬 ▲6四銀 △同 馬 ▲4八飛 △4五香
▲1八飛 △8四桂 ▲8六歩 △5四歩 ▲2二馬 △5三金打 ▲3一馬 △4七香成
▲8五歩 △7六桂 ▲同 銀 △7四香 ▲7五歩 △同 香 ▲5六桂 △7六香
▲6四桂 △7八香成 ▲同 飛 △6九銀 ▲7六飛 △7八銀打 ▲8七香 △同銀不成
▲同 銀 △7四香 ▲7二桂成 △同 金 ▲7五桂 △同 香 ▲同 飛 △6三桂
▲7七飛 △7五桂打 ▲8四歩 △同 歩 ▲6一銀 △6二金右 ▲4一飛 △5一金打
▲5三馬 △6一金引 ▲5一飛成 △同金引 ▲6三馬 △4八飛 ▲9三銀 △同 玉
▲9四金 △同 玉 ▲7二角
まで139手で先手の勝ち


120 :名無し名人:2008/01/12(土) 09:35:25 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/11 21:52
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:99▲210△355
先手:野月 浩貴七段
後手:青野 照市九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △4二飛 ▲7七銀 △7二金 ▲8六歩 △6二銀 ▲8八飛 △6四歩
▲8五歩 △6三銀 ▲3八金 △4五歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩
▲8八飛 △7四歩 ▲5八金 △1三桂 ▲2六銀 △2五桂 ▲3五歩 △2四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲6六角 △3三歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 角 △5二玉
▲5一角成 △同 玉 ▲8一飛成 △6一角 ▲9一龍 △8八歩 ▲3五歩 △8九歩成
▲5五香 △4四角 ▲3七桂 △6五歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲3六桂 △5三角
▲2四桂 △2三金 ▲3四歩 △2六角 ▲2七金 △3七角成 ▲同 金 △同桂成
▲5三銀 △5二銀打 ▲4二銀成 △同 玉 ▲3三歩成 △同 金 ▲2二飛 △5三玉
▲4二角 △6二玉 ▲5四香 △同 銀 ▲3三角成 △5七歩 ▲6四金 △5八歩成
▲同 玉 △4八金 ▲6八玉 △7九銀 ▲6九玉 △5七桂 ▲7八玉 △8八金
▲同 銀 △同 と ▲7七玉
まで99手で先手の勝ち


121 :名無し名人:2008/01/12(土) 09:36:23 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:02
終了日時:2008/01/12 01:07
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:157▲358△359
先手:佐藤 秀司七段
後手:泉 正樹七段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀
▲4六歩 △5二玉 ▲4七銀 △1四歩 ▲1六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8四飛 ▲7六歩 △7四歩 ▲5六銀 △7三桂 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △6二金 ▲6八玉 △6四歩 ▲5八金 △6三銀 ▲6六歩 △3三銀
▲3六歩 △8一飛 ▲7七銀 △5四歩 ▲7九玉 △4四銀 ▲8八玉 △5三金
▲4八飛 △6二玉 ▲4五歩 △3三銀 ▲6七銀 △4二銀 ▲5六歩 △2四歩
▲2八飛 △3三桂 ▲3五歩 △同 歩 ▲2四飛 △3六歩 ▲3四歩 △4六角
▲3三歩成 △同 銀 ▲2六飛 △1九角成 ▲2三角 △3一金 ▲2五桂 △4二銀
▲3四角成 △4六馬 ▲3三桂成 △同 銀 ▲同 馬 △9五歩 ▲4四歩 △3五馬
▲2三飛成 △4四金 ▲4六銀 △2二歩 ▲同 馬 △3四馬 ▲4五歩 △2三馬
▲同 馬 △9六歩 ▲4四歩 △9七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 桂 △9六歩
▲9八歩 △9七歩成 ▲同 歩 △8五桂打 ▲8六銀 △7七香 ▲4三歩成 △6九飛
▲7九香 △9一香 ▲3四馬 △9七香成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △9六歩
▲同 玉 △8五銀 ▲9七玉 △7八香成 ▲5三と △7二玉 ▲6三と △8二玉
▲8三銀 △同 玉 ▲6一馬 △同 飛 ▲7二角 △8四玉 ▲9四金 △同 銀
▲9六桂 △9三玉 ▲9四角成 △同 玉 ▲9五歩 △9三玉 ▲8四銀 △9二玉
▲9三香 △8一玉 ▲7三と △8二歩 ▲7八銀 △8五桂 ▲8六玉 △7五銀
▲同 銀 △9七角 ▲8五玉 △7五角成 ▲同 歩 △7六銀 ▲同 玉 △7五歩
▲同 玉 △6五金 ▲8五玉 △7六角 ▲8六玉
まで157手で先手の勝ち


122 :名無し名人:2008/01/12(土) 09:36:59 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/12 00:16
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:121▲338△357
先手:神谷 広志七段
後手:畠山 成幸七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲6八銀 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲5七銀左 △5四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲2五歩 △3三角
▲9七角 △4一飛 ▲8六角 △1四歩 ▲6六銀 △4五歩 ▲3七桂 △7四歩
▲2九飛 △8四歩 ▲6八角 △6四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △4四角
▲6八角 △6三金 ▲4六歩 △同 歩 ▲4五歩 △3三角 ▲4六角 △2三歩
▲4七銀 △7三桂 ▲6八金直 △2二角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △1三角
▲同角成 △同 香 ▲2六飛 △6五歩 ▲7七銀 △5三角 ▲3六飛 △3五歩
▲2六飛 △6四角 ▲4六銀 △4四歩 ▲3八歩 △4五歩 ▲3五銀 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲1一角 △3九角成 ▲2二角成 △3一歩 ▲4二歩 △5一飛
▲4五桂 △5五歩 ▲同 歩 △4七歩 ▲同 金 △3八馬 ▲5八金 △3三桂
▲4六銀 △4五桂 ▲同 銀 △6四桂 ▲4四銀 △4六歩 ▲4八金引 △3九馬
▲6八桂 △5三金 ▲8六歩 △8三銀 ▲3六飛 △4八馬 ▲同 金 △4四金
▲同 馬 △4七銀 ▲4六飛 △4八銀不成▲同 飛 △5七金 ▲2八飛 △8五歩
▲6三金 △8六歩 ▲同 銀 △6六歩 ▲同 歩 △6七歩 ▲6四金 △6八歩成
▲8八玉
まで121手で先手の勝ち


123 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:03:43 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/11 21:18
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:120▲359△158
先手:加藤 一二三九段
後手:田中 寅彦九段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △3二銀
▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲7八金 △4四歩 ▲6九玉 △4三金
▲3六歩 △5三銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲5七銀 △3二金 ▲7九角 △4一玉
▲4六銀 △3一角 ▲6六銀 △8五歩 ▲6八角 △6四歩 ▲1六歩 △4二角
▲5八金 △3一玉 ▲3五歩 △6五歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲5五歩 △3六歩
▲2六飛 △5五歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲4六銀 △6四銀 ▲同 銀 △同 角
▲3六飛 △2二玉 ▲3七桂 △3四歩 ▲7五銀 △4二角 ▲5七銀 △7四歩
▲同 銀 △8四飛 ▲7五歩 △同 角 ▲6五銀 △8六歩 ▲同 歩 △7三桂
▲7六銀 △8六角 ▲同 角 △同 飛 ▲8七歩 △3五銀 ▲6六飛 △6五歩
▲8六歩 △6六歩 ▲6三飛 △7五歩 ▲同 銀 △6七歩成 ▲同金右 △5五角
▲6一角 △4二金引 ▲3六歩 △3九飛 ▲5九歩 △3七角成 ▲6八銀 △2六銀
▲7九玉 △8七歩 ▲同 金 △9五桂 ▲7七金左 △5九馬 ▲同 銀 △同飛成
▲6九歩 △8八歩 ▲7八角 △8九歩成 ▲同 玉 △6五桂打 ▲9六歩 △6八銀
▲8八玉 △7七桂成 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △5七龍 ▲6七銀 △8七金
▲同 角 △同桂成 ▲同 玉 △6五角 ▲同飛成 △同 桂 ▲7八金 △7七金
まで120手で後手の勝ち


124 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:04:32 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:03
終了日時:2008/01/12 01:23
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:191▲359△359
先手:山崎 隆之七段
後手:飯塚 祐紀六段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3四歩 ▲2七銀 △4一玉 ▲3六銀 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △2二銀 ▲5八金 △6二銀 ▲6六歩 △5二金
▲6八銀 △5四歩 ▲6九玉 △4二角 ▲4六歩 △3三桂 ▲5六歩 △4四歩
▲6五歩 △5三銀 ▲6七金右 △4三金右 ▲4七銀 △3一玉 ▲3六歩 △8二飛
▲3八飛 △2四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲3八飛 △2三銀
▲7九玉 △7四歩 ▲5八飛 △2二玉 ▲3七桂 △7三桂 ▲2八飛 △7五歩
▲6四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5五歩 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩
▲同 金 △6五銀 ▲5五角 △6四角 ▲同 角 △同 歩 ▲4四歩 △4二金引
▲5一角 △7二飛 ▲2五歩 △同 歩 ▲6三歩 △8五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲6二歩成 △8二飛 ▲2四歩 △同 銀 ▲5二と △同 飛 ▲7三角成 △3九角
▲5八飛 △7五角成 ▲6三馬 △8六歩 ▲9七金 △8二飛 ▲7八桂 △5二金
▲1八馬 △8五飛 ▲8八歩 △9五歩 ▲6六歩 △9六歩 ▲8六金 △同 馬
▲同 桂 △同 飛 ▲6五歩 △9七歩成 ▲5四馬 △8八飛成 ▲6九玉 △5七歩
▲同 銀 △8九龍 ▲7九歩 △8八と ▲5九飛 △7八と ▲5八玉 △7七と
▲4一角 △4二金打 ▲3二馬 △同 金 ▲2三歩 △同 玉 ▲2一銀 △6七と
▲4九玉 △3一金打 ▲3二銀不成△同 金 ▲3一金 △2一銀 ▲同 金 △5七と


125 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:05:05 ID:c+QXRISS
▲5二角成 △4八銀 ▲3八玉 △4七と ▲同 玉 △8七龍 ▲4六玉 △3五銀
▲5五玉 △4四銀 ▲同 玉 △4三銀 ▲同 馬 △同 金 ▲同 玉 △3二角
▲5二玉 △4三角打 ▲6二玉 △2一角 ▲7二金 △5九銀不成▲4二金 △8一金
▲6三銀 △7一桂 ▲4三金 △同 角 ▲4一角 △2四玉 ▲4四銀 △2二飛
▲5二銀打 △6三桂 ▲2三金 △同 飛 ▲4三銀直成△2一飛 ▲4四角 △7一銀
▲同 金 △8二龍 ▲6三玉 △5一桂 ▲同銀不成 △4一飛 ▲3六桂
まで191手で先手の勝ち


126 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:05:44 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/12 00:42
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:127▲346△359
先手:先崎 学八段
後手:浦野 真彦七段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩
▲5七銀 △7四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △7三桂 ▲4八玉 △7二金
▲3八玉 △4四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲2八玉 △3二銀 ▲3八銀 △4三銀
▲4六歩 △3三桂 ▲3六歩 △1四歩 ▲1六歩 △6二玉 ▲4七金 △8一飛
▲9六歩 △4二金 ▲7八飛 △1三角 ▲6八角 △4五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲4六銀 △4四銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲7八飛 △5二金
▲4三歩 △9四歩 ▲2六歩 △2四角 ▲2七銀 △4三金 ▲3八金 △4二金
▲7七角 △4三歩 ▲6八角 △5二金 ▲8八飛 △8三金 ▲5五歩 △7五歩
▲2五歩 △1三角 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △2二角 ▲1五香 △6五歩
▲5六金 △6六歩 ▲同 金 △7四金 ▲2四歩 △3三角 ▲5六金 △2四角
▲4五銀 △1五角 ▲6六桂 △6四香 ▲7四桂 △同 銀 ▲4六角 △4五銀
▲同 金 △5六銀 ▲5四歩 △4五銀 ▲6四角 △6三金打 ▲5五角 △5四銀
▲2二角成 △5九角成 ▲1三歩成 △1六歩 ▲9五歩 △7六歩 ▲9四歩 △7七歩成
▲同 桂 △7六歩 ▲9三歩成 △7七歩成 ▲8九飛 △1七歩成 ▲同 桂 △6八馬
▲8二銀 △5一飛 ▲7二歩 △4六馬 ▲3七金 △5五銀 ▲4九飛 △5六馬
▲5八香 △6七馬 ▲5五馬 △5四歩 ▲6四銀 △5五歩 ▲7三銀引成
まで127手で先手の勝ち


127 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:06:18 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/11 21:23
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:94▲220△322
先手:内藤 國雄九段
後手:中村 修八段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6九玉 △3二金
▲4八銀 △6二玉 ▲7七金 △7二玉 ▲7八玉 △4二銀 ▲6八銀 △5一飛
▲5七銀右 △1四歩 ▲4六銀 △4四歩 ▲2八飛 △3三桂 ▲6六金 △4三銀
▲5五金 △1三角 ▲3六歩 △4五歩 ▲5七銀引 △2五歩 ▲3七桂 △3五歩
▲2五桂 △同 桂 ▲同 飛 △3六歩 ▲3八歩 △8四桂 ▲5八金 △7六桂
▲6六角 △6八桂成 ▲同 金 △3四銀 ▲2九飛 △4三金 ▲5六歩 △2五歩
▲8六歩 △6二金 ▲8五歩 △7四歩 ▲1六歩 △7五銀 ▲8八角 △7三桂
▲7九桂 △5四歩 ▲4四金 △5五歩 ▲同 角 △同 飛 ▲3四金 △5三飛
▲4三金 △同 飛 ▲2五飛 △6五桂 ▲7三歩 △同 金 ▲3五桂 △5七桂成
▲同 金 △4八銀 ▲6八金 △3五角 ▲同 飛 △8六桂 ▲8八玉 △4四角
▲5五桂 △3五角 ▲4三桂成 △5七銀不成▲3二飛 △8一玉
まで94手で後手の勝ち


128 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:37:53 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/11 22:19
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:198▲359△199
先手:桐山 清澄九段
後手:土佐 浩司七段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲9六歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀 ▲9七角 △4二銀 ▲3八銀 △9四歩
▲2七銀 △3四歩 ▲3六飛 △4一玉 ▲7八金 △4四角 ▲3八金 △7四歩
▲8八角 △7三銀 ▲3四飛 △6四銀 ▲3六飛 △5四歩 ▲2六銀 △3三銀
▲5八玉 △5五歩 ▲3五銀 △7一角 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲6八銀 △5二飛 ▲4六銀 △5一金 ▲6六歩 △4四銀
▲6七銀 △4二金上 ▲2六飛 △7五歩 ▲2八飛 △7六歩 ▲同 銀 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6八玉 △5二飛 ▲5六歩 △7二飛 ▲7七金 △5五歩
▲同 歩 △5六歩 ▲5四歩 △3三桂 ▲5三歩成 △同銀右 ▲5八歩 △5四銀
▲7五歩 △5二飛 ▲6七金 △4五銀右 ▲7八玉 △3一玉 ▲1六歩 △8二角
▲7九角 △5七歩成 ▲同 歩 △5八歩 ▲6八角 △5五銀 ▲同 銀 △同 角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5九歩成 ▲同 角 △4四角 ▲6八角 △5六歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 金 △同 飛 ▲6七銀打 △5二飛 ▲5三歩 △同 飛
▲5四歩 △同 飛 ▲5五歩 △同 飛 ▲5六歩 △5二飛 ▲2三歩 △2一歩
▲2八飛 △4五銀 ▲5五銀 △同 角 ▲同 歩 △5六歩 ▲4六歩 △5五飛
▲4七金 △5七金 ▲4五歩 △6八金 ▲同 玉 △3五角 ▲7七玉 △5七歩成
▲4六銀 △同 角 ▲同 金 △6七と ▲同 銀 △5七飛成 ▲7四角 △6二銀
▲7二角 △8六歩 ▲8一角成 △8七歩成 ▲7六玉 △8五歩 ▲同 角 △8四歩


129 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:38:26 ID:c+QXRISS
▲6三角成 △同 銀 ▲同 馬 △8五角 ▲同 馬 △同 歩 ▲6三角 △5四角
▲同角成 △同 龍 ▲8七玉 △8六銀 ▲7六玉 △7五銀 ▲同 玉 △6四角
▲8五玉 △4六角 ▲6五銀 △8四歩 ▲8六玉 △5九龍 ▲7七桂 △7四歩
▲同 銀 △6四金 ▲7五銀 △同 金 ▲同 玉 △6四銀 ▲8四玉 △7三銀打
▲同銀成 △同 銀 ▲8五玉 △5七角成 ▲7八銀打 △9九龍 ▲7四金 △7二銀
▲5四桂 △7四銀 ▲同 玉 △6三金 ▲6五玉 △6四歩 ▲7五玉 △5四金
▲7三歩 △同 銀 ▲6三角 △8三桂 ▲8六玉 △7九馬
まで198手で後手の勝ち


130 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:39:11 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:00
終了日時:2008/01/11 23:42
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:170▲267△359
先手:橋本 崇載七段
後手:南 芳一九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △9四歩 ▲5八金右 △5四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲7七角 △4三銀
▲6六歩 △6二銀 ▲7八金 △6四歩 ▲6八角 △3二金 ▲6九玉 △6三銀
▲6七金右 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂 ▲7九玉 △6二玉 ▲3六歩 △8一飛
▲3七銀 △5二金 ▲7七桂 △8五歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4二角
▲5七角 △3三金 ▲3六銀 △3四金 ▲8九玉 △3三桂 ▲7九角 △4五金
▲3八飛 △3六金 ▲同 飛 △3四歩 ▲2六飛 △2一飛 ▲2八飛 △7二玉
▲1六歩 △4五歩 ▲1五歩 △5三角 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △4四角
▲1四香 △8一飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6五歩 ▲同 桂 △同 桂
▲同 歩 △6六歩 ▲7七金寄 △6七銀 ▲6四桂 △同 銀 ▲同 歩 △7八銀成
▲同 金 △6七歩成 ▲同 金 △6六歩 ▲6八金 △8六歩 ▲2二飛成 △3二金
▲6三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲6四歩 △同 玉 ▲3二龍 △同 銀
▲7二銀 △6七歩成 ▲6三金 △6五玉 ▲6四金打 △5六玉 ▲5七金打 △同 と
▲同 金 △5五玉 ▲8一銀成 △2六角 ▲5六飛 △4四玉 ▲2六飛 △3五玉
▲6二角 △4四桂 ▲2八飛 △2七歩 ▲3八飛 △2五玉 ▲4四角成 △4三銀打
▲7七馬 △8七歩成 ▲同 銀 △1九飛 ▲3九飛 △1八飛成 ▲5八歩 △2八歩成
▲6九飛 △8五桂 ▲8六馬 △8四歩 ▲7四金 △2九と ▲9八玉 △5五歩
▲8四金 △5六歩 ▲6七金 △6六歩 ▲6八金 △7七桂打 ▲5九飛 △4八金
▲8五金 △5九金 ▲7七馬 △5八金 ▲9七玉 △5七歩成 ▲同 金 △同 金
▲同 角 △6七金 ▲5九馬 △5七金 ▲8六玉 △8九飛 ▲3七馬 △6七歩成
▲7五玉 △8七飛成 ▲8六歩 △7六龍 ▲6四玉 △6二歩 ▲7四桂 △6三歩
▲7三玉 △2六金
まで170手で後手の勝ち

131 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:39:43 ID:c+QXRISS
開始日時:2008/01/11 10:01
終了日時:2008/01/12 00:47
棋戦:第66期順位戦B級2組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:117▲359△359
先手:中田 宏樹八段
後手:松尾 歩七段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀
▲6六歩 △4一玉 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3六歩 ▲4六銀 △4三金右 ▲6五歩 △4二角
▲2六角 △5三銀 ▲7九玉 △2四銀 ▲6七金右 △8五歩 ▲8八玉 △3四金
▲3五歩 △2五金 ▲3四歩 △2六金 ▲同 歩 △1四歩 ▲2五歩 △1三銀
▲1六歩 △7四歩 ▲6六金 △5一角 ▲3八飛 △8四角 ▲3六飛 △6九角
▲5七金 △4五歩 ▲同 銀 △7三桂 ▲4六飛 △7八角成 ▲同 玉 △3五金
▲7五歩 △同 歩 ▲7四角 △3一玉 ▲6三角成 △4二銀 ▲7四歩 △4六金
▲同 歩 △2八飛 ▲6七玉 △6五桂 ▲同 金 △7六歩 ▲6六銀 △8六歩
▲7三歩成 △8七歩成 ▲5五歩 △9二飛 ▲4四桂 △5五歩 ▲同 金 △7七歩成
▲同 桂 △同 と ▲同 玉 △6五歩 ▲同 金 △5六歩 ▲同 金 △9五角
▲7六玉 △8八飛成 ▲8七歩 △7一桂 ▲7四馬 △6三歩 ▲8六金 △7三角
▲同 馬 △9九龍 ▲7二歩 △7九龍 ▲7七銀 △4三歩 ▲3二桂成 △同 玉
▲7一歩成 △6四桂 ▲同 金 △同 歩 ▲3五桂
まで117手で先手の勝ち


