もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

XBOX360故障率が30%から10%に激減で戦士涙目w

1 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:08:32 ID:5InaLSEs0
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801211753&page=2
マイクロソフト、Xbox360の故障多発は無鉛はんだのリフロー温度が原因

この内部関係者は、改良版のXbox360では、改良前のものと比べると初期不良率は改善しているが、
それでも初期不良率は10%前後と依然として高く、事態がいつ収束するのか、
社内の誰も予測できていないとも述べている。


初期不良率30%から初期不良率10%になりました


2 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:08:46 ID:nbpUC01e0
http://teiseinou.blog106.fc2.com/

3 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:09:09 ID:fYYNX+xV0
もっとがんばれよ。

4 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:10:49 ID:TotYPK+S0
それでも
たけえよww

5 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:11:44 ID:Hhuslrox0
10%でも高いだろ
なんで威張ってるん?

6 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:11:57 ID:E6n+k4otO
GKざまぁwwwww
ほら、なんとか言ってみろよwwwwwww
呪詛返しワロウタwwwwww

7 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:12:42 ID:z6uUxLgO0
PS3は40%じゃなかった?

8 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:14:09 ID:a+ptYR+l0
1割でもひどいよ。バカなの?

9 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:14:22 ID:zO404CFn0
10%てのは威張るような数字じゃねーよw

10 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:17:16 ID:SrVCDQTy0
あの悪名高いソーテックでも3%以下の初期不良率だぞ。
10%なんて異常な数字で喜んでるとか、常識外。

11 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:17:24 ID:g2M6PZnR0
10台買ったら1台ぶっ壊れてるのか
バカだな

12 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:18:40 ID:g2M6PZnR0
毎週の売り上げ5000台のうち500台が壊れてるって常識的におかしくね?
痴漢ってまじでバカ?

13 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:21:04 ID:iw1Y8MrvO
え?まだ10%なん?
しかもなに、内容がひでーこんなのありえないだろ!
バリューかエリートに買い替えようとしてたのに/(^o^)\

14 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:22:19 ID:g2M6PZnR0
360の故障率が10%になったぜ!!俺たち360は最強ハード
流石神対応ほかのぼんくら企業とはわけが違うんだよwwww
  :/\___/ヽ .
..:/''''''痴漢'''''':::::::\:
:.|  (゜),   、(。)、..::|:   
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: 
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:

15 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:22:22 ID:55ML4AEh0
>>12
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20080121/ZzJNNlBablIw.html

16 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:23:04 ID:GNYNjZmoO
PS3、Wiiの故障率は0.2%くらいだったっけ?

17 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:24:01 ID:g9U60fzG0
まぁ、仕様と神の仕業だしな

18 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:24:44 ID:g2M6PZnR0
>>15
フヒヒサーセン

19 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:57:57 ID:PIzfLDqw0

>インタビュー記事で匿名のマイクロソフトの内部関係者は、
>RRODはXbox360のマザーボード上にデジタル・バックボーンの障害が発生した時に表示される
>エラーメッセージとした上で、その原因は、CPU、GPU、メモリ周りに不良品の半導体や(
>タイミングが異なる)規格外の半導体部品が使われていたことや、製造工程の問題により
>半導体のはんだ接合部に問題が生じたことや、ヒートシンクの取り付けがしっかりと
>行われていなかったことや、一部の部品が取り付けられていなかったことや、取り付け
>ミスにより部品が破損していたことなどの問題が相乗的に重なったことが起因していたことを明らかにした。

20 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 22:58:57 ID:VbF5+E1P0
ようやく10かよw

21 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:00:01 ID:NhUXztnd0
10%ってひでえな・・・
このスレ立てたのGKだろwwwwww

22 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:00:09 ID:VsfOXA140
10でも安定してねーんだろ
1年後には結局30%だったとかになってる予感

23 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:03:15 ID:yjtngk9J0
ひでえな。
一番の問題は故障率が著しく高くなるのを分かってて出荷量優先で
製造し、そして販売したこと…。

これは痴韓ですらドンビキだろw

24 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:04:14 ID:z6uUxLgO0
PS3は40%じゃないの?

25 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:04:36 ID:yjtngk9J0
ちなみにこれは故障率ってこと?
故障率だとしたら、修理に出された数から算出してるの?

てことは実際の不良率って…。(ゴクリ)

26 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:07:56 ID:EDQ6TVoL0
発売して2年も経つ商品が
初期不良率10%・・・?

この手のことで煽ることはあまりしないオレだが、
さすがにそれは酷すぎるだろ。

どう考えてもリコール対象。
こんどこそリコールにしろ。

27 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:13:28 ID:P4xUcIHY0
これ初期不良だけならともかく、通常の寿命に関わってくるだろ

28 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:16:14 ID:ZiqHqdLdO
10なら妥協して買っちゃおうかなと思ってる俺

29 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:18:01 ID:ew48SErw0
つーかイメージに踊らされすぎだな。

30 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:20:56 ID:EDQ6TVoL0
所詮MSの品質管理なんて
この程度と言うことだな。

パワフルだが低品質でバカっぽい。

ネガティヴなアメリカ製品のイメージそのままだな。

31 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:26:03 ID:ewU2QlYYO
携帯電話の故障率が10%なら
多分社会問題になる
360よかったな
日本で売れて無くて

32 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:27:44 ID:vRTHe59O0
お前らが叩いてくれるから360がちょっとましになったわ
もっと叩いてくれ!

33 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:29:35 ID:cpJVuewy0
30%?

●EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636

●「PS3故障率40%」360雑誌編集者が配信… 店は否定
ttp://www.gamer.tm/news.asp?id=1707

●「PS3は溶ける!」… ソースが英MSと判明
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/31/bbc-ps3-2007/
>BBCが報じた「PS3は2007年まで発売されない」という情報の元を辿れば
>英国MSのボス。
>流通関係者を名乗る人物(Microsoft marketer)が
>「PS3の開発機が熱で溶けた」という噂を流してる。
ttp://www.joystiq.com/entry/1234000340065758/

●ホコリPS3修理否定サポセン騒動・実はFoxの子役と発覚
http://www.n4g.com/ps3/News-86637.aspx

●FoxNewsのMS寄りコラムに非難の声
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
>コラムの筆者がMicrosoft関係者であるとして非難が寄せられている。

34 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:29:54 ID:cBKl47S6O
野球に例えればイチローの打率を1割に抑えこんだってことだろ?
これは神改善!
3年保証もついてるし、今が買いだな!(棒)

35 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:31:47 ID:p0yxtZnE0
大雑把なアメリカ人らしいハードだな
ゲームは神なので頑張って欲しい

36 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:32:03 ID:ewU2QlYYO
スレタイが自虐的でよろし

37 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:32:07 ID:ibdUDgEl0
故障率10パーセントの製品とか純中国製でも滅多に無いんじゃない?

38 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:32:59 ID:z6uUxLgO0
PS3は何%なんよ?

39 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:33:56 ID:EsIlzZDv0
10パーセントって高っけぇ!
1パーセントでも問題っだっつーのに。

40 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:33:59 ID:RKFF0qi90
扇風機アダプタと爆音ドライブの仕様も何とかしてくれ。
そしたらすぐにでも買う

41 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:34:16 ID:vRTHe59O0
>>38
Ps3に故障はありません
故意に壊さない限り壊れないので0%です

42 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:34:50 ID:z6uUxLgO0
>>41
ホンマかいな!?

43 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:34:56 ID:Wt37eqn/O
故障率10%で歓喜とか痴漢頭が故障してんじゃねw

44 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:35:06 ID:yvEAZVad0
箱ユーザーだが雑すぎwww
この辺はアメリカハードだのう。

もっとがんばれ。

45 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:35:44 ID:cisN1cDe0
今、日本の売上が週4000〜5000だよな?
ということは400〜500台以上毎週ぶっ壊れ続けてるってことだ。
こんなの買うやつはどうかしてる。

46 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:36:22 ID:b4rzPQY5O
>>38
PS3の故障率は0.2%らしい

SCEE Founder On PlayStation 3 Failure Rates - News at SPOnG.com
http://news.spong.com/article/13491?cb=861



47 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:37:19 ID:EsIlzZDv0
俺、賞味5パーぐらいだと思ってた。

48 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:38:35 ID:cpJVuewy0

冬の内に故障率を発表したのは…

夏になったら50%に戻るから…?

49 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:38:39 ID:45qbnHDN0
360はGCを見習うべき

検証動画でGCの頑丈っぷりみたときは笑ったわw

50 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:39:03 ID:QGlXkXI00
「PS3故障率40%」なのかっ

51 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:39:39 ID:ewU2QlYYO
一億台売れたら
1000万台は故障かよ

今までの故障率なら
一億台売れたら
3000万台故障…

うへぇ

52 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:40:27 ID:yBNejUYA0
はーいゲハの基地外のみなさーん一列に並んでぇー帰りますよぉ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200920912/


53 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:40:58 ID:RKFF0qi90
>一部の部品が取り付けられていなかった

これはまずいよな
大らかではあるが。

54 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:41:29 ID:yBNejUYA0
誤爆orz

55 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:48:23 ID:3ijnEFPC0
ソフトウェアだったら修正パッチだして対応できるけど
ハードウェアはそうもいかんからなぁ・・

56 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:49:01 ID:NRZTRIB10
>>54
誤爆先を吐いてもらおうか

57 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:52:14 ID:qZWp0BfM0
日本で大規模な広告が打てないわけだ。
1人の客を捕まえる代償に100人の客を逃がすことになる。

58 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:52:59 ID:45qbnHDN0
>>57
TOKIO使ってハイデフハイデフ言ってたじゃないか!!


(゚Д゚)ウボァー

59 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:54:46 ID:k+wrf0DP0
バリュ発売からたった2ヶ月で10%の故障率。
1年、2年たった頃には今発売されてる機体の30%くらいは
壊れてる予感www

欠陥商品ざまあwww

60 :名無しさん必死だな:2008/01/21(月) 23:56:11 ID:qZWp0BfM0
>>58
ハイデフと言っても、XBOX360とは言っていない。

61 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:00:37 ID:kygGTbP70

 今 は 冬 な ん だ が ?


改良版が出たのって秋だろ?
その改良版が現在の集計で故障10%ってことは、
夏になったら、改良版の故障率は20%くらいいくんじゃない?

62 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:00:54 ID:/DKy1y220
>>59
もっといくだろ。
2年持つようなエリート360なんて30%にも満たないと思う

63 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:01:56 ID:j/VTPMA+0
あくまで”熱暴走”が原因だから。
冬でこれなら、夏は故障祭りだぞ。

64 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:02:05 ID:+B7u5+W90
改善していくのは当たり前。当然故障率も下がる
・・・でももう遅くねえか?
故障についてはコアなユーザーほど泣きを見てるからな
ガリガリ君には泣いたよ。ゴネ倒してようやくドライブのみ交換してもらったし・・・
まぁ最近の信者はガリガリ君なかった事にしようとしてるがw
アレは絶対許さん。公式フォーラムでも散々報告あがってたのに

65 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:02:43 ID:7dx7hvCa0
シェア取ってからのMSは最悪の一言だけど、
最近のMSはシェア取る前から腐ってるな。

66 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:02:57 ID:2G+YpsvN0
つうかな壊れることで有名なソーテックのPC故障率が3%だぜ?
5%であり得ない数字と言われているのに10%って欠陥品評価だよ
1000台中、300台故障が100台になってどうかしたか
ありえない数字だわ


67 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:05:49 ID:EDQ6TVoL0
ソースの記事を読む限り、
改良版を出したところで
根本解決するような性質の問題では
ないと思われ。

今後も不良品を垂れ流し続けるだろうよ。

ゴミ箱とはよくいったものだ。

68 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:07:06 ID:iYR4E7kO0
キャッチコピー
「10人に一人当たります」

69 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:07:15 ID:7hIDTd1n0
この手の不良は温度変化で表面化する。
基板が熱応力で撓む時に半田が剥がれるんだ。

だから、冬の方が発生しやすいよ。



70 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:11:59 ID:+B7u5+W90
ガリガリ君で削られたディスク3枚。PGR3、BD、アイマス
アイマスはオーディションで曲がならないほどダメージを受けた
カメラ固定でテンポのマーカーも光りっぱなしで無音で踊ってたw
CDR用修復剤を上手く塗りこんだら不具合無しに動いたよ。
傷も殆どわからないので売ったw
アイマスは売ってよかったな。色んな意味でボッタくられるからな

71 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:15:06 ID:/DKy1y220
発売当初のPSPの初期不良でも2%くらいだったよな
その5倍以上を2年間キープできるのはすごいとしか言いようがない

72 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:21:30 ID:4D40aqEB0
>>69
そうなの?
修理前の360は電源切るとミシミシいって怖かったw

73 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:24:05 ID:QfO/asJA0
これって何も箱○に限った話ではなくて、無鉛半田つかった製品は一般に故障率が上がる。

火災等のリスクを犯してまで企業が無鉛半田を採用するのは、
EU地域に輸出するには無鉛半田を使ってなきゃいけないため。

鉛の環境負荷が高いから、鉛は使っちゃダメというのが、ヨーロッパの環境キチガイの主張だけど、
そういう規制によって、企業は、消費者にリスクとコストを転化しながら、EU地域へ輸出を図っているわけだ。

箱みたいに大量の不良品を作り出したり、(箱ではまだ例が無いけど)半田の不良によって火災が起きたり、
そういったリスクまで含めて考えれば、無鉛半田のほうがはるかに環境負荷が高いと主張する学者もおり、
俺はこの主張のほうが信頼性があると思う。

環境規制は、あくまで人間とってよい環境を構築するために行われるべきであり、
ヨーロッパの環境政策に見られるような、強迫観念的環境規制は、人間を不幸にするだけだ。

74 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:26:28 ID:/DKy1y220
でも、ちょっと上がりすぎじゃね?w

75 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:28:29 ID:obOOJQsN0
>>73
しかし、PS3やWiiは
とりあえず不良品の問題をクリアーしているんだろ?

だとしたら、
やっぱりMSの品質管理がダメってことぢゃないか?

なんというか
痴漢はやはり狂信者が多いな。

76 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:28:34 ID:7hIDTd1n0
>>74
箱○の不良率は論外。

77 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:30:33 ID:7hIDTd1n0
>>75
日系メーカーの大手はRoHS・品質管理を真面目にやらざるを得ない。
一番怖い日本人を相手にしているから。

特に任天堂はファブレスなので、回路設計とEMS選別眼は図抜けている。

78 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:33:50 ID:hvU3Vl1r0
>>73
>箱ではまだ例が無いけど)半田の不良によって火災が起きたり

実例

●Xbox発火アダプタで女性が一時意識不明の重体
http://www.theregister.co.uk/2005/11/23/xbox_blaze/
●「Xbox」の電源ケーブルに火災の恐れ,全世界の1410万台が対象に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050217/101826/

79 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:34:02 ID:QfO/asJA0
>>75
この記事のソース自体匿名で信頼性の低いものだけど、
おそらく箱○の不良率が突出して高いのは本当。

無鉛半田を使用した製品一般に関しての不良率はいま現在進行で
調査してる研究者がいっぱいいるようだ。結果が出るまではもうちょっとかかると思う。

PS3がWiiがどの程度の不良率かはわからないけど、検品をちゃんとやってるんだろうな、
とは思う。

80 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:34:38 ID:QfO/asJA0
>>78
それはまた別だろう。馬鹿じゃないのか?

81 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:34:44 ID:U/k3DuEt0
PS3の故障率は40%だからな。

82 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:35:20 ID:h+IbxEo8O
GKはここでファビョってる暇があるならPS3も30%故障率下げてみろよww
無理だろ?
お前等の存在なんて所詮その程度
身の程を知れ

83 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:36:36 ID:U/k3DuEt0
http://www.gamer.tm/news.php?id=1700

84 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:38:41 ID:Ijabe8Wx0
xbox360でゲームしちゃダメ
故障するから

85 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:39:27 ID:MbdrmZbPO
ソース、俺
P●2、6年で4台中3台死亡、ソ●ー製ブラウン管TVは同期間で2台死亡
ソース、友人
P●2、ほぼ同期間、2/3で死亡

360も酷いなー

86 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:40:50 ID:73idGRsA0
XBox360は今のところ故障もなく安定
新たにPS3を買った俺は勝ち組











DVDプレーヤとしてだけどね

87 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:41:39 ID:p8hJCfuT0
RRoDは認めても、ディスク研磨ドライブに関しては未だに
認めようとしないからな
サポに電話しても、そのような事例は報告されていませんで
終わりだし、交渉してようやくドライブを変える程度(無論、傷物ソフトの保証はされない)

はじめからそういう覚悟で買わないと後で後悔することになるぞ

88 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:43:40 ID:HpftBIMo0
10%wwwwwwwww 0,5%にしろよwwがんばれ痴漢

89 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:44:51 ID:sGCfLW040
*でも爆音と爆熱は変わりません

90 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:47:50 ID:T+hrkX4v0
こんなもんじゃ収まらんよ。
鉛フリーはんだは湿気に弱いからな。
今年の夏ごろには熱と湿気で故障率が跳ね上がるよ。
バリューパック買ったやつも涙目でMSに送りつける羽目になる。

91 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:47:51 ID:Rx9jVS++O
>>85でっていう
俺ソースなら
360は全部不良品なんですが…(皆、一度は修理だしてます)
皆とは3人なんですけどね


92 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:48:09 ID:dyxTT5Vy0
>>81
故障率は、ベルギーで40%(世界で0.2%)>>>世界で30%って事ですか?

