分からない

January 22 [Tue], 2008, 18:38
全くもって分からない。


人の気持ちって分からない。



信じていても裏切られる時もある。




ずっと続くと思っていたことが続かないこともある。



どうして変化したのか分からない。




ただ、ものすごく胸が苦しい。
私は一人の時間が好きだけど、好きだけど。



一人にはなりたくない。



なんだか自分だけがどんどん遠くなっている気がして怖い。


開き直って、自分の道に進めばいいんだと何度思っただろう。


でもそれじゃだめなんだ。



今日は、けじめのつもりが相手を傷つけたかもしれない。
でもこうでもしないとずっと終わらない。
そうなるくらいなら、違う道を見てほしい。



私も違う道を見た方がいいのかな。


ずっとあきらめきれずにここまで来たけれど、もう堂々巡りな気もしてきて、でもそのたびに友達に助けられて。


どうしたらいいのか全然分からない。



結局自分にしか答えは導きだせないんだから。
誰に何を言われたところでどうしようもない。


踏ん張って、踏ん張って頑張りたい。あきらめるなんて簡単に言いたくない。ここで辞めたらきっとこれから先どんなことでも簡単にやめてしまうから。


遠くへ、どこか遠くへ行きたい。




今は辛いけど、きっといいことが必ずあるって、信じてる。
人生の終わりだって思うくらいひどいことがあっても、自分を信じていればいいことが起こるよ。きっと。



きっと。。。




きっとってほぼ100%ってこと。




でも私は残りの1パーセント、いや0.2パーセントにかけてるんだ。
それだけ捨てきれない気持ちだから。


今の自分だったらきっと何をやっても無理だろう。何を望んでも無理だろう。
だからこそ変化するんだ。人の気持ちが分からないみたいに。


時間を、時を戻せるのなら戻したい。
でもそれは無理なお願いだから。



人を変えたければ自分が変化しろ。



何か忘れているものがあるかもしれない。




だからその忘れ物をとりにいかなきゃ。



そしたら分かるはず。そのときの気持ちがどうだったか気づけるんだ。
なにが大切か分かるはず。



何か事故に巻き込まれたら、それは何か自分に対する罰である。


心を傷つけられたら、これから学ぶものが何かを知るきっかけ。


人が辛い思いをしているのを目にしたら、その人の気持ちになって考えるきっかけ。何をしたら人が傷つくのか、何をしたら相手が喜ぶのか、思いやりの気持ちが持てる。



思いっきり泣いて、明日に向かって頑張ろう。



きっと笑顔になれるから。

我很可悲

January 15 [Tue], 2008, 17:13
中国語たのしいけど、授業に出ることだけで十分って思ってるおっちょんです。こんばんは

タイトル通り、悲しいことがありました。

本当に天王星人の私は今年、いいことがあるのでしょうか?



結果オーライといえばそれまでですが、本当に私が空港に行ってたらどうしてたんですか?
嘘だよーーって笑える問題だと思ってるんですか?

ガス代が無駄になることを考えるよりも、なんかこうすっごくイライラしています。

なんか最近自分の考え方に疑問を感じることがあって、私の考えることっておかしいですかね?
これって怒ることじゃないって思えるのかな?

まぁ、いいや。
悪いけどこれで私はあなたがたのことは信用しないわ。

金輪際ごめんです。以上。

変わるということ。

November 27 [Tue], 2007, 19:23
変わるということはどういうことなんだろう。


自分らしくありたい。

でも変わらなければいけないこともある。

変えようによっては自分らしくない。

変えようによっては誰かの好みの人になれるかもしれない。



自分らしく。私らしく。
私って一体どんな人間なんだろう。

私ははたから見るととても分かりやすく、分析しやすい人間らしい。
自分でも思います。私は分かりやすいです。

なんかだんだん分からなくなってきたよ。
私はいろんなひとにしっかりしてるね、自分を持ってるよねっていわれる。

でもある人に芯が曲がってて、根っこがないって。
自分って言うものがなくて、人に合わせようとしてコロコロ変わろうとするから自分でもどうしたらいいのかわからなくなるんじゃないの?って。

別に私は相談したわけでもないし、どうしたらいいのか聞いたわけでもない。
ただ私はその人の話術に完全にはまってしまったのだ。

でも言っていることはものすごく的を得ていて、ドンピシャで当たってるから、すごいと思った。
私のことすごい分析されてるんだなって。

よく分からないけど、私は私のしたいように生きようと思う。
私らしく。

それしか私にはできないから。

スイマー

November 26 [Mon], 2007, 21:11
昔恋人が言ったことがあった。


「あ、なんか今イアン・ソープがやってきたからまた勉強に集中するね」って。


意味が分からなかったんだよね。


当時の私は彼のギャグとか理解できずにギャグの意味を聞いてしまうというとんでもないKYでした。

結局何が言いたかったかって
「イアン・ソープ(オーストラリアのスイマー)が来たからちゃんと勉強に集中するね。」
          ↓
「イアン・ソープ(スイマー→睡魔)が襲ってきたからちゃんと集中しなきゃ。」

ってことだった。
遠回り過ぎて意味わからなーーい!!!