132 :名無し名人:2008/01/12(土) 10:40:20 ID:c+QXRISS
開始日時:2007/10/22
棋戦:第33期棋王戦本戦準々決勝
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間58分△3時間57分
場所:東京・将棋会館
先手:松尾 歩七段
後手:深浦康市王位

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀
▲4七銀 △8二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7九玉 △6四歩 ▲8八玉 △6三銀
▲5八金右 △7二金 ▲6六歩 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △2二飛
▲6七金 △4四銀 ▲4五歩 △5三銀 ▲5六銀 △1四歩 ▲1六歩 △8四歩
▲8六歩 △5二金 ▲3一角 △3二飛 ▲5三角成 △同 金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2二歩 ▲2三歩 △4六角 ▲2二歩成 △5二飛 ▲2三飛成 △5五歩
▲4七銀 △3七角成 ▲5八銀 △6五歩 ▲4四歩 △同 金 ▲6一銀 △6二飛
▲7二銀成 △同 銀 ▲5三金 △6一飛 ▲3二龍 △5六歩 ▲1一と △6六歩
▲7七金 △6四馬 ▲6二金 △同 飛 ▲同 龍 △6三金 ▲5一龍 △6五桂
▲4一飛 △6七歩成 ▲同銀右 △6一歩 ▲6六香 △5三桂 ▲5六銀 △6二銀
▲4二龍 △2四角 ▲2二龍 △5七角成 ▲6七金 △5六馬 ▲同 金 △5五金
▲5七歩 △5六金 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五金 △同 馬 ▲同 歩 △8六歩
▲8四歩 △8五金 ▲6五香 △同 桂 ▲6四桂 △同 金 ▲6二龍 △8七香
▲7九玉 △8八銀
まで114手で後手の勝ち


133 :名無し名人:2008/01/12(土) 11:23:02 ID:PbfDrdnw

こんなに棋譜があふれてちゃ、将棋年鑑が売れないわけだwww

134 :名無し名人:2008/01/12(土) 11:54:26 ID:DT1kFLsw
年鑑と称しながら500局程度しかないからな
全局だったら考えるが

135 :名無し名人:2008/01/12(土) 11:57:16 ID:2PeMjBCb
>>132 先手勝勢だったように見えるのだが

136 :名無し名人:2008/01/12(土) 13:39:23 ID:k2uUTTsD
棋譜貼りお疲れ様です

137 :名無し名人:2008/01/12(土) 17:00:28 ID:PTXLsIix
>>136 同上

>>134
そのとおり。
バカの一つ覚えのように「著作権(実は無いと自ら認めているのに)」を隠れ蓑にした、
その不完全な年鑑を売りたいがための社団法人としてあるまじき連盟の怠慢。

将棋ファンに届かない犬死した棋譜がなんと多いことか。
解説を付けない棋譜があってもいいから全棋譜を公開するべき。
本来的には無料で。 
一歩譲って年鑑で。
以下の議論は連盟運営スレで。

138 :名無し名人:2008/01/12(土) 19:35:19 ID:TB0HnbDw
>>135
83手目は7一龍と入ってから、6七銀右がよかったね。
5七歩成は6六銀。7七桂成は同桂。

139 :名無し名人:2008/01/12(土) 20:06:25 ID:2PeMjBCb
>>138 そうだよねえ。何で61歩を許しちゃったんだろ。

140 :名無し名人:2008/01/12(土) 20:07:02 ID:vqsd72mT
最後79玉で98玉なら先手勝ちじゃない?
松尾が頓死したくさい。

141 :名無し名人:2008/01/12(土) 20:21:09 ID:w4vPH6fY
確かに98玉で詰みはないね。打ち歩・・・

142 :名無し名人:2008/01/12(土) 20:29:47 ID:IOcGdDfO
疑問・質問、棋譜についての感想は、当該棋戦スレ または
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179709970/ にどうぞ。
※ このスレッド内での議論はご遠慮下さい。





143 :名無し名人:2008/01/12(土) 23:05:27 ID:PbfDrdnw
>>133
順位戦中継は全局棋譜を提供している
中継がサービスのメインとはいえ
棋譜アーカイブという部分でも評価できる
このレスのようにその機能を横盗りすると
主催社(朝日・毎日)にお金が落ちないからマズイだろう


144 :名無し名人:2008/01/12(土) 23:33:49 ID:dOyT/4zH
>>143
こっちで考えてやる話やないよ。

145 :名無し名人:2008/01/12(土) 23:41:10 ID:PbfDrdnw
>>144
俺の大好きなアニメが、ニコ動などの悪影響で簡単にポシャッたんだよなー。
ファンのモラルがないばっかりに、対象物まで悪影響を及ぼすっていうのは、、

146 :名無し名人:2008/01/12(土) 23:47:40 ID:7h/fs+5O
それファンのモラルの問題じゃねえぞw

147 :名無し名人:2008/01/13(日) 00:07:54 ID:MDs6AVGR
145の脳みそ乙w

148 :名無し名人:2008/01/13(日) 14:18:34 ID:SFs7PyOp
1月8日の久保利明八段対日浦市郎七段戦の棋譜をお願いします

149 :名無し名人:2008/01/13(日) 22:05:06 ID:YJNTyQxA
開始日時:2008/01/13(日) 10:00
終了日時:2008/01/13(日) 12:26
先手:森内俊之名人
後手:阿部 隆八段
棋戦:朝日杯オープン本戦
戦型:角交換その他
手合割:平手

▲2六歩  △3四歩  ▲7六歩  △9四歩  ▲2五歩  △8八角成 
▲同 銀  △2二銀  ▲9六歩  △3三銀  ▲3八銀  △6二銀  
▲1六歩  △1四歩  ▲3六歩  △3二金  ▲3七銀  △6四歩  
▲4六銀  △6三銀  ▲7七銀  △5四銀  ▲3五歩  △同 歩  
▲同 銀  △6五歩  ▲5六歩  △4五銀  ▲6三角  △6四角  
▲5五歩  △同 角  ▲3七歩  △5四銀  ▲8五角成 △6四角  
▲7五歩  △3六歩  ▲3八金  △8四歩  ▲8六馬  △3七歩成 
▲同 金  △5二金  ▲4六金  △4四銀  ▲3八飛  △3三歩  
▲6八玉  △5五銀左 ▲7八玉  △6三金  ▲5八飛  △4二玉  
▲5五金  △同 銀  ▲2四歩  △同 歩  ▲7六馬  △5四金打 
▲5六歩  △同 銀  ▲同 飛  △1九角成 ▲2六飛  △2五香  
▲4六飛  △2九馬  ▲8三銀  △6二飛  ▲7二銀打 △5五金  
▲6三銀不成△同 飛  ▲7四歩  △4六金  ▲同 銀  △4七馬  
▲5七金  △6九馬  ▲同 玉  △3九飛  ▲5九金  △4八銀  
▲6八銀  △5九銀不成▲同 銀  △7九金  ▲6八玉  △7八金打 
▲5八玉  △3八飛成 ▲4八銀打 △6九金寄 ▲4七角  △2八竜  
▲3六角  △5四桂  ▲3七銀引 △5九金  ▲同 玉  △1九竜  
▲5八玉  △8九竜  ▲4七玉  △9九竜  ▲7二銀不成△6二飛  
▲7三歩成 △5五銀  ▲3五金  △7三桂  ▲7五馬  △2三桂  
▲2五金  △同 歩  ▲5四角  △3五桂  ▲3六玉  △7四歩  
 まで、120手で後手勝ち

150 :名無し名人:2008/01/13(日) 22:06:16 ID:YJNTyQxA
開始日時:2008/01/13(日)
終了日時:2008/01/13(日) 16:29
先手:阿部 隆八段
後手:阿久津主税六段
棋戦:朝日杯オープン本戦
戦型:中飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △5四歩  ▲2五歩  △5二飛  
▲7八金  △6二玉  ▲6九玉  △7二玉  ▲4八銀  △8二玉  
▲4六歩  △7二銀  ▲4七銀  △4四歩  ▲2四歩  △同 歩  
▲同 飛  △4五歩  ▲同 歩  △8八角成 ▲同 銀  △2二飛  
▲2三歩  △4二飛  ▲5八金  △3二金  ▲4六銀  △3八角  
▲3六歩  △4三飛  ▲6八金左 △4九角成 ▲7九銀  △2三飛  
▲同飛成  △同 金  ▲4一飛  △3二銀  ▲4二飛成 △3三金  
▲4四歩  △3九飛  ▲7八玉  △2九飛成 ▲3五歩  △2八竜  
▲2九歩  △5八竜  ▲同 金  △同 馬  ▲3四歩  △4一歩  
▲3一竜  △6九金  ▲3三歩成 △7九金  ▲同 玉  △6八金  
▲8八玉  △6七馬  ▲9六歩  △7八金  ▲9七玉  △8八銀  
 まで、66手で後手勝ち

151 :名無し名人:2008/01/14(月) 08:12:33 ID:agWSy+Il
開始日時:2008/01/13(日)
棋戦:第57回NHK杯3回戦第6局
先手:丸山忠久九段
後手:三浦弘之八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5二金 ▲5六歩 △4三金右 ▲7七角 △4一玉 ▲6八角 △2二銀
▲6九玉 △5四歩 ▲8八銀 △3一玉 ▲7七銀 △6二銀 ▲5八金 △5三銀
▲1六歩 △8四歩 ▲1五歩 △4二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △2四歩 ▲4六歩 △7四歩 ▲6六歩 △2二玉
▲7九玉 △3三桂 ▲8八玉 △6四銀 ▲6七金右 △8五歩 ▲6五歩 △5三銀
▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △3五歩 ▲6六銀右 △4七角 ▲6一角 △3六歩
▲同 歩 △同角成 ▲3四歩 △2五桂 ▲3八飛 △3七歩 ▲2八飛 △3四銀
▲2六歩 △6二飛 ▲4三角成 △同 金 ▲2五歩 △同 歩 ▲2七金 △3五馬
▲4七桂 △2四馬 ▲3七桂 △8六歩 ▲3五歩 △8七歩成 ▲同 玉 △2三銀
▲3六金 △5一馬 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五桂 △同 銀 ▲同 金 △3四歩
▲2五飛 △3一玉 ▲2四金 △8六歩 ▲同 銀 △8五歩 ▲7七銀左 △6九角
▲3二歩 △4二玉 ▲3三金 △同 金 ▲2二飛成 △4三玉 ▲1一龍 △4二銀
▲6八金引 △4七角成 ▲3一歩成 △8二飛 ▲4一と △5二馬 ▲6四歩 △同 歩
▲4二と △同 馬 ▲5一銀 △5二馬 ▲7一銀 △8六歩 ▲同 銀 △同 飛
▲同 玉 △8五歩 ▲9七玉 △5六馬 ▲4一飛 △5三玉 ▲6七歩 △8六銀
▲9八玉 △6五歩 ▲3一飛成 △6六歩 ▲3三龍 △6四玉 ▲8七歩 △6七歩成
▲同金直 △8七銀成 ▲同 金 △6七馬 ▲5九香 △8六金 ▲6五歩 △同 玉
▲7七桂 △同 金 ▲同 金 △8六桂 ▲9七玉 △8八銀 ▲同 玉 △7八金
▲9七玉 △7七金
まで154手で後手の勝ち


152 :名無し名人:2008/01/14(月) 09:52:11 ID:o8ZNaWO8
>>151
三浦の名前が違う。

153 :名無し名人:2008/01/14(月) 10:35:30 ID:mwcXarIK
開始日時:2008/01/13 20:00:00
棋戦:大和証券杯女流最強戦1回戦第7局
戦型:一手損角換わり
持ち時間:30分+30秒
先手:清水市代女流二冠
後手:鈴木環那女流初段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △4四歩
▲3五歩 △4二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三金 ▲2八飛 △2四歩
▲7七銀 △4五歩 ▲3七銀 △3三桂 ▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △6二玉 ▲8二角 △7三角
▲同角成 △同 玉 ▲7九玉 △8二玉 ▲8八玉 △7三桂 ▲6七金右 △7二金 ▲5六歩 △9四歩
▲9六歩 △1四歩 ▲5五歩 △4三銀 ▲3六銀 △4四角 ▲4六歩 △3五歩 ▲4七銀 △3四銀
▲5六銀 △3六歩 ▲3八飛 △2六角 ▲3六飛 △4八角成 ▲5四歩 △同 歩 ▲6五歩 △3五歩
▲3七飛 △4六歩 ▲6四歩 △同 銀 ▲3一角 △6二飛 ▲6五歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 銀
▲6六歩 △4二銀 ▲同角成 △同 飛 ▲6五歩 △6六歩 ▲6八金引 △4七歩成 ▲6四桂 △7三金
▲5三銀 △4五飛 ▲6二銀不成△6五飛 ▲7三銀成 △同 玉 ▲5六銀 △6四飛 ▲6五歩 △6一飛
▲4七飛 △同 馬 ▲同 銀 △7二桂 ▲5三歩 △4三銀 ▲4四歩 △3四角 ▲4三歩成 △6七銀
▲4六角 △5五飛 ▲6六銀 △7八銀成 ▲同 金 △6七金 ▲同 金 △同角成 ▲7七金 △4五馬
▲5五銀 △同 歩 ▲5二銀 △6五飛 ▲6三金 △同 飛 ▲同銀成 △同 馬 ▲6一飛 △6二歩
▲5二歩成 △7五歩 ▲6二と △同 馬 ▲7四銀
まで135手で先手の勝ち


154 :名無し名人:2008/01/14(月) 17:01:13 ID:agWSy+Il
開始日時:2007/10/18
棋戦:第16期銀河戦本戦トーナメントFブロック4回戦
先手:佐藤和俊四段
後手:藤原直哉六段
*放送日:2008/01/12

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △8四歩 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3八銀 △4二銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △6四歩 ▲5九飛 △6三銀 ▲6六歩 △5四歩
▲6八銀 △7四歩 ▲6七銀 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲8九飛 △8五歩
▲5九飛 △5三銀 ▲5六銀 △4二金 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8一飛 ▲4五銀 △6二金 ▲6四歩 △同銀左 ▲5四銀 △同 銀
▲同 飛 △5三銀 ▲5九飛 △5七歩 ▲6三歩 △5二金右 ▲5五角 △5八銀
▲同 金 △同歩成 ▲同 飛 △6九角 ▲6八飛 △7八角成 ▲同 飛 △8七飛成
▲5八飛 △5七歩 ▲同 飛 △4八金 ▲4九銀打 △7八龍 ▲5八歩 △3八金
▲同 銀 △4八銀 ▲2二金 △4一玉 ▲7三角成 △5七銀成 ▲6一銀 △6二歩
▲5二銀成 △同 金 ▲3二角 △5一玉 ▲6五桂 △3九銀 ▲1八玉 △5四銀
▲6二歩成 △同 金 ▲5三桂成
まで99手で先手の勝ち


155 :名無し名人:2008/01/14(月) 17:02:02 ID:agWSy+Il
開始日時:2007/12/13
棋戦:第16期銀河戦本戦トーナメントEブロック4回戦
先手:村田智弘五段
後手:中村亮介四段
*放送日:2008/01/10

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △7二銀
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7一玉 ▲7七角 △5二金左
▲8八玉 △3三角 ▲2五歩 △8二玉 ▲6六歩 △4三銀 ▲7八金 △9四歩
▲9八香 △1四歩 ▲9九玉 △3五歩 ▲6八角 △3四銀 ▲8八銀 △3二飛
▲6七金右 △1三桂 ▲7五歩 △6四歩 ▲9六歩 △1二香 ▲1六歩 △2五桂
▲2六飛 △4五歩 ▲7七角 △6三金 ▲5七銀 △2四歩 ▲6八銀 △4四角
▲6五歩 △7七角成 ▲同金寄 △3六歩 ▲同 飛 △3五銀 ▲6四歩 △同 金
▲6五歩 △6三金 ▲2三角 △3三飛 ▲3五飛 △同 飛 ▲1二角成 △4六歩
▲同 歩 △3九飛 ▲6四香 △同 金 ▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩
▲5五歩 △2九飛成 ▲5六馬 △1九龍 ▲2九歩 △6二歩 ▲8六金 △8四香
▲9六香 △8六香 ▲9四歩 △9二香打 ▲8五金 △8四桂 ▲9五香 △4九角
▲8六歩 △3七飛成 ▲9八香 △9六歩 ▲6三歩成 △同 歩 ▲6七歩 △3八角成
▲同 馬 △同 龍 ▲6五角 △2九龍上 ▲7九銀右 △7六角 ▲2九角 △同 龍
▲8七銀打 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △9七歩 ▲同 桂 △8七角成
▲同 銀 △9六桂 ▲3九歩 △同 龍 ▲6六角 △6九龍 ▲7四歩 △4八角
▲7三歩成 △同 銀 ▲7六飛 △6六角成 ▲同 歩 △6七角 ▲4七角 △8八銀
▲同 金 △8九金
まで130手で後手の勝ち


156 :名無し名人:2008/01/14(月) 17:02:35 ID:agWSy+Il
開始日時:2007/12/07(金)
棋戦:第79期棋聖戦最終予選1回戦
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間32分△1時間34分
場所:関西将棋会館
掲載:産経新聞
先手:内藤國雄九段
後手:久保利明八段

▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲7五歩 △3二銀 ▲7八飛 △3三角
▲4八玉 △4三銀 ▲3八玉 △2二飛 ▲3六歩 △7二銀 ▲2八銀 △2四歩
▲5八金左 △5二金左 ▲6八銀 △6二玉 ▲5六歩 △2五歩 ▲3七銀 △6四歩
▲4六歩 △6三金 ▲4七金 △7一玉 ▲9五歩 △2四角 ▲5七銀 △3三桂
▲4八金上 △8二玉 ▲8六歩 △1四歩 ▲8五歩 △4二飛 ▲7七角 △5四銀
▲8八飛 △7四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲7八飛 △7五歩 ▲6六角 △6三銀引
▲7五角 △同 金 ▲同 飛 △2二飛 ▲7四歩 △8七角 ▲8四歩 △同 歩
▲8五歩 △7三歩 ▲7七飛 △4三角成 ▲8四歩 △7四銀 ▲7五歩 △6三銀引
▲6六歩 △8三歩 ▲同歩成 △同 銀 ▲9七桂 △7二金 ▲5五歩 △8六歩
▲8八歩 △4五歩 ▲5六金 △4四馬 ▲6五歩 △4六歩 ▲同銀左 △4五歩
▲5七銀 △5四歩 ▲7六飛 △5五歩 ▲6六金 △6五歩 ▲6七金 △6四銀
▲7四歩 △同 歩 ▲8五桂 △7五銀 ▲7八飛 △8四銀引 ▲7六金 △4六歩
▲同銀左 △5六歩 ▲6五金 △8五銀 ▲7五歩 △1五桂 ▲7四歩 △2七桂成
▲同 玉 △2六歩 ▲3八玉 △2七歩成 ▲同 玉 △4六角 ▲2六歩 △5七歩成
まで112手で後手の勝ち

157 :名無し名人:2008/01/15(火) 03:03:24 ID:91kIhfZE
阿部ナイス

158 :名無し名人:2008/01/15(火) 14:20:53 ID:+2STABGB
>>151-152
三浦弘行が正しいです。

159 :名無し名人:2008/01/15(火) 18:09:48 ID:gecYPjY+
開始日時:2007/12/07(金)
先手:中川大輔七段
後手:松尾 歩七段
棋戦:王位戦予選
戦型:矢倉
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  
▲5六歩  △5四歩  ▲4八銀  △4二銀  ▲5八金右 △3二金  
▲7八金  △5二金  ▲6九玉  △4一玉  ▲7七銀  △3三銀  
▲7九角  △3一角  ▲1六歩  △4四歩  ▲1五歩  △4三金右 
▲1七香  △5三銀  ▲6七金右 △6四銀  ▲3六歩  △7四歩  
▲1八飛  △7三桂  ▲3七桂  △9四歩  ▲6八角  △4二角  
▲2六歩  △2二銀  ▲7九玉  △3一玉  ▲8八玉  △9五歩  
▲8六銀  △2四歩  ▲5九銀  △2三銀  ▲2五歩  △2二玉  
▲2四歩  △同 銀  ▲4六角  △2三歩  ▲2八飛  △8一飛  
▲6八銀  △9二香  ▲2九飛  △8五歩  ▲7七銀引 △8四飛  
▲5七角  △8二飛  ▲4六歩  △5五歩  ▲4五歩  △同 歩  
▲同 桂  △8六歩  ▲同 銀  △5六歩  ▲4八角  △3三桂  
▲同桂成  △同 銀  ▲2六角  △4四歩  ▲4五歩  △5五銀  
▲4四歩  △同銀引  ▲4五歩  △同 銀  ▲7一角成 △8四飛  
▲5五桂  △5四金  ▲4三歩  △8六角  ▲同 歩  △8五歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲8七歩  △5五飛  ▲8二馬  △6四桂  
▲7三馬  △5七歩成 ▲同 銀  △7六桂  ▲9八玉  △7五桂  
▲5五馬  △6七桂成 ▲3三馬  △同 玉  ▲4一銀  △7八成桂 
▲3二銀成 △4四玉  ▲3三角  △5三玉  ▲4二角成 △4四玉  
▲3三馬  △5三玉  ▲4二馬  △4四玉  
 まで、118手で後手勝ち