93 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:51:05 ID:bDjyOsbi0
>>92
ベルギーでのも痴漢の捏造で、店の人が記事に抗議したとかなかった?

94 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:51:32 ID:Yoib/XE/O
大本営発表ですか?

95 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:53:30 ID:zUOHTbjn0
初期不良10%はマズイぞw

96 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:53:45 ID:7hIDTd1n0
実装後の無鉛ハンダの強度って湿気と関係あるかな。
ペースト状の時なら粘性が湿度に影響しそうだが。

基本的に固まる時に凝集するから、半田内部へ水分が届きにくいと思うけど。

97 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:54:00 ID:73idGRsA0
俺って本当に運が良かったのかな>360

98 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:55:36 ID:dyxTT5Vy0
>>97
ハンダがどうとか言ってるから良かったとかじゃなくて
これからも故障しないことを祈るしかないとおもわれます。


99 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:55:54 ID:P5LJNAgG0
数年使って故障率10%って事でしょ?

100 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:56:44 ID:Icxed6ja0
10%で高いって言うけどさ、10人買ってその内1人しか故障してないんだろ。
全然問題ないだろ。

101 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:57:23 ID:BK7kP1Mg0
>>1
> 米シアトル・ポスト・インテリジェンサー紙のオンライン版に掲載された
> 匿名のマイクロソフトの内部関係者のインタービュー記事

ttp://seattlepi.nwsource.com/
なかなか元記事がみつからなくて難儀した。
やっと見付けたけど
ttp://blog.seattlepi.nwsource.com/digitaljoystick/archives/129866.asp
> Inside Source Reveal the Truth About Xbox 360 "Red Ring of Death" Failures

> Editor's note: This is a P-I Reader Blog. P-I Reader Blogs are not written or
> edited by the P-I. They are written by readers, for readers. The authors are
> solely responsible for content.

これって新聞記事じゃなくて、ただの読者のブログじゃね?

102 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:57:44 ID:BLK3Piof0
かれこれ一年半使い続けてるが、俺のは当たりのようだな。
フリーズしたことすらないぜ。
今日も元気にブンブン唸ってる。

103 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:57:47 ID:Xtl+skh30
よお、ゴミカス野郎   ↓ID:U/k3DuEt0
    ∧_∧   な、何するニダ   ∧_∧
   ( ´∀`)     ∧_∧      (´∀` )プッ、びびんなよ
   (モンジャボ)   <;`∀´>      (ドラチャン)
   | | |     ノ つ  つ      | | |
   (__)_)   (_ ,、 `^)^)      (_(__)死ねうじむし野郎
    ヒャッハー!!            
                ブ…!!        ∧_∧ 調子に乗りやがって!!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽもじゃ  ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    ぎゃはははは!!!「ブ…」だってよ!!!

104 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:58:31 ID:P5LJNAgG0
故障ってレッドリングのこと?
レッドリングは修理タダだしさほど影響ないよね

105 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:59:02 ID:zUOHTbjn0
>>99
>利用者の間ではRRODによる初期不良率は30%といった冗談も飛び交っていたが、このマイクロソフトの
>内部関係者は、初期不良の割合は実際に30%あったことを認めた上で、
レッドリングオブデッドを引き起こす可能性がある物が3割ってことだな

106 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:59:22 ID:obOOJQsN0
>>99
そういうものを「初期不良率」とは呼ばない。

ていうか、
新型がでてから数ヶ月しか経っていないことを忘れるなよ?

107 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 00:59:24 ID:Rx9jVS++O
>>100
二年以内に1000万台中100万台故障

車とかパソコンなら

会社訴えられるんじゃね?
安いからって手抜くマイクロソフトは最低だな

108 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:00:34 ID:dyxTT5Vy0
>>103
>>81>>82は確定だわなw

109 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:02:15 ID:dyxTT5Vy0
>>104
送料もタダなの?

110 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:02:31 ID:fWBXNIB3O
箱○の故障率知って驚愕した。もはや製品ってレベルじゃないな。
修理しても故障原因が改善されてないからまた故障するからまた修理か。


111 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:03:56 ID:T+hrkX4v0
>>100
いやいや。
電池なんかだったら不良率が%はおろか、ppmオーダーでもリコール問題に発展しますよ?
いくら家電製品とは言え、不良率1割以上なんて売っちゃいけないレベル。

112 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:04:21 ID:Yoib/XE/O
>一部の部品が取り付けられていなかったことや

これすごいなw

113 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:06:01 ID:Icxed6ja0
>>105
>>110
そうやって大した事じゃないのに、殊更話大きくしようとしてんじゃねーよ。
お前ら大げさすぎなんだよ。

114 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:06:57 ID:29vuZRfh0
>>109
たしか電話すると取りにくるんじゃなかったか

115 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:09:06 ID:Rx9jVS++O
フューチャーズはよく
PS3壊れやすい
PSP壊れやすい
PS2壊れやすい
とかほざけるな!
360なんか下手したらスーファミより脆いぞ

116 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:10:33 ID:7dx7hvCa0
ゲヲタ舐められてるな。

117 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:13:00 ID:zUOHTbjn0
>>111
発火してないのが不思議なくらいだ
>>113
何が大げさ?

118 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:13:02 ID:dyxTT5Vy0
>>113
本気で言ってるんですか?w
>>114
そっか修理中遊べない事を省けばサービスはいいんだな

119 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:13:24 ID:obOOJQsN0
初期不良率2年経過して10%
間違いなくゲハ史上最低レヴェル。

これがゴミ箱クオリティ。

120 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:17:23 ID:Rx9jVS++O
ファミコンでもギリギリ故障率は10%いかないだろ
誰か分かる人いる?


121 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:18:00 ID:fWBXNIB3O
>>113
大袈裟ではないだろ。
WiiやPS3は0.2%程度なんだよ?
週販5000台のうち3000台くらいは故障やHDMI機への買い換え層なんじゃね?


122 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:20:49 ID:y/mn72/6O
>>115
お前スーファミなめんな
そりゃデータは消えやすいが壊れはしない
階段から落としても壊れないんだぞ
wiiよりPS3より箱○より故障率低いわ


123 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:21:23 ID:pwWmHxXW0
>>10
総鉄屑、確か地図かどっかで入荷した全部がハケたと思ったら全部初期不良で返ってきて、
結局回収騒ぎになって発売中止になったモデルがあるんだが。

124 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:21:33 ID:fWBXNIB3O
ファミコンなんてガンガンコントローラー投げつけても壊れなかったぜ。
カセットや差し込み口をフーフーすればだいたい問題解決してたな。

125 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:22:42 ID:iDNAkG+f0
どっかの店のPOPに
「ちょっとうるさいけど故障ではありません」とか書かれてて糞ワロタ

126 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:25:19 ID:i+Sy+DHZO
これ「初期不良率」なんだよね?
初期を乗り越えた個体が壊れる分は入ってないよね?

…この後どれだけ壊れるんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

127 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:25:34 ID:xvZzxxJ2O
PSPは壊れやすいだろ
FWの書き換えミスでレンガになるってよく聞くぞ?

逆にレッドリング出て欲しいな
2年遊んでボロくなったのを無償で交換とか羨ましすぎる

128 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:26:32 ID:Icxed6ja0
>>121
0.2%というソースはあんの?
どうせ大本営発表をそのまま鵜呑みにしてるだけなんだろ?
GKって何処にでも居るんだな。

129 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:27:03 ID:obOOJQsN0
>>123
「E-ONE」だな。
たしか発売延期だったと思うぜ。

で、その後はデザインに関して
アップルと揉めて発売禁止と。

同じSOTECでも時期によって
初期不良率は全然違うからな。
一番酷い時の印象だけでははかれないぜ。


130 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:27:35 ID:l/uH9gD/0
>>121
PS3の故障率は信用できない、PS1,2、PSPを見るとね・・・・・。

131 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:28:23 ID:L+ezOA600
>>124
初期不良と経年故障は別問題だ。
逆にその時代の基板に穴あけてチップ類取り付けてる物のほうが壊れにくい。
宇宙衛星とかに搭載されてるのは高度な多層基板使ってる奴はまずない。

132 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:30:20 ID:hPu0NKbk0
>>127
PSPは改造失敗した連中がお釈迦にしてるだけだろ・・・w

とはいえ、
PSPはチートし放題だからゲーム機としては×。モンハンで体力無限とマッチして萎えてやめた('A`)

133 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:30:25 ID:Rx9jVS++O
フューチャーズは360が脆いのを認めろ
WiiやPS3の方が遥かに丈夫なのは
誰が見ても明らかだろ(360故障スレと他のハードの故障スレ比べれば一目瞭然)

134 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:31:28 ID:OC8NVbGi0
・Final Fantasy Crystal Chronicles
-シングルプレイがメインになる
-Wiiの中でもトップ5に入るグラフィック
-2008年には発売しない
・スクエニから多くのサプライズが。われわれは驚かされる。
・任天堂は近いうちにアナウンスをするだろう。
 そのアナウンスはあなたをハッピーにし、トンネルの先の光になる。
・マリオカートは第3か、第4四半期かも

http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/1782/


135 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:33:59 ID:vDtbaQS30
初期不良率とか
故障率の定義は何だ?



136 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:34:44 ID:h+IbxEo8O
というか、無料保証してくれるんだから全然問題ないんだが?
逆に早く壊れてくれた方が消費者としてありがたいだろ、常考

137 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:34:56 ID:Rx9jVS++O
フューチャーズは
360故障スレを
過去スレから見て
360の脆さを思い知れ


138 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:38:02 ID:Rx9jVS++O
とか言いつつPS3やPSPの故障率を叩く>>136であった


139 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:38:04 ID:3v2QnCXsO
俺のやつ壊れてないし

140 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:40:45 ID:obOOJQsN0
>>135
初期不良(率)→初めから壊れている(率)。
故障→初期不良を含めて「壊れている」状態の総称。

勿論数は
「故障(率)>初期不良(率)」になるし、
「初期不良率10%」は「故障率(?)10%」よりはるかにひどい。

141 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:40:48 ID:gkYeb+I40
http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=29459&table=game_xbox02&main=xbox

142 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:41:15 ID:PAZKc8Jo0
>>136
馬鹿じゃねーの?壊れないほうがいいに決まってるだろ糞が

143 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:41:30 ID:7dx7hvCa0
痴漢の凄いところは、
明らかに擁護すべきでない問題を擁護するところだな。

奴隷でももうちょっと賢いわ。

144 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:41:32 ID:Rx9jVS++O
そうだね、俺ソースだね

145 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:45:01 ID:NR9Ew46/0
PS3の神の仕業って捏造だったのかよ・・・

146 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:49:05 ID:fWBXNIB3O
修理してくれるから問題ないってアホか。
故障率とはメーカーの信用に直結することだ。
これがゲーム機だからそんな悠長なこと言ってるんだろうが命に関わる製品だったらわかるよな?

147 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:49:41 ID:dyxTT5Vy0
>>145
日本だとすぐ役職(公務員除く)の首飛ぶから嘘か本当か判断しやすい

148 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:50:06 ID:hPu0NKbk0
>>146
いやこれ、ゲーム機ですし。ここゲハ板…


頭大丈夫?


149 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:53:03 ID:PAZKc8Jo0
>>146
うん、お前が馬鹿だって事はわかった

150 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:53:13 ID:fWBXNIB3O
>>143
痴漢は竹島の問題も擁護してたよな。
なんだか思考がズレてるとしか思えない。

151 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:54:25 ID:Rx9jVS++O
●EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636

●「PS3故障率40%」360雑誌編集者が配信… 店は否定
ttp://www.gamer.tm/news.asp?id=1707

●「PS3は溶ける!」… ソースが英MSと判明
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/31/bbc-ps3-2007/
>BBCが報じた「PS3は2007年まで発売されない」という情報の元を辿れば
>英国MSのボス。
>流通関係者を名乗る人物(Microsoft marketer)が
>「PS3の開発機が熱で溶けた」という噂を流してる。
ttp://www.joystiq.com/entry/1234000340065758/

●ホコリPS3修理否定サポセン騒動・実はFoxの子役と発覚
http://www.n4g.com/ps3/News-86637.aspx

●FoxNewsのMS寄りコラムに非難の声
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
>コラムの筆者がMicrosoft関係者であるとして非難が寄せられている。

152 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:54:47 ID:NlyQ8FzN0
「バリューパックは問題を解決した箱○なんだよバーカ」みたいに
自信満々に痴漢が言ってたんだけど、なんだったんだろうか

153 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:55:38 ID:7hIDTd1n0
このザマを見ていたら、MSがセットトップボックスでシェアを握ることは無さそうだな。
ハード事業って物理現象を高確率で制御することだから、ソフト屋では無理だな。

154 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:55:41 ID:jFLw6e5g0
CoD4の360の買い取りがもう3000円・・早く撤退しろよこんな糞ハードしーね

155 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:56:05 ID:P5LJNAgG0
>>151
故障率が下がったって言ってるのまだ分からないの?

156 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:56:16 ID:3v2QnCXsO
>>146
たしかに生命に関わったら問題だが、
360はゲーム機だ。デジカメだってコンポだって携帯電話だって壊れることはある。

157 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:56:48 ID:2G+YpsvN0
>>148
いやゲーム機うんうんより消費者が金払って買う商品ですし
微妙にズレてるけど大丈夫?


158 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:57:20 ID:3v2QnCXsO
そもそもXbox360のリアルな故障率がわかるEA社員ってどういう立場の人?

159 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:57:40 ID:7hIDTd1n0
>>156
高い消費電力の機器なので、発火事故のリスク大。

160 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:58:29 ID:PAZKc8Jo0
>ゲーム機うんうん
まあとりあえず突っ込んどくわw

161 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:59:40 ID:obOOJQsN0
>>156
この場合、程度が重要なのでは?
発売2年後の初期不良率が10%なんて、
デジカメでも、コンポでも、携帯電話でも絶対有り得ない。

最低最悪の絶望的な数字だよ。
まぁ、2年も売っている商品は上記の物にはあまりないけどね。

162 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 01:59:46 ID:Rx9jVS++O
>>155
そんなのEAに言えよ

マイクロソフトの発言だけで信用できないのは

PS3に対するネガキャンの陰湿さを見れば誰もが感じる思い

163 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:00:22 ID:jFLw6e5g0
故障率の前にこの爆音を何とかしろよ

164 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:00:25 ID:3v2QnCXsO
>>159
まじか。
じゃあ最近ウチのPCが調子悪いが、
発火するかもしれんな

165 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:01:26 ID:p8hJCfuT0
大体初期不良って、購入から1週間から2週間で壊れる(壊れてる)のが
10%って事だろ
相当多くないか?
改良されたと言うが、どう考えても製造方法に問題があるとしか思えないんだが。

166 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:02:18 ID:2G+YpsvN0
つうかな変な屁理屈や論点ずらしはやめとけ
修理してくれるから問題ないというなら故障率100%でも修理してくれるから
その製品は問題ないと言ってるのと同じだ。
初期故障率が高いのが問題点なんだよ。そんなのは低いのが当たり前、高い時点で
ダメって事。

167 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:03:10 ID:jFLw6e5g0
早く次世代機出せよ

168 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:05:04 ID:obOOJQsN0
>>167
そんなことしたら
また初期不良率や故障率が跳ね上がるよ?

品質管理をなんとかしないと、
どんどん悪化する。

169 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:05:36 ID:PAZKc8Jo0
>>166
まったくその通りだな。10%って異常だよマジで
バリュー以降確かに故障率は下がったけど、それでもこの数字
こんなの擁護できるわけないだろ

170 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:05:50 ID:3v2QnCXsO
今思ったんだが、
まぁ以前は30%だったとしよう。
で、現在は限りなく少ない故障率になってるが、
前の故障率と合わせると10%になるって可能性は?

