前回、スペースの関係で書かなかったことを少し・・
KINGSLEY CAPITAL MANAGEMENT についてですが、
アメリカの証券会社との提携はこちらで分かります。
http://www.dos.state.ny.us/info/register/2005/june29/pdfs/Securities.pdf
右側の上から二つ目で Giraffe Capital との提携が分かります。
また、タイトルのSECURITIESで証券業だと分かります。
また、こちらでオフィスの場所と活動が分かります。
http://www.forexsoftwarereview.com/
表示される証券業一覧の中に
KINGSLEY CAPITAL MANAGEMENT LLC があるので、
クリックすると個別情報が表示されます。
価格が$10万だと明記されていますね。
ということはIISではありません。
一般投資家・機関投資家向けの募集です。
また、アメリカ国籍ではオフショア投資ができない件は、
我々のように直接投資はできないという意味でした。
SEC報告義務を持つ会社を通じてならば、
オフショアだろうが自由に投資できるそうです。
※HSBC関係
HSBCとキングスレーは昔から関係が深いらしい。
いずれも英国系企業であり、
英国王室とも深い繋がりがあるらしいことが分かった。
これらは投資家からの情報なので裏付ける証拠はありません。
そもそもキングスレーIISは、
HSBCの提案を受け入れた結果生まれたらしい。
『大口資金には限りがあり、無限ともいえる小口資金を受け入れるべきだ。』
というものだそうだ。
HSBCと関係の有る各オフショアファンドは受け入れたが、
キングスレーはもう一歩踏み込んで、
金持ちを創ってしまえということでIISを始めたらしい。
もともとHSBCを海外資金の受け口としており、
オフショアファンドとしては逆らうメリットは何も無いだろう。
これらは信頼できる筋からの情報ですが、
企業戦略に係わる部分なので証拠になるような資料は存在しません。