160 :名無し名人:2008/01/15(火) 19:08:08 ID:gBN3ugwU
開始日時:1979/08/02
棋戦:第35期棋聖戦本戦1回戦
先手:桐山清澄八段
後手:西村一義七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4二飛
▲9六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △4三銀 ▲5六歩 △8二玉
▲6八銀 △9二香 ▲3六歩 △9一玉 ▲5七銀左 △8二銀 ▲3五歩 △同 歩
▲2五歩 △4五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲4六歩 △8八角成 ▲同 玉 △3三角
▲6六角 △3二銀 ▲4五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲3四角 △7一金
▲4五角 △同 桂 ▲6六銀 △4六角 ▲3七歩 △3六歩 ▲4七金 △1四角
▲7八金 △3七歩成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 銀 △同角成 ▲同 桂 △3六歩
▲4五桂 △3七歩成 ▲2四飛 △4八と ▲3三歩 △6九角成 ▲7九金 △同 馬
▲同 玉 △5八と ▲7八玉 △6八金 ▲7七玉 △7八銀 ▲5九桂 △8九銀不成
▲7五歩 △2三歩 ▲2七飛 △7八銀成 ▲8六玉 △5九と ▲5三桂成 △6四桂
▲6五角 △5七歩 ▲同 飛 △5八と ▲4七飛 △4六歩 ▲2七飛 △5七と
▲同 飛 △9四桂 ▲9七玉 △4七金 ▲8五角 △5七金 ▲同 銀 △6九飛
▲6三角成 △1九飛成 ▲6八銀 △同成銀 ▲9八金 △6一香 ▲4五馬 △7八成銀
▲3二歩成 △8九龍 ▲9五歩 △8八銀 ▲9六玉 △9九銀成 ▲9七金 △9八成銀
まで112手で後手の勝ち


161 :名無し名人:2008/01/15(火) 19:08:42 ID:gBN3ugwU
開始日時:1979/08/03
棋戦:第35期棋聖戦本戦1回戦
先手:鈴木輝彦四段
後手:森 けい二八段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △5四歩 ▲6九玉 △5三銀右 ▲2五歩 △3三銀
▲5六歩 △6四銀 ▲5七銀 △8五歩 ▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △4一玉
▲6七金右 △3一角 ▲9六歩 △5二金 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲6八角 △4二角 ▲5九角 △3一玉 ▲3七角 △7三桂 ▲7九玉 △2二玉
▲8八玉 △9四歩 ▲4六歩 △7二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六角 △2四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲4四歩 △3三金寄 ▲3七桂 △2五歩
▲1七角 △3五歩 ▲4五桂 △4四金 ▲4六銀 △4三歩 ▲3五銀 △同 銀
▲同 角 △4五金 ▲8三銀 △3五金 ▲同 歩 △6二飛 ▲7四銀成 △2三銀
▲2四歩 △同 角 ▲2五飛 △3三歩 ▲7三成銀 △同 銀 ▲3六桂 △6九角
▲4六金 △4四桂 ▲4七歩 △3六桂 ▲6八金寄 △5八銀 ▲6九金 △6七銀成
▲3六金 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲7八金 △同成銀 ▲同 玉 △5五歩
▲4六金 △5六歩 ▲同 金 △4四桂 ▲4五金 △7二飛 ▲4一角 △7五銀
▲7六歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲7七銀 △6九銀 ▲同 玉 △6七金
▲2四飛 △6八金打
まで114手で後手の勝ち


162 :名無し名人:2008/01/15(火) 19:09:14 ID:gBN3ugwU
開始日時:1979/08/08
棋戦:第35期棋聖戦本戦1回戦
先手:勝浦 修八段
後手:淡路仁茂六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲3六歩 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲3七銀 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲5七銀 △5四歩 ▲6八金上 △5二金左 ▲2六銀 △3二飛 ▲3五歩 △5一角
▲3八飛 △6二角 ▲4六歩 △1三香 ▲3四歩 △同 銀 ▲4五歩 △4三金
▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △4三金 ▲3五歩 △4五銀 ▲1一角成 △3三桂
▲2一馬 △3一歩 ▲4八飛 △4四角 ▲6六銀 △6四歩 ▲3七桂 △5六銀
▲4六飛 △5五歩 ▲3二馬 △同 歩 ▲4一飛 △4二歩 ▲7七銀 △6三角
▲1一飛成 △2七角成 ▲8八玉 △4五桂 ▲1三龍 △2六馬 ▲同 飛 △3五角
▲1一龍 △2六角 ▲4五桂 △同 銀 ▲4九香 △5四銀 ▲4三香成 △同 銀
▲6三金 △5二銀打 ▲6四金 △6三歩 ▲6五金 △4九飛 ▲7五歩 △6四香
▲同 金 △同 歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △5六歩 ▲5五香 △4四角
▲5二香成 △7六桂
まで98手で後手の勝ち


163 :名無し名人:2008/01/15(火) 19:09:45 ID:gBN3ugwU
開始日時:1979/08/27
棋戦:第35期棋聖戦本戦1回戦
先手:加藤一二三王将
後手:関根 茂八段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲3六歩 △4四歩 ▲5八金 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △7四歩
▲3七銀 △4三金右 ▲6七金右 △6四角 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7三角
▲8八玉 △5三銀 ▲1六歩 △8五歩 ▲1五歩 △2二玉 ▲1七香 △6四歩
▲3八飛 △6二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5七角 △6一飛 ▲6六歩 △3四歩 ▲1八飛 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀右
▲3六銀 △2四銀 ▲2五歩 △3三銀引 ▲4六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲4五歩 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲1五歩 △同 歩 ▲1三角成 △同 桂 ▲1四歩 △8六歩 ▲1三歩成 △同 玉
▲5八香 △4六角 ▲5二香成 △6三飛 ▲5六金 △8二角 ▲5五桂 △8三飛
▲1五香 △2二玉 ▲1三香成 △3一玉 ▲4三桂不成△同 金 ▲2三成香
まで95手で先手の勝ち


164 :名無し名人:2008/01/15(火) 19:13:19 ID:gBN3ugwU
開始日時:1979/09/07
棋戦:第35期棋聖戦本戦1回戦
先手:内藤國雄九段
後手:二上達也九段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6二銀 ▲9六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3四歩
▲3六飛 △3三金 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7五歩 △8二飛
▲7七桂 △4二玉 ▲4八玉 △4四歩 ▲9七角 △3二玉 ▲8六飛 △8四歩
▲4六歩 △4二銀 ▲6八銀 △9四歩 ▲3九玉 △4三金 ▲7六飛 △7二金
▲6六歩 △8三金 ▲6七金 △8五歩 ▲6五歩 △8四金 ▲7九角 △5四歩
▲5六歩 △3一角 ▲5九銀 △1五歩 ▲5七角 △3五歩 ▲5八銀 △3三銀
▲2八玉 △2四歩 ▲6六金 △2五歩 ▲2七歩 △5三銀 ▲8六歩 △同 歩
▲同 飛 △8三金 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 金 △5四歩 ▲5六金 △8四歩
▲4七銀左 △3四銀 ▲7六飛 △4二角 ▲7九角 △3三角 ▲9七角 △4二金
▲7四歩 △同 歩 ▲5五歩 △7三金 ▲5四歩 △同 銀 ▲5五歩 △4三銀右
▲6四歩 △同 歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲6四歩 △8六歩 ▲6三歩成 △同 金
▲8六飛 △同 飛 ▲同 角 △2六歩 ▲同 歩 △2七歩 ▲同 玉 △2五歩
▲8二飛 △2六歩 ▲2八玉 △6四歩 ▲6五歩 △7五歩 ▲2二歩 △同 玉
▲6四歩 △同 金 ▲5四歩 △5二歩 ▲5三歩成 △同 歩 ▲2三歩 △同 玉


165 :164のつづき:2008/01/15(火) 19:23:07 ID:g5r0ncyY
▲8一飛成 △3二銀 ▲2二歩 △同 角 ▲2四歩 △同 玉 ▲9一龍 △8九飛
▲9四龍 △6三歩 ▲9五角 △9九飛成 ▲5一角成 △3三角 ▲5八銀 △5四香
▲5七歩 △5六香 ▲同 歩 △4五歩 ▲1八桂 △2七金 ▲同 銀 △同歩成
▲同 玉 △2六歩 ▲同 桂 △2五銀 ▲2八香 △2六銀 ▲同 玉 △3四桂
▲2七玉 △2六歩 ▲3八玉 △4六桂 ▲4七玉 △5八桂成 ▲2六香 △2五歩
▲同 香 △1四玉
まで162手で後手の勝ち

166 :名無し名人:2008/01/16(水) 00:34:08 ID:FJoy9opm
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/16 00:21
持ち時間:6時間
棋戦:第66期順位戦A級7回戦
場所:東京・将棋会館
先手:丸山 忠久九段
後手:羽生 善治二冠

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲6六歩 △5二金 ▲5八金 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △7四歩 ▲7九玉 △3一玉 ▲3七桂 △7三桂
▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩
▲1五歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀
▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △3五銀 ▲2八飛 △6三金
▲7四歩 △同 金 ▲4五桂 △4四銀 ▲7二歩 △4五銀右
▲同 銀 △同 銀 ▲7一角 △3七銀 ▲2九飛 △3八銀成
▲2七飛 △3六角 ▲8二角成 △2七角成 ▲8三馬 △3六馬
▲6八金右 △7六歩 ▲同 銀 △7五金 ▲7七銀 △7六金
▲同 銀 △7七歩 ▲同 桂 △7五歩 ▲7三馬 △7六歩
▲4四桂 △7七歩成 ▲同金右 △7六歩 ▲同 金 △6七桂
▲8八玉 △6九馬 ▲8一飛 △2二玉 ▲3二桂成 △同 玉
▲8九金 △4八飛
まで98手で後手の勝ち


167 :名無し名人:2008/01/16(水) 16:28:48 ID:gW0vu20b
1月15日(火曜日)
○ 所司和晴 佐々木慎 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 横山泰明 阪口  悟 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 中尾敏之 村山慈明 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 村中秀史 川上  猛 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 中村亮介 高田尚平 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 高野秀行 金井恒太 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 西尾  明 松本佳介 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 藤倉勇樹 中村太地 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 長岡裕也 豊島将之 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 佐藤天彦 大平武洋 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 大内延介 室岡克彦 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 戸辺  誠 小林  宏 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 矢倉規広 田丸  昇 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 藤原直哉 村田智弘 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 島本  亮 高崎一生 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 伊奈祐介 有吉道夫 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 東  和男 佐藤和俊 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 糸谷哲郎 遠山雄亮 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
○ 山本真也 木下浩一 ● 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 武市三郎 淡路仁茂 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継
● 児玉孝一 田村康介 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継

上記の棋譜 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

168 :名無し名人:2008/01/16(水) 17:28:17 ID:Owp0bZ0/
開始日時:2008/1/16
棋戦:マイナビ女子オープン本戦2回戦第2局
戦型:中飛車
持ち時間:3時間+60秒
場所:東京・将棋会館
先手:斎田晴子女流四段
後手:鈴木環那女流初段

▲1六歩 △3四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲7六歩 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △1四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △5三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛 △4四歩 ▲7七銀 △4三金 ▲4六歩 △3三銀
▲6六銀 △8五歩 ▲7八金 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △4二金上 ▲8九飛 △3五歩
▲5六角 △8四飛 ▲8六歩 △同 歩 ▲8五歩 △8二飛 ▲8六飛 △6四角 ▲8九飛 △4五歩
▲7四角 △3六歩 ▲同 歩 △4六歩 ▲5五歩 △4四銀左 ▲6三角成 △5五銀 ▲7五銀 △6二歩
▲6四馬 △同銀引 ▲同 銀 △同 銀 ▲3五銀 △4五銀 ▲4四歩 △5三金寄 ▲5九飛 △3四歩
▲2六銀 △5五角 ▲5六歩 △4四角 ▲6六歩 △4三金寄 ▲3七銀引 △7五歩 ▲4七歩 △同歩成
▲同 銀 △7六歩 ▲4六歩 △7七歩成 ▲同 金 △8五飛 ▲4五歩 △2二角 ▲8六銀 △8四飛
▲8五歩 △8二飛 ▲4六銀右 △7四桂 ▲7九飛 △7五歩 ▲3八金 △7三桂 ▲8九飛 △3三角
▲3五歩 △5五歩 ▲3四歩 △2四角 ▲5五歩 △5六歩 ▲6七金 △8六桂 ▲同 飛 △3七歩
▲同 金 △4八銀 ▲5六金 △8五飛 ▲同 飛 △同 桂 ▲3八金 △4九飛 ▲3五桂 △3四金
▲4四歩 △3五角 ▲5四角 △4三歩 ▲5一飛 △4四角 ▲3五歩 △2五金 ▲9一飛成 △1五歩
▲2六香 △3七歩 ▲同 桂 △1七桂 ▲同 香 △1六歩 ▲同 香 △同 香 ▲2九桂 △1七歩
▲1九歩 △1一香
まで142手で後手の勝ち


169 :名無し名人:2008/01/17(木) 01:09:59 ID:bUjFykba
開始日時:2008/01/16 10:00
終了日時:2008/01/17 0:47
持ち時間:6時間
棋戦:第66期順位戦A級7回戦
場所:東京・将棋会館
先手:佐藤 康光二冠
後手:行方 尚史八段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △9四歩
▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △7二銀 ▲7六歩 △7四飛 ▲7七金 △3四歩
▲6六歩 △8四飛 ▲7八銀 △6四歩 ▲2七銀 △4四角
▲3六銀 △3三桂 ▲4六歩 △5四歩 ▲5八金 △6三銀
▲4七銀 △8五飛 ▲8六歩 △8二飛 ▲8七銀 △5五歩
▲3六歩 △5四銀 ▲6九玉 △4一玉 ▲7九玉 △4二銀
▲7八金 △5二金 ▲6七金右 △6三金 ▲7七角 △7四歩
▲4五歩 △7一角 ▲3七桂 △7三桂 ▲5六歩 △3五歩
▲8八玉 △4五桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲5五歩 △3六歩
▲5九角 △3五桂 ▲5六銀 △同 銀 ▲同 金 △4七桂成
▲2六角 △同 角 ▲同 飛 △8五歩 ▲7一銀 △5二飛
▲4五角 △5四歩 ▲2三角成 △8六歩 ▲同 銀 △5九角
▲2九飛 △8六角成 ▲8七歩 △2八歩 ▲同 飛 △5九馬
▲3三歩 △同 銀 ▲同 馬 △同 金 ▲2一飛成 △3一銀
▲4五桂 △1二角 ▲4二歩 △同 飛 ▲3三桂不成△5二玉
▲3一龍 △5六角 ▲6七銀 △4五角 ▲6二銀打
まで107手で先手の勝ち


170 :名無し名人:2008/01/17(木) 15:48:07 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 20:39
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:87▲222△277
先手:矢倉 規広六段
後手:田丸 昇八段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △5四歩
▲5六歩 △1四歩 ▲1八香 △3三角 ▲5七銀 △5三銀 ▲1九玉 △4四歩
▲2八銀 △4三金 ▲3六歩 △2四歩 ▲3九金 △2二玉 ▲5八金 △3二銀
▲4六歩 △1五歩 ▲4七金 △2三銀 ▲6五歩 △3二金 ▲6六銀 △1二玉
▲6八飛 △6二飛 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △2五歩
▲5七銀 △8二飛 ▲3七桂 △2四角 ▲2五桂 △8四飛 ▲3七金 △7四飛
▲6四歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲8二飛 △7九飛 ▲8一飛成 △8九飛成
▲4八銀 △3五歩 ▲同 歩 △3八歩 ▲2九金 △8七龍 ▲6六角 △7六龍
▲8四角 △7四龍 ▲7五歩 △8四龍 ▲同 龍 △6六角 ▲4七銀 △3九歩成
▲同 金 △1六歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △3五角 ▲3八金直
まで87手で先手の勝ち


171 :名無し名人:2008/01/17(木) 15:48:40 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/16 00:31
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:103▲357△359
先手:所司 和晴七段
後手:佐々木 慎五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲4六歩 △7二玉 ▲4七銀 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀
▲5八金右 △3二金 ▲2五歩 △3三角 ▲7七銀 △4二銀 ▲3六銀 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七金 △5一飛 ▲4五銀 △3五歩 ▲5四歩 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲2八飛 △4四歩 ▲2四歩 △2五歩
▲5六銀 △2四銀 ▲5五銀 △4三金 ▲6六銀上 △3一飛 ▲6五銀 △5二歩
▲5六銀 △3四金 ▲9六歩 △4一飛 ▲9七角 △4三飛 ▲7七桂 △9四歩
▲6五桂 △6二金 ▲8六角 △4五歩 ▲6六歩 △4六歩 ▲同 金 △6四歩
▲同 角 △6三銀 ▲2三歩 △6四銀 ▲2二歩成 △5五銀 ▲同 銀 △3九角
▲6八飛 △5七銀 ▲2一と △6八銀成 ▲同 金 △2八飛 ▲5三歩成 △同 歩
▲5八歩 △6七歩 ▲同 玉 △6四歩 ▲同 銀 △6六角成 ▲同 玉 △4六飛
▲5六銀 △4五金 ▲7三桂成 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲7四銀 △同 玉
▲6五角 △6三玉 ▲7五桂 △6二玉 ▲6三金 △6一玉 ▲3四角
まで103手で先手の勝ち


172 :名無し名人:2008/01/17(木) 15:51:42 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 21:29
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:107▲354△182
先手:藤原 直哉六段
後手:村田 智弘五段

▲7六歩 △3二金 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △3三角
▲3八銀 △2二銀 ▲4八玉 △4一玉 ▲5八金左 △2四歩 ▲3九玉 △3一玉
▲7七角 △5四歩 ▲6五歩 △5三銀 ▲6七銀 △7七角成 ▲同 桂 △3三銀
▲6六銀 △3五歩 ▲4六歩 △7四歩 ▲2八玉 △6二金 ▲4七金 △2二玉
▲5六歩 △4四銀右 ▲1六歩 △3四銀 ▲1五歩 △8四歩 ▲8六歩 △9四歩
▲8八飛 △5二金 ▲5五歩 △同 歩 ▲8五歩 △6七角 ▲8四歩 △7六角成
▲8三歩成 △8七歩 ▲同 飛 △同 馬 ▲8二と △7六馬 ▲7二飛 △4九馬
▲同 銀 △6一金 ▲7四飛成 △6九飛 ▲4八金 △6六飛成 ▲7二と △5六歩
▲8四角 △7五歩 ▲同 角 △7七龍 ▲6一と △6四歩 ▲7二龍 △4二金右
▲5一と △3六歩 ▲同 歩 △2五銀 ▲3八金打 △5七歩成 ▲同 金 △6三桂
▲5二と △3三金右 ▲4二と △7五龍 ▲5二龍 △3一銀 ▲同 と △同 玉
▲4一角 △2二玉 ▲3二角成 △同 金 ▲4二金 △3一歩 ▲3二金 △同 歩
▲4二金 △3三金 ▲4一龍 △5三角 ▲3一龍 △1二玉 ▲2二銀 △4二角
▲2一龍 △2三玉 ▲2六桂
まで107手で先手の勝ち


173 :名無し名人:2008/01/17(木) 15:52:15 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/16 00:09
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:145▲351△312
先手:横山 泰明五段
後手:阪口 悟四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀
▲6八玉 △2二飛 ▲4七銀 △4四銀 ▲7九玉 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲8六歩 △3三桂 ▲8五歩 △2一飛 ▲7七桂 △4二金 ▲3六歩 △6四歩
▲8八玉 △6三銀 ▲8七銀 △7四歩 ▲7八金 △7二金 ▲6六歩 △5三銀
▲6七金右 △4四銀 ▲5六歩 △5三銀 ▲3七桂 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲2九飛 △6二銀 ▲5八銀 △7三銀 ▲4七銀 △6二銀 ▲3八銀 △7三銀
▲1八香 △5八角 ▲2六飛 △6九角成 ▲6八金寄 △5九馬 ▲5七角 △3五歩
▲同 歩 △2五桂 ▲同 飛 △3六歩 ▲2九飛 △3七馬 ▲同 銀 △同歩成
▲6五歩 △4七と ▲6六角 △6五歩 ▲同 桂 △6四銀右 ▲2二歩 △6一飛
▲7七桂 △7三桂打 ▲同桂成 △同 桂 ▲2三飛成 △6五歩 ▲3九角 △6六桂
▲2五角 △3一飛 ▲4七角 △3五飛 ▲3六歩 △3三飛 ▲2五龍 △8五桂
▲同 桂 △8四歩 ▲7三桂成 △同 銀 ▲7七桂 △6四銀右 ▲6五桂 △2四歩
▲同 龍 △6五銀 ▲6六金 △同 銀 ▲同 角 △6五銀 ▲8四角 △7五桂
▲同 歩 △7六桂 ▲9七玉 △8五金 ▲8三歩 △同 玉 ▲5一角成 △9五歩
▲8四歩 △同 金 ▲3三龍 △9六歩 ▲8六玉 △3三金 ▲8四馬 △同 玉
▲8五金 △7三玉 ▲7七桂 △6六銀 ▲6五桂打 △6二玉 ▲4二飛 △7一玉
▲8四桂 △6二歩 ▲7二桂成 △同 銀 ▲8二銀 △同 玉 ▲8三歩 △同 玉
▲8四歩
まで145手で先手の勝ち