171 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:07:10 ID:Rx9jVS++O
なら一年後を楽しみにするんだな

172 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:07:22 ID:7hIDTd1n0
故障率は何らかの対策を打ってから後を評価する。

173 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:08:10 ID:obOOJQsN0
>>170
ソースの文章を読む限り、有り得ないね。

174 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:08:37 ID:jFLw6e5g0
>>168
互換機能無し
さらに爆音化
故障率90%超


175 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:08:38 ID:3v2QnCXsO
>>171
そーだな。
集計期間がわからんから、
「故障率が減った・増えた」の論議は無意味な気が

176 :GK ◆Umk2NkJlMw :2008/01/22(火) 02:09:24 ID:sGCfLW040
こんだけ売れても赤字だらけ
ソフト売れても赤字だらけ
今年で黒字目指してるみたいだけど無理だろうな
ゲイツもMSから退陣するし撤退も秒読みだね

177 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:10:57 ID:3v2QnCXsO
>>176
え、この前やっとこ黒字になったって聞いたが。
赤字は否定しないが、それだったら某PS3のが。

178 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:14:03 ID:hPu0NKbk0
>>161
おいおいおいw
設計不良発覚、発売停止で逆にレア化した某AV機器をお忘れか
ボタン不良地獄の某社904携帯とか

リコール食らった車とか、ストーブや浄水器も珍しくないよね。こっちは命にかかわるから確かに大事だけど

179 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:14:52 ID:gtBwh/UvO
今期はHello3のおかげで初黒字は決定的みたいだよ
もちろんリコール故障保証含めてね

180 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:18:02 ID:HjQ3GJFTO
で、無料で修理して貰えるのに何の問題がある?

181 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:20:00 ID:fWBXNIB3O
スレ読み返せ。

182 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:20:18 ID:obOOJQsN0
>>178
何のことかは知らんが・・・

2年も製造していて
しかも10%もの初期不良率を出しているなら
有り得ないゴミ製品。

それらが同等の条件を満たしているのなら
その業界では「最低のゴミ」として知られているだろうよ。

で、その発売停止のしろものと箱○が同等なら、
箱○も発売停止すべきだろうよ。

バカげた擁護は自分のバカさ加減と
箱○のダメさ加減を強調するだけだぜ?

183 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:22:04 ID:CWNLypi70
10%で威張るなよww

184 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:22:21 ID:9UFh0IS70
PS2は7%と聞いたが
あまり変わらないんだな。

185 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:23:34 ID:5XJTuzZ1O
僕の箱いつこわれるか心配だお。アイマスのみんなとお別れなんていやだよ

186 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:25:00 ID:3EITrIjo0
>>185
ノープロブレム!無償で修理してくれるよ(^0^)

187 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:27:51 ID:fWBXNIB3O
>>185
それ痴漢の5人に1人がリアルに思ってる件

188 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:27:51 ID:rcVnN3w10
>185
怖がりの貧乏人はDSとかPSPのコピーゲームで永遠に遊んでればいいじゃん


189 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:32:05 ID:uRTog2Z40
故障率は、稼働時間から計算したらXbox360が高くなるのはある意味合ってるかもw

190 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:32:08 ID:/pvToKcX0
何もかもが遅すぎだ!

191 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:34:31 ID:hPu0NKbk0
>>179
中国工場は信頼できない

ゲイツもバカだな
他の国で作ればとっくに黒字だったのにね


192 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:43:23 ID:Ijabe8Wx0
>>180
無料で修理ってw
自分の好きなとき好きな時間にゲームができないという機会損失があるんだよ、坊やw

だから、修理出にしてる間、2台めを買うんじゃないかw

193 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:43:28 ID:3+Hsg2buO
別に減った所で買おうと思わん・・・

194 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:47:13 ID:3EITrIjo0
>>192
すんばらしい!(^−^)


195 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:48:36 ID:Ijabe8Wx0
マイクロソフトは、修理に出してる間、新しいxbox360をそのユーザに
貸し出すくらいのことはしなくちゃねえw

196 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:49:33 ID:pwWmHxXW0
>>129
ちょうどその一番ヒドい時にバイトしてて大騒ぎになった事があったんだぜ。
ただその話を誰にも信じてもらえなくてなぁ、、俺ぁ狼男じゃないっつのに orz

>>191
ギターヒーロー3の無線ギタコンの故障率が俺は気になる。
アレ確か中国で生産とかやってるから日本でも初期不良ぶち当たってる人いる気がするってか
まさに俺が初期不良にぶち当たってた訳だが orz

197 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:50:32 ID:pwWmHxXW0
>>127
アレは発売時期とか色々なモノを確認しないでCFWの書き換えとかやってるからああなる。


198 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:52:12 ID:Ijabe8Wx0
車を車検に出してる間、代車をかしてくれるのと同じさ

199 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 02:55:14 ID:zUOHTbjn0
>>158
デバッカーとかXBOX360を大量に扱ってる部署の人間でしょ

200 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:01:58 ID:zTlY5CBG0
信頼性向上は望ましいことだが、もうちょっと頑張って欲しいところだな。
まあどっちにしろ俺の初期型には関係のない話ではあるが。

ちなみに15日に壊れたw
その日に修理に出し、しばらくヒマになるなーとDSで遊んでたら、
なんと19日にもう帰って着やがった。修理早すぎだろw
何やら中国・韓国用?っぽいLive1ヶ月券が付いてきた。
無料な上にあんなに修理早いんだったら定期的に壊れてくれるとかえって有難いかもなw
ゴールド1ヶ月分儲かったぜ。

201 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:04:48 ID:Ijabe8Wx0
xbox360にはやるゲームがないので、修理期間もへっちゃらでしたね
言いすぎました、ごめんちゃい^^

202 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:05:52 ID:rcVnN3w10
煽りトレーニングとか出した方がいいな
ヘタすぎて恥ずかしい

203 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:14:24 ID:JUNjn+880
10%でも高い確率だな
買わね

204 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:16:23 ID:LGFSoiYFO
オレのショパンバック、ドライブ音がやばくなってきた
ギュリギュリ聞こえる

205 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:23:55 ID:rcVnN3w10
俺のPSPはギャリギャリいってるけど大丈夫だよ
不正改造しないと苦労するよな

206 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:33:56 ID:yBKIicNT0
>>106
新型10%で壊れるよりも、1000万〜1200万くらいの旧型が30%であぼんぬの方が恐ろ
しい。

207 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:38:19 ID:zTlY5CBG0
>>201
ロスオデ途中だったので寂しかったぜw

実は19日は近くの店でブルドラ・ショパンパックのコアシステムが19800円で売ってたので、
それを買いに行こうか、それともいっそ出荷終了前にバリューに買い換えようかと悩んでたところだったんだよな。
出かける前に帰ってきてくれて助かった。

208 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:54:40 ID:9W7bs5egO
これって国内なら確実リコールだよね
日本やEUなら行政指導入るぞw

製造業に関わる人なら、この率の異常さは解る筈
分母は百万で統計だろ普通
10%とか30%とかギャグかよw
多分設計は欠陥、生産技術、管理能力無、品質検査体制無
じゃないと10%なんてなりませんw
つーか製品検査パスしない不良品出荷すんなや
ましてや検査さえしてないかもなんて、そりゃ地雷としか


209 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:57:48 ID:bTpXlNgAO
10%にもびっくりしたが
前は30%だったって凄いな
まさに物売るってレベルじゃねーぞ

210 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 03:58:31 ID:bm2nSfTW0
>>208
でもPSPはリコールしなかったよね
小売りがサポート投げたくらい酷かったのに

211 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:00:12 ID:qUh8iZWUO
どんなに厳しい品質管理でも初期故障はでてしまう
もっとも初期故障が少ないシチュエーションでも1パーセントはどうしても出てしまうといわれてる
2〜3パーセントはまあ許容範囲
10パーセントは問題外だよ

212 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:02:04 ID:O1shAxVN0
30lは確かに物売るレベルじゃねーが
70lは故障しねーんだろ
普通の運もってる奴はまず故障しねーってことだ
その30l引いた奴ってどんだけ引き弱なんだよwww

とかちょっと考えてしまった
故障した人ごめん

213 :名無し募集中。。。:2008/01/22(火) 04:03:15 ID:haP6erRCO
俺の知り合いは2回程修理だしてる
一時買おうと思ってたけど止めた

214 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:04:35 ID:/cxGWZeT0
改良版てゼファーだろ

Falconならさらに改善されてんじゃね

215 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:07:52 ID:zTlY5CBG0
そういや修理で基板交換だったけどFalconにはなってないみたいだな。
HDMI付くか?とちょっと期待してたんだが。

216 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:12:02 ID:yBKIicNT0
>>210
ボタンと本体アボンを同列にしたらあかんよ。

217 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:16:49 ID:uRTog2Z40
>>215
側からなにから交換しないとな・・・さすがにそれは無いかと

218 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:18:14 ID:pBGe/doA0
>Xbox360の場合はとにかくソニーに
>勝利するということを大目標に挙げて開発に取り組んできたもののため、最終的に、製品検査よりも出荷を
>優先させてしまったことが、こうした障害を生み出す遠因にもなったと述べた。

これっていかにもMSらしい経営戦略だよな。
Windowsリビング占領計画を邪魔するライバル企業を潰すためなら、
製品の品質より出荷を重視するとかw

219 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:18:23 ID:n+2qOGruO
10%ってヤバくやばくないか?
10台に1台だぞ?

220 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:21:36 ID:rcVnN3w10
なんでもすぐに信じるなよ
イノセント村の住人かお前は

221 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:21:59 ID:uRTog2Z40
>>219
Falcon(新型・バリューパック込)は1%以下程度になってるだろ

222 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 04:54:39 ID:s9o84SPlO
PS2の方が故障しやすくないか?
うちは2台とも読み込み不良でクリーナー使っても駄目だった

223 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:06:48 ID:JCSQezZ6O
友達のバリューが1ヶ月であぼーん…
オレの初期型は無問題。
やっぱり運なのかな?

224 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:07:48 ID:xqDev0ibO
発売記念パック…二回
コア…一週間前に初入院


…フレは修理四回出してエリート購入してたww


225 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:14:08 ID:HwM8etMRO
俺も4回交換したが現在のも不調
しかし今のはベンキューだから、もし交換ってなった時に違うの引くんではないかと思い、出すに出せない・・・

まあ、たぶん出すけど
いや、もしかしたら・・・バリュー買うかもな

226 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:26:35 ID:ASlrwKNv0
>>222
PS2は1500〜2000時間程度でドライブの寿命がくる
俗にいうソニータイマー

360だとマザボの初期不良が10%

227 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:33:11 ID:HwM8etMRO
>>226
まあ、PS2も箱○も結局当たりを引けるかどうかの話だがな

それと箱○故障多発の原因が特定されたそうだ
どうやら熱らしいな だからヒートシンク増設しまくってたのね

・・・URLは忘れてきちゃった

228 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:33:29 ID:Ijabe8Wx0
そんな頭の悪いそうなレスされても^^;

229 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:34:49 ID:/cxGWZeT0
>>84
PS3でもやってろ


あれ、ソフトがない?wwwwwwww

230 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:37:04 ID:IdKn9XFsO
本当に故障率30%だとしても、それを4連続で引き当てるってどんだけ引き強だよ
しかも一応修理なんだから工員が目で見て確認してんだろ
普通なら使い方が悪いとしか思えない
ファミコンみたいに遊ぶ時だけ引っ張り出してきて床に直置き、遊び終わったらお片付けとかしてない?
きちんと風通しの良い場所に据え置きしてても壊れ続けるんなら
MSはいまだに故障の原因を把握していない事になっちゃうぜ

231 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:39:55 ID:HwM8etMRO
つか、全機種持ってる俺から言わせるとだな

Wiiのがソフト少なかった気がする
ゼルダやってからノーモア、バイオUCまでなーにも目欲しいソフトが無かった
今年もスマブラとメトプラ3くらいしかないしな
あーシレンがあった

232 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:42:34 ID:pBGe/doA0
どこぞの怪しいメーカーの製品買うなら分かるが、
マイクロソフトっていう超有名メーカーの製品買うのに当たり外れを覚悟しなきゃいけないっておかしいだろw
そもそも引きとか製品買うのに関係ねーだろがw

233 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:43:48 ID:HwM8etMRO
>>230
別にファルコン以前の物は、マイクロソフトが不良品のまま出したと認めてるんだから
使い方云々とかは関係ないだろ
それは30%と言う数字を見ても明らか

俺のは全部RRoDだったしな

234 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:45:32 ID:tmaJ/od70
修理出すと1ヶ月無料ゴールドよこすし
たかだか10日出来ないくらいは許容してたが

235 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:46:19 ID:HwM8etMRO
>>232
現状がそうなんだから仕方ないだろ
お前はなにが言いたいんだ?

PSPのドット欠け、PS2のソニータイマー、DSの尿液晶
どれも運だろ

236 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:50:08 ID:Ijabe8Wx0
そりゃあ、どれも運だ
その運の確率が30%というのがw


237 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:50:25 ID:lITvAAU30
>>235
買って一週間以内にぶっ壊れる不良品を売りつけているのは
Xbox360だけ。未だに故障率10%のリコールレベル
ソニータイマー付きのPS2初期型でも1年は持つよw

238 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:50:52 ID:ux3WmzxdO
これは酷い
最近まとまったお金入ったので箱買ってもいいかな?
とちょっと思ったけどやめるわ



239 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:51:30 ID:rcVnN3w10
PS3もう5台買ったほうがいいよ

240 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:52:22 ID:IdKn9XFsO
初期不良と修理品が壊れるのとじゃ、意味合いがまったく違うぞ

241 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:53:06 ID:HwM8etMRO
>>234
前までは4日で帰ってきたんだがな
最近は二週間近くかそれ以上かかる
どうやらサポートにかかった回数で優先順位がつくようで
箱○スレでは「二週間立っても来ないから電話したら、まだ手をつけていない」と言われた奴がちらほらいた中
俺は1週間で帰ってきた

242 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:53:13 ID:Ijabe8Wx0
なんで、PSの話してるんだろう

やめられない、とまらない

243 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:55:09 ID:Ijabe8Wx0
まあ、ぐぐれば、RoDを無理やりだす方法があるから
それをすると、お得だよ^^;

244 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:57:20 ID:n+2qOGruO
欠陥ハードで反日ハードか…


245 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 05:59:31 ID:HwM8etMRO
>>243
たしかそれバレるから
エラー画面とRRoDが見れるだけだったような・・・

246 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:00:02 ID:DtCZEGMp0
ハード周りの欠陥が多い箱○。
ソフト?周りの欠陥が多いPS3。

247 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:00:38 ID:ux3WmzxdO
とりあえずデッドオアアライブ4とニンジャガ2をPS3に移植してくれ
そしたらもうなんの未練も無いから、日本から撤退してくれていいよ



248 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:01:16 ID:Ijabe8Wx0
RoDを直す方法もyoutubeにあがってたなw
なんかタオルまいて横にしてたけど、お笑いレベルだったw

249 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:03:02 ID:uRTog2Z40
>>247
板垣氏が亡くなったら出るんじゃね?w

250 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:04:14 ID:HwM8etMRO
>>246
PS3は、ソフトってか本体のバージョン更新じゃねぇかなぁ
あとインターネット周り
なんか弄られるたんびにイカれる

箱○は、本体以外良い子です
ドライブだけ売れば良いのに

251 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:04:42 ID:mzwGTL630
>>245
完全なRoDだせるらしいよ
ばれるというか、出ても電源入り切りで復活してしまうようだと
福島でチェック時に発症しなかったりして異常なしで帰ってきてしまうらしい

252 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:05:53 ID:Ijabe8Wx0
XboxLiveの不安定
ハードの故障

踏んだり蹴ったりってやつだあね

253 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:07:14 ID:HwM8etMRO
>>248
あれも運だなぁ
俺の時も4台中3台は再起動したらRRoD直ったもんな
ただやはり若干調子悪そうだったが
例えば、ギアーズのオンが粘土のまんまだったり

254 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:14:48 ID:DtCZEGMp0
箱の3代目に期待。恐らく、マシな物が出来てくるだろ。
PSも4代目に期待。さすがに、もう馬鹿なことしないだろ。

255 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:17:46 ID:/cxGWZeT0
>>254


256 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:19:01 ID:ux3WmzxdO
>>254
何年先のハナシなんだろ
てか、そのころあんたまだゲームやってるかな?


257 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:21:31 ID:HlS/iDfqO
アメリカって基準甘いのかな

258 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:23:20 ID:HwM8etMRO
>>254
ソニーはサードになって欲しいなぁ
なんか最近の話だと、最悪の場合ファーストから降りると同時にゲーム事業から撤退するとか言ってるが

ソニーもソフトだけは良いの作るしなぁ かなり惜しい
せめてサイレン3出してから撤退してくれ

259 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:24:57 ID:HwM8etMRO
>>257
一握りの天才で成り立ってる国だからな
サブプライム見る限りでは、甘い云々より馬鹿なんじゃね?

260 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:25:55 ID:DtCZEGMp0
>>256
3〜4年ぐらい先の話か?