が、正直な感想でした。


そして今現在イアン・ソープはなんと私に襲い掛かってきています。

イアン、おそろしや。
いや、もう4時なんだから寝ろって話なんだけど。

宿題終わってない。
っていうかかなりやばい。

やりたくない。

とことん勉強嫌いだ。


寝たい。


いっそのことずっと。



余計なことばかりやりたがる。


例えばクリスマス何しようか考え始めては、それの準備を今からしようとしたり。
本当にくだらないです。自分。
今は毎日ブログを書かなきゃっていうことからPCに向かってるのだけれども。

ここまで勉強嫌いで、楽したい性格直したい。


ひたすら私は養われたい人間だな。

養ってくれるほどいい女だったら別だけどね。


私は違う。




友達に言われた。


「お前、自己嫌悪すること多くて自分ってもの持てないんじゃないの?」って。
はい。

私はもう自己嫌悪の塊ですよ。
プラス思考しますけど、しようとしているだけで、ひとりの時間になったときにふと不安になってまた同じ事で悩んで苦しむっていう悪循環。

この疲れる性格やだな。

今日も自己嫌悪にさいなまれたよ。


アメリカにきて私はいい方向に向いているのだろうか。

周りにはアメリカに行ってよかったね。すごいあなたにはその道のほうがあってると思うよといわれる。
そうなのか??
確かに合ってるとは思う。
日本は大好きだけど、人間関係とか、文化とか、人の考え方とか習慣とか、女同士のくだらない揉め事とか
そういうことにうんざりだったんだ。

こっちではまずそういうことにうんざりすることはない。
この適当なアメリカの文化が好きだったりもする。

授業中飲み物、食べ物OK。
途中退席、どうぞご自由に。
髪型、髪の色、どうぞピンクでも金髪でも青でもご自由に。

アメリカは実力社会だ。
日本は未だに経歴を重要視する。

でもアメリカを愛してはいない。利用しているだけだ。


だって未だにアメリカにいたって事だけですごいと思われるときがあるから。
ニュージーランドにいました。
オーストラリアにいました。
中国にいました。

アメリカにいました。


明らかにアメリカのほうが聞こえがいいのかもね。

そんなアメリカの支配下の元私は生きている。
全然誇りでもなんでもない。
アメリカはいい国じゃない。

日本は美しく、平和でやさしい国だ。


もうちょっとここで頑張らなきゃ。


辛いな。世の中って。

私は、負けない。

November 17 [Sat], 2007, 19:03
いろいろなことがありました。


まず、朝からバイトがあったのだけれども....



バイト先に行くために停めた駐車場で....




車ぶつけられました。



その時点で遅刻決定だよね。
(バイトのスタッフの方々に本当に申し訳なかった...)


ぶつけられたのが運転席側のドアで、私の目の前にフォード、エクスペディションの大きなお尻が目の前にありまして、
私は車を駐車場に停める最中で、身動きがとれず、そのバックで近寄ってくるフォードを避けることができませんでした。

もう、何回もクラクションを鳴らす私に、気づかず、その車は私の真横へ接触。

もちろん駐車場での出来事なので車は5マイル以下だったため接触しても私は怪我一つしないのですが、


私の大切な愛車が.....


またしてもへこみました。


車を動かすこと、車から乗り降りする分には問題はないのですが、見た目が...
とにかく、赤城さんがかわいそうでなりません。
私のために毎日動いてくれている愛車がこんな目に遭うのはいてもたってもいられません。


バイト終了後家に帰り、速攻保険会社に報告。


どうやら裁判沙汰になるそうな。



It was completely your fault!!!

の勢いで強く行くこと、面倒になって途中で投げ出したりしないことを条件に、私のエージェントに強く、戦うことを勧められました。


ぶつけてきた相手は30代後半?か前半のアメリカ人女性。
助手席には母親が車に乗っていました。

降りてきた瞬間彼女は
「I'm sorry....」といいました。

私は心の中で
「言ったよね、今、あなた謝ったよね!!」って思ってました。
私は自分がはっきり悪くないと思ったので、
Excuse meともsorryとも言いませんでした。

ただ黙って連絡先を交換。

何とか今日やるべきことはすべてやったので、あとは月曜日に連絡を来るのを待つだけです。

ただ、問題なのが、今は連休の前の週だということ。


この時期の交通事故と、それに対する処理が忙しくなる時期だそうです。なので、完全に対応してくれることも多くなく、どこの会社も忙しくなるみたい。
だからやるべきことはとにかく早めに、そして正確にしなければいけないそうです。


私の担当の人は日本語を話せる人なので、丁寧に教えてくれ、なんとか怖気づくことなく、保険会社とも連絡ができ、無事、戦闘に整えられそうです。

ただ、相手は親切だったけれども、保険料が上がることはとにかく嫌がることが多いので、100l自分が悪いとは認めない可能性が大。
私は悪くなくても、50:50になることもある。

もうね、これ以上お金払えないんですよ。分かるでしょう。


勝ってやる....