174 :名無し名人:2008/01/17(木) 15:52:48 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/16 01:05
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:135▲359△359
先手:島本 亮四段
後手:高崎 一生四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3三角 ▲5八金右 △9五歩 ▲5七銀 △3二銀
▲7七角 △7四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲8六角 △6二飛 ▲5五歩 △5二金右
▲5六銀 △4二玉 ▲6七金 △3一玉 ▲2五歩 △6三銀 ▲6八銀 △2二玉
▲5七銀 △4三金 ▲3六歩 △7三桂 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △8四歩
▲4五歩 △同 歩 ▲3七桂 △8五歩 ▲7七角 △5二銀 ▲6八金直 △8二飛
▲4八飛 △8四飛 ▲4九飛 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 角 △6五歩
▲7四歩 △同 飛 ▲7六歩 △5四歩 ▲3五歩 △5五歩 ▲4五銀 △5六歩
▲同銀引 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲5五銀左 △7七歩 ▲同 角 △8五桂
▲8六角 △7七歩 ▲6九玉 △5四歩 ▲4四歩 △5五歩 ▲4三歩成 △同銀右
▲6五銀 △4四飛 ▲4五金 △4七歩 ▲同 飛 △3六銀 ▲4九飛 △3七銀成
▲4四金 △同 角 ▲4二歩 △5一金 ▲7七桂 △3五角 ▲5七歩 △6六歩
▲同 金 △5六桂 ▲同 銀 △7七桂成 ▲同 角 △8五桂 ▲8六角 △5六歩
▲同 金 △4八銀 ▲2九飛 △9六歩 ▲8一飛 △9七歩成 ▲5一飛成 △8八と
▲5八玉 △6六歩 ▲4一歩成 △1二玉 ▲3一角成 △1三角 ▲6六金 △8七と
▲6七玉 △3一角 ▲同 と △4七角 ▲8九桂 △2九角成 ▲3二と △同 銀
▲3一角 △2二金 ▲4四桂 △3三銀 ▲3二金 △同 金 ▲同桂成
まで135手で先手の勝ち


175 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:26:02 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/16 01:00
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:140▲359△356
先手:中尾 敏之五段
後手:村山 慈明五段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5二金右 ▲4八銀 △5四歩
▲5六歩 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △3三銀
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩 ▲6七金右 △7二飛
▲3七銀 △4三金右 ▲1六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △4五歩 ▲7九玉 △6四角 ▲1八飛 △5三銀 ▲8八玉 △4四銀右
▲6八角 △3一玉 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △5五歩 ▲3六銀 △4五歩
▲3七角 △3五歩 ▲4七銀 △2二玉 ▲7六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲4八飛 △5二飛 ▲2八角 △5一飛 ▲6五歩 △7三角 ▲6六銀 △9五歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △5六歩 ▲同 銀 △2八角成 ▲同 飛 △3六歩
▲5五歩 △4六角 ▲1八飛 △3七歩成 ▲4七歩 △2七と ▲4六歩 △1八と
▲4五歩 △5三銀 ▲3七桂 △3八飛 ▲2五桂 △1九と ▲8二角 △9三桂
▲8六歩 △9八歩 ▲6八金引 △6二銀 ▲5四歩 △7三歩 ▲9四歩 △8一飛
▲9三歩成 △8二飛 ▲9八玉 △8一飛 ▲8七玉 △5一飛 ▲9二歩 △5四飛
▲5七歩 △9八歩 ▲4六桂 △7四飛 ▲3三桂成 △同 桂 ▲3四歩 △9九歩成
▲8五銀 △8四桂 ▲6七銀 △9八角 ▲7七玉 △8九角成 ▲7四銀 △9八と
▲6九飛 △7四歩 ▲8九飛 △同 と ▲3三歩成 △同 玉 ▲3四歩 △2四玉
▲5八銀 △9八飛 ▲9一歩成 △9七飛成 ▲8七桂 △3七飛成 ▲9八歩 △同 龍
▲5五角 △5一香 ▲5四桂 △4六歩
まで140手で後手の勝ち


176 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:26:34 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 23:48
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:98▲359△314
先手:村中 秀史四段
後手:川上 猛六段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △6四角 ▲3七桂 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲3八飛 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲8八玉 △2二玉 ▲2六歩 △8五歩 ▲5七銀 △7三角
▲1八香 △5三銀 ▲9八香 △2四銀 ▲4六銀 △4二銀 ▲2五桂 △3三桂
▲同桂成 △同銀上 ▲2五桂 △同 銀 ▲同 歩 △4五歩 ▲3七銀 △9五桂
▲9六銀 △6四角 ▲4六歩 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲4五歩 △8四桂
▲5五歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香 ▲3五歩 △5六歩 ▲4六銀 △9六桂
▲同 歩 △8七桂成 ▲同 金 △8六銀 ▲7八桂 △8七銀成 ▲同 玉 △6九金
▲5五桂 △6八金 ▲同 金 △7九角 ▲4一銀 △4二金寄 ▲4三桂成 △4六角
▲3三成桂 △同 金 ▲6九金 △6五桂打 ▲8三銀 △7七桂成 ▲同 玉 △6八銀
▲同 金 △8八銀
まで98手で後手の勝ち


177 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:27:09 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 20:08
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:111▲341△117
先手:伊奈 祐介五段
後手:有吉 道夫九段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3四歩 ▲4六歩 △6二銀 ▲4七銀 △6四歩
▲7六歩 △6三銀 ▲5六銀 △5四銀 ▲7七角 △6二金 ▲8八銀 △7四歩
▲8六歩 △7三桂 ▲8七銀 △1四歩 ▲1六歩 △4二玉 ▲6八玉 △6五歩
▲5八金 △7七角成 ▲同 桂 △2二銀 ▲4五歩 △3三銀 ▲4八飛 △6四角
▲4七金 △8一飛 ▲4六金 △3一玉 ▲3六歩 △4四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲4五歩 △3三銀 ▲3七桂 △8五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 歩 △8六歩
▲9八銀 △7五歩 ▲2五桂 △7六歩 ▲3三桂成 △同 桂 ▲4四桂 △4二金
▲5五銀打 △7五角 ▲3五歩 △2五桂 ▲2八飛 △2四歩 ▲3四歩 △3二歩
▲3三歩成 △同 歩 ▲3二歩 △4一玉 ▲5四銀 △同 歩 ▲6三銀 △5一玉
▲7二角 △8二飛 ▲6二銀成 △同 玉 ▲6三金 △7一玉 ▲7三歩 △5一桂
▲5二桂成 △同 金 ▲同 金 △7二飛 ▲同歩成 △同 玉 ▲7四飛 △7三銀
▲7五飛 △7四銀打 ▲6一角 △6三玉 ▲6五銀 △同 銀 ▲同 飛
まで111手で先手の勝ち


178 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:27:41 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 20:15
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:47▲244△253
先手:東 和男七段
後手:佐藤 和俊五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲6九玉 △8二玉 ▲7七角 △7二銀 ▲6八銀 △9四歩
▲9六歩 △6四歩 ▲7九玉 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7七角成
▲同 銀 △2二飛 ▲2三歩 △5二飛 ▲4六歩 △7三桂 ▲3六歩 △6三銀
▲3七桂 △6五歩 ▲4五桂 △6四角 ▲3四飛 △7二金 ▲6一角 △4二飛
▲7二角成 △同 玉 ▲5三金 △4六角 ▲4四歩 △同 歩 ▲3三桂成
まで47手で先手の勝ち


179 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:28:13 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/16 00:09
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:112▲359△327
先手:中村 亮介四段
後手:高田 尚平六段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二銀 ▲6八銀 △4四歩 ▲5六歩 △4三銀
▲5七銀 △5四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲6五歩 △5三銀 ▲4八玉 △4五歩
▲3八玉 △8八角成 ▲同 飛 △2二飛 ▲7七桂 △7二金 ▲8六歩 △2四歩
▲8五歩 △2五歩 ▲5八金左 △3三桂 ▲1六歩 △1四歩 ▲2八銀 △5二金
▲9六歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2一飛 ▲8四歩 △同 歩
▲同 飛 △8二歩 ▲8六飛 △4二玉 ▲7五歩 △9四歩 ▲3九玉 △3二玉
▲4八玉 △6四歩 ▲5五歩 △6五歩 ▲5四歩 △同銀直 ▲3八玉 △6一飛
▲3六歩 △4四角 ▲7六飛 △5六歩 ▲同 銀 △6六歩 ▲6四歩 △同 飛
▲7四歩 △同 歩 ▲9七角 △6一飛 ▲3五歩 △5七歩 ▲6八金 △7三金
▲3四歩 △同 銀 ▲5五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲8六飛 △8三歩
▲8五飛 △7五銀 ▲5六銀 △6七歩成 ▲5五銀 △6八と ▲6五桂 △5八歩成
▲3九金 △5六歩 ▲3五歩 △同 銀 ▲3四歩 △6五飛 ▲3七桂 △5五飛
▲7七角 △4八と ▲同 金 △5七歩成 ▲3三歩成 △4一玉 ▲7五角 △4八と
▲同 角 △4九銀 ▲2九玉 △3八金 ▲1八玉 △8五飛 ▲3九銀打 △5一玉
まで112手で後手の勝ち


180 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:48:19 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 23:06
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:88▲337△312
先手:糸谷 哲郎四段
後手:遠山 雄亮四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角
▲2一飛成 △8八角成 ▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △5四歩 ▲6三桂成 △同 玉
▲6六香 △7二玉 ▲7五角 △5一飛 ▲1二龍 △3二銀 ▲2四歩 △2一銀打
▲1三龍 △8九馬 ▲2三歩成 △9九馬 ▲3二と △同 銀 ▲4二銀 △6二香
▲5一銀成 △同金右 ▲2三歩 △6五歩 ▲同 香 △同 香 ▲2二歩成 △3三銀
▲1二飛 △5二金左 ▲3二と △7七馬 ▲6八金直 △7六馬 ▲5三角成 △同 金
▲3三と △6二香 ▲4三と △同 金 ▲6三銀 △同 玉 ▲4三龍 △5三桂
▲5二金 △7五桂 ▲5三金 △7四玉 ▲6二金 △同 銀 ▲7八香 △8七馬
▲8八歩 △9七馬 ▲9八歩 △同 馬 ▲7七桂 △6七香成 ▲同金直 △同桂成
▲同 金 △6六歩 ▲1五飛成 △5八金 ▲同 玉 △6七歩成 ▲同 玉 △7六銀
まで88手で後手の勝ち


181 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:48:52 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 23:12
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:97▲310△327
先手:高野 秀行五段
後手:金井 恒太四段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △9四歩 ▲8八玉 △9五歩 ▲3八飛 △7三桂
▲1六歩 △4二角 ▲1五歩 △3一玉 ▲3七桂 △5三銀 ▲2六歩 △6四銀
▲8六銀 △7二飛 ▲2五桂 △2四銀 ▲4六角 △2二玉 ▲5七銀 △9三香
▲6八銀 △8五桂 ▲6五歩 △7三銀 ▲7七桂 △同桂成 ▲同銀上 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 桂 ▲1四香 △1二歩
▲1三香成 △同 歩 ▲3五歩 △4五香 ▲6四角 △同 角 ▲3四歩 △3五歩
▲3三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同金直 ▲同桂成 △同 玉 ▲6三金 △4七香成
▲3五飛 △3四銀 ▲6五飛 △3七角成 ▲3五歩 △6四歩 ▲3四歩 △同 金
▲3五銀 △6五歩 ▲2五桂 △4三玉 ▲7二金 △6九角 ▲3一飛 △3五金
▲3三飛成
まで97手で先手の勝ち


182 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:49:25 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/16 00:04
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:91▲339△359
先手:西尾 明五段
後手:松本 佳介五段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩
▲5六銀 △5二金 ▲7九玉 △7四歩 ▲5八金 △5四銀 ▲6六歩 △7三桂
▲3六歩 △3一玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲3七桂 △6三金 ▲4五歩 △6五歩
▲4六角 △6六歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲2四歩 △同 銀 ▲5五銀直 △8八歩 ▲同 玉 △6五歩 ▲6四銀 △6六歩
▲6三銀成 △6九銀 ▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金 △6七歩成 ▲同 金 △5五金
▲2四角 △同 歩 ▲5二成銀 △6九角 ▲7八銀 △同角成 ▲同 飛 △4一銀
▲同成銀 △同 玉 ▲6二角 △6四角 ▲6一銀 △3一玉 ▲5一角成 △8六歩
▲同 歩 △同 角 ▲8七歩 △5九角成 ▲2三歩 △同 金 ▲5二銀成 △2二玉
▲4一馬 △4五金 ▲3二銀
まで91手で先手の勝ち


183 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:49:58 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 23:32
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:92▲359△299
先手:藤倉 勇樹四段
後手:中村 太地四段

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △3五歩
▲6七銀 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6八飛 △3四飛 ▲8六歩 △3三桂
▲5六銀 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲6五歩 △1五香 ▲6四歩 △同 歩
▲3五歩 △1四飛 ▲6五歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 飛 ▲6五飛 △3五歩
▲6四歩 △6二歩 ▲1七桂 △7二銀 ▲3六歩 △1四飛 ▲3五歩 △1七香不成
▲3四歩 △3二歩 ▲3三歩成 △同 角 ▲同角成 △同 歩 ▲2五角 △6四飛
▲同 飛 △3七角 ▲4八銀 △6四角成 ▲1七香 △8六馬 ▲6八歩 △7六馬
▲5五桂 △3二銀 ▲4六香 △3一桂 ▲1一飛 △5二金右 ▲3六角 △5四歩
▲6七銀 △8七馬 ▲4三桂成 △同 桂 ▲8二歩 △8六飛 ▲8一歩成 △6九馬
▲同 玉 △8九飛成 ▲5八玉 △5五桂打 ▲5九金 △6七桂成 ▲同 歩 △3八金
▲9六角 △4九銀 ▲同 金 △同 龍 ▲6八玉 △8六金 ▲5二角成 △同 玉
▲4一飛成 △同 玉 ▲5三桂 △4二玉
まで92手で後手の勝ち


184 :名無し名人:2008/01/17(木) 16:50:31 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 23:04
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:101▲329△308
先手:山本 真也五段
後手:木下 浩一六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △8二玉
▲6八玉 △7二銀 ▲7九玉 △8四歩 ▲4七銀 △8三銀 ▲5八金右 △7二金
▲6六歩 △3三銀 ▲5六銀 △7四歩 ▲8八玉 △7三桂 ▲6七銀引 △2二飛
▲5三角 △4四銀 ▲8六角成 △6四角 ▲6八馬 △4六角 ▲8六歩 △3三桂
▲8七銀 △5二金 ▲7八金 △6二金左 ▲7七桂 △6四角 ▲6五歩 △5三角
▲5六歩 △3五歩 ▲6六銀 △4五銀 ▲6七金右 △4四角 ▲5八飛 △5二飛
▲2八飛 △2二飛 ▲9八玉 △6四歩 ▲同 歩 △5三金 ▲3六歩 △同 歩
▲4八飛 △6二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 馬 △6四飛 ▲6五歩 △6一飛
▲7五歩 △同 歩 ▲5七馬 △6三金寄 ▲2八飛 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩
▲4七飛 △2一飛 ▲2四歩 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲同 銀 △9五香
▲同 銀 △9四歩 ▲7五銀 △7四歩 ▲8四銀右 △6六歩 ▲6四香 △9五歩
▲6三香成 △8四銀 ▲6四歩 △6七歩成 ▲同 馬
まで101手で先手の勝ち


185 :名無し名人:2008/01/17(木) 17:10:44 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/16 00:06
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:134▲359△310
先手:武市 三郎六段
後手:淡路 仁茂九段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲7八飛 △3一角
▲9六歩 △8四歩 ▲7六飛 △7二金 ▲9七角 △6四歩 ▲7八銀 △6三銀
▲6六歩 △4四銀 ▲6七銀 △8五歩 ▲5八金左 △9四歩 ▲4六歩 △8三金
▲8八角 △7四歩 ▲4五歩 △3三銀 ▲7四歩 △同 金 ▲9七角 △7二飛
▲6五歩 △7五歩 ▲6四歩 △同 金 ▲3六飛 △8二飛 ▲1六歩 △5五歩
▲1五歩 △5四銀 ▲4六飛 △2二玉 ▲8八角 △3二金 ▲7七角 △4四歩
▲同 歩 △4五歩 ▲1六飛 △4四銀 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △4二角
▲9五香 △9二歩 ▲9六飛 △4三銀 ▲7三歩 △5二飛 ▲6八角 △7四金
▲7二歩成 △同 飛 ▲5六歩 △7六歩 ▲同 飛 △7五金 ▲7九飛 △8六歩
▲5七角 △5六歩 ▲3九角 △7六歩 ▲6六銀 △7四金 ▲4七金 △6四金
▲5六金 △8七歩成 ▲6五歩 △5四金 ▲5五歩 △5三金 ▲4六歩 △同 歩
▲4五歩 △3三銀 ▲5七角 △4七歩成 ▲同 銀 △7七歩成 ▲同 桂 △同 と
▲4六角 △5二金 ▲5四歩 △9七角成 ▲8九飛 △8八と ▲5九飛 △7八飛成
▲5八飛 △8九龍 ▲3八銀 △8六馬 ▲9一角成 △7六馬 ▲4六馬 △7八と
▲7九歩 △7七と ▲5五銀 △5八馬 ▲同 金 △9八龍 ▲5七馬 △8八飛
▲7八香 △同 と ▲4四歩 △6八と ▲4三歩成 △同金右
まで134手で後手の勝ち


186 :名無し名人:2008/01/17(木) 17:11:22 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:01
終了日時:2008/01/16 00:15
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:111▲341△356
先手:長岡 裕也四段
後手:豊島 将之四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲5八玉 △5一金
▲3八金 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲3六歩 △5五歩 ▲6八銀 △3四飛
▲4六歩 △4四角 ▲2八飛 △3六飛 ▲4七銀 △3四飛 ▲3六歩 △3三桂
▲3七桂 △2六歩 ▲4五歩 △5三角 ▲5五角 △8四飛 ▲2九飛 △9四歩
▲5六歩 △7四飛 ▲5七銀 △7六飛 ▲7七歩 △7四飛 ▲4六銀左 △2四飛
▲3五歩 △5七歩 ▲同 銀 △3五角 ▲4六銀左 △5三角 ▲3五歩 △8八歩
▲同 金 △7五角 ▲7六歩 △2七歩成 ▲7五歩 △2八歩 ▲7九飛 △3八と
▲同 銀 △6五金 ▲4四歩 △同 歩 ▲5四角 △5六金 ▲7六飛 △5七歩
▲6八玉 △5五金 ▲同 銀 △2九歩成 ▲2五歩 △1四飛 ▲3六飛 △2三銀
▲3四金 △3一歩 ▲2三金 △同 金 ▲4三銀 △5二金 ▲3四歩 △同 金
▲同銀成 △5八歩成 ▲同 玉 △5六歩 ▲3三成銀 △5七金 ▲5九玉 △5一玉
▲6四桂 △同 歩 ▲4二金 △同 金 ▲同成銀 △同 玉 ▲3一飛成
まで111手で先手の勝ち


187 :名無し名人:2008/01/17(木) 17:11:54 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 20:00
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:128▲314△137
先手:児玉 孝一七段
後手:田村 康介六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉
▲8八玉 △9二香 ▲9八香 △5四銀 ▲2五歩 △3三角 ▲8六角 △5二金左
▲6六歩 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀 ▲8八銀 △7一金 ▲5八金右 △9四歩
▲9六歩 △6二金寄 ▲6七金 △7四歩 ▲7九金 △2二飛 ▲3六歩 △4五歩
▲1六歩 △1四歩 ▲7七角 △6四歩 ▲6八金引 △7二金寄 ▲7八金寄 △6二飛
▲6八飛 △1二香 ▲1八香 △6一飛 ▲8六歩 △1三桂 ▲2八飛 △4一飛
▲2六飛 △6五歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 銀 △4六歩 ▲同 歩 △5八角
▲5二角 △4二飛 ▲7四角成 △4七角成 ▲6八銀左 △6二飛 ▲7七桂 △7三桂
▲6四歩 △5五銀 ▲7三馬 △同 金 ▲5五歩 △6四飛 ▲6五歩 △7四飛
▲7五歩 △4四飛 ▲5六銀打 △3八馬 ▲4五歩 △4二飛 ▲3五歩 △8四歩
▲6七銀引 △4五飛 ▲8五歩 △4九飛成 ▲8四歩 △同 金 ▲8五歩 △7五金
▲4六飛 △2九龍 ▲4一飛成 △6一歩 ▲7二歩 △同 金 ▲6一龍 △7一歩
▲8四桂 △2七馬 ▲5四歩 △同 馬 ▲6六銀右 △同 金 ▲同 銀 △6七歩
▲9五歩 △6八歩成 ▲9四歩 △8七桂 ▲8八玉 △7八と ▲同 金 △9九龍
▲8七玉 △9六銀 ▲7六玉 △8七銀打 ▲同 金 △同銀不成 ▲同 玉 △8九龍
まで128手で後手の勝ち