ゲームをやるとは思うけど、ほとんど暇ないな。
気軽にやれるゲームするとは思う。

261 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:26:00 ID:SnDkmL0i0

 初期不良が30%って凄い数字だな

262 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:26:46 ID:rcVnN3w10
ボケ始めたおじいちゃんのようだなお前

263 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:28:44 ID:HwM8etMRO
>>261
まあ10%も凄いけどな

264 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:47:21 ID:8dUQoOZW0
うお

265 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:55:33 ID:1uLFfvUIO
これの呪詛返しがハンダボールて訳だったんだね。

266 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 06:58:01 ID:HwM8etMRO
なんか最近やたら無意味にスレ上げるのが多いよな
どれも箱○に不利な話のようだが
まあ、良いんだがな

俺はどこへでも転べるから

267 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:07:35 ID:LvcbKt1D0
10%で喜ぶって終わってるな
普通1%以下を目指すもんだろ
30%が普通だったお前らだから神経がヤラレちゃってるのねw

268 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:08:52 ID:rcVnN3w10
俺のPS2もゴッドオブウォーみたいなピーキーなゲームやったら簡単に死亡寸前になったよ

269 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:09:20 ID:PtjUrg/dO
なにこれ消費者詐欺のレベルだなw

270 :ringo■津軽のもつけ◇neputa:2008/01/22(火) 07:11:42 ID:7FZiYGNMO
まずこんなに故障率があることからしておかしいだろw

271 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:14:17 ID:rcVnN3w10
ソニー社員の俺様ぶりって「おれがガンダムだ」って感じですよね

272 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:14:18 ID:w+3xCs+mO
無鉛ハンダは箱○だけの問題じゃねーぞ
注意しろよ

273 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:14:47 ID:LvcbKt1D0
これを喜んで買うアメリカ人の気が知れん
どんだけ寛大なんだ?
らしいと言えばらしいがな

274 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:16:37 ID:PtjUrg/dO
まさにゴミ箱
これじゃあ売れないわけだ

275 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:17:11 ID:qUh8iZWUO
>>267
さっきも書いたけど1パーセント以下ってのはまず無理
かなり厳しい品質管理しても1パーセントは出る

276 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:21:03 ID:U/DPZXJx0
PS2の場合は100%なんだけどな

今現在7代目使用だぜ

まじ腐ってるわ
買うほうも買うほうだけどさ

277 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 07:55:27 ID:fYo2VqCP0
これ、初期不良率であって故障率じゃないよね?


278 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 08:01:12 ID:aCbxpXqB0
いまらさだけど>>19はすごすぎだろ


279 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 08:13:52 ID:q8J8y8390
物売るっていうレベルじゃねーな

280 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 08:24:06 ID:dyxTT5Vy0
>>276
箱の1日、2日と違って1年もってるじゃんw
これは初期不良とは言いませんよ。

281 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 08:32:25 ID:qUTxNssO0
PS2はPSソフトとCDを読み込まなくなるまでが早い

282 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 08:44:21 ID:p+LfljPt0
この「匿名の内部関係者」ってのも怪しいな、実際。
ゲンダイとかのゴシップ紙がよくやる手だし。
情報操作の手段としては昔からある手だわ。

283 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:39:30 ID:9xJIdv3h0
Forza2やりたくて、新型の故障率見て買うかどうか決めようと思ってたんだけど、微妙。
バリュー出てから今までで10%ということは、今後それ以上に増えるってことだから、
思ったよりも改善できてないな・・・

やりてーよー。でも買いたくねー

284 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:40:52 ID:DmOqgwfA0
>>282
でも赤ランプ問題は事実じゃないか。

285 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:48:56 ID:PfG6r0eY0

>この内部関係者は、改良版のXbox360では、改良前のものと比べると初期不良率は改善しているが、
>それでも初期不良率は10%前後と依然として高く、
>事態がいつ収束するのか、社内の誰も予測できていないとも述べている

10%が低いなんて思ってたら大間違いだぞw

286 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:50:47 ID:VMSg/2Lt0
10%の方はともかくとして、最初に30%だったってのはかなり確定的だとおもーよ。
最初は小売りが言い出したんだっけか、40%とか50%とか、んでコピペされてるEAの50%?、
確かIGNも自分らがレビュー用とかに用意したのがことごとくぶっ壊れたとか記事にしてたよな。
そしてとどめは、MS自身が決算として発表した対策費1000億円。
これ修理費2万くらいとして販売済み1500万台で割ると、丁度30〜40%辺り修理できる金額。
で最後にこの記事で30%でしょ?
30%を下限として50%辺りの数字がずーっと全然違う場所から次々と出てる訳で。
この期に及んでこの数字を疑うのはあり得ないと思う。

まぁ、勿論、真実の中に一片の嘘を混ぜるのが常套手段とも言うし、30%と言う真実を切っ掛けに
10%と言う嘘を臣事させようとしてる、ってのは有るかも知れないけどな。

287 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:51:42 ID:dxRrbYGp0
なんという褒め殺しw

288 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:53:53 ID:8qWmEEYs0
10%でも本当はあり得ない故障率の高さで「欠陥品」だろうけど
初期型の30%と比べたらマシだな。
・・・と思ってしまうのも何か間違ってるかもしれんがw

289 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:56:15 ID:d4Xk8DqS0
10%でも十分欠陥品だろw
回収しないといけないぐらいの故障率だよ。

290 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:57:11 ID:C6MuUcPz0
史上最低Xbox360
改善されても10%の故障率

291 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:58:37 ID:LcJeCNmy0
これでもちょっと少なめに言ってたりしてw
多めに言うわけないしw

292 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:58:40 ID:PfG6r0eY0
Failure Rate: Xbox 360 High As 33% - Sony PS3 & Nintendo Wii Less Than 1%
by Chad Lakkis on July 3, 2007
http://www.ripten.com/2007/07/03/failure-rate-xbox-360-high-as-33-sony-ps3-less-than-1/

ここに着て噂がようやく事実になったか
長かったなwww

293 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 09:59:19 ID:DmOqgwfA0
現状で毎月どのくらいの修理依頼がくるんだろう?
今年の夏辺り怖いね・・・・・。
修理はまず検査からしなくちゃいけないしオートメーションが利かない。
全部手作業でしょ・・・・毎月10万台とか届いたら修理専用工場が必要になるぞ。
この先、有償も含めてこんな問題に10年も15年も付き合うのか・・・・。

294 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:01:21 ID:LcJeCNmy0
地獄のXbox360修理工場・・・

295 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:02:53 ID:C6MuUcPz0
MSはまじでゲーム業界から撤退すべきだな
こんなんで子供が遊べるゲーム機なんてありえねえ
子供がゲーム離れするだけ
未来を台無しにするファッキンゲーム機のメーカーは断罪されるべき

296 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:05:16 ID:PfG6r0eY0
>>295
寧ろ子供にはこんなことされてるという・・・
http://www.youtube.com/watch?v=ZH32OQ3gQno

297 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:05:42 ID:7vvNG+Rt0
寮時代に箱○を夜中ヘッドホンでやってたら、隣の部屋の住人に排気音がうるさいって怒鳴り込まれた

298 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:06:19 ID:8qWmEEYs0
修理というか北米では返品制度が素晴らしいから修理する奴なんかいないってw
レシート持って返金してもらい新しい360を買うかPS3を買うかWiiを買えばいいだけ。
ソフトは開封したら返品出来ないから普通は360を買い直すよな。
返品数は未公表だが、故障した人の買い直し分も毎週売上に貢献してるよ。

299 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:06:59 ID:C6MuUcPz0
>>296
日本でも売れていたらこんな様子が日常茶飯事のように見られていたんだろうな
本当、売れなくて正解だったよ、史上最低の糞ハードだ

300 :藤原時生:2008/01/22(火) 10:07:26 ID:0K2GvCAXO
さすがにこれは擁護のしようもないみたいだなぁ。
攻めるなら元記事の信憑性くらいか。

301 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:09:43 ID:DmOqgwfA0
>故障した人の買い直し分も毎週売上に貢献してるよ。
つまり痴漢の心の拠り所である北米自慢も虚構の産物ってことか。

302 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:12:47 ID:DmOqgwfA0
しかし、北米は兎も角として日本ではそんな返品制度はないわけで、
やはり工場は火の車・・・・・・・。
あ、だから泉水とかあんまし売る気がないのか!!!!

303 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:13:20 ID:C6MuUcPz0
仮に故障率が20%だとしても、
箱○の実際の売上高は20%減

本当、ユーザーもメーカーも幸せにしない糞ハードなんて、
いつまでも続けている意味あるの?
ゲイツはバカなの?

304 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:15:18 ID:y3JCp4+Q0
修理ただにしてくれるからそんなに問題にならないんじゃない。
神の仕業として修理してくれなかったり、新品買うのと変わらない修理代金とられるチョニーよりマシ。
任天堂の対応が一番いいのは当たり前だけどね。

305 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:16:00 ID:obOOJQsN0
どうせ工場でも
全交換か、新品と交換をしているだけでは?
余っているんだしね。

306 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:17:04 ID:/cxGWZeT0
保証率0のPS3はすごいな

307 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:19:09 ID:kxzZ8qnZ0
無償修理してくれるとは、MSは神対応だな
不良品を売りつけておいて莫大な修理代を請求する某会社とはエライ違い

308 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:20:00 ID:syQY+2R60
PSを持ち出したりして擁護?を試みる輩が居るのが驚きだw
PCで10%も故障率出したらリコールだよ
ましてや30%とかありえん数字だ
どこの中華製品だよ

309 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:21:48 ID:PfG6r0eY0
毎週8000千人が買うという事はおよそ800人前後が初期不良って事だろ
そりゃamazonのレビューもあんな事になるわ

310 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:21:52 ID:rNak48gV0
>>308
お仕事なんだろ。この故障率自体が本当なら国内だと消費者センターとかに
なきつけば普通に、購入注意とかの警告物だとおもうがな。

311 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:24:52 ID:lXGtMeYn0
■Wii,PS3,xbox360のそれぞれの基盤
http://f53.aaa.livedoor.jp/~hatena/up/img/1027.jpg

箱○・・・中華製品ってレベルじゃねーぞ。そりゃ故障率30%いくわ

312 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:25:58 ID:lnyVx+620
久し振りにOB戦士も集合して喜びを分かち合ってるなw

>>305
俺は去年11月にRRoDで基盤だけ交換された。7日で帰ってきた。
先週、ディスクドライブの読み込みが悪くなって再度送付。5日で帰ってきた。ドライブだけ交換。
どちらも無償。電話では2週間ほどかかりますとの事だった。
どちらも修理書と一緒に1ヶ月ぶんのゴールドメンバーシップが付いてた。
修理スレとか見てても、全交換は無いみたいよ。
電話対応いいし、ドライブも静かになったし、今回までは大目に見るよ。気が長くてすまんな。

313 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:30:14 ID:DmOqgwfA0
>>305
XNEWSのユーザー報告によると、
サポートとの熾烈な駆け引きの末、なんか修理してもらってるみたいだよ。
ドライブ不良みたいだけどね。
当然ディスク削りソフトは保障外。

314 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:30:49 ID:C6MuUcPz0
優しくなったな
昔はドライブ交換なんか簡単にはしてくれなかったのに
俺のドライブがサムチョン不良ドライブのまま、
一年間保証が過ぎてしまった恨みは忘れないぜ

315 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:31:17 ID:PfG6r0eY0
>>311
何かはがれてね?これ新品なのかよw

316 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:33:03 ID:XVP+Cc6yO
>>314
だから2週間かかるんだろうな。
まあ実直と言えるな(´・ω・`)

317 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:33:22 ID:obOOJQsN0
>>312
そうなのか・・・
そうすると修理の現場は大騒ぎだな。

まぁ、大量の故障は
予め想定されていることだから
施設も充実しているのかも知れないが。

あと、何でもゴールドで解決してしまうところは
いかにもMSらしいわな。



318 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:33:49 ID:lnyVx+620
>>313
んなもんなかったわw

319 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:36:30 ID:w9IFFIdA0
このネタに対して、MSは公式にちゃんと意見を出した方がいいな。
…メール入れておこう。
ソフトが一番充実していると言うのに、これで廃れたら惜しすぎる。
マジでWiiの一人勝ちになるじゃん。市場独占はロクな事にならんよ。

320 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:38:53 ID:8qWmEEYs0
1,600万台(重複、修理買い直し含む)普及した360の30%〜10%が故障するとなると
最大で480万人が修理or交換するわけだよな。想像しただけで恐ろしい。

321 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:39:03 ID:syQY+2R60
まぁ意見も何も故障率が高いってのはとっくにバレてるけどね
ソースが一つ増えたって程度

322 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:39:22 ID:Bb2YUbf80
ディスクが汚れてる布なのでて言うエラーでも修理してもらえるの?
ディスク傷もないし最近このエラーが多くなった

323 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:39:35 ID:bDjyOsbi0
>>286
おれは30%や10%が怪しいと思ってるよ
もっと壊れてると思う
7台かって全部壊れた人の記事が過去にあったし

324 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:40:18 ID:lnyVx+620
>>322
俺のがまさにそれ。
公式FAQ見れ

325 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:40:35 ID:DmOqgwfA0
>>318
個人に恨みなんかないから文章だけコピペ。

・例1
僕キズつきましたよ
僕の場合買って1ヶ月以内だったんで本体ごと交換してもらえました

僕の場合は複数のソフトに回転でできるキズができてました
ちなみに買って3週間くらいで100時間くらいですかね
MSに電話したところ360からソフトのキズがつくとのクレームは一切無い
とのことの一点張り…
1時間粘り倒して本体交換してもらいました

ちなみに本体は横置きで同じところにWii Ps2 置いてますが
今までキズついたことは一切無いです

↑これが比較的短めの文章。
もっと長文で怒りを表してる人がこのすぐ後に投稿している。
ちゃんと調べよう。

326 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:42:48 ID:lnyVx+620
>>325
ソフトにキズ云々は公式に見解が書いてるよ

327 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:43:24 ID:jPlFpX6e0
>>322
過去のはもはや意味が無いよ。
問題なのは現行のファルコン基盤がどうなのか、という事だし。


328 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:45:17 ID:bDjuca1GO
2ちゃんねる調べによるPS3の故障率は70%!

329 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:48:11 ID:8qWmEEYs0
PS3の故障率・・・2chソース
360の故障率30%強・・・日経、毎日、読売、ロイター、産経、テクノバーン

330 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:55:23 ID:u+wwz2fz0
10人に一人が故障とか糞笑える。
爆音は必ず付いてくるし。
こんな糞ハードありえねぇ。

331 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:56:49 ID:DmOqgwfA0
>>327
そうかな?
現行ユーザーの殆どはファルコンじゃないだろうし。
まあ、北米は返品を繰り返してファルコン搭載型を手に入れればいいんだろうけど。

332 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:58:57 ID:cxdX9aTy0
これでPS3の故障率のほうが
高くなっちゃったな

333 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:59:12 ID:iv6i1QXMO
改善されても10%は外れなんだろ
怖いハードだな

334 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 10:59:20 ID:kxzZ8qnZ0
電源は外(巨大アダプタ)なのに本体爆音&熱暴走・故障率30%
PS3は電源内蔵してても静音

335 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:00:36 ID:OgvkBnpJ0
>>304
神の仕業はMSシンパによる捏造ととっくに暴露されてるんですがまだ信じてたんですか?

336 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:02:50 ID:yBKIicNT0
事実がどうだろうと印象操作なので関係無いと思われ。

337 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:05:21 ID:3K+9T7SZ0
>それでも初期不良率は10%前後と依然として高く、事態がいつ収束するのか、
>社内の誰も予測できていないとも述べている。

338 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:06:24 ID:BFKCwmH10
なぜリコールしないのか理解できない

339 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:08:30 ID:PfG6r0eY0
いつの時期に初期不良が発動するかは分からないんじゃないの
最初つけた時レッドランプ、2,3回目でレッドランプ、3時間ゲーム
やった後レッドランプってのもあるらしいし

340 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:08:41 ID:iVYhGp+n0
>>338
>設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、法令の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・交換・返金などの措置を行うこと。
無償修理してるから一応リコールしてることにはなると思う

341 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:11:50 ID:obOOJQsN0
>>340
だとしたら、何故報道側が
「リコール」という言葉をつかわないんだ?

342 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:11:57 ID:kxzZ8qnZ0
抜本的な対策もされずに今も作り続けてるの?
それとも今のはちゃんと改善されてるの?