どうやら私は裁判所に行って
無実を完全に証明せざる負えないようです。


みなさん、健闘を祈ってくださいね。

自分でも分からない

November 15 [Thu], 2007, 18:44
なんでか自分でも分からないけど、ものすごくテンションが低いです。

すごいイライラします。
ストレスがたまってます。
顔が笑えません。


でも......................



明日木曜日だよね!?


うわ〜〜〜☆


めっちゃ嬉しいわ〜〜〜〜
もう週末だよ〜〜〜〜ん


あ、明日テストじゃなかったっけ。。。

オープンブックだからなんとかなると信じたい。


よし!!!
あと一日頑張るか〜〜〜!!!

カラオケいきた〜〜〜〜〜い!!!

嫌で仕方ない。

October 23 [Tue], 2007, 16:53
学校も勉強も何もかもが嫌で仕方がない。

この性格どうにかならないものかね。

この自分に対する甘えがそもそもの原因なんだ。



宿題もままならず、ずっと寝ていたいとこころから思う日々が続く。


本当にやりたいものとか、目標があれば変われるって思ってるけど、どうしても変われないって事は今やろうとしていることは本当にやりたいことじゃないのかもしれない。と思うことがある。
でも今ここでやらないと私は本当に腐ってしまう。

人間以下の存在になる。
私は何度もそうなりかけ、なんど留学をやめようかと思ったことか。
自分がここにいても、自分の意思なのか、「学校」というものに拘束されているのか、分からなくなってきた。
12unitとらなきゃいけないから必死に最低限のunitを取ろうとする。
時間の使い方がうまくできず逃げる。
とにかくPCに向かっていること、自分の好きなことをやる時間が最優先。



どれをとっても甘えじゃないか。
だから一人っ子って言われるんだよね。(別に言われてないけど、小さいときに言われてからそれだけかなりショックです)

昨日親戚がなくなったみたいだ。
昨日車上荒らしにも遭った
眠すぎる。

暗い出来事があるからなんだって思ってたけど、全然違う。
今、本当に自分のことしか考えていないからほかのことがどうなっても実感もわかなければ涙も出てこないし、自分がなんでここにいるのかも分からなくなる。


この場から消え去りたい。
と最後に思ったのはいつだろうか。


ほんの数ヶ月前だろうな。


そんな早い周期の波で悩まれたらたまったもんじゃない。
おい、しっかりしろよ、お前。
ストレスとか、そういうものじゃない。なんか別の変な感じ。


な〜〜〜〜んにもする気が起きなくて、ただダラダラしていたいって思う。
食事を作ることも億劫だ。
思いっきり違うことしてすっきりしようと思っても、そんなことしてたら宿題が間に合わなくなる。
英語は嫌いだ。でも絶対にパスするんだ。

きっと今の自分を鏡で見たらすごい顔をしているんだろう。

生気がなくなった感じ。
想像できるわ。

必死に追いつこうとしろよ。
簡単なことなのに。


私は今まで、本気で勉強したことがあっただろうか?

記憶にない。勉強した!!って思ったことあったかな。


本気で勉強したことなかったのに今ここにいられる自分ってなんなんだろう。
そんなに世の中甘くないよ?
勉強しなくてもなぁなぁに成績とって、ちょっと頑張ったら5とかAついて。

あ〜。なんかだめだ。
悩んで、悩んで、袋小路に入って、落ちて、また悩んで、どん底に落ちて...

そうしないと成功できないんだろうな。


私はいつどん底に落ちるんだろう。
友達がいなくなって、お金も無くなって、勉強したくてもできなくなって、おなかすいても何も食べるものなくて、就職したくても賢くないし、準学士すら取ってないからできないし。


そこまでしないと私は気づかないの?
そこまでしてやらないと私は気づかないほど鈍感なの?


それなら「言われないと分からない子供」と同じじゃないか。

空気読もうよ。
お前、どこにいるんだよ。
何したいんだよ?
何になりたいんだよ?
何勉強したいんだよ?
幸せになりたいのか?
幸せつかみたいのか?


なんかいろいろしてたらだんだん自分に自信がなくなってきたんだよね。

前にうつになったときは「自己嫌悪」が原因だった。

もっと自分が輝けるようにできることからやれよ...


今願うこと。

本気で集中力がほしい。
プロフィール
名前:おっちょん
性別:女性
現住所:国外
トラベル専攻
将来CAになることと、素敵なお嫁さんになることが夢ですw
幼稚園のときの夢に戻ってしまいましたけど一応成長してるはず。
2008年01月
« 前の月    |    次の月 »
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
 
QRコード
ヤプースくんの占いヤプンプイプイ!
 
Yapme!一覧

yapme!になる