188 :名無し名人:2008/01/17(木) 17:12:30 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:03
終了日時:2008/01/15 23:11
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:226▲359△217
先手:佐藤 天彦四段
後手:大平 武洋五段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △3三角 ▲1六歩 △2二銀 ▲1五歩 △9四歩
▲9六歩 △4一玉 ▲3六銀 △6二銀 ▲7六歩 △5二金 ▲6九玉 △5四歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △7四歩 ▲4六歩 △7三桂 ▲4七銀 △4四歩
▲3六歩 △4三金右 ▲3七桂 △6四歩 ▲5八金 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲3四歩 △同 金 ▲6二角 △8三飛 ▲5三角成 △6五桂 ▲6六歩 △4二金
▲7一馬 △5二銀 ▲6五歩 △4五歩 ▲2六飛 △2五桂 ▲同 桂 △2四歩
▲1三桂成 △同 香 ▲7七銀 △8八歩 ▲同 金 △2五歩 ▲2九飛 △5五桂
▲5六銀 △4六歩 ▲4八歩 △1八歩 ▲同 香 △3六角 ▲2八飛 △2六歩
▲3七歩 △2七角成 ▲同 飛 △同歩成 ▲5五銀 △1九飛 ▲6八玉 △5五歩
▲5四桂 △4七歩成 ▲同 歩 △7九銀 ▲7八玉 △8八銀成 ▲同 銀 △1八飛成
▲4八桂 △6六香 ▲6七桂 △5六歩 ▲7二馬 △4三飛 ▲5五角 △5七歩成
▲6六角 △5八と ▲2二角成 △3二金打 ▲4二桂成 △同 飛 ▲2一馬 △8五桂
▲8六歩 △4八龍 ▲8七玉 △6九と ▲8五歩 △4七飛成 ▲4九香 △8六歩
▲同 玉 △8八龍 ▲8七金 △同 龍 ▲同 玉 △4八歩 ▲7八銀 △2二金打
▲5三歩 △2一金 ▲5二歩成 △同 玉 ▲6二飛 △4三玉 ▲4五桂 △同 金

189 :名無し名人:2008/01/17(木) 17:13:03 ID:+TzQkVyW
▲5四銀 △3三玉 ▲4五銀 △2四玉 ▲1六銀 △7五桂 ▲同 歩 △8六歩
▲同 玉 △4六龍 ▲5六歩 △1六龍 ▲2八歩 △同 と ▲2九歩 △同 と
▲6四飛成 △1五玉 ▲1八歩 △2五桂 ▲3八桂 △2七金 ▲3四銀 △5六龍
▲7六金 △3八金 ▲4八香 △2六玉 ▲5五龍 △5九角 ▲7七銀 △5五龍
▲同 桂 △3七玉 ▲7四歩 △7一歩 ▲7三馬 △4八角成 ▲6三桂成 △2七玉
▲4一飛 △3一金寄 ▲4八飛成 △同 金 ▲2五銀 △3八玉 ▲7五玉 △5九飛
▲9一馬 △7九飛 ▲8四玉 △8九飛成 ▲9五歩 △9九龍 ▲9四歩 △7九龍
▲4六角 △7八龍 ▲8三玉 △2六銀 ▲8二角成 △6七銀 ▲8四歩 △7六銀不成
▲同 銀 △同 龍 ▲6四歩 △3六歩 ▲2四銀 △1八香成 ▲7一馬 △3七歩成
▲3四香 △4二金上 ▲3二香成 △同 金 ▲3四銀 △4三金打 ▲2五金 △5一飛成
▲7二成桂 △3四金 ▲同 金 △7一龍 ▲同成桂 △5六角 ▲7二飛 △3四角
▲3二飛成 △6七角成
まで226手で後手の勝ち


190 :名無し名人:2008/01/17(木) 17:34:20 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:00
終了日時:2008/01/15 20:47
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:105▲241△251
先手:戸辺 誠四段
後手:小林 宏六段

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △3二銀 ▲4八玉 △4三銀
▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二飛 ▲3八金 △2四歩 ▲1八香 △2五歩
▲1九玉 △8二銀 ▲6八銀 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2二飛
▲5九金 △1四歩 ▲2八銀 △6二玉 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩
▲7八飛 △7二玉 ▲4九金 △6二金 ▲7七銀 △4五歩 ▲6六銀 △5二金上
▲3九金寄 △1五歩 ▲4八飛 △4四銀 ▲4六歩 △4二飛 ▲4五歩 △同 銀
▲5五銀 △4六歩 ▲4三歩 △1二飛 ▲6六角 △2四角 ▲7七桂 △5四歩
▲4四銀 △6四歩 ▲7五角 △6三金直 ▲6六歩 △7四金 ▲8六角 △5一角
▲6五歩 △6二角 ▲4二歩成 △同 飛 ▲6四歩 △4四飛 ▲6三歩成 △同 玉
▲3一角成 △1三桂 ▲7五歩 △6四金 ▲6五歩 △5五金 ▲6四歩 △7二玉
▲2二馬 △4一飛 ▲6八飛 △3五角 ▲5五馬 △同 歩 ▲6三金 △6一玉
▲5二金 △同 玉 ▲6三歩成 △4三玉 ▲3六金 △同 銀 ▲同 歩 △4四角
▲5二銀 △3三玉 ▲4一銀不成△4五角 ▲6四飛 △5四金 ▲5三と △同 金
▲3一飛
まで105手で先手の勝ち


191 :名無し名人:2008/01/17(木) 17:35:06 ID:+TzQkVyW
開始日時:2008/01/15 10:10
終了日時:2008/01/16 00:26
棋戦:第66期順位戦C級2組9回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:154▲356△356
先手:大内 延介九段
後手:室岡 克彦七段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △4二銀
▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲5七銀 △2四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲5八金右 △4三銀 ▲3六歩 △5二金左 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △9二香
▲7八銀 △9一玉 ▲3七桂 △5一角 ▲6五歩 △3三桂 ▲6六銀 △8二銀
▲7五歩 △7一金 ▲4六歩 △2一飛 ▲6七銀 △5四歩 ▲7八金 △4二角
▲7六銀 △5三金 ▲4七金 △6四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲6五歩 △6三金
▲8六歩 △7四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲7五歩 △7三金 ▲6七金 △5一飛
▲7八玉 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八飛 △1五歩 ▲6八角 △6三金
▲8五歩 △7三金 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲4六歩 △6一飛
▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9四歩 ▲同 香 △9三歩 ▲同香成 △同 銀
▲4五歩 △6四歩 ▲7七桂 △7二金引 ▲7四歩 △8二銀 ▲7五桂 △6二香
▲6四歩 △同 角 ▲6三歩 △同 香 ▲6五歩 △1九角成 ▲6三桂成 △同 金
▲7五銀右 △7三歩 ▲9三歩 △同 香 ▲8四歩 △同 歩 ▲8九香 △9二桂
▲5七角 △7四歩 ▲8四銀 △同 桂 ▲8三歩 △同 銀 ▲8四香 △同 銀
▲8三桂 △9二玉 ▲7一桂成 △同 飛 ▲8四角 △4六香 ▲5七金右 △8三香
▲8五歩 △8六桂 ▲6八玉 △3七馬 ▲4六金 △同 馬 ▲5七金 △3六馬
▲4七金打 △2七馬 ▲8七香 △7五歩 ▲同 角 △同 飛 ▲同 銀 △8九角
▲6七金 △7八銀 ▲7六銀 △4六歩 ▲4八金 △3六馬 ▲8四歩 △4七歩成
▲8三歩成 △同 玉 ▲8六香 △7二玉 ▲3九飛 △6九金 ▲同 飛 △同銀成
▲同 玉 △4八と
まで154手で後手の勝ち


192 :名無し名人:2008/01/17(木) 18:05:55 ID:+TzQkVyW
開始日時:2007/11/12
棋戦:第79期棋聖戦二次予選
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間59分△2時間59分
場所:東京・将棋会館
先手:田中寅彦九段
後手:深浦康市王位

▲7六歩 △3四歩 ▲5八金右 △5四歩 ▲4八銀 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △6二銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲7八玉 △5二金右 ▲3六歩 △3二金
▲2六歩 △4一玉 ▲2五歩 △8五歩 ▲7七銀 △4四歩 ▲4六歩 △7四歩
▲8八玉 △7三銀 ▲7八金 △6四銀 ▲4七銀 △4三金右 ▲6六歩 △7五歩
▲6八金右 △3一玉 ▲7五歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲3七桂 △2二玉 ▲4五歩 △5五銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △8六歩
▲同 銀 △6六銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲4四歩 △3三金寄
▲3五歩 △2三銀 ▲2五歩 △6四角 ▲2四歩 △同 金 ▲同 飛 △同 銀
▲3四金 △3七角成 ▲2四金 △2八飛 ▲2三歩 △3一玉 ▲3四金 △5五馬
▲5六歩 △6四桂 ▲9六歩 △7七歩 ▲4三歩成 △7八歩成 ▲9七玉 △7五銀
▲5三角 △4一玉 ▲4二銀 △同 金 ▲同 と △同 飛 ▲同角成 △同 玉
▲8二飛 △5二角 ▲4三金打 △3一玉 ▲8一飛成 △7一歩 ▲7五銀 △8八馬
▲8六玉 △8五歩 ▲同 龍 △4三角 ▲同 金 △2三飛成 ▲4四歩 △2二玉
▲3四銀 △2九龍 ▲8二龍 △7二銀 ▲6四銀 △同 歩 ▲7二龍 △同 歩
▲3三角 △同 桂 ▲同 金 △1三玉 ▲2三金 △1四玉 ▲2五銀打 △同 龍
▲同 銀 △2三玉 ▲5三飛 △3三角 ▲3四銀
まで125手で先手の勝ち


193 :名無し名人:2008/01/17(木) 19:15:30 ID:sl5u8Vjt
棋譜貼り職人の皆様、乙です。感謝。

194 :名無し名人:2008/01/17(木) 19:48:50 ID:v3iw71LU
感謝

力戦寅ちゃんはやるね。
佐藤和ひどい。ベテラン妖術にはめられたか。
所司会心譜。高野気持ちよい快勝譜。
小林ひどい。

195 :名無し名人:2008/01/17(木) 21:54:12 ID:oI5ljiuj
棋譜貼ってくれた人アリガトです。
並べて楽しませてもらいます。

196 :名無し名人:2008/01/18(金) 00:20:05 ID:S20poQ/K
>>169
なぜこれ投了したの?
同金で良い気がするけど

197 :名無し名人:2008/01/18(金) 00:32:33 ID:05DTo++V
同銀不成が必死

198 :名無し名人:2008/01/18(金) 00:34:12 ID:PmFIOPpC
>>196
△同金は▲同銀不成で必至+先手玉が詰まない

199 :名無し名人:2008/01/18(金) 00:38:26 ID:S20poQ/K
>>197-198
なるほど
ありがとうございます

200 :名無し名人:2008/01/18(金) 00:55:03 ID:4WO+zwyi
>>196
▲6二同銀不成で必死?
(△同玉は▲4二龍以下、△6三玉も▲5三金から龍で追って-かな?)

201 :名無し名人:2008/01/18(金) 01:43:56 ID:L5lykBNG
>>196
▲同銀不成と上部への路を塞ぎなから取られて必至になる

202 :名無し名人:2008/01/18(金) 01:45:41 ID:6rlza/TH
糸谷遠山の投了から5七玉と逃げた時の詰み手順プリーズ

203 :名無し名人:2008/01/18(金) 01:49:40 ID:YvKV58V7
ボナでも使って自分でやれよ

204 :名無し名人:2008/01/18(金) 02:34:23 ID:P4I77gGv


疑問・質問、棋譜についての感想は、当該棋戦スレ または
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179709970/ にどうぞ。
※ このスレッド内での議論はご遠慮下さい。





205 :名無し名人:2008/01/18(金) 07:40:11 ID:39kTfjYT
>>178 これ新聞に載るのかな

206 :名無し名人:2008/01/18(金) 11:04:06 ID:cEpTjh4P
開始日時:2007/11/21
棋戦:第33期棋王戦本戦準決勝
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間28分△3時間53分
場所:東京・将棋会館
先手:深浦康市王位
後手:阿部 隆八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4二玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △1四歩
▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △8一飛 ▲7五歩 △8四飛 ▲2四歩 △1二角
▲2五飛 △5四歩 ▲6五桂 △3三桂 ▲2三歩成 △同 角 ▲同飛成 △同 銀
▲7三桂不成△同 銀 ▲2四歩 △1二銀 ▲9五角 △8三歩 ▲7六桂 △2九飛
▲3九金 △1九飛成 ▲8四桂 △同 銀 ▲7三角 △6一金 ▲2五桂 △5五桂
▲3三桂成 △同 金 ▲4五桂 △3四金 ▲8四角上 △同 歩 ▲2二飛
まで71手で先手の勝ち


207 :名無し名人:2008/01/18(金) 19:11:55 ID:eIS5g/KL
開始日時:2008/01/17 09:01
終了日時:2008/01/18 18:37
持ち時間:8時間
棋戦:第57期王将戦七番勝負第1局
場所:栃木県大田原市ホテル花月
先手:久保利明八段
後手:羽生善治王将

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △5四歩 ▲6六歩 △4二銀
▲7八飛 △5三銀 ▲4八玉 △3三角 ▲3八銀 △2二飛
▲3九玉 △2四歩 ▲6八銀 △2五歩 ▲6七銀 △7二金
▲5八金左 △6一玉 ▲2八玉 △6二銀上 ▲5六歩 △7一玉
▲4六歩 △2六歩 ▲4七金 △2七歩成 ▲同 銀 △2六歩
▲3八銀 △4四銀 ▲3六歩 △3五歩 ▲4八金上 △3六歩
▲同 金 △2四角 ▲6五歩 △5五歩 ▲2五歩 △3五銀
▲4五金 △3三桂 ▲2四歩 △4五桂 ▲同 歩 △2四飛
▲7九角 △3六金 ▲1六角 △2七歩成 ▲同 角 △5六歩
▲同 銀 △2七金 ▲同 銀 △3六角 ▲3八金打 △2七角成
▲同 金 △3六銀打 ▲1六角 △2七銀成 ▲同 角 △5七歩
▲同 角 △4六金 ▲同 角 △同 銀 ▲2六歩 △6六角
▲3八桂 △5五銀 ▲7七銀 △4八角成 ▲5五銀 △4七馬
▲4六金 △6九馬 ▲9八飛 △5四歩 ▲3五金 △2一飛
▲4六銀 △7九馬 ▲4四歩 △8九馬 ▲1六歩 △3四歩
▲2五金 △4四歩 ▲5四角 △2三飛 ▲6四歩 △2四歩
まで96手で後手の勝ち


208 :名無し名人:2008/01/18(金) 19:50:19 ID:WYxEilnk
開始日時:1979/02/06
棋戦:第34期棋聖戦予選
先手:宮坂幸雄七段
後手:花村元司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △8二玉 ▲9六歩 △4三銀
▲3六歩 △7二銀 ▲5七銀 △5四歩 ▲8六歩 △5二金左 ▲8七玉 △6四歩
▲7八銀 △9四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6六銀 △7四歩 ▲7九角 △2二飛
▲7七銀引 △6三金 ▲6六歩 △8四歩 ▲1六歩 △7三桂 ▲3八飛 △5五歩
▲3五歩 △同 歩 ▲5五歩 △5二飛 ▲3五飛 △3四歩 ▲3六飛 △8五歩
▲同 歩 △5五飛 ▲3七桂 △8五飛 ▲8六歩 △8三飛 ▲2四歩 △同 歩
▲2六飛 △4五歩 ▲同 桂 △4四角 ▲2四飛 △2二歩 ▲5五歩 △同 角
▲4六角 △4四角 ▲5五歩 △5六歩 ▲6七金 △3三桂 ▲同桂成 △同 角
▲2五飛 △3五桂 ▲5九桂 △4八歩 ▲3六歩 △4九歩成 ▲3五歩 △5九と
▲同 金 △3五歩 ▲同 飛 △3二歩 ▲5六金 △2四角 ▲2五飛 △4六角
▲同 金 △8五歩 ▲2二飛成 △8六歩 ▲同 銀 △同 飛 ▲同 玉 △8八角
▲7七角 △7九角成 ▲6九金 △8五銀 ▲8七玉 △8六歩 ▲同 角 △同 銀
▲同 玉 △8八馬 ▲1一龍 △9九馬 ▲8四香 △8三桂 ▲8五歩 △5一香
▲4一飛 △7五歩 ▲同 歩 △6六馬 ▲8三香成 △同 銀 ▲7七銀打 △6五馬
▲7六銀 △同 馬 ▲同 玉 △6五銀 ▲8七玉 △7六角 ▲8八玉 △8六香
▲8七桂 △8五桂 ▲8四歩 △7七歩 ▲8三歩成 △同 玉 ▲4三飛成 △7八歩成
▲同 金 △8七香成 ▲同 金 △同角成 ▲同 玉 △8六歩 ▲7八玉 △6六桂
▲6八玉 △5八金
まで146手で後手の勝ち


209 :名無し名人:2008/01/18(金) 19:50:47 ID:WYxEilnk
開始日時:1979/10/05
棋戦:第35期棋聖戦本戦2回戦
先手:森 けい二八段
後手:芹沢博文八段

▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛 ▲7七銀 △2六飛 ▲2八歩 △2二飛
▲8四飛 △8二歩 ▲3八金 △5二玉 ▲6六銀 △1五歩 ▲2七歩 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲2八金 △3三桂 ▲7七桂 △7二金 ▲5八玉 △8三歩
▲8九飛 △2四飛 ▲1七金 △8四飛 ▲8五歩 △5四飛 ▲2六金 △7四歩
▲6五銀 △3四飛 ▲4六角 △7三角 ▲3五金 △1四飛 ▲7三角成 △同 桂
▲1五歩 △1三飛 ▲5六銀 △2三飛 ▲2八銀 △2一飛 ▲1四歩 △1五歩
▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △7六歩 ▲7三歩成 △同 金 ▲6五桂 △7四金
▲8四歩 △同 歩 ▲8三角
まで75手で先手の勝ち


210 :名無し名人:2008/01/18(金) 19:51:37 ID:WYxEilnk
開始日時:1979/10/19
棋戦:第35期棋聖戦本戦2回戦
先手:加藤一二三王将
後手:二上達也九段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △3三銀
▲3六歩 △7四歩 ▲5八金 △5二金 ▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △4四歩
▲3七銀 △4三金右 ▲6七金右 △8五歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲2五歩 △7五歩
▲同 歩 △同 角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △6四角 ▲4六角 △3一玉
▲7九玉 △7四銀 ▲7六歩 △3四歩 ▲8八玉 △2二玉 ▲1五歩 △9四歩
▲9六歩 △4二金寄 ▲3六銀 △4六角 ▲同 歩 △6九角 ▲3七歩 △7五歩
▲6八金寄 △3六角成 ▲同 歩 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲6五銀 △同 銀
▲同 歩 △7六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲7五銀 △5五歩 ▲同 歩 △5六金
▲6七銀 △5五金 ▲6一角 △6五金 ▲7一角 △5二飛 ▲同角成 △同 金
▲2四歩 △同 銀 ▲6六歩 △7五金 ▲7二飛 △5一歩 ▲7五飛成 △6四角
▲7二龍 △4六角 ▲4八飛 △4七銀 ▲1八飛 △8六歩 ▲同 歩 △2七銀
▲3七金 △同角成 ▲同 桂 △1八銀不成▲6五角 △3二金 ▲1八香 △8七歩
▲同 玉 △1九飛 ▲7八銀 △1八飛成 ▲4一銀 △5四香 ▲6九銀 △5六銀不成
▲同 角 △同 香 ▲3二銀成 △同 玉 ▲4五歩 △3三銀 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △5三銀 ▲4四銀 △4二銀打 ▲4三銀成 △同 金 ▲4四金 △5二角


211 :つづき:2008/01/18(金) 19:52:02 ID:WYxEilnk
▲5四歩 △4四銀 ▲同 歩 △5四金 ▲4三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉
▲4四歩 △3三玉 ▲4二銀 △同 玉 ▲4三金 △3一玉 ▲5二金 △同 歩
▲4三歩成 △4二歩 ▲5二と △4八龍 ▲4二と △同 龍 ▲同 龍 △同 玉
▲4三歩 △同 玉 ▲4一飛 △3二玉 ▲4六飛成 △7七金 ▲同 桂 △同歩成
▲同 金 △7五桂 ▲9八玉 △8七銀 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △7六銀
▲同 玉 △7五歩 ▲6七玉 △7七飛
まで172手で後手の勝ち