343 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:12:01 ID:OUebKhFtO
10%の故障率でも高い

344 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:13:19 ID:S0UOvPgu0
しかし落ちる所まで落ちてるはずなのに
穴掘ってまで下に行こうとするな箱さんはw

>338
よくわかんないけど、返品制度とかと何か関係あんじゃないのかな
一番売れてるの北米だし、あんがい実際に稼動してるハードって少ないのかもな


345 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:15:25 ID:OUebKhFtO
改善と言えば改善されてるがやっつけ仕事みたいなもん
ミニファン増やして基板を多少変えただけだからな
根本的な問題として12倍速DVDとGPUCPUが近すぎる(密着)、安物基板による芋ハンダなどなど基礎的な部分が粗悪
中国や韓国の家電をイメージしてもらえるとわかりやすい

346 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:16:17 ID:obOOJQsN0
>>342
ソースの記事を読む限り、
改善はしているが、
それは抜本的なものではない。

結局、MSの品質管理と製造技術が
最悪と言うことだからな。
こんなものはモデルチェンジで
どうにかなることではない。

347 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:18:55 ID:PfG6r0eY0
というか故障率10%ならもう撤退以外ないだろ
訴訟大国だぞ

348 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:18:57 ID:/cxGWZeT0
>>345
芋ハンダじゃなくてリフローミスな
フローティングマウントやらシュリンクは無視かよw

349 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:19:12 ID:kxzZ8qnZ0
設計の段階ですでに問題があったってこと?
ちゃんとした製品にするためには0から作り直さなければいけないと?

350 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:19:18 ID:qDToNIK+0
体感的には10%なんてもんじゃない気がするけど、
実際1000万台売って100万台(300万台?)ぶっ壊れてたら
あっちじゃ訴訟の嵐じゃないの?
なのにそこまでじゃないってことは、もう少し低いんじゃないのかな。
8%とか。

351 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:20:59 ID:BFKCwmH10
リコール
欠陥のある製品を生産者が回収し、無料で修理すること

MSは自主的に回収しているわけではないので
この場合の修理はリコールには当たらない

352 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:21:33 ID:PfG6r0eY0
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20364233,00.htm

これ今年の記事らしい
MSオワタ

353 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:22:17 ID:lnyVx+620
>>347みたいな書き込みを待っていた

354 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:22:18 ID:S0UOvPgu0
>350
つ 返品制度

ゲームハードはどうゆう扱いかわからんが
物によっては一年間使ったものでも レシートさえあれば返品できちゃう制度
まぁ日本人には理解できん制度だけどな まともな日本人ならあんたみたいな
感想持つわな

355 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:23:18 ID:obOOJQsN0
>>351
なるほど・・・
あの松下みたいなCFを流さないといけない訳ね。

MSはとっととゴミ箱をリコールしろよ。

356 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:23:33 ID:DmOqgwfA0
解決を図るとしたら、
まず手直し以上の抜本改革を施した本体を完成・量産して、
現行全ユーザーを対象に完全無償交換するのがいいと思う。
今後壊れにくい本体が完成したとしても、
それだけだと現行ユーザーへの救済にはならない。
ただ回収するのはシェアを失うから怖くて出来ないんだろうけど、
その場で新型と交換させればシェアを失う心配がない。

357 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:23:54 ID:PfG6r0eY0
>>353
今まで訴訟無いんだから無いと思ってるだろ
甘いんだよ。規模がでかいほど遅くなるってのw

358 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:24:43 ID:qDToNIK+0
>>345
>12倍速DVDとGPUCPUが近すぎる(密着)
これよく言われるけど、
実測でそれぞれ何℃くらいになってて、破壊閾値は何℃なの?
ヒートシンクは付いてるので、近いだけで悪いわけではないと思うんだけど。

359 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:25:21 ID:eHC78sq50
> それでも初期不良率は10%前後と依然として高く、事態がいつ収束するのか、社内の誰も予測できていない

もうディスコンしちまえよ、こんな不良品
Liveだってシステム腐ってるしもう終わってるだろ完璧に。

360 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:25:32 ID:wMk8EtkZO
みんなやらなくなったから故障しなくなっただけなんて言えるわけがない

361 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:27:17 ID:lnyVx+620
>>357撤退以外無いの方な

リコールって、使用者の安全を害する恐れのある製品に対して使う語ってのが通説じゃないかな
明確な定義かどうか分からないが

362 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:30:17 ID:PfG6r0eY0
どの産業でも初期不良率10%でまかり通ってるメーカーなんて
存在しなくね?
普通に考えたら初期不良率が改善するまで販売指し止め、事実上の撤退に成ると思うが・・・

363 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:31:06 ID:rNak48gV0
>>350
アメリカは壊れたもの店に持ってもっていくと完全交換が義務(社会的習慣?)らしいからでしょ。
顧客第一らしい、そういう処置しても問題がある、機械で火災とか負傷事故おきたら訴訟って
考えなんじゃないかね。物ですむなら大きな問題にならないって事なんだろうけど。

364 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:31:06 ID:WIGbFMfVO
はんだ不良が最大の原因として…出荷時のチェックでは問題ないって事だろ?

検品では容易に特定できず、需要を満たす供給の為には無駄でも3年保証が
ユーザー利益になるとの判断だと思われ。

MSだって不具合解消の努力はしてるだろうし、根絶可能なら3年保証なんか
やる必要性無いんだし。

365 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:33:40 ID:DmOqgwfA0
>>361
かもしれないけど、
流石に10%の故障率は前人未到だし、やっぱり自主回収が善意だと思うんだ。
一応、火災の可能性が皆無とは言い切れないでしょう。
何か起こってからだと船場吉兆みたいになるよ。

366 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:34:36 ID:oucZuVX40
RoDだけだろうが3年保証は

367 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:34:42 ID:rNak48gV0
>>361
普通は社会的にリコール、回収強制されるのは、発火とか人的被害が起きる場合だけだよ。
よく壊れるって程度だと、需要と供給で淘汰されるって考えだと思われる。
まあ、そんな製品ほっておいたら、日本だと普通に会社自体が傾くけどね。


368 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:35:04 ID:aToes1ITO
一定期間は確実に遊べるソニーはやっぱり凄いと思う


369 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:35:18 ID:obOOJQsN0
>>364
つまり、クズ箱の100均並のクオリティは
今後も健在で、不良品を垂れ流し続けるということね。

370 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:36:31 ID:tcy1Pjlj0
100均に不良率30%どころか10%のものがあったら大問題になるぞw

371 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:36:40 ID:lnyVx+620
ここまで原因らしき所が分かってるんなら、新型はだいぶ改善される・されてるってことじゃん
匿名の内部関係者ってのが本当だったら

372 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:36:50 ID:PfG6r0eY0
返ってくるまでゲームできないから次壊れた時の為にももう1台買うっていう
ジョークなのかガチなのかよくわからん話もあるぞw

373 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:36:52 ID:b8nwGGtfO
修理の費用だけで赤字になりそうだなー

374 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:36:55 ID:obOOJQsN0
>>368
いや・・・普通なだけだろ。

クズと比較すれば何でもよく見えるだけ。

375 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:36:57 ID:uyG93luk0
日本の家電や車は絶対壊れないからな。
まあ10%は海外だとしても酷いけど


376 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:37:49 ID:WqtBJfG50
すぐに壊れるってだけなら初代PSの例もあったし
玩具という前提があるからか意外と大らかなんだろうか

377 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:38:03 ID:qDToNIK+0
>>354
コストコ使ってるから返品は知ってるよ。
不味いから、臭いから、という理由で食いかけの食い物でも使いかけの洗剤でも返品できる。
不良品やサイズ違い以外で返品したことは無いけどね。
>>363
交換もするけど、通常は一度返金して再度買いなおすのが普通。

>>361
人体に影響を及ぼしたり、2次損害が発生したりする場合だね。
自動車のリコールとサービスキャンペーンの違いを考えるとわかりやすいと思う。


この話は、そもそもがどこで数値を出してるかって話だね。
本当に数値に信憑性があるのかって部分。
それに初期不良って、買ったら壊れてたイメージだけど、
購入後30日までとか、保証期間(日本なら1年、向こうは最初60日だっけ?)内とか、
その辺も不明。


378 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:38:06 ID:52Pboq740
>>368
ソニータイマーと初期不良ですか

時限地雷とステルスマインですね


どっちも嫌だなぁ(;ω;)  ハードに関してはやっぱモノ作りの任天堂やなぁ

379 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:39:42 ID:DmOqgwfA0
>>364
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2217
特定できなかったわけじゃないじゃん。

380 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:39:56 ID:PfG6r0eY0
>>377
3年じゃないの?

381 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:41:01 ID:obOOJQsN0
>>377
安心しろよ。
どの基準で測ってもクズ箱の初期不良率が異常であることは
変わりがないから。

ちなみに新型云々があるので1年なんてことはない。

382 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:41:44 ID:eHC78sq50
>>367
日本では、たかが食品の成分を書く順番が間違ってたりとか
成分表示より上質な紙を製造していることで叩かれるからな

10%初期不良なんて普通じゃただではすまんよね。
まぁ超不人気ゲーム機ではスルーされるかもしれんけど。世間的な話題性ないし。

383 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:41:47 ID:BFKCwmH10
>>367
そういうのいは行政指導の元行われるリコールな

欠陥が酷い商品などは(被害有無関係なく)販売メーカーが自主的にリコールを行う事がある

例としては
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20071228_6.html
ヤマトインターナショナル/NI帝人商事「婦人用ジャケット(代金返還)」

こんなものとか

384 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:42:06 ID:1k1A6Szm0
>>380
3年保障されてるのはレッドリングだけでしょ?

385 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:42:45 ID:S0UOvPgu0
>378
任天堂の場合は無理くりしないタイプだからな
他2社みたいに性能スペック最高路線を展開したらどうなるだろうか

386 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:43:10 ID:lnyVx+620
よく見るとこれ、故障率じゃなくて、初期不良率なんだな
お店で交換してもらって終わりの話じゃねえか

ということは、最近の型でも初期不良はあるってことか・・・

387 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:43:29 ID:uyG93luk0
今までたくさんゲーム機買ってきたけど
壊れたのは実はXbox360だけだ。


388 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:43:46 ID:lnyVx+620
>>383
それは自主回収だろ

389 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:46:00 ID:DmOqgwfA0
電化製品だし熱が原因だし、何も人災が無いうちに自主回収したほうがいい。

390 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:46:41 ID:PfG6r0eY0
保障期間内に壊れたのが初期不良なんだから延長した分含めて
1年で壊れるのが10%って事だろ

391 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:46:53 ID:kxzZ8qnZ0
さっさとCM打って回収・交換しろよな

392 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:47:26 ID:OUebKhFtO
設計から壊れやすいんだよ
本当に故障率を下げる気があるなら設計を一から見直すべき

393 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:48:08 ID:qpVxViyJ0
つぎはドライヤー並みの騒音なんとかしろ

394 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:49:51 ID:lnyVx+620
>>390
>保障期間内に壊れたのが初期不良
これって明確な定義があるの?初めて聞いたんだが 無知ですまん

395 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:50:34 ID:rNak48gV0
>>389
まあどっかの自動車外車のリコール問題じゃないが、この手の話が広まると
一気に出たりするんだよね。小火とかあってそれが箱丸のせいにでもされたら
それだけでMSKK傾くだろうけど。

396 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:51:18 ID:O39b/vZe0
>>392
ちゃんと記事読もうぜ
ヨーロッパに輸出するために無鉛ハンダ使った所、
当時は新しい技術でノウハウが蓄積されておらず適温設定ができてなかったとある

あと中国製で低コストで生産したために質が悪い・壊れやすいってのもあるね
でもこれはソニー製品も同じ。


397 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:51:30 ID:obOOJQsN0
>>391
やはりTOKIOとかをつかって
大々的にやってほしいね。

しかし、訳の分からない言葉の連呼で
だれも回収の告知とは思わない。

398 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:51:46 ID:OUebKhFtO
>>385
GCは結構先端行ってたけど頑丈だった(ドライブは軽く難有り)
故障でよく上げられるPS2とDCもドライブ回りのコスト削減で壊れやすかっただけ
ところが360はドライブに難もある、設計や熱や組み立て工程にまで難もあるというトンデモハード
素人が作る自作パソコンでもここまで酷い設計はしない

399 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:53:26 ID:rNak48gV0
>>394
いや、購入して使おうとしたら壊れてたってのが、初期不良だとおもうが・・・。
でその使うまでの期間がどのくらいかって言うと、保障期間位ってことじゃないか。
つかってて壊れたのは保障期間でも初期不良とは言わんとおもうよ。

400 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:53:40 ID:OUebKhFtO
>>393
あれはもうメディアを変えるか高価なドライブ使うか、何か静音の素材でドライブを包むかしないと無理
コスト的にも多分しないだろう

401 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:54:30 ID:WqtBJfG50
一割っていうのはすでに買ってると気にならないが
買う前には気になる微妙なラインの数字だな
これ所有者とそうでない人の温度差が凄そうだ

402 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:55:19 ID:DmOqgwfA0
>>395
だよね。
赤リングの時も竹島の時もちゃーんとテレビニュースになったけど、
今、小火騒ぎが起こったら泉水さんが吉兆の女将みたいな有名人になるよ。

403 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:56:00 ID:obOOJQsN0
>>401
バイト工作員と一般人の温度差でしょ?

404 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:56:05 ID:lnyVx+620
>>399
だよな、ひでえなw

で使うまでの期間が保障期間くらい、ってのはさすがにw
日本だと初期不良返品は2週間以内のが基本だよね

405 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:56:13 ID:OUebKhFtO
>>396
PSPは知らないがPS3の組み立ては中国と言ってもASUSだぞ?(一割は日本)
この会社知らないならもう何も言わない
最近は任天堂も中国製だがある程度信頼がおける会社に委託してるだろう

406 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:56:54 ID:d20h/P0o0
故障率年30%の欠陥商品で満足するなんてよほど頭がお花畑なんだろうなw

407 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:56:59 ID:qpVxViyJ0
>>400
あれで我慢してるアメリカ人が信じられん
アメリカ人っ普段からテレビの音量ムチャクチャ上げるんじゃないかな

408 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 11:57:13 ID:PfG6r0eY0
保証期間内じゃなくて初期不良期間内らしい
その初期不良期間が90日から1年に延長されたらしい
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20352913,00.htm

409 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:01:18 ID:OUebKhFtO
>>407
普通に家広いんじゃね?
あと海外でも騒音については叩かれてた気が

410 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:01:19 ID:lnyVx+620
今回の話は、記事を普通に読んでいれば
「買って起動してみたら壊れてる、の割合が10%」と当然思うところを、
「360の初期不良保障期間は1年(RRoDの保障期間は3年)なので、1年以内に壊れる割合が10%」
になるってことなのか?
さすがに前者なんじゃないのかね?

411 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:01:43 ID:obOOJQsN0
>>408
???
言いたいことがよく分からないが、
保証期間を延長したからと言って、
初期不良の定義を変えることはないと思うぞ。


412 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:02:44 ID:PfG6r0eY0
いやそもそも初期不良対応期間が1年の意味がわかんねw

413 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:03:27 ID:lnyVx+620
>>412
だなwどういう設定の仕方なんだw

414 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:04:15 ID:WIGbFMfVO
日本製品なら壊れないと嘘吐く輩が居るようだが、少なくとも部品レベルでは
抜き取り検査が当たり前で不良0などあり得ない。

一般的に一年の無償保証期間内で初期不良は見つかるから問題にしていない話。

415 :藤原時生:2008/01/22(火) 12:05:37 ID:0K2GvCAXO
>>364
>>414
火消しか釣りか、判断に迷うなぁ……

416 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:06:22 ID:uyG93luk0
PS3来るなこりゃ。
ドラクエリメイクで釣ってFF13売る作戦ぽい。スクエ二は商売上手だなぁ


53 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/22(火) 12:00:58 ID:J6/X0HlO0
ドラクエ3(リアル版、8の感じにリメイク)
2008年冬にPS3にて発売決定!!
ソースはスクエニHP
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
PS3とドラクエ3をセットに、特典付きドラクエパック販売もあるとのこと!!
これは勝負に出たんじゃね???

417 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:06:51 ID:rNak48gV0
>>414
いや電化製品は普通に全品出荷検査するっしょ。その検査項目が多いか少ないか
厳しいか甘いかの違いはあるにしても、普通抜き取りってのはありえんと思うが。

食品とか大量消費製品みたいに検査自体難しいものは別として。

418 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:09:55 ID:lnyVx+620
要するに360は、MSも製品設計(というか製造工程?)上の問題なのは認識していて、
「たとえしばらく普通に遊べていたとしても、壊れたら初期の不良(製造上の不良)として取り扱いますよ」
って事なんだろうね

419 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:12:29 ID:fgnacbQZO
なんかPS3の故障率が40%の異世界から来た人がいるな。

まあその人から見れば10%の故障率なら神ハードだなwww

420 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:12:33 ID:WIGbFMfVO
>>415
初期不良がメーカーの責任とされるから無償保証制度があるんだよ。
耐久財を対象にする場合は期間も変わるが、家電製品は一年が普通なだけ。

RoDは発症が偶発的かユーザーの安心の為の3年保証だろ。

421 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:14:12 ID:lnyVx+620
自分は1年以上経ってからRRoD発症して、電話して引き取り修理になったけど、
1年以内なら、レシート持ってお店に持っていけば新品と交換してもらえるってことなんだろうか
そうだとしたら神対応過ぎるが

422 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:14:38 ID:eHC78sq50
逆じゃね?
「たとえ初期不良品であっても、プレイ不能なレベルに壊れるまで放置でその後通常不良として三年保証の範囲内で取り扱いますよ」
って事じゃね?
完全に壊れるまで遊ぶとも限らないし。Xbox360は途中で飽きて遊ばなくなるって統計はすでに出てるしね。

423 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:15:23 ID:fQW9kM3C0
サポがしっかりしてるならいいんだよ
俺のフレがたまにRED出るつってっから修理に出せば?っていったら、
以前不具合出て修理に出したらさんざん待たされた揚げ句「異常はみつかりませんでした」
でそのまんま帰って来たから徹底的に壊れるまで放置してんだってさ

こういう事一人にでも思わせてる時点で駄目だとおもうよ

424 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:16:25 ID:KHPH/a+k0
一般人:故障率10%もあるのかよ。イラネ
痴漢脳:故障率たったの10%!なんという神製造!

425 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:17:28 ID:dltNajOp0
正直、箱○の故障率が並まで下がったら欲しい。

426 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:17:34 ID:obOOJQsN0
>>421
日本ではないと思われ。

ちなみに、オレはかなりの数のハードを持っているが、
壊れたことなんて一度もない。

一年程度で壊れたら、神対応とか言う前に、
クズ製品だと思うぜ。

427 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:21:13 ID:uyG93luk0
日本人の常識なら
許せる家電の故障率は1%が限界だな。
それ以上ならゴミとしか言いようがない。

TVゲームは日本がキング。そしてその日本は工業分野では敵なしの
最強の国。その日本で故障率が高いゲーム機を売ろうというのは
さすがに冗談キツい。

428 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:21:29 ID:3RyEWF81O
どうせ無償で修理してもらえるからどうでもいい

429 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:21:51 ID:S0UOvPgu0
なんてったって トイザラスが取り扱い辞めたくらいなんだから・・・
トイワイド関係で酷い目にでもあったんだろうかw
あそこのハード保険加入で買おうと思ってたんだが
扱い辞めてたんで辞めたわw

430 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:21:56 ID:lnyVx+620
>>425
そういう人も少なからず居るって所が本当に勿体無いよな
壊れたらほんとガッカリするし。しかも俺2度もあったしw

431 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:22:08 ID:1k1A6Szm0
>>425
残念ながら故障がなくなっても次は爆音の問題がある。

432 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:22:09 ID:fQW9kM3C0
ソーテックとか一時期のアッポが故障率糞たけえ!って叩かれてて5〜8%くらいだったっけ

433 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:22:09 ID:WIGbFMfVO
>>417
部品レベルは抜き取りだよw最終の製品完動チェックは全品が普通なだけ。
明らかな不良部品でもなければ最終検査なんてのは通ってしまうものだよw

クレーム多発やトラブルの検証で後から原因究明されるのが普通なんだが?

434 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:22:31 ID:/cxGWZeT0
>>417
そういや箱○の基盤はやけにゴツゴツしてて自動検品みたいなのしにくそうだな

435 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:22:50 ID:dltNajOp0
ただなー、FPSやろうと思ったら箱という選択肢が大きいからなー
故障率とか言ってられない所がある。
Wiiってバイオとメトプラぐらいしかねーし

436 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:24:27 ID:fQW9kM3C0
FPSっつーか海外の話題作で対戦したくてインフラが整ってるっていうと箱○しか選択肢ないって感じ、現状

437 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:25:52 ID:dltNajOp0
個人的にはメトロイドシリーズが任天堂製で助かってるんだよ
アレまで箱とかだったら故障覚悟で突撃するしかないんだもん。
シュリンク版は故障率並にならんかと期待してたんだがなー

438 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:26:12 ID:S5NiuyFm0
いつのまにか弾切れの360

1/31 SEGA RALLY REVO 【マルチ】
1/31 デビル メイ クライ 4 【マルチ】
1/31 ニード・フォー・スピード プロストリート 【マルチ】
2/7 Battle Stations: Midway
2/14 WWE SmackDown vs Raw 2008 【マルチ】
2/21 BIOSHOCK
2/21 バーンアウト パラダイス 【マルチ】
2/28 アイドルマスターLive for You
2/28 コール・オブ・ファレス
3/6 プラコレ
3/19(公式だと3月で未定) ARMORED CORE for Answer 【マルチ】
3 NBA2K8 【マルチ】
3 Tomb Raider Anniversary
3 スケート 【マルチ】
3 ダークセクター 【マルチ】


439 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:26:25 ID:BFKCwmH10
FPSつう選択枠を持ってる日本人が少数派ということに気づけ

440 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:26:36 ID:S5NiuyFm0
PS3
1/24 ドリフトナイツ:ジュースド2
1/31 アサシン クリード
1/31 Devil May Cry 4
1/31 SEGA RALLY REVO
1/31 ニード・フォー・スピード プロストリート
1/31 魔界戦記ディスガイア3
2/7 トランスフォーマー THE GAME
2/14 WWE2008 SmackDown® vs Raw®
2/21 バーンアウト パラダイス
2/21 ロスト プラネット エクストリーム コンディション
3/6 ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック
3/6 龍が如く 見参!
3/13 ウイニングポスト7 マキシマム2008
3/19 ARMORED CORE for Answer
3/19 アーミー オブ ツー
3/27 ライラの冒険 黄金の羅針盤
3/27 レゴ スター・ウォーズ コンプリート



441 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:26:47 ID:uyG93luk0
>>431
ドライブ音って普通は本体のテストプレイで文句でるはずだよな?
それが改善されないのは狂ってるとしか言いようがない。

もしMSがまたゲーム機を出すつもりなら
テストは日本人の中でも相当に神経質な人にしてもらった方が良い。
その人間がokayなら出してくれ。
無理なら日本ではもう売るな。PS4はPS3の失敗を繰りかえさないだろうし
売るだけ無駄になっちゃう。

442 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:27:17 ID:AXk4sISc0
初期不良30%から10%なわけがない。
買っていきなり故障してるとかだったら3割だろうが1割だろうが大問題だろうがw
結局新型出て日がたってないから故障した報告が少ないだけで・・・
実際新型でも徹夜でRODって報告がある以上対した改善にはなってないだろ。




まぁ修理に出せばいいだけなんだがなwww

>>421
んなわけないwww

443 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:28:27 ID:dltNajOp0
まぁ故障率さえなんとかなれば爆音ぐらいは何とか…

444 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:28:39 ID:obOOJQsN0
>>437
熱が主たる原因ではないようだから、
初期不良に関しては難しいのでは?

熱暴走説が一要因として正しければ、
全体の故障率はさがるはず。

あまり意味はないけどね。

445 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:28:49 ID:lnyVx+620
01/17 ドリフトナイツ:ジュースド2
01/31 SEGA RALLY REVO
01/31 Devil May Cry 4
02/07 BATTLESTATIONS MIDWAY
02/14 WWE SmackDown vs Raw 2008
02/21 BioShock
02/21 バーンアウトパラダイス
02/28 アイドルマスター ライブフォーユー!
02/28 コール・オブ・ファレス
03/06 ダークセクター
03/13 Skate.
03/19 アーマード・コアフォーアンサー
03/19 ブレイジング・エンジェル2: シークレット・ミッション・オブ・WWU
03/19 戦国無双2With猛将伝
03/19 NFS プロストリート
03/27 Army of two
03/27 トゥームレイダー:アニバーサリー
03/27 ライデンファイターズエイシズ

【プラチナコレクション】
03/06 レインボーシックス ベガス
03/06 セインツロウ
03/06 ライオットアクト
03/06 旋光の輪舞Rev.X

446 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:30:57 ID:PfG6r0eY0
>>440
カプコンがロスプラ2を360専用にしたのは
完全に波に乗り遅れてるな
昨年の段階でロスプラを専用にしちゃったから
今更ロスプラ1出してるから出すにも出せない状態

447 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:31:50 ID:lnyVx+620
1/24 ドリフトナイツ:ジュースド2【マルチ】
1/31 アサシン クリード【マルチ】
1/31 Devil May Cry 4【マルチ】
1/31 SEGA RALLY REVO【マルチ】
1/31 ニード・フォー・スピード プロストリート【マルチ】
1/31 魔界戦記ディスガイア3
2/7 トランスフォーマー THE GAME
2/14 WWE2008 SmackDown® vs Raw®【マルチ】
2/21 バーンアウト パラダイス【マルチ】
2/21 ロスト プラネット エクストリーム コンディション【マルチ】
3/6 ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック【マルチ】
3/6 龍が如く 見参!
3/13 ウイニングポスト7 マキシマム2008【マルチ】
3/19 ARMORED CORE for Answer【マルチ】
3/19 アーミー オブ ツー【マルチ】
3/27 ライラの冒険 黄金の羅針盤【マルチ】
3/27 レゴ スター・ウォーズ コンプリート【マルチ】

448 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:32:26 ID:YXL4XXoWO
>>441
汎用ドライブだからなあ。静かなヤツは高いし。
とりあえず東芝サムスン・ストレージテクノロジー(株)は糞会社

449 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:33:27 ID:PfG6r0eY0
マルチ戦略で困るのはMSだよ
折角1年前にハード出して囲い込みしたのに漏れ出してるんだから

450 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:34:30 ID:OUebKhFtO
8万で大ヒットの市場で出すバカな会社はさっさと潰れたほうがいい

451 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:34:41 ID:obOOJQsN0
>>445
どのへんでハードを売るつもりなんだろうね?

・・・アイマス?

452 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:36:19 ID:+BK/w6xg0
おいおい、少なくともスレ的には故障に関連しないソフトの話題禁止だろ?
叩けそうなら何でも持ち出すってチンピラのする事だ。


453 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:38:18 ID:dltNajOp0
箱のゲームって北米市場がメインだからか
面白けりゃ売れる理論で作られてるのが痛いよね。
日本じゃもう面白くても売れないフェーズに入っている。

454 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:38:24 ID:/cxGWZeT0
>>438>>440
ご丁寧にPS3のほうだけマルチって書いてなくてワロタ

455 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:42:25 ID:YXL4XXoWO
>>453
日本市場はいま超保守的だよな。
リメイク買って『懐かし〜』ってもうフニャチンすぎ。
ユーザーよ、ゲバラになれ!

456 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:43:09 ID:7FliVbE8O
PS3はマジで故障対策がしっかりしてるぞ。
ブルーレイは耐久性に問題があったから、HDDを全てに搭載して通常より稼働時間を減らして
耐久時間を延ばす工夫がしてある。

お陰で、今までのPS系ハードの故障原因のNo.1だったドライブも
へたらなくなった。

457 :愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo :2008/01/22(火) 12:44:02 ID:xyeDof170 ?PLT(24200) 株優プチ(ghard)
バリュー改善されてんの?
一応XBOX360買ったが
不安なんだよな、あのACアダプタのデカさといい・・・

アメリカ人にとって韓国>>>>>>日本 なのかね?

GTAの製作者や、サウスパークの作者は親日派なのにね。

MSの幹部といったら・・・いやチョンだから仕方ないのか。

458 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:44:53 ID:obOOJQsN0
>>455
ああ、ゲバラになって
アメリカ帝国のクズゲームを
徹底的に排斥するべきだということね。

459 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:45:51 ID:YXL4XXoWO
>>456
ハードディスクもぶん回してると確実に壊れるぞ。

460 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:48:44 ID:uyG93luk0
海外でも勝負あったな
PS3のいちばんの弱点が無くなってしまった。


小売に配られた価格表で1月28日PS3の価格が299ドルに設定されていることがわかった
http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=24454

461 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:49:13 ID:2mQ8P/bb0
HDDぶっ壊れたら、データ全部飛ぶのか…
そう考えると、ドライブだけお釈迦になってくれた方がありがたい…のか?
個人的には、XBLAのゲームみたいに静かに遊べるとありがたいんだがな

462 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:49:39 ID:obOOJQsN0
>>457
多くのアメリカ人は
韓国と日本の区別などつきません。

463 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:49:56 ID:2mQ8P/bb0
>>460
一番の弱点は、開発の難しさから来るソフトの好くなさだろーが
本体だけ買って眺めるとか何処の基地外だよww

464 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:52:34 ID:PfG6r0eY0
>>460
299ドルって事は日本で言えば32000円くらいか?日本も安くなりそうだな

465 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:53:16 ID:NOh/ZYeWO
>>463
まぁ〜落ち着けw

466 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:53:28 ID:obOOJQsN0
>>460
・・・俄に信じがたいが。

もし、本当だと仮定すると、
いろいろと物事が動き出すな。

海外の事情はしらんが、
同時期に強力なタイトルを用意しているのだろうか。

467 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:53:59 ID:9FLGz3a60
>>456
それHDDをうまく使うソフトなら壊れないけど、
うまく使えないソフトとか、うまく使えない使い方すると、
壊れやすいと言ってるようなもんだぞ。

468 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:54:27 ID:fQW9kM3C0
レート度外視で29800とか29980円とかだろね多分
しかし妄想にしか過ぎないと予想されるPS2互換がありえないモデルを
ブースト普及させちゃってもいいんだろうかって危惧はある

469 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:56:16 ID:2mQ8P/bb0
つか、値段下げるのは大いに結構だが
PS2の互換を復活させろよ…。互換付きで32000円なら買いだな

470 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:56:37 ID:YXL4XXoWO
>>458
メリケンの作るゲームはかなり革命的だぞ。キチガイ紙一重

471 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:58:20 ID:/cxGWZeT0
>>460
FF13やMGS4のために買ってたやつは丸損して涙目w

ていうかそれだと1/31のDMC4パックの47800円はボりすぎだなw

472 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 12:59:20 ID:PfG6r0eY0
PS3に弾が揃ったらPS2互換はあり得る
意味無いがw

473 :藤原時生:2008/01/22(火) 12:59:46 ID:0K2GvCAXO
>>470
興味あるから教えてくれ。

474 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:00:34 ID:obOOJQsN0
>>468
DMCとタイミングを合わせれば
非常に強力な売りになるだろうな。

しかし・・・

>>470
・・・お前さんの頭の悪さには絶望した。

475 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:03:00 ID:A5yjqmma0
360を買った10パーセントの人は不良品を買わされてるのかよ;

マジで酷い話だな;

476 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:08:21 ID:2mQ8P/bb0
俺のPS2は2台買って2台とも壊れたがな(´・ω・`)
修理後も、ちょくちょく分解してレンズ掃除してやらんと
読み込み不良起こすし。故障に関して大口叩けるのは
サポートしっかりしてる任天堂くらいじゃねぇの?

477 :愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo :2008/01/22(火) 13:11:09 ID:xyeDof170 ?PLT(24200) 株優プチ(ghard)
>>476
どのハードにも言える事だが、初期型が一番壊れやすいね。
PS2の故障率も同じ、新型買えば問題ないよ。
XBOX360はどうだろうねぇ・・・バリュー買ったが今のところ問題ないな。
コードの太さには笑ったが

478 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:11:43 ID:obOOJQsN0
>>476
任天堂→大口がたたける。
SCE→あまり感心できない。
MS→最低最悪、存在にたえられないゴミ。

479 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:12:57 ID:PfG6r0eY0
まあ任天堂はGCの頃確か高い所から落としても壊れないのがウリだったからな・・・

480 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:15:30 ID:MZWixHwg0
任天堂にはかてんて

481 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:16:33 ID:BoLFW9lF0
>>476
それは大変だったな…ご愁傷様。
うちのゲーム機は初期型のPS2含めて1回も壊れた事がないんだが、俺は運が良いのかね。

482 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:18:19 ID:EMkdP0h/0
10%って普通にリコール対象なんだけど

483 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:21:50 ID:2mQ8P/bb0
>>477
弁当箱みたいなアダプターに俺は爆笑した
つか、俺が買うハードはとことん壊れる…。やっぱ初期型に特攻し過ぎか
DCの時は、ピックアップがヘタッて、GCもそうだった。今使ってる360も、
安売りされてた発売記念パックの奴で、3月くらいに一度RoD食らってる
たぶん原因はTVラックにぶち込んで使ってたから。壊れなかった奴って
今のとこSFCとメガドラくらいかな。あ、あと旧箱もまだ壊れてない
面倒臭くてアダプター交換してもらってないから、火事になるかもしれんけどw

484 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:23:30 ID:efvGMM4vO
>>477
発売日に買ったPS2がまだ現役なんだが

485 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:24:01 ID:WIGbFMfVO
>>481
ソニータイマーって製品全般に言われた俗説だろうが
かなりの例がないとそんなネタ通用しないだろw

ある意味、初期不良とされる一年保証までの耐久性は比較的いいが
それ以降はみてないのかもだが?