212 :名無し名人:2008/01/18(金) 19:52:31 ID:WYxEilnk
開始日時:1979/11/13
棋戦:第35期棋聖戦準決勝
先手:淡路仁茂六段
後手:森 けい二八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲6八玉 △4三銀
▲7八玉 △5二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲5七銀 △3五歩 ▲2五歩 △3三角
▲6八銀上 △7二玉 ▲6六歩 △3二飛 ▲6五歩 △5一角 ▲6七銀 △5二金左
▲1六歩 △1四歩 ▲2六飛 △8二玉 ▲5八金右 △9二香 ▲9六歩 △9一玉
▲9五歩 △8二銀 ▲6六角 △7一金 ▲8八玉 △5四歩 ▲7八金 △7四歩
▲7五歩 △同 歩 ▲同 角 △1二香 ▲6六銀右 △3四飛 ▲6四歩 △同 歩
▲同 角 △4五歩 ▲8六角 △3三角 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △4四角
▲2八飛 △3六飛 ▲3七歩 △3四飛 ▲6四歩 △3三桂 ▲5七銀 △5五歩
▲同 角 △5三角 ▲7七桂 △5四銀 ▲6六角 △6四角 ▲6五歩 △4二角
▲6八金右 △6三銀 ▲7六歩 △9四歩 ▲7五角 △同 角 ▲同 歩 △9五歩
▲2一角 △9六歩 ▲1二角成 △3八歩 ▲2三馬 △9四飛 ▲9八香打 △9七角
▲8九玉 △4二金 ▲3八飛 △2六歩 ▲2八飛 △3八歩 ▲7六銀 △3九歩成
▲1七桂 △3八と ▲2六飛 △2二歩 ▲1三馬 △3七と ▲6六銀 △4七と
▲8五銀 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲9六銀 △同 香 ▲9七香 △同香成
▲同 香 △9三歩 ▲9二歩 △同 玉 ▲9九香 △8四銀 ▲8六歩 △5七歩
▲8五桂 △5八歩成 ▲7七金右 △6七歩 ▲5五銀 △6八歩成 ▲4四銀 △7八と
▲同 玉 △5七と寄 ▲9四歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 桂 ▲9四香 △6八と寄
▲8七玉 △6七と寄 ▲9三香成 △同銀上 ▲同香成 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉
▲8五桂 △8二玉 ▲7三銀
まで147手で先手の勝ち

213 :名無し名人:2008/01/18(金) 22:27:42 ID:yRFfuWMo
開始日時:2007/11/29(木)
棋戦:第56期王座戦二次予選
持ち時間:5時間
消費時間:▲3時間18分△3時間54分
場所:関西将棋会館
先手:谷川浩司九段
後手:内藤國雄九段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △2二銀 ▲7八金 △5二金
▲6九玉 △6二銀 ▲6八角 △5四歩 ▲7七銀 △5三銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △2四歩 ▲6八角 △4二角
▲5八金 △4一玉 ▲6六歩 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲6七金右 △1四歩
▲1六歩 △4五歩 ▲3六歩 △4四銀 ▲3七桂 △7四歩 ▲8八玉 △3五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4六歩 △3六歩 ▲4五桂 △3五銀
▲3三歩 △4二金寄 ▲7六銀 △8四角 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四銀
▲3五飛 △同 銀 ▲8五銀 △5一角 ▲8六角 △3三桂 ▲同桂成 △同金寄
▲4五桂 △4三金寄 ▲3四歩 △4四銀 ▲3三銀 △6四桂 ▲4四銀成 △同 金
▲3三歩成 △同 金 ▲同桂成 △同 角 ▲3四歩 △同 金 ▲4三銀 △2三銀
▲3四銀成 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲3四金 △3二銀打 ▲4三金 △同 銀
▲3四銀 △3二金 ▲3三銀成 △同 金 ▲6五歩 △8五飛 ▲7七角打 △4四歩
▲6四歩 △2八飛 ▲6三歩成 △2二玉 ▲5三と △3二銀 ▲4五桂 △4八飛成
▲3三桂成 △同 銀 ▲4三と △7六桂 ▲同 金 △7九銀 ▲9八玉 △7八龍
▲8八桂 △3五飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲4四角 △1三玉 ▲3五角 △同 銀
▲2三金
まで129手で先手の勝ち


214 :名無し名人:2008/01/18(金) 22:58:10 ID:mpyESiH4
>>206
この棋譜怪しくないかい?
22手目は4一玉だろうし、
49手目の7三桂不成もプロとして考えられない(当然、成りでしょう)。
他にもあるかも。う〜ん・・・

215 :名無し名人:2008/01/19(土) 13:26:14 ID:GwRNad+y

順位戦中継の翌日の午前10時までには
棋譜貼りを完了しておけよ!!
いちいち何度もスレをチェックするこちらの身にもなれ

ちょっと金払っているからって言って、偉そうにするなよ

216 :名無し名人:2008/01/19(土) 13:26:48 ID:GwRNad+y

棋譜貼る人間が分かるようにあげておこう

217 :名無し名人:2008/01/19(土) 15:18:22 ID:MDvBlGo+
荒らし対策の基本

掲示板荒らしへの基本的な対策は、無視&削除です。ついやってしまいがちですが、荒らしへの対しての警告や暴力的な言葉は意味ありません。
それどころか、荒らしがエスカレートする可能性が高くなりますので、絶対に行わないようにしましょう。
特に荒らしへ対する挑発的行為は厳禁で、結果的に自分自身が掲示板を荒していることにもなりかねません。
荒らしは無視されることを一番嫌います。荒らしの発言は、削除して無視する。これが基本です。


218 :名無し名人:2008/01/19(土) 17:34:52 ID:7xIZqIc+
開始日時:2007/12/10(月)
棋戦:第79期棋聖戦最終予選1回戦
持ち時間:3時間
消費時間:▲2時間42分△2時間56分
場所:東京・将棋会館
掲載:産経新聞
先手:鈴木大介八段
後手:木村一基八段

▲5六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3四歩
▲6八銀 △5三銀 ▲2八玉 △7七角成 ▲同 銀 △6四銀
▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲5九飛 △7四歩
▲7八金 △4二金 ▲6六歩 △4四歩 ▲3六歩 △4三金
▲2六歩 △4二銀 ▲2七銀 △7五歩 ▲6五歩 △同 銀
▲7五歩 △7六歩 ▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3八金 △6六角 ▲5八飛 △5五歩 ▲8七歩 △8二飛
▲6七金 △7五角 ▲5五歩 △6六銀 ▲7六金 △6七銀不成
▲7五金 △5八銀不成▲7六角 △6八飛 ▲7七銀 △6九飛成
▲5四歩 △6七銀不成▲6五角 △7三桂 ▲7四角 △8七飛成
▲9六角 △同 龍 ▲同 歩 △8九龍 ▲1八玉 △4九角
▲5三歩成 △同 銀 ▲9八角 △3八角成 ▲4三角成 △同 玉
▲3八銀 △3九龍 ▲2八金 △3二玉 ▲5四歩 △4二銀
▲6六角 △4八角 ▲同 角 △同 龍 ▲6六角 △3九角
▲4四角 △3三銀 ▲6六角 △5二歩 ▲5三歩成 △同 歩
▲8九飛 △5七桂 ▲3九飛 △同 龍 ▲5七角 △4八歩
▲6六角 △1五歩 ▲2五桂 △1六歩 ▲1二歩 △1七歩成
▲同 玉 △1四飛 ▲1六角 △2四銀 ▲1一歩成 △1五金
▲2七銀 △1六金 ▲同 銀 △同 飛 ▲同 玉 △1五銀打
▲2七玉 △2六銀 ▲1八玉 △2七角
まで124手で後手の勝ち


219 :名無し名人:2008/01/20(日) 21:43:29 ID:/+fnJHYu
開始日時:2008/01/20
棋戦:NHK杯
戦型:角換わり
手合割:平手
先手:木村一基
後手:佐藤康光

*棋戦詳細:第57回NHK杯3回戦第7局
* 「木村一基八段 」vs「佐藤康光NHK杯 」
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂
▲4八銀 △2二銀 ▲6八玉 △4四角 ▲7七角 △同角成 ▲同 玉 △8四歩
▲5六歩 △8五歩 ▲5七銀 △7二銀 ▲8八銀 △7四歩 ▲7八玉 △7三桂
▲6六銀 △4二玉 ▲3六歩 △6四歩 ▲4六角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲6四角 △8五飛 ▲3七桂 △3五歩 ▲7七桂 △8三飛 ▲3五歩 △3六歩
▲3四歩 △3七歩成 ▲同 角 △4五桂 ▲1五角 △5二玉 ▲5八金右 △3七角
▲同 角 △同桂成 ▲2六飛 △3五角 ▲1六飛 △1四歩 ▲5五歩 △1五歩
▲4六飛 △同 角 ▲同 歩 △4九飛 ▲8七歩 △4七成桂 ▲5九金引 △1九飛成
▲5六角 △2八龍 ▲6八金右 △4六成桂 ▲7四角 △6三香 ▲5四歩 △同 歩
▲6四角 △8四飛 ▲6三角成 △同 玉 ▲4六角 △2六龍 ▲4七歩 △5五桂
▲7五銀 △6六歩 ▲8四銀 △6七歩成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6六歩
▲同 玉 △5五角 ▲5七玉 △4六角 ▲同 歩 △3七龍 ▲6八玉 △6六歩
▲5九桂 △5六角 ▲6四歩 △5二玉 ▲9六角 △5三玉 ▲8六歩 △6七龍
▲同 桂 △同角成 ▲7九玉 △8九金
まで108手で後手の勝ち


220 :名無し名人:2008/01/20(日) 23:17:35 ID:/PmEKObR
開始日時:2008/01/20 20:00
棋戦:第1回大和証券杯女流最強戦1回戦第8局
持ち時間:30分
先手:中井広恵女流六段
後手:早水千紗女流二段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲9六歩 △6二銀 ▲7七銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲6八玉 △4二玉 ▲5八金 △3一玉
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △5二金 ▲5六銀 △5四銀 ▲6六歩 △6二飛
▲7九玉 △7三桂 ▲6七金右 △4四歩 ▲8八玉 △2二玉 ▲3七桂 △6五歩
▲4五歩 △6九角 ▲2四歩 △3六角成 ▲2三歩成 △同 金 ▲2五桂 △2四銀
▲7五歩 △3七馬 ▲6八飛 △6四馬 ▲2八角 △6三馬 ▲5五銀 △2七歩
▲5四銀 △同 歩 ▲1七角 △3五歩 ▲4四歩 △4六歩 ▲4八飛 △3七銀
▲4九飛 △2八歩成 ▲4三銀 △2七と ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 金
▲2五歩 △1七と ▲2四歩 △同 金 ▲5二銀成 △同 馬 ▲4三銀 △6一馬
▲7四歩 △8五桂 ▲7三歩成 △6四飛 ▲7六桂 △6六歩 ▲同 銀 △7七歩
▲同 桂 △同桂成 ▲同金上 △6六飛 ▲同金左 △5八角 ▲3四歩 △4九角成
▲3三金
まで97手で先手の勝ち


221 :名無し名人:2008/01/20(日) 23:59:16 ID:NvewamLa
a

222 :名無し名人:2008/01/21(月) 02:20:58 ID:JsMEMpXr
もし許されるのなら、リクエストをしたい

本年度の棋王戦と順位戦の羽生vs久保のゴキ中超急戦の棋譜をお願いします

223 :名無し名人:2008/01/21(月) 03:46:26 ID:UcN5CF7h
>>222
既出じゃね?

224 :名無し名人:2008/01/21(月) 09:48:00 ID:o23Houp4
>>222
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194450907/388
>>72

225 :名無し名人:2008/01/21(月) 10:01:38 ID:qXqT32Bp
あれ、B1の順位戦はまだかい?

226 :名無し名人:2008/01/21(月) 10:18:12 ID:8oq83U6K
>>222
>>72
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194450907/388

227 :名無し名人:2008/01/21(月) 10:26:04 ID:YExo/S8Q
開始日時:2008/01/18 10:00
終了日時:2008/01/19 00:30
棋戦:第66期順位戦B級1組11回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:108▲359△356
先手:阿部 隆八段
後手:深浦 康市王位

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △7二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △8五歩 ▲4六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △同 歩
▲7七角 △8五飛 ▲8六歩 △8四飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五銀 △6五歩
▲3四歩 △2二銀 ▲8七銀 △6三銀 ▲2四飛 △8二飛 ▲2六飛 △2三歩
▲3八金 △5四銀 ▲5八玉 △5二金 ▲3七桂 △6二飛 ▲7五歩 △3三歩
▲8五歩 △3四歩 ▲7四歩 △6六歩 ▲同 角 △3五歩 ▲7三歩成 △同 桂
▲7四歩 △7二歩 ▲7三歩成 △同 歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲8四角 △5五角
▲7七桂 △8三歩 ▲6二角成 △同 金 ▲5六飛 △6一歩 ▲6六桂 △4一玉
▲6五桂 △6四銀 ▲5三桂成 △同 銀 ▲4五桂 △6四桂 ▲5五飛 △同 銀
▲7四桂 △5六歩 ▲6二桂成 △同 銀 ▲8一飛 △5七歩成 ▲同 玉 △7一歩
▲7四角 △5二歩 ▲5三歩 △3三桂 ▲5二歩成 △3一玉 ▲3三桂成 △同 銀
▲4五桂 △6九飛 ▲5八玉 △5七桂 ▲5九金 △4九角 ▲同 金 △同飛成
▲6八玉 △3八龍 ▲5八歩 △7五金
まで108手で後手の勝ち


228 :名無し名人:2008/01/21(月) 10:26:36 ID:YExo/S8Q
開始日時:2008/01/18 10:00
終了日時:2008/01/18 22:23
棋戦:第66期順位戦B級1組11回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:106▲322△273
先手:井上 慶太八段
後手:鈴木 大介八段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩 ▲4八銀 △5二飛
▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲6八銀 △9四歩 ▲9六歩 △3三角 ▲7七銀 △4二銀 ▲3六銀 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲4七金 △5一飛 ▲4五銀 △3二金 ▲2五歩 △2二角
▲3四銀 △3三銀 ▲同銀成 △同 角 ▲5六歩 △8四歩 ▲3六歩 △8三銀
▲3五歩 △1二香 ▲3四歩 △1一角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △7二金 ▲6八銀 △8八角成 ▲同 玉 △5四飛 ▲3三歩成 △同 桂
▲2一角 △3一歩 ▲1二角成 △2四飛 ▲2六歩 △同 飛 ▲同 飛 △4四角
▲7八玉 △2六角 ▲3四歩 △2五桂 ▲3三歩成 △2七飛 ▲5七金 △3三金
▲3八飛 △4四角 ▲2八香 △5七飛成 ▲同 銀 △4七金 ▲5五銀 △3八金
▲4四銀 △同 金 ▲4五歩 △5四金 ▲2五香 △2九金 ▲7五桂 △7四銀
▲6一角 △6五金 ▲2一馬 △3八飛 ▲6八銀 △8六桂 ▲8八玉 △7五銀
▲4三馬 △7六銀 ▲7二角成 △同 玉 ▲5二飛 △8三玉 ▲8二金 △7四玉
▲5四飛成 △6四歩
まで106手で後手の勝ち


229 :名無し名人:2008/01/21(月) 10:27:08 ID:YExo/S8Q
開始日時:2008/01/18 10:00
終了日時:2008/01/19 0:16
棋戦:第66期順位戦B級1組11回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:119▲347△359
先手:中川 大輔七段
後手:島 朗八段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △7二銀 ▲3八銀 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3六歩 △3四歩 ▲5八玉 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △3三銀
▲7七銀 △4四歩 ▲4八金 △5二金 ▲3七桂 △4二玉 ▲2九飛 △5四銀
▲5六歩 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲6六銀 △3一玉 ▲7七桂 △2二玉
▲8六歩 △7三桂 ▲5五歩 △6三銀 ▲8九飛 △8一飛 ▲8五桂 △同 桂
▲同 歩 △6五歩 ▲7七銀 △6四銀 ▲1五歩 △同 歩 ▲8四歩 △5五銀
▲5六歩 △6六桂 ▲同 歩 △同 銀 ▲6八銀 △7五歩 ▲3五歩 △7六歩
▲3四歩 △同 銀 ▲6七歩 △7七歩成 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 金 △6六歩
▲2六桂 △3三歩 ▲6六金 △7一飛 ▲7五歩 △7七歩 ▲1四桂打 △同 香
▲同 桂 △3一玉 ▲2二歩 △7八歩成 ▲2一歩成 △同 玉 ▲2九飛 △6九角
▲4九玉 △3五桂 ▲8七角 △6五歩 ▲5八銀 △4七銀 ▲6九銀 △同 と
▲3九桂 △4八銀成 ▲同 玉 △3一玉 ▲6五角 △6八と ▲2一銀 △5四銀
▲2二銀 △4二玉 ▲8三角成 △2二金 ▲同桂成 △2七銀 ▲3二銀成
まで119手で先手の勝ち


230 :名無し名人:2008/01/21(月) 10:27:40 ID:YExo/S8Q
開始日時:2008/01/18 10:00
終了日時:2008/01/18 23:58
棋戦:第66期順位戦B級1組11回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:112▲323△350
先手:畠山 鎮七段
後手:北浜 健介七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △5二金 ▲7七角 △4三金右 ▲6八角 △2二銀 ▲4八銀 △4一玉
▲6九玉 △6二銀 ▲8八銀 △5四歩 ▲7七銀 △5三銀 ▲5八金 △3一玉
▲6六歩 △4二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三銀
▲2八飛 △2四歩 ▲6八角 △4五歩 ▲3六歩 △4四銀 ▲1六歩 △5五歩
▲同 歩 △5二飛 ▲1五歩 △5五銀 ▲3七桂 △4四銀 ▲2五歩 △3五歩
▲同 歩 △2五歩 ▲3四歩 △同 金 ▲3六歩 △3三桂 ▲5九銀 △2二玉
▲7九玉 △3八歩 ▲3五歩 △2四金 ▲2六歩 △同 歩 ▲3四歩 △同 金
▲2六飛 △2五歩 ▲3六飛 △3九歩成 ▲3四飛 △同 銀 ▲2四金 △3五銀直
▲2三歩 △3一玉 ▲3五角 △同 銀 ▲3三金 △同 金 ▲4五桂 △2三金
▲4三銀 △9二飛 ▲3三歩 △2四角 ▲3二歩成 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉
▲8二飛 △4二歩 ▲1六桂 △1五角 ▲8一飛成 △2七角 ▲5三桂成 △4四銀打
▲5一龍 △4一金 ▲6二龍 △5七歩 ▲同 金 △5九角成 ▲2四歩 △同 銀
▲同 桂 △3三玉 ▲6八銀打 △3七馬 ▲5二成桂 △2四玉 ▲4一成桂 △1九馬
まで112手で後手の勝ち


231 :名無し名人:2008/01/21(月) 10:28:13 ID:YExo/S8Q
開始日時:2008/01/18 10:00
終了日時:2008/01/19 0:37
棋戦:第66期順位戦B級1組11回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:140▲353△359
先手:森下 卓九段
後手:堀口 一史座七段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △9四歩 ▲8八玉 △9五歩 ▲1六歩 △7三銀
▲3八飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6五歩 △4二角 ▲4六角 △9二飛
▲5七銀 △3一玉 ▲6六銀右 △2二玉 ▲3七桂 △1四歩 ▲2五桂 △2四銀
▲2六歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △7三銀 ▲7六銀 △7四歩
▲7七金寄 △7二飛 ▲8六歩 △9二香 ▲5五歩 △8五歩 ▲同 歩 △5五歩
▲同 角 △9三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △7五歩 ▲6七銀 △3五歩
▲1三歩 △7四銀 ▲8四歩 △1三香 ▲9一角成 △8五桂 ▲8七金寄 △2五銀
▲同 歩 △7六桂 ▲7九玉 △8八歩 ▲7七桂 △6八歩 ▲8一馬 △5二飛
▲5三歩 △同 飛 ▲5四歩 △8九歩成 ▲同 玉 △9三飛 ▲7九玉 △9六歩
▲同 歩 △9八歩 ▲8五桂 △同 銀 ▲5五桂 △9九歩成 ▲7六金 △同 歩
▲6八玉 △8六角 ▲7七歩 △4五桂 ▲4三桂成 △同 金 ▲2四桂 △同 歩
▲同 歩 △3一桂 ▲8三歩成 △9六飛 ▲5三歩成 △7七歩成 ▲同 銀 △5七金
▲6九玉 △7七角成 ▲同 金 △6八歩 ▲5九玉 △3七桂成 ▲6八飛 △4八銀
▲6九玉 △6八金 ▲同 玉 △5六桂 ▲同 銀 △5八飛 ▲同 玉 △5六飛
▲6九玉 △5九飛成 ▲7八玉 △8九銀
まで140手で後手の勝ち


232 :名無し名人:2008/01/21(月) 10:48:25 ID:YExo/S8Q
開始日時:2008/01/18 10:00
終了日時:2008/01/18 22:27
棋戦:第66期順位戦B級1組11回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:109▲239△354
先手:渡辺 明竜王
後手:杉本 昌隆七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲9六歩 △3三銀 ▲6八玉 △2二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲3八銀 △7二玉
▲4六歩 △8二玉 ▲4七銀 △7二銀 ▲3六歩 △5二金左 ▲5八金右 △8四歩
▲8六歩 △7四歩 ▲8七銀 △6四歩 ▲8八玉 △6三金 ▲7八金 △7三桂
▲7七桂 △5四歩 ▲6六歩 △4四銀 ▲6七金右 △6二金直 ▲5六歩 △8三銀
▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4五桂 △3六歩 ▲3八飛 △4四歩
▲3六銀 △4六銀 ▲4七歩 △3七歩 ▲6八飛 △3二飛 ▲3三歩 △同 桂
▲4三角 △3一飛 ▲4六歩 △4五桂 ▲3二銀 △5七桂成 ▲同 金 △7一飛
▲6七金寄 △8五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △7四歩
▲3四角成 △7五歩 ▲7七歩 △7四桂 ▲8六桂 △同 桂 ▲同 銀 △6五歩
▲4四馬 △5三角 ▲同 馬 △同金上 ▲8七桂 △7四桂 ▲7五銀 △8六桂打
▲同 銀 △同 桂 ▲7五桂打 △7四銀 ▲8四歩 △7八桂成 ▲同 玉 △8六歩
▲8三歩成 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉 ▲7五桂打 △9三玉 ▲7六金 △8七歩成
▲同 玉 △7四銀 ▲8五桂 △8四玉 ▲8二角
まで109手で先手の勝ち


233 :名無し名人:2008/01/21(月) 11:02:45 ID:WBElQJ4/
>>227-232
(・∀・) アジャガトゴジャマタ!!

234 :名無し名人:2008/01/21(月) 12:53:45 ID:H2tZywkQ
棋譜貼り職人の皆様、乙。感謝。

235 :名無し名人:2008/01/21(月) 14:34:12 ID:L3kWNVc/
羽生善治が倒せない

気がついたら 同じ人とばかり対局 
そしていつも同じ場所で負ける
あきらめずに 羽生の終盤に挑戦するけど
すぐに逆転されるよ
高い終盤力があれば 楽に 
タイトル戦まで 着くけど
何回やっても 何回やっても  
羽生善治がたおせないよ
あの終盤何回やっても破れない 
金銀奪って 打ちつづけても
いずれは玉を詰まされる 
システム連打も試してみたけど
羽生相手じゃ意味が無い! 
だから次は絶対勝つために
僕はE玉だけは最後までとっておく

236 :名無し名人:2008/01/21(月) 17:46:42 ID:JsMEMpXr
>>224
>>226
申し訳ありませんでした
ただ、当方過去ログが見れませんので順位戦の方の棋譜の
再掲をお願いしたい

237 :名無し名人:2008/01/21(月) 18:47:46 ID:XOAbu4/9
>>236
開始日時:2007/12/20 10:00
終了日時:2007/12/21 00:12
棋戦:第66期順位戦A級6回戦
持ち時間:6時間
消費時間:89▲338△359
場所:関西将棋会館
先手:羽生 善治二冠
後手:久保 利明八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角
▲2一飛成 △8八角成 ▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △9九馬 ▲3三角 △4四銀
▲同角成 △同 歩 ▲6六香 △7二銀 ▲8二銀 △5七歩 ▲同 金 △2四角
▲4六歩 △8九馬 ▲4八銀 △5一桂 ▲9一銀成 △5三香 ▲8一成銀 △5五香
▲同 歩 △8一銀 ▲5四香 △4五桂 ▲5二香成 △同金右 ▲5四香 △5七桂不成
▲5二香成 △同 金 ▲5七銀 △6七馬 ▲5八金打 △7七馬 ▲6八金上 △5六歩
▲7七金 △5七歩成 ▲同 金 △5六香 ▲同 金 △4七銀 ▲6九玉 △5六銀不成
▲5四香 △5七銀打 ▲7八玉 △4六角 ▲5二香成 △同 玉 ▲6三香成 △同 玉
▲6一飛 △6二香 ▲5四角 △6四玉 ▲6二飛成 △6三歩 ▲同角成 △同 桂
▲5四金 △7四玉 ▲6三龍 △8四玉 ▲6四龍 △7四歩 ▲9六桂 △9四玉
▲9五香
まで89手で先手の勝ち

238 :名無し名人:2008/01/21(月) 18:59:39 ID:0RrP6ViU
>>236 2ch外に過去ログをまとめたサイト↓
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part1〜Part70 過去ログttp://shougikakolog.hp.infoseek.co.jp/

239 :名無し名人:2008/01/21(月) 19:04:36 ID:JsMEMpXr
>>237
おお、早速の再掲ありがとうございました。
王将戦の前に見ておきたかったので、助かりました。

240 :名無し名人:2008/01/21(月) 19:10:55 ID:0RrP6ViU
開始日時:2007/12/11
棋戦:第16期銀河戦本戦トーナメントGブロック 4回戦
先手:川上 猛六段
後手:西尾 明五段

*2008/01/17放送
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩
▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △3二金 ▲5八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲3六歩 △5二金 ▲6七金右 △3三角 ▲3八飛 △8五歩 ▲7七銀 △5一角
▲7九角 △7三角 ▲3七銀 △4四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4三金右
▲6八角 △4二銀 ▲7九玉 △3一玉 ▲4六銀 △6二飛 ▲2六歩 △6五歩
▲同 歩 △4五歩 ▲5五銀 △5四歩 ▲3五角 △7二飛 ▲4四銀 △3四歩
▲4三銀成 △同 金 ▲6四歩 △同 角 ▲6二金 △7三飛 ▲6三金 △同 飛
▲7一角成 △1九角成 ▲8一馬 △6四飛 ▲9一馬 △6七飛成 ▲同 金 △9一馬
▲6一飛 △2二玉 ▲9一飛成 △4九角 ▲2五香 △3八角成 ▲6六角 △5五香
▲1五桂 △3三玉 ▲5五歩 △5九飛 ▲6九歩 △4七馬 ▲5四歩 △5五歩
▲7八銀 △4四玉 ▲4八香 △2九馬 ▲3六歩 △8六歩 ▲9三角成 △8七歩成
▲7一馬 △5四玉 ▲8七銀 △8六歩 ▲7二馬 △6三歩 ▲6一龍 △5三金
▲8六銀右 △5八飛成 ▲6八金 △4八龍 ▲5八歩 △6四香 ▲2一龍 △6八香成
▲同 歩 △5八龍
まで106手で後手の勝ち


241 :名無し名人:2008/01/21(月) 19:11:24 ID:0RrP6ViU
開始日時:2007/11/20
棋戦:第16期銀河戦本戦トーナメントHブロック 4回戦
備考:2008/01/19放送
先手:ア一生四段
後手:豊島将之四段

*2008/01/19放送,千日手指し直し局
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △9二角 ▲5六角 △7四角 ▲同 角 △6二金
▲5五角 △4四歩 ▲5六角 △3二銀 ▲4四角 △3三桂 ▲7七角 △8六歩
▲同 歩 △5四歩 ▲3六歩 △7六歩 ▲6六角 △8六飛 ▲8七歩 △8五飛
▲3五歩 △7七歩成 ▲同 桂 △3五飛 ▲8三角成 △7六歩 ▲6五桂 △6四歩
▲7二歩 △6五歩 ▲7五角 △7二銀 ▲8二馬 △7七歩成 ▲同 銀 △8五飛
▲6四角 △8七飛成 ▲7八歩 △7六歩 ▲6八銀 △6六歩 ▲同 歩 △4五桂
▲4八銀 △6七歩 ▲7九銀 △8八歩 ▲3七桂 △8九歩成 ▲3八金 △7九と
▲同 金 △6八銀 ▲4九玉 △7九銀不成▲3六歩 △6八銀成
まで70手で後手の勝ち


242 :名無し名人:2008/01/21(月) 19:11:55 ID:0RrP6ViU
開始日時:2007/12/23(日)
棋戦:第21期竜王戦6組1回戦
持ち時間:5時間
消費時間:▲4時間56分△4時間51分
場所:東京・将棋会館
先手:渡辺俊雄アマ竜王
後手:伊藤真吾四段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲6九玉 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲6八銀 △8二玉 ▲2八飛 △2三歩 ▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △3五歩
▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △5四飛 ▲3八金 △2四飛 ▲2七金 △4四角
▲4五歩 △7一角 ▲4六銀 △4二銀 ▲6五歩 △3三桂 ▲6七金 △5三銀
▲3五銀 △8四飛 ▲7八玉 △4四歩 ▲3六歩 △4五歩 ▲3七金 △3四歩
▲2四歩 △3五歩 ▲2三歩成 △4三金 ▲3五歩 △4四銀 ▲6六角 △5四飛
▲7五角 △5三角 ▲同角成 △同 金 ▲1六角 △2五桂 ▲同 角 △3五銀
▲9五歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲8六桂 △2四歩 ▲同 と △同 銀
▲3六角 △4四飛 ▲6四歩 △3五歩 ▲1八角 △6四飛 ▲4五角 △2七歩
▲同 角 △2五銀 ▲9四歩 △同 香 ▲4六金 △4四金 ▲2六歩 △3四銀
▲4五歩 △5四金 ▲3三歩 △9六歩 ▲9八歩 △1四角 ▲2五歩 △同 角
▲1六角 △6九銀 ▲7九玉 △2七歩 ▲2五角 △同 銀 ▲1八飛 △5八角
▲9四桂 △同 飛 ▲4三角 △6四飛 ▲6六香 △同 飛 ▲同 金 △6四香
▲6一角成 △6六香 ▲7二馬 △同 玉 ▲2二飛 △6二桂 ▲6七銀打 △同香成
▲同 銀 △7八銀打 ▲同 銀 △同銀成 ▲同 玉 △6七銀
まで126手で後手の勝ち

243 :名無し名人:2008/01/21(月) 19:46:08 ID:zJcVucft
>>242
パッと見で

先手:渡辺〜竜王
後手:伊藤〜アマ

に見えて後手勝ちになってたから
魔王がやらかしたのかと思ったw

244 :名無し名人:2008/01/21(月) 23:49:48 ID:JsMEMpXr
>>238
おくればせながら、ありがとうございました
そんなところがあるとは知りませんでした
しばらく病みつきになりそうです^^


245 :名無し名人:2008/01/22(火) 08:21:31 ID:eRiOUH5b
>>206,214
掲載紙にて確認しました。>>214ご指摘の2手は間違っています。

開始日時:2007/11/21
棋戦:第33期棋王戦本戦準決勝
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間28分△3時間53分
場所:東京・将棋会館
先手:深浦康市王位
後手:阿部 隆八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △1四歩
▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △8一飛 ▲7五歩 △8四飛 ▲2四歩 △1二角
▲2五飛 △5四歩 ▲6五桂 △3三桂 ▲2三歩成 △同 角 ▲同飛成 △同 銀
▲7三桂成 △同 銀 ▲2四歩 △1二銀 ▲9五角 △8三歩 ▲7六桂 △2九飛
▲3九金 △1九飛成 ▲8四桂 △同 銀 ▲7三角 △6一金 ▲2五桂 △5五桂
▲3三桂成 △同 金 ▲4五桂 △3四金 ▲8四角上 △同 歩 ▲2二飛
まで71手で先手の勝ち

246 :名無し名人:2008/01/22(火) 08:37:25 ID:KkrOZIw4
なんだよ違ったのか。誰だよ貼り付けたの。

247 :名無し名人:2008/01/23(水) 01:55:30 ID:FfNIcvYB
開始日時:2007/12/13(木)
先手:阿久津主税六段
後手:川上 猛六段
棋戦:王位戦予選決勝
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲2五歩  △3三角  
▲4八銀  △4二飛  ▲6八玉  △6二玉  ▲7八玉  △7二銀  
▲5六歩  △7一玉  ▲5八金右 △3二銀  ▲3六歩  △9四歩  
▲7七角  △5二金左 ▲8八玉  △6四歩  ▲6六歩  △6三金  
▲9八香  △4五歩  ▲5七銀  △8二玉  ▲9九玉  △4三銀  
▲8八銀  △4四銀  ▲6七金  △5四歩  ▲7八金  △7四歩  
▲6八銀  △4一飛  ▲2四歩  △同 歩  ▲3七桂  △7三桂  
▲7九銀右 △5一角  ▲8六歩  △1四歩  ▲1六歩  △3五歩  
▲2六飛  △5五歩  ▲同 歩  △1三桂  ▲1五歩  △2五歩  
▲同 桂  △2一飛  ▲1四歩  △2五飛  ▲同 飛  △同 桂  
▲4一飛  △6二角  ▲1一飛成 △4九飛  ▲7五歩  △5一歩  
▲7四歩  △同 金  ▲7五歩  △8四金  ▲2二竜  △3七桂成 
▲5四歩  △5二歩  ▲2一竜  △6三桂  ▲7六香  △1九飛成 
▲7四歩  △7五歩  ▲7三歩成 △同 玉  ▲8五桂  △同 金  
▲7四歩  △同 玉  ▲8五歩  △7六歩  ▲7五歩  △同 桂  
▲7六金  △8七桂打 ▲同 金  △同桂不成 ▲同 銀  △7九竜  
▲8六桂  △6三玉  ▲7三歩  △同 玉  ▲7四金  △8二玉  
▲8四歩  △同 角  ▲同 金  △同 歩  ▲7四桂  △7三玉  
▲8二角  △6三玉  ▲6五金  △同 歩  ▲6一竜  △5四玉  
▲6四角成 △4三玉  ▲2一竜  
 まで、117手で先手勝ち

248 :名無し名人:2008/01/23(水) 17:31:01 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 22:04
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:77▲266△312
先手:西川 慶二七段
後手:片上 大輔五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △6二玉 ▲7八銀 △7二玉 ▲6八玉 △9四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲6六歩 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲5七銀 △5一飛 ▲5六歩 △3三銀
▲5八金右 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲8八玉 △8四歩 ▲8六歩 △8三銀
▲6七金 △7二金 ▲6五歩 △3二金 ▲8七銀 △4四銀 ▲7八金 △3三桂
▲6六銀 △6九角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4七角成
▲8五歩 △同 歩 ▲7五銀 △4五桂 ▲8四歩 △9二銀 ▲9五歩 △同 歩
▲7七桂 △5七桂成 ▲6四歩 △同 歩 ▲8五桂 △6七成桂 ▲同 金 △5六馬
▲5二歩 △同 飛 ▲4一角 △6七馬 ▲9四桂 △7一玉 ▲5二角成 △7七金
▲9七玉 △6二金 ▲4一飛 △7二玉 ▲5一飛成
まで77手で先手の勝ち


249 :名無し名人:2008/01/23(水) 17:31:33 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 19:15
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:107▲210△194
先手:広瀬 章人五段
後手:福崎 文吾九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲5六歩 △2二飛 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲7七角 △9二香
▲8八玉 △9一玉 ▲5七銀 △8二銀 ▲9八香 △5四歩 ▲9九玉 △5三銀
▲8八銀 △7四歩 ▲6七金 △7一金 ▲7八金 △5二金 ▲2六歩 △6四歩
▲3六歩 △6三金 ▲2五歩 △4四銀 ▲4六歩 △1四歩 ▲1六歩 △7二飛
▲8六角 △3二飛 ▲6八銀 △1三香 ▲7九銀右 △5五歩 ▲5八飛 △5六歩
▲同 金 △5五歩 ▲5七金 △5三銀 ▲5六歩 △5四銀 ▲5五歩 △同 銀
▲3七桂 △3五歩 ▲4五桂 △4四角 ▲5六金 △同 銀 ▲同 飛 △5五金
▲5九飛 △5六歩 ▲6五歩 △同 金 ▲7七角 △7五歩 ▲4四角 △同 歩
▲4一角 △6二飛 ▲5二銀 △4五歩 ▲6三銀成 △4二飛 ▲5二角成 △同 飛
▲同成銀 △6六桂 ▲6八金 △4八角 ▲4九飛 △5七歩成 ▲4八飛 △6八と
▲同 飛 △5七角 ▲5一飛 △6八角成 ▲同 銀 △7八金 ▲7九金 △5八飛
▲6九歩 △7九金 ▲同銀左 △6八飛成 ▲同 歩 △7八銀 ▲5四角 △7九銀不成
▲8一角成 △同 玉 ▲6三角
まで107手で先手の勝ち


250 :名無し名人:2008/01/23(水) 17:32:05 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 14:55
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:80▲109△104
先手:田中 魁秀九段
後手:平藤 眞吾六段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3五角 ▲2八飛 △5七角成 ▲1五角 △3三桂
▲2二飛成 △同 飛 ▲3三角成 △4二飛 ▲5八金左 △3五馬 ▲1一馬 △6二玉
▲9六歩 △7二玉 ▲7七馬 △5四歩 ▲6九玉 △5二飛 ▲7九銀 △5五歩
▲6八銀 △6二金 ▲7八玉 △5六歩 ▲4八金直 △4二金 ▲8六歩 △5三金左
▲3八金 △6四金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3九金 △7三桂 ▲6六歩 △2八歩
▲同 金 △4九飛 ▲5三歩 △同 飛 ▲5四歩 △同 飛 ▲4六桂 △5七歩成
▲同銀左 △同飛成 ▲同 銀 △6九銀 ▲6八玉 △5八銀成 ▲同 玉 △8九飛成
▲7八銀 △3九龍 ▲3八飛 △5六歩 ▲3九飛 △5七歩成 ▲同 玉 △6五桂打
▲同 歩 △同 桂 ▲6八玉 △5七金 ▲7九玉 △7七桂成 ▲同 銀 △6七金
まで80手で後手の勝ち


251 :名無し名人:2008/01/23(水) 17:32:37 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:10
終了日時:2008/01/23 00:43
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:122▲359△354
先手:近藤 正和六段
後手:阿久津 主税六段

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △6二銀 ▲5八金 △6四歩 ▲4八銀 △6三銀 ▲9六歩 △9四歩
▲6六歩 △4一玉 ▲6八銀 △5二金 ▲5六歩 △5一角 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △7四歩 ▲3六歩 △7三角 ▲3七桂 △4四歩 ▲2六飛 △6二飛
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △5四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △2二銀
▲4四角 △4三金右 ▲3五角 △2三銀 ▲5五歩 △同 銀 ▲4五桂 △5二玉
▲5三桂成 △同 金 ▲5四歩 △同 金 ▲6二角成 △同 角 ▲8二飛 △6三角
▲5六歩 △4四銀 ▲8三飛成 △8八歩 ▲同 銀 △7三角 ▲7五歩 △8二歩
▲8五龍 △6五歩 ▲7四歩 △1九角成 ▲2八歩 △8三桂 ▲6五歩 △5三金
▲7七銀 △1八角成 ▲5五歩 △4三玉 ▲7三歩成 △同 桂 ▲8四龍 △6五桂
▲6六銀 △6四歩 ▲7三龍 △7二香 ▲8二龍 △7八香成 ▲同 玉 △4五馬
▲8八玉 △8六歩 ▲5四歩 △7六金 ▲5三歩成 △3四玉 ▲9八金 △3五銀
▲1六飛 △3六歩 ▲6七歩 △7五桂 ▲同 銀 △同 金 ▲1五桂 △2八馬
▲2三桂成 △同 玉 ▲4三銀 △3一金 ▲5四と △7六桂 ▲9七玉 △9五歩
▲8六歩 △8五歩 ▲3二銀不成△3四玉 ▲4三銀不成△2三玉 ▲8五龍 △同 金
▲同 歩 △7五銀
まで122手で後手の勝ち


252 :名無し名人:2008/01/23(水) 17:33:11 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 21:21
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:80▲246△294
先手:小林 健二九段
後手:飯島 栄治五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛
▲8七歩 △2三歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △8八角成
▲同 銀 △2八角 ▲1八香 △1九角成 ▲3九金 △3三桂 ▲5八玉 △8四飛
▲7七桂 △5二玉 ▲8六歩 △3五歩 ▲8五歩 △5四飛 ▲8四歩 △4五桂
▲5六角 △3七桂成 ▲同 桂 △同 馬 ▲8三歩成 △3四桂 ▲同 角 △同 飛
▲7二と △同 金 ▲6五桂 △3六歩 ▲4五桂 △4二銀 ▲3八歩 △6四馬
▲3六飛 △同 飛 ▲5三桂左成△同 銀 ▲同桂成 △同 馬 ▲3六銀 △2六馬
▲3七銀 △4四馬 ▲4五桂 △4一桂 ▲4六銀 △5六歩 ▲3五銀直 △5七歩成
▲同 玉 △5六歩 ▲6八玉 △5七角 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △4五馬
まで80手で後手の勝ち