486 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:24:17 ID:PfG6r0eY0
俺もPS2はmade in japanの買ったからか現役

487 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:35:58 ID:yBKIicNT0
メガドラ初期型って本体バグ付きで元から壊れてるぞw

488 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:36:48 ID:2mQ8P/bb0
>>487
マジで?/(^o^)\

489 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:48:02 ID:9oGvyK1t0
頑張ったが十分過ぎる位高いな・・・45nmはいつになるんだろうお

490 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:51:12 ID:syQY+2R60
プロセスの微細化だけで故障原因の全てが解消するわけでもないだろうに

491 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 13:55:58 ID:yBKIicNT0
>>488
まじで、wikiには載ってないが本体無償修理してたよ。
ロット毎に不具合でるソフトもあったし、ソフトも本体もバグまみれっておおらかな時代の
話。

492 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 14:05:13 ID:2mQ8P/bb0
>>490
まぁ、全てじゃなくてもかなりマシになるんじゃね?
大半が熱によるもんだろうし

>>491
今ならオンラインアップデートで修正出来るものも、昔は出来なかったもんなあ

493 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 14:46:59 ID:J/CPeRHm0

30% が10% になったんだから賞賛すべき!

494 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 14:51:26 ID:jlN20g1P0
1%切ってからせめて威張れww

495 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 14:52:27 ID:lnyVx+620
誰が威張ってるって?

496 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 14:55:02 ID:Rx9jVS++O
食品に例えると
10%の確率で
商品に異物が混入してたりしたら
どうよ?
買うか?

497 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 14:56:07 ID:lnyVx+620
>>496
買わない
で?

498 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:01:41 ID:Rx9jVS++O
>>497
マイクロソフトははそんなレベルのもん売ってるって事
狂牛病の牛一匹見付かっただけで、アメリカ産牛肉を輸入禁止にしたんだから
馬鹿みたいに故障する
アメリカ産のゲーム機だって輸入禁止にしてもいいんじゃない?


499 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:03:32 ID:F9PSfMhp0
>>498
健康に害はないし、別にいいよね。
ゲハでは一部の人の精神に害を及ぼすようだが。

500 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:03:45 ID:CvvBpZbg0
食べ物とゲーム比べるなよ。

501 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:04:13 ID:lnyVx+620
496 名無しさん必死だな 2008/01/22(火) 14:55:02 ID:Rx9jVS++O

食品に例えると
10%の確率で
商品に異物が混入してたりしたら
どうよ?
買うか?

497 名無しさん必死だなsage 2008/01/22(火) 14:56:07 ID:lnyVx+620

>>496
買わない
で?

498 名無しさん必死だな 2008/01/22(火) 15:01:41 ID:Rx9jVS++O

>>497
マイクロソフトははそんなレベルのもん売ってるって事
狂牛病の牛一匹見付かっただけで、アメリカ産牛肉を輸入禁止にしたんだから
馬鹿みたいに故障する
アメリカ産のゲーム機だって輸入禁止にしてもいいんじゃない?

502 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:05:48 ID:BoLFW9lF0
確かに、ゲームは口に入るわけじゃないし比べるのはアレだが。
だが10%は多すぎないか?

もう少し頑張ってくれよMS。

503 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:08:23 ID:CvvBpZbg0
>>502
オレの本体も壊れたけど、保障期間内だったから無料だったからよかったけど。
機械だから壊れるものは直せばなんとかなる。
まぁ、壊れにくいものを最初から売ってくれれば問題ないんだけど。

504 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:09:11 ID:fWBXNIB3O
発火でもしなきゃ騒がれないだろう。
発火するまで起動させてがんばれ。

505 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:12:08 ID:CvvBpZbg0
オレの本体も、熱がたまって電源部が溶けたんだけどなw
インタークーラーとかいうのつけたおかげで壊れた。
保証きいてまじ助かったわ。

506 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:13:01 ID:BoLFW9lF0
>>503
一々修理に出すの面倒じゃないか。
その間ゲームできないわけだし。
やっぱりもう少し頑張ってくれよMS。

そういえば、俺はWii持ってるんだが、上蓋が1ヶ月程度で壊れてしまった。
修理に出す程度のものじゃないから放置しているが、如何せん不格好だ。
こういうのもある意味困るな。

507 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:13:15 ID:Rx9jVS++O
http://www.meti.go.jp/

508 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:16:47 ID:PfG6r0eY0
てか箱○の故障、不具合スレが実際活気だってるのに
このスレでこの記事は捏造だの大した事ないだの
言っても仕方ねーだろw

509 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:17:46 ID:7+0g0teT0
>>504
ハンコンは発火の恐れがあるって言って回収してたな。

510 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:17:52 ID:CvvBpZbg0
>>506
たしかに。修理中できないから代用機でも貸してくれりゃいんだけど。
あとメンバーシップとかくれなかったし。不満だらけだw

Wiiとか故障あんま聞かないな。


511 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:18:11 ID:RCs4fKc+0
>>506
上蓋はゲーム屋で売ってるよ。

512 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:23:01 ID:BoLFW9lF0
>>511
マジか。
新たに買うのも馬鹿らしいから買わないけど、
売っているという事が分かって少し安心したわ。

513 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 15:35:27 ID:2LHm8bej0
壊れると言われる薄型PS2で2%台。会社信用の危機になったSOTECのPCで5%くらいだったような。
日立はプリウスを台湾ODMに切り替える際に内規の初期不良率1%以下が守られなくなるとかで
揉めたと言う話も聞いた。どれも立ち話みたいなもんでソースはないけど、実感として合う。

10%は追随許さないぶっちぎりだな。

514 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 16:26:20 ID:eHC78sq50
>>434
しかもコンデンサがwii、PS3は固体なのに360は全部電解コンデンサ
これがあの狭い筐体のなかで灼熱のGPUに炙られると思うとむしろ壊れないほうがおかしい。

515 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 16:33:26 ID:PfG6r0eY0
>>513
そもそも初期不良の定義自体捻じ曲げてるから10%じゃ済まないんじゃないか
元々90日対応だったのを1年対応にした時点で

516 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 16:36:14 ID:RCs4fKc+0
>>512

蓋開け閉めしなくてもゲームキューブのコントローラーが使えるやつなら
新たに買う価値あるかも。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-203139011-CYBER%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%BF-Wii%E7%94%A8/dp/B000VLJGG2/

純正なら送料込みで200円程度だし。
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html

こうしてパーツごとに売ってくれるのはありがたい。

517 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 16:45:27 ID:BoLFW9lF0
>>516
上のSUGEEEEEEEEE
ちょと頼んでくる。

518 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 16:56:19 ID:BFKCwmH10
MSに言わせると、全ての不良が初期不良って事なんだろ?w
一時期、不良率100%とか言われてたし

519 :藤原時生:2008/01/22(火) 17:10:30 ID:0K2GvCAXO
「不良」って表現はなんか違うような。
構造的欠陥じゃね?

520 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:11:44 ID:+MXLp8bN0
GKタンが一生懸命に箱○の初期不良率の高さを訴え続けてくれたおかげで
3割から1割まで減ったのか・・・
GKタンもっと吠え続けて1%まで下げてくれ!!

521 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:15:55 ID:eZvoVkxM0
>>516
名前がすげえww


522 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:16:03 ID:S0UOvPgu0
GKとかw 購入者達の阿鼻叫喚は聞こえないのかい?


523 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:24:48 ID:uyG93luk0
>>463
ヒント:今年はGOTY候補であるMGS4、レジスタンス2、キルゾーン2が出る

ヒント:マルチじゃないXbox360のキラーはもうほとんど無い

524 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:28:43 ID:Rx9jVS++O
痴漢はソニー製品買ったやつは皆GK扱いするからな
PS、PS2を持ってる俺もGKになる
因みに任天堂ハードは
ファミコン、スーファミ、64、GC
セガハードは
SS、DC
マイクロソフトはハードは無し

痴漢から見たららソニーハードを持ってる俺はGKらしいからな


525 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:37:18 ID:jSUfvlYm0
>>524
DCにはWindowsがのってるんだぜ

526 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:40:03 ID:2mQ8P/bb0
そもそも痴漢の定義やその出所がわからないんだが
箱持ってりゃ痴漢なの?それとも、箱オンリーだと痴漢なのか?
妊娠は任天堂信者から来てて、GKはソニーIPの工作員だっけ
痴漢=? んー、DOAがあるからか?いや、あれPS2にもあるしなぁ
イメージ的には、痴漢っつーより銃大好きな戦争屋か殺人鬼って感じなんだがw

527 :愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo :2008/01/22(火) 17:43:01 ID:xyeDof170 ?PLT(24200) 株優プチ(ghard)
>>524
マイクロソフト信者は、本気でソニーを潰しにかかってるからな
彼らから見ればPS2もクソなんだろう・・・

528 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:44:29 ID:S0UOvPgu0
>526
箱が痴漢になったのって 360のハード発売日に
購入待ちの列の中に、たまたまエロ痴漢物のPCソフト持った奴が
まぎれててそこから来てるってこの間、誰かが書いてたな
初代は出川だったっけ?

529 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:45:15 ID:WDxbGwmU0
タイマー搭載で故障率100%のチョニー製品よりマシじゃね

530 :藤原時生:2008/01/22(火) 17:47:05 ID:0K2GvCAXO
>>526
最近こういうカキコミ多いような。
ググりゃすぐ出てくるのに。

531 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:54:00 ID:+JIGt7LV0
俺のPS2はタイマーがあったのかどうか分からんが、3年経ったある日何の前触れも無く
ゲーム中にフリーズしてそのまま起動すらしなくなった・・・なんて怖いハード・・・
まあ俺の360もRODで無償修理に出したんだけどね
でもそれからは何にも起きずにゲームできる、兄のはまだRODすらないからびびってる

532 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:55:40 ID:1k1A6Szm0
カーダメージでハンドルから煙でるのもすごいけどなw

533 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:57:17 ID:HL5sR+OgO
でもね、フィフティとかのラジカセは故障率50%行きそうな勢いだしね。
箱○くらい大したこと無いよ。俺のは壊れて無いし

534 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 17:59:10 ID:2mQ8P/bb0
>>528
へぇ。なんか微妙だなw
もっと直接的なことかと思ってたんだが

>>530
すまんな、気をつけるよ

535 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:06:22 ID:JGKVpjoZ0
しかし痴漢の由来がそんな屑のせいで馬鹿な名称なのも笑えるな
妊娠もあれだし
考えた奴も頭悪いよな

536 :藤原時生:2008/01/22(火) 18:15:23 ID:0K2GvCAXO
なんか、↓これの前半部分まんまなやりとりだな……

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200513794/6
>>1
>それ前から気づいてた

>知らないふりしてニュー速で「GKや妊娠はわかるけど痴漢は何?」って質問するのが流行ってた
>もう一人の痴漢が「それはね、、、」ってWikiと同じように説明をして
>そっちを定着させようと試みてたんだと思う。

>あと、痴漢が360を箱○って呼ぶのは、旧箱が×箱とか凶箱と呼ばれていたのを嫌って
>ネガティブなイメージの×ではなく○って言う文字を入れた単語で定着させたらしい

>何つーかやり方がまんま朝鮮人っぽくて気味が悪いね

537 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:18:51 ID:+BK/w6xg0
384 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 11:42:06 ID:1k1A6Szm0
>>380
3年保障されてるのはレッドリングだけでしょ?←通常の一年保証と有償修理後一年保証の上にオマケだ。

431 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 12:22:08 ID:1k1A6Szm0
>>425
残念ながら故障がなくなっても次は爆音の問題がある。←気にはなるが爆音ではない、ドライヤー中風程度。

532 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 17:55:40 ID:1k1A6Szm0
カーダメージでハンドルから煙でるのもすごいけどなw ←稀な症例でも万全を期して対策品(交換)発売済。


意図的にネガキャンするのがアンチだねw

538 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:21:45 ID:2mQ8P/bb0
つか、それおかしいだろ…
そもそも、こんなマイナーなネタ、どうやってここまで定着させたんだ?
それこそ、朝鮮人の如く喚き散らしたんじゃないのかw

539 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:23:13 ID:S0UOvPgu0
>536
しかし 毎度オマイさんにも困った物ですなw

540 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:23:42 ID:WDxbGwmU0
朝鮮人っていうか
ごくごく普通な日本人心理じゃないか?
「皆がそう呼んでるなら私もそう呼ぶ〜」ってな感じに

541 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:24:43 ID:2LHm8bej0
DC自体は簡単なモニタ(時計、CD演奏アプレット含む)兼ローダーだけじゃなかったっけ?
サードが開発にCEランタイムを組み込むことも選択できるという話だったような。

542 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:39:23 ID:CFxGPN+S0
>>538
GKの前身にあたる出川ってのも補足説明されなきゃ全く意味が
通じないのに、それなりに定着してたからな。

痴漢の場合は発端がその程度でも、ソフト販売上位が乳格闘とか
乳バレーとかおしゃブルマ3億円とかユーザーが自分達で
そう呼ばれるにふさわしい行動をしてしまってるから。

543 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:41:49 ID:dMAc//D/0
痴漢は犯罪です

544 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:45:01 ID:KQ4kfV+j0
おっぱい格闘初移植はPS1だぜ
1、2共にメジャー化したのはPSWだよな

545 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:45:50 ID:2mQ8P/bb0
>>542
>543も言ってるけど、だからって犯罪者呼ばわりはちょっと可哀想な気もw
まぁ、俺はそこまで特定のハードに入れ込んでるわけではないからなー
PS3だって、もっと充実してくれば買うつもりだよ。でも、KZ2公開時のwktkを
ぶち壊してくれたことに対しては、今でも大いに失望しているけれどね

546 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 18:53:24 ID:uyG93luk0
>>545
キルゾーソ2は思ってたよりは
劣化してなかったけどね。
ギアーズやHALO3凌駕してるのは事実だし


547 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 19:21:54 ID:8qWmEEYs0
まあMSも認めた故障率30%に当たらなきゃ問題なし。
運の良い奴は何百時間遊んでも70%の確率で壊れない!!

548 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 19:36:46 ID:Rx9jVS++O
痴漢は可哀想だから
フューチャーズって呼ぼうぜ


549 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 19:38:26 ID:fWBXNIB3O
>>547
どこから突っ込めばいいの?

550 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 19:40:11 ID:XnEvnTS4O
>>546
そうだねキムゾーンだね

551 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 19:52:38 ID:5adDAddz0
何がすごいって、これで回収・再設計をしないMSの対応がすごい。
アメ公は基本的にハード作るのに向いてないな。
GMがトヨタに駆逐されたのもうなずける話。

552 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 20:15:19 ID:S0UOvPgu0
>549
ちょっと待ってろな 奴を四つんばいにって アッー!!
はやい まだ ちょっwww 俺のwwww アッー!!

553 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 20:31:50 ID:fOWGa9fQ0
壊れないように作らないといけないのに
まだ10%あるの?
なんでこれで喜んでる奴がいるの?

554 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 20:38:30 ID:efvGMM4vO
>>553
壊れてもタダで修理してやるんだから文句言うな!

とは言えないだけだろ

555 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 20:39:47 ID:XjxxgNdQ0
10台に1台は買ったときに壊れてる。

ちょっとしたロシアンルーレット。

556 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 20:58:43 ID:m1MGCU5u0
10%の意味わかってんのかw まだ高すぎwww

557 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 21:01:12 ID:4ICZMRby0
30%がネタに聞こえないくらいの故障率が体感であったんだから
それが10%になるだけでもユーザーは大騒ぎってもんですよ

558 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 21:03:17 ID:VMSg/2Lt0
20%も故障率を下げられる機械がいままであったか?
凄いじゃないか。

559 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 21:03:43 ID:Uv45+nFN0
初期不良10%でも、工場出荷時は名目上、全数良品だったんだよな。
ということは工場から輸送中か、消費者の手に渡っての開梱までの振動や温度変化で
10%の製品の半田にクラックが生じて動作不良を起こしたのか。
それって、使用を始めてからの温度変化や振動で半田付け部にクラックなどが
当然発生するじゃないか。
設計不良というか、なんというか、そんなもん売るなって範疇だろ。
玩具だから許されるような気がする。

560 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 21:23:14 ID:rR29gD0r0
>>559
まぁ新しい半田は使いづらいのは判るし 他社でもトラブルは増えてるけどねぇ・・・

箱○以外でもあの新半田は 色々大変だと思うぞ

561 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 21:42:56 ID:JK5mqt300
>>558
WiiやPS3じゃ故障率1%すら落とせないもんな。
さすが箱○。


562 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 21:52:47 ID:5adDAddz0
>>558
初期不良が多いと言われたPS2やPSPでも5%以下だもんな。

563 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 21:53:16 ID:rR29gD0r0
>>561
任天堂はともかくSONYはどうかなぁ・・・・

564 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 22:22:34 ID:kygGTbP70
日本でも欧州でも360は全然売れてない。
それは何故かというと、返品制度がないから。

北米なら、故障しても返品すれば金が返ってくるからいいけど、
日欧では故障しても金は返ってこない。
修理済みとして、故障品がまた送られてくるだけ。

565 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 22:33:55 ID:Pumzgm0X0
10%とかものすごい数字だよな・・・w

566 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 23:31:40 ID:f9H2N3Mw0
うちの会社では、1%越えたら、殺されそう。

567 :名無しさん必死だな:2008/01/22(火) 23:33:17 ID:LCg3da3O0
賞賛すべき

568 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:09:10 ID:OeCaxBuB0
ここまでのまとめ

故障率

XBOX360改善前=30%
XBOX360改善後=10%
PSP=5%
PS2=5%
PS3=1%
Wii=1%

569 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:12:27 ID:E1bu1YfCO
あれ?確か9%越えたら届出出してリコールしないといけないんじゃなかったか?
確かそういう取り決めがあったよな日米問わず。


570 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:16:01 ID:jzXd8wul0
XBOX360は公式には壊れることを認めてないよ
不良品のは特価セールで客に押し付けて逃げ切った
今でてる現行品も故障率が異常に高い製品

571 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:22:26 ID:E1bu1YfCO
これ事実ならかなりまずいんじゃね?
雨の弁護士ならMS相手とか飛び付きそうなんだけど。


572 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:43:13 ID:imeMcl+n0
故障率が上がる → web工作員(火消し)需要がUP!