253 :名無し名人:2008/01/23(水) 17:59:48 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 23:36
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:109▲332△328
先手:豊川 孝弘六段
後手:富岡 英作八段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7八玉 △8二玉 ▲9六歩 △4二銀 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3四飛
▲6八銀 △9四歩 ▲4六歩 △4四歩 ▲4七銀 △4三銀 ▲3八金 △7二銀
▲2七金 △5四銀 ▲3六歩 △4五歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3七金 △3四飛
▲3六歩 △4六歩 ▲同 銀 △4四飛 ▲5六歩 △4五銀 ▲3五銀 △4二飛
▲2四歩 △3四歩 ▲2三歩成 △3五歩 ▲2二と △3六歩 ▲3八金 △5六銀
▲4三歩 △同 飛 ▲3四角 △2七歩 ▲同 飛 △4九飛成 ▲5六角 △5五銀
▲2三角成 △3八龍 ▲2五飛 △4六銀 ▲3九歩 △同 龍 ▲4五飛 △5一金左
▲4六飛 △2九龍 ▲6五歩 △3七歩成 ▲5九歩 △4七歩 ▲6七馬 △1九龍
▲2一と △5四香 ▲9五歩 △同 歩 ▲4三飛成 △4二金打 ▲3四龍 △4八と
▲4五馬 △2九龍 ▲4六馬 △6二桂 ▲7九金 △5九と ▲4七馬 △4九龍
▲3八龍 △同 龍 ▲同 馬 △5八と ▲5五歩 △3五飛 ▲5六馬 △3七飛成
▲5四歩 △4六歩 ▲5三歩成 △同 金 ▲3三飛 △同 龍 ▲同角成 △6四歩
▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △9四香 ▲9三香
まで109手で先手の勝ち


254 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:00:20 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:01
終了日時:2008/01/22 23:31
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:156▲359△254
先手:千葉 幸生五段
後手:窪田 義行六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀
▲5八金右 △3五歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △3二飛 ▲7八玉 △6二玉
▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △5二金左 ▲7八銀 △8二玉 ▲8六歩 △7二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲8七銀 △5一角 ▲4六歩 △3四飛 ▲7八金 △3三桂
▲4七銀 △6四歩 ▲6六歩 △5四銀 ▲6七金右 △4五歩 ▲6八角 △7四歩
▲7七桂 △8四歩 ▲1六歩 △6三金 ▲4五歩 △同 銀 ▲4八飛 △7三角
▲5五歩 △6二角 ▲4六歩 △3六歩 ▲3八飛 △3七歩成 ▲同 飛 △同飛成
▲同 桂 △4八飛 ▲4五桂 △同 桂 ▲5六銀 △3七桂成 ▲3一飛 △4七成桂
▲1一飛成 △5八成桂 ▲7九角 △4九飛成 ▲1八香 △5四歩 ▲4五歩 △5五歩
▲同 銀 △5六歩 ▲同 金 △5四歩 ▲4四銀 △同 角 ▲同 歩 △6九銀
▲6七金 △4七龍 ▲5七歩 △3八龍 ▲7八香 △同銀成 ▲同 銀 △6九成桂
▲6八銀 △7九成桂 ▲同 銀 △4九角 ▲6八銀打 △5五歩 ▲同 金 △5一香
▲4三角 △3一歩 ▲2二龍 △7一金 ▲5四桂 △7五歩 ▲6四金 △同 金
▲6二桂成 △3二金 ▲7一成桂 △同 玉 ▲3二角成 △同 歩 ▲3一龍 △7三角
▲6五桂 △同 金 ▲同 歩 △5五桂 ▲6六金打 △6七桂成 ▲同 金 △8二玉
▲7四金 △5五角 ▲6六桂 △6一金 ▲4二龍 △6二桂 ▲7五金 △5八角成
▲8七玉 △4九龍 ▲4三歩成 △6八馬 ▲同 銀 △9九龍 ▲8九金 △9五桂
▲同 歩 △9六銀 ▲7七玉 △8九龍 ▲7九桂 △8六龍 ▲同 玉 △8五香
▲7七玉 △8六金 ▲8八玉 △9七銀成 ▲9九玉 △7六金 ▲8五金 △6七金
▲8八飛 △6八金 ▲8四金 △8八成銀
まで156手で後手の勝ち


255 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:00:53 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 22:36
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:108▲272△326
先手:小林 裕士六段
後手:真田 圭一七段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲1八香 △7三角 ▲3八飛 △8五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △6四角
▲6五歩 △7三角 ▲2五桂 △3三桂 ▲5五歩 △4五歩 ▲3三桂成 △同銀上
▲4五銀 △5五角 ▲4六歩 △9五歩 ▲5六銀 △7三角 ▲5九角 △8六歩
▲同 銀 △4六角 ▲2五歩 △同 銀 ▲2六歩 △5五桂 ▲6八金引 △1九角成
▲2五歩 △2九馬 ▲5八飛 △4七桂成 ▲同 銀 △同 馬 ▲4八飛 △3七馬
▲4三飛成 △5五馬 ▲6六銀 △同 馬 ▲7七銀 △4三金 ▲6六銀 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲7七銀 △4九飛 ▲3七角打 △7三桂 ▲4五桂 △同飛成
▲7三角成 △6六桂 ▲8二馬 △7八桂成 ▲同 金 △6七銀 ▲8七金 △7八銀打
▲2四桂 △同 歩 ▲同 歩 △7九金
まで108手で後手の勝ち


256 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:02:14 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 19:38
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:73▲241△210
先手:中田 功七段
後手:日浦 市郎七段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △3四歩 ▲6八銀 △3二玉 ▲2八玉 △5三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △5二金右 ▲3八銀 △2四歩 ▲4六歩 △2三玉
▲3六歩 △3二銀 ▲2六歩 △4四銀 ▲5七銀 △3一角 ▲3七桂 △3三銀引
▲4五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8八飛 △8五歩 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △8六歩 ▲8五歩 △8七角 ▲5八角 △7四歩 ▲6八飛 △5三金
▲6六飛 △4二飛 ▲6八金 △4四歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲同 桂 △5二金引
▲3三桂成 △同 桂 ▲5五歩 △7五歩 ▲3五歩 △7六角成 ▲同 角 △同 歩
▲3四歩 △同 玉 ▲3五銀打 △2三玉 ▲3四歩 △7七歩成 ▲3三歩成 △同 銀
▲4五桂
まで73手で先手の勝ち


257 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:02:47 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/23 01:02
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:150▲359△352
先手:石川 陽生七段
後手:勝又 清和六段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △8四歩 ▲7五歩 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲2八玉 △1四歩
▲1六歩 △4二銀 ▲3八銀 △5四歩 ▲9六歩 △5三銀 ▲7六飛 △9四歩
▲7七角 △5二金右 ▲6八銀 △7二飛 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9三歩
▲9六飛 △7四歩 ▲6五歩 △4四歩 ▲6四歩 △同銀直 ▲8八角 △7五銀
▲7六歩 △6四銀引 ▲9三香成 △同 桂 ▲9四歩 △9二歩 ▲6五歩 △同 銀
▲9三歩成 △同 歩 ▲7七桂 △4五歩 ▲9七角 △6二飛 ▲6五桂 △同 飛
▲5六銀 △6一飛 ▲2六桂 △9四歩 ▲3四桂 △3三角 ▲5三角成 △同 金
▲7五歩 △同 歩 ▲7三歩 △6二飛 ▲4五銀 △8八角成 ▲7二歩成 △同 飛
▲5六飛 △5一香 ▲7七歩 △3三歩 ▲2二銀 △4四歩 ▲1一銀不成△3四歩
▲同 銀 △3三歩 ▲2五銀 △8七馬 ▲6六飛 △6四歩 ▲2六飛 △3四桂
▲3六飛 △4三玉 ▲1四銀 △3二金 ▲8二歩 △1三歩 ▲2五銀 △8二飛
▲1五歩 △5二玉 ▲1四歩 △同 歩 ▲7六歩 △7二飛 ▲3五飛 △7六馬
▲7九香 △8五馬 ▲1三歩 △同 桂 ▲1四銀 △1二歩 ▲8三歩 △6五桂
▲3六飛 △4五歩 ▲6七金 △8八角 ▲5八金 △4四角成 ▲1六飛 △6三玉
▲5九金 △5二玉 ▲1三銀成 △同 歩 ▲同飛成 △1八歩 ▲同 香 △1七歩
▲同 香 △1八歩 ▲7三歩 △同 飛 ▲1二龍 △4二金 ▲8二歩成 △6七馬
▲同 銀 △1九銀 ▲3九玉 △5七桂成 ▲3六桂 △6七成桂 ▲4四桂 △同 金
▲9六角 △4三玉 ▲5六歩 △5七成桂 ▲4八金 △5九銀
まで150手で後手の勝ち


258 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:29:55 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 21:29
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:116▲303△227
先手:安用寺 孝功五段
後手:小倉 久史七段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八飛 △5四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲1六歩 △4二玉 ▲3六歩 △1四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲6七銀 △8四歩
▲7七角 △8五歩 ▲5八金左 △3二玉 ▲4六歩 △7四歩 ▲4八玉 △5三銀
▲3七桂 △4四歩 ▲6五歩 △4三金 ▲5六銀 △2四歩 ▲2六歩 △2三玉
▲4五歩 △3二金 ▲4四歩 △同 金 ▲3九玉 △5五歩 ▲4五銀 △4二飛
▲4四銀 △同 銀 ▲4七金 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩
▲6六角 △8二飛 ▲8七金 △6二飛 ▲7六金 △6四歩 ▲7四歩 △6五歩
▲7五角 △6四銀 ▲8四角 △6三飛 ▲8五歩 △9四歩 ▲6六歩 △同 歩
▲同 角 △6五歩 ▲7七角 △4二角 ▲4五歩 △3三銀 ▲2八玉 △7五歩
▲8六金 △6二飛 ▲8八角 △5三角 ▲8四歩 △6三飛 ▲2七銀 △3五歩
▲同 歩 △同 角 ▲3六歩 △4六歩 ▲4八金引 △5三角 ▲3八金上 △2二銀上
▲7七桂 △1二玉 ▲7三歩成 △同 銀 ▲8三歩成 △6二銀 ▲8四と △6四飛
▲6五桂 △4二角 ▲5五角 △8四飛 ▲8五歩 △5四飛 ▲9一角成 △5六歩
▲6七飛 △6六歩 ▲8七飛 △7三桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲同 馬 △5七歩成
▲同 金 △4七歩成 ▲同金上
まで115手で先手の勝ち


259 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:30:27 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/23 00:57
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:206▲359△312
先手:中座 真七段
後手:北島 忠雄六段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △9四歩 ▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △3三角 ▲3六銀 △4一玉
▲7六歩 △2二銀 ▲5八金 △6二銀 ▲6六歩 △5二金 ▲6八銀 △5四歩
▲6九玉 △4二角 ▲4六歩 △3三桂 ▲4七銀 △4四歩 ▲6五歩 △5三銀
▲3六歩 △4三金右 ▲5六銀 △7四歩 ▲3八飛 △5一角 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲3六飛 △2四歩 ▲3七桂 △7三角 ▲4七金 △3一玉
▲7九玉 △1四歩 ▲2六飛 △2三銀 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 桂 △2四歩
▲3三桂成 △同金寄 ▲2九飛 △8二飛 ▲4五歩 △7五歩 ▲6六角 △7六歩
▲7四歩 △5一角 ▲6七銀引 △9五歩 ▲同 歩 △7七桂 ▲7六銀 △8九桂成
▲同 玉 △9七歩 ▲8八玉 △6四歩 ▲5六金 △6五歩 ▲同 金 △6四歩
▲7五金 △9五香 ▲7三桂 △9八歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 玉 △6五香
▲7七角 △6八香成 ▲同 角 △7三桂 ▲同歩成 △同 角 ▲9四桂 △9二飛
▲8五銀 △6五歩 ▲9三歩 △4二飛 ▲5六桂 △5五角 ▲9七玉 △7三桂
▲7四銀 △6六銀 ▲8四金 △7七歩 ▲8八金 △6七銀成 ▲5九角 △7八歩成
▲同 金 △同成銀 ▲9六玉 △6六角 ▲9五角 △5七角成 ▲7三銀成 △8三歩
▲同成銀 △7一桂 ▲7三成銀 △8三歩 ▲7四金 △5六馬 ▲2七飛 △4五馬

260 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:31:00 ID:vEIIb63u
▲3六歩 △5五馬 ▲8六香 △8四桂 ▲同 香 △同 歩 ▲8六香 △7二香
▲同成銀 △同 飛 ▲7三歩 △4二飛 ▲8四角 △8三金 ▲同 金 △同 桂
▲9五桂 △同 桂 ▲同 角 △7七成銀 ▲7四金 △7六銀 ▲7九桂 △7八歩
▲8九桂 △7九歩成 ▲7七桂 △7八と ▲7九香 △同 と ▲7二歩成 △同 飛
▲8三銀 △4二飛 ▲5一角成 △1五桂 ▲4七飛 △4五香 ▲5七飛 △6六馬
▲3七飛 △2五桂 ▲3八飛 △2七桂成 ▲8八飛 △7七馬 ▲7五金 △8八馬
▲7六金 △9七飛 ▲8五玉 △8七馬 ▲8四玉 △7六馬 ▲9二歩成 △8六馬
▲9三玉 △8一桂 ▲同 と △9二歩 ▲同銀不成 △同 飛 ▲同 玉 △9四飛成
▲8二玉 △6四馬 ▲7三銀 △8三金 ▲7一玉 △7三金
まで206手で後手の勝ち


261 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:31:33 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 23:52
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:135▲304△358
先手:長沼 洋七段
後手:塚田 泰明九段

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲6八玉 △4二銀 ▲2六歩 △6二玉 ▲2五歩 △3三角
▲7八玉 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △5三銀 ▲3六歩 △5四銀
▲4六歩 △6四歩 ▲6七金 △9二香 ▲9八香 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀
▲8八銀 △4二金 ▲7八金 △5三金 ▲4七銀 △6三金 ▲5九角 △7四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲2六角 △7二金 ▲3七桂 △7三金寄 ▲2九飛 △5一飛
▲5八銀 △6三銀 ▲4五歩 △8四歩 ▲4九飛 △5四飛 ▲8六歩 △2二角
▲6九銀 △3三角 ▲6八銀 △2二角 ▲7七銀右 △1二香 ▲8七銀 △3三角
▲8八銀 △2二角 ▲5九飛 △5一飛 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △1四歩
▲同 香 △同 香 ▲1五歩 △3五歩 ▲同 角 △1三角 ▲同角成 △同 桂
▲1四歩 △4八角 ▲4九飛 △3七角成 ▲1三歩成 △3八馬 ▲1九飛 △5六歩
▲同 歩 △同 馬 ▲5九香 △5七歩 ▲5二歩 △同 飛 ▲5三歩 △同 飛
▲3五角 △5一飛 ▲5七香 △6七馬 ▲同 金 △5六歩 ▲同 香 △5五歩
▲3三角 △5四飛 ▲5五香 △3四飛 ▲2三と △7五歩 ▲5三香成 △3五飛
▲同 歩 △7四銀 ▲7五歩 △同 銀 ▲7四歩 △同 金 ▲1二飛成 △7一歩
▲6二成香 △8五歩 ▲7二成香 △同 歩 ▲6一飛 △8三金 ▲6三桂 △5三角
▲4二角成 △3五角 ▲2一龍 △7一香 ▲5三歩 △8六歩 ▲7一桂成
まで135手で先手の勝ち


262 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:32:06 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 20:56
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:89▲294△221
先手:岡崎 洋六段
後手:神崎 健二七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩 ▲3六歩 △5三銀 ▲3七銀 △5四銀
▲3五歩 △5二金 ▲6八銀 △4五銀 ▲9六歩 △5六歩 ▲6六歩 △2五歩
▲同 飛 △6四歩 ▲4六歩 △5七歩成 ▲同 銀 △5六歩 ▲6八銀 △3六歩
▲4八銀 △4六銀 ▲3四歩 △4四角 ▲4七銀 △2四歩 ▲4五飛 △4七銀不成
▲同 飛 △6五歩 ▲4五銀 △5五角 ▲4六歩 △5七銀 ▲同 銀 △同歩成
▲同 玉 △2三銀 ▲5三歩 △6二金 ▲5六銀 △4四角 ▲6八玉 △3四銀
▲5二歩成 △同 金 ▲5五歩 △3五角 ▲6五歩 △4五銀打 ▲5七銀 △5六銀
▲同 銀 △4五銀打 ▲5七銀 △5六銀 ▲同 銀 △4五銀打 ▲5七銀 △5六銀
▲同 銀
まで89手で千日手


263 :名無し名人:2008/01/23(水) 18:59:16 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 21:27
終了日時:2008/01/23 01:14
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦千日手指し直し局
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:117▲332△359
先手:神崎 健二七段
後手:岡崎 洋六段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △1四歩 ▲9六歩 △1五歩 ▲6九玉 △2四飛
▲2五歩 △7四飛 ▲4七銀 △9四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3五歩 ▲2八飛 △3三桂 ▲3八金 △3四飛 ▲7九玉 △6二玉
▲6六歩 △2五歩 ▲7六歩 △4二銀 ▲2七金 △4四歩 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △5四銀 ▲3六歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3六金 △3四飛
▲3五歩 △2四飛 ▲3七桂 △2六歩 ▲同 金 △4五歩 ▲3六銀 △4三銀
▲4五歩 △2五歩 ▲2三歩 △同 金 ▲2五桂 △7四飛 ▲4四歩 △同 銀
▲3三桂成 △同 銀 ▲4四歩 △8五桂 ▲4三歩成 △7七桂成 ▲同 銀 △3七角
▲2七飛 △1九角成 ▲4五桂 △7一玉 ▲5三桂成 △5一香 ▲7五桂 △8二玉
▲4五銀 △1八馬 ▲4七飛 △2九馬 ▲4八飛 △3九馬 ▲6八飛 △5六歩
▲同 歩 △5七馬 ▲1八飛 △4八歩 ▲4二歩 △8四飛 ▲8六歩 △7四歩
▲6三桂成 △8五歩 ▲5四銀 △8六歩 ▲8五歩 △同 飛 ▲9七桂 △8七歩成
▲同 金 △同飛成 ▲同 玉 △8三銀 ▲3三と
まで117手で先手の勝ち


264 :名無し名人:2008/01/23(水) 19:06:24 ID:vEIIb63u
開始日時:2008/01/22 10:00
終了日時:2008/01/22 22:46
棋戦:第66期順位戦C級1組8回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
消費時間:61▲331△301
先手:上野 裕和五段
後手:脇 謙二八段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3五歩 △5五歩 ▲3八金 △5一金
▲7七桂 △5四飛 ▲6五角 △8四飛 ▲4三角成 △同 金 ▲2二飛成 △5六歩
▲6八銀 △4五桂 ▲1一龍 △3一歩 ▲4八銀 △5五角 ▲1三龍 △4二金上
▲4六香 △5七歩成 ▲同銀右 △同桂成 ▲同 銀 △4五歩 ▲同 香 △4四歩
▲3四桂 △4五歩 ▲4二桂成 △同 金 ▲4三金
まで61手で先手の勝ち


265 :名無し名人:2008/01/23(水) 19:46:36 ID:qZamUbCE
開始日時:2008/01/23 10:00
終了日時:2008/01/23 16:23
棋戦:マイナビ女子オープン本戦2回戦第3局
戦型:矢倉
持ち時間:3時間+60秒
消費時間:98▲180△144
場所:東京・将棋会館
先手:千葉涼子女流三段
後手:山田久美女流三段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩
▲7七銀 △2二銀 ▲5六歩 △4二角 ▲7八金 △5四歩 ▲6九玉 △6二銀 ▲3六歩 △3三銀
▲4六歩 △3二金 ▲4七銀 △5二金 ▲3七桂 △4一玉 ▲6六銀 △4三金右 ▲5八金 △6四歩
▲5五歩 △6三銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五桂 △4四銀 ▲4六銀 △3一玉
▲3五歩 △同 歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲5五銀左 △同銀左 ▲同 銀 △5七歩 ▲同 金 △5五銀
▲同 角 △4四銀 ▲2二歩 △同 玉 ▲4四角 △同 金 ▲3三歩 △同 桂 ▲2四飛 △2三歩
▲4四飛 △4五桂 ▲同 飛 △3六角 ▲4七飛 △1五角 ▲3四桂 △1二玉 ▲5九歩 △4七角成
▲同 金 △5八歩 ▲2一銀 △同 玉 ▲2二歩 △3一玉 ▲5三銀 △5九歩成 ▲7九玉 △6九と
▲8八玉 △5八飛 ▲4二銀打 △同 角 ▲2一金 △4一玉 ▲6三角 △5一玉 ▲4二桂成 △同 金
▲同銀成 △同 飛 ▲3三角 △7九銀 ▲7七玉 △7八飛成 ▲同 玉 △6六桂
まで98手で後手の勝ち


246 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【中部】東海地方のQMA事情9【マジアカ】 [ゲーセン]
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね86■ [物理]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)