製造もネット工作も某国に丸投げしてると、永遠に金をむしり取られる罠…

573 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:43:30 ID:gVS3TBme0
XBOXの最も異常なところは、その故障率を2年間維持して販売しているところ
普通速攻で直すだろw

574 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:48:19 ID:DdDk5f9t0
薄利多売とはこのことだな
とにかくシェア拡大の為にPS3より早く、多く売りたい
そう頑張ってきたがもうこのリーク見ても限界だろう
去年7月に初期不良期間1年にしたり、HD-DVDドライブを
遂に内臓しちゃったり、迷走感が拭いきれない。オワタ

575 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:51:26 ID:p0ZX1qnd0
一割でも高杉だろwwwwwww
感覚麻痺してんじゃねーか?wwwww

576 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:53:13 ID:XmrxFvAC0
無償で修理してくれるんだから無問題

577 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 00:58:11 ID:ESz/EMx60
これは流石にMSは反省しろよ。
ありえねえよ、流通ラインに乗せたもんで10パーの故障率は。
ガリガリ君だってそんな確率で当たらねえよ。

578 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 01:00:20 ID:imeMcl+n0
ほらね

web工作員(火消し)需要がUP! >>576

579 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 01:06:06 ID:DdDk5f9t0
よくわからんのが保証期間が3年だの言ってる割に買い換えるって
言ってる奴が多い事だな。
日本じゃ無償修理してくれるから問題ない何て発想は多分流行らない

580 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 01:12:33 ID:DdDk5f9t0
元記事読んだけど何だこの反響wwwすげえwww
ほんとにスキャンダルになったら面白いのに^^
http://blog.seattlepi.nwsource.com/digitaljoystick/archives/129866.asp?source=mypi

581 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 02:36:24 ID:U8xI319M0
新年から特に悲壮感が際立ってるな360は。
ロストオデッセイが山本勘助みてーに壮絶討ち死にしたのが最後の華だったな。

582 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 02:38:29 ID:c7yRwW3f0
10%でも十分悲惨だろ

583 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 02:46:12 ID:9R7T37/q0
バリュー打ち切りの記事でMSKK自ら、ロスオデがマシンを牽引しなかったと
認めちゃったからなあ。

584 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 02:47:46 ID:qM8AnQPe0
物理的に手をくわえずに、
簡単にレッドランプを付けさせる方法ってない?

発売日直後に買った箱なんだけど。

585 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 02:53:51 ID:9R7T37/q0
布団にくるんで、動かしとけば良いんじゃないの。
火事になりそうだが。

586 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 03:18:26 ID:/wPA/EB10
いつもの「関係者」ですか。

まぁ、今に始まった話じゃないけどw


587 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 03:46:36 ID:j8e9brqu0
純中華製でもこんな故障率なかなか無いんじゃないか?

588 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 07:26:38 ID:ZdUUHusi0
>>568
どさくさ紛れに5%にUPしてる所がなんとも。

589 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 08:12:32 ID:nyUSyih4O
>>558
そもそも、初期不良率が%二桁の製品は日本家電にはない。

590 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:01:35 ID:w5cEDsRw0
>>368
PS3が1%に追加。
・実は転売屋の倉庫で眠ってる
・実は半年ほど起動してない
・実はGKが買い占めた


591 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:05:14 ID:Zz0GKv620
10%とか多すぎですからwwwww
恥ずかしくないの?

592 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:08:11 ID:VXFYFvJy0
不具合スレみてみろよ。わざと保証対象にする為に破壊してる奴らがw

593 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:08:32 ID:rnzZIlMJO
欠陥品しか存在しない箱○ってまじすごいわ。


594 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:13:19 ID:2r4AYPdi0
実際に10%だったらリコール対象じゃないの?

595 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:33:34 ID:dhc2oi5J0
欠陥率100%故障率10%はさすがといわざるを得ないw

596 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:33:50 ID:07a+GYuL0
ソニータイマーも困ったもんだがな
結局PS 4台、PS2 3台買ったぞ。2年以上使ってるPSPは未だに故障していないが…
大抵が1年ちょっと過ぎてから壊れやがる
何回買い替えさせる気だよ
箱は起き易いRRoDなら3年も無償なんだろ? ソニーもそれくらいやってくれよ

597 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:38:33 ID:w8R8wfdwO
故障率とリコールは直接の関係ないよ
あれは危険かどうかの話だし

製造メーカーの行程の手抜きで爆発したバッテリーですら供給を受けたメーカーが数社の大手な場合のみ回収で他は放置されたやん


598 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:51:19 ID:U8xI319M0
マンチキンはtwo man cellだなー。
さすがプロ。ageときますね。^^

599 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 10:52:59 ID:4rRicYCn0
箱○さっき壊れた。しかもリング一つ。一年前に中古で買ったから保障もきかない。ps3買うしかないな 

600 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:03:04 ID:rYyklQCRO
故障率10%を堂々と売るなよw
これがPSならどれだけ叩かれてるんだ?

601 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:12:41 ID:0QcDsEdc0
どんだけGK居るんだよ…
PSも公表してないだけで故障率50%くらいあるんじゃねえの
壊れすぎだろPS2もPS3も

602 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:27:43 ID:lVC9nrWg0
>>600
多分叩かれないな

603 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:30:27 ID:Sg0a30Ag0
EAが故障率を糾弾するとGK!
こうですか?

604 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:32:09 ID:imeMcl+n0
>>601
>PSも公表してないだけで故障率50%くらいあるんじゃねえの

MSも無償故障は10%に減ったが…
RRoDすら点かない有償故障が20%増なんじゃねえの?

605 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:34:32 ID:L7k6mcxS0
10%でも多すぎだろアホ

606 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:45:48 ID:fOP950pm0
>>1
っていうか上の記事のソース、記者でもメディア関係者でもなく個人の投稿だぞ?

http://blog.seattlepi.nwsource.com/digitaljoystick/archives/129866.asp
Editor's note: This is a P-I Reader Blog.
P-I Reader Blogs are not written or edited by the P-I. They are written by readers, for readers.
The authors are solely responsible for content.

「私がマイクロソフトの内部関係者に聞いたところによると」と前置きされていて
実名は出てこないし、相手がどの部署でどの専門かも書いてない。
ただこういう話を聞きましたという読者投稿なんです
これなら僕でも貴方でも「○○の故障率は50%」とか好きに書けてしまう
記事読んでごらん



607 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:50:53 ID:n/kXEhqd0
故障故障と連呼されてたPS2ですら2%以下なんだぜ?

608 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:51:16 ID:i1pZeXNaO
>>601
PS3の故障率・・・2chソース
360の故障率30%強・・・日経、毎日、読売、ロイター、産経、テクノバーン

609 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:52:51 ID:xNMg2HsCO
>>604
一年の本体無償保証でNP。
新型360の初期不良率10%は情けない数字だが
ROD以外の保証期間内故障で有償ってのは
落としたとか興味本位で封印剥がしたとか
稀なケースしかあり得ないだろw

610 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:53:25 ID:U8xI319M0
>>606
だから360の故障率は実際には10%未満だって言いたいのか?
故障率の話はイギリスBBCでも採り上げられてるしXNEWみたいな信者サイトですら炎上してるじゃないか。
何も噂になってないところにこの話題がポっと出た位で祭になるかよ。

みんなこの文章みて「やっぱりな」って思っちゃうほど酷い状況なんだよ。

611 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 11:56:23 ID:eKY33Dbf0
BBCのは凄かったな。帰ってきたらまたすぐに故障って話。
しかもあの時1年保証だったから買い直したんじゃなかったっけ、あの人。

612 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:02:22 ID:U8xI319M0
>>611
赤リングが話題になった時の外人夫婦は、
交換したはずの新品が7台だか8台だか連続でぶっ壊れたらしいよ。
交換しても交換しても次々に壊れてしまう。
世界中で話題になってしまって、MSとしても無視出来なくなっちゃったんだろね。
最後は交換拒否で金返してもらったみたい。

613 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:02:53 ID:DdDk5f9t0
PS3の故障率は40%の記事と比べて盛り上がり方が異常ですね
何でかって?壊れるからですよw

614 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:06:21 ID:DdDk5f9t0
しかもそういえばPS3の時は発売と同時にそういう噂出したんだよな
ベルギーかどっかで購入者が続々返品とかいうデマ情報流して

・PS3発売前からWii60などと言ってPS3をはぶりにかかる
・360は故障しやすいという記事を徹底否定
・PS3は溶ける等工作が激しくなる

ちょっと酷すぎないか?w

615 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:07:36 ID:imeMcl+n0
MSとブログ
●『MSのバイラルマーケティング――UMPC、Zune』(ITmedia座談会)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/26/news005_2.html
sawa Xbox 360の時は、うまくいきましたよね。米国では。
koya ああ、まずあれが最初でしたね。
sawa リリースとは別にブログで告知するというのも、あのころからだったと思います。
koya われわれ海外のソースを追っている身としては、ニュースリリースや企業の正式な動向だけではなく、
公式ブログ、半公式ブログ、ユーザーブログも追わなければならなくなった。
sawa 一見公式ブログみたいな私設ブログがあったりして。
hiro もう大変です。MSとGoogleはブログでの情報発信に積極的ですよね。
koya あるブログで指摘してたんだけど、MSは世界最大のSEOができるメーカーだ、と。
 社員ブログでいっせいにやれば、いくらでもマーケティングができる、との指摘。
 Zuneは、とりあえずそんなところですかね。売れ行きも沈静化してしまった、ということで。

616 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:07:47 ID:xNMg2HsCO
>>611
確かこの人は7台用意してゲーセンみたいにしてたんだったよな?
環境的にも稼働率的にも過酷な一例だから
単純な不具合連発とするには不適切なんだが?

617 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:09:29 ID:0QcDsEdc0
>>614
お前のその騒ぎっぷりも、デマ流してるのと何ら変わり無いよ
それと同レベルの記事だからなこんなもん

618 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:19:52 ID:U8xI319M0
>>616
別にルール違反じゃないでしょ。
人の住めない場所や野外に設置してたわけではないんだし。
MSKKだって体験イベントやる時はもっと台数集める。
ひとつの部屋で7台稼動させたら一台一台の負荷が増すわけでもないし。

それにこの一件だけが特殊な例だったなら「可哀想な1例」で済んだ話。
これが騒ぎになったのは、
記事読んだ故障経験者が「俺と同じだ!」って騒ぎ出したからだよ。

619 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:25:52 ID:FJoD+gKw0
ルール違反とか言い出してるのはID:U8xI319M0だけでは?

どんなハードでもアケ機みたいな使い方したら故障頻度は高くなって当たり前。
                      ↑
              そういう話にしか見えないが?

620 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:28:33 ID:rnzZIlMJO
>>617
箱○の故障率はあきらかなのに何擁護してんだ?
素直に認めるべきだろ。
あんな欠陥品売ってるMSを叩けよ。

621 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:29:14 ID:E4vMCMO/0
で、この故障率はいつ頃3%未満に落ち着くんですか?

622 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:35:00 ID:FJoD+gKw0
>>620
ソニータイマーを認めるようなSONY幹部発言あったよな?
…て事は明らかなんで素直に認めて欠陥品だよな?SONY製品。

623 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:38:13 ID:U8xI319M0
>>622
スレタイ読めよ、ここはXBOX360故障率スレだぜ。

624 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:40:51 ID:0QcDsEdc0
持ってない奴が一番デカイ声で喚いてるのが気に食わない

625 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:41:36 ID:wu4DHCoh0
ソニータイマーは酷いよね
保証切れた頃にくるもんねぇ(笑)

626 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:43:03 ID:FJoD+gKw0
>>623
10%の根拠が不明瞭なんで現段階で既成事実化するのは横暴ですよ?

スレタイ-たぶん新型(Falcon?)360は初期型は不良率減ってるYo!
なんで叩きスレなわけ?

627 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:44:01 ID:rnzZIlMJO
>>620
お前バカだね。ソニータイマーってのは皮肉ってことも知らんのか?
スレ違いの上バカまるだしなんですけど。

628 :626:2008/01/23(水) 12:44:41 ID:FJoD+gKw0

> スレタイ-たぶん新型(Falcon?)360は初期型よりは不良率減ってるYo!

ちょっとミスったので修正



629 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:46:14 ID:DdDk5f9t0
初期不良率10%で皮肉も糞もねーよw

630 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:47:08 ID:rnzZIlMJO
>>628
初期型は30%
現行型は10%


631 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:48:54 ID:tc4p130EO
まぁ日本で売れなくてよかったなW
下手に売れてたら故障続出クレ―ムの嵐にリコール運動、マスコミが全国放送、日本撤退になってただろうからW
前代未聞の故障騒ぎで祭になってただろ
中高生に普及したら危なかったな火が一気に広がるからW

632 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:50:32 ID:FJoD+gKw0
593 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 10:08:32 ID:rnzZIlMJO
欠陥品しか存在しない箱○ってまじすごいわ。


620 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 12:28:33 ID:rnzZIlMJO
>>617
箱○の故障率はあきらかなのに何擁護してんだ?
素直に認めるべきだろ。
あんな欠陥品売ってるMSを叩けよ。

627 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 12:44:01 ID:rnzZIlMJO
>>620
お前バカだね。ソニータイマーってのは皮肉ってことも知らんのか?
スレ違いの上バカまるだしなんですけど。

630 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 12:47:08 ID:rnzZIlMJO
>>628
初期型は30%
現行型は10%


言ってる事が支離滅裂で理解に苦しむw
とにかく360叩き目的以外何も伝わりませんが?


633 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:51:21 ID:uoDpQpiQO
こんなのに荒らされてPS3の足が引っ張られてたのか
痴漢は本当に最低な人種だな

634 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 12:52:16 ID:rnzZIlMJO
それで改善されるならむしろ祭りになった方が痴漢も救われたかも。
故障しなかったら買い換える人が激減でさらに週販落ちるかもしれないが。

635 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:00:02 ID:FJoD+gKw0
>>634
ユーザーとして故障率批判するなら筋も通るが
痴漢と言うからには持ってもいない、買う気すらない他機種信者なわけで
>>633 の間逆なんですが?

636 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:03:30 ID:uoDpQpiQO
欠陥品なのに中途半端に売れて市場を荒らすの持ってないからこそうざいだろ
箱が無かったら世界の痴漢の多くがPS3買ってたと思うし

637 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:10:45 ID:lVC9nrWg0
>>636
旧箱があってもそれは大した勢力じゃなかったでしょ
PS3が弱いのは箱のせいじゃなくてPS3自身のせい

638 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:11:24 ID:0QcDsEdc0
>>636
はァ?何調子乗ってんだよ。PS3が発表当時のスペックで、本当に
スパコン並だったらPS3買ってたわ。蓋を開けてみればあれはただの
クッタリで、殆どが劣化マルチでソフト日照状態。買う価値無いから
失望して箱買った。PS3が不甲斐ないから、箱買ったんだよカス

639 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:13:14 ID:U8xI319M0
>箱が無かったら世界の痴漢の多くがPS3買ってたと思うし
いや、それはどうかな?
おれ現役のセガ信者なんだけど、
かつての同志でソニーがどうしても許せないという連中は箱に突撃したようだ。

・・・・実は俺も旧箱買ったんだけど、
俺の場合「シェンムー出してくれるかも?」が購入理由だったから、
「セガハードの恨み忘れぬ!!!」とかいうノリに付いて行けなくて袂を別った。
かつての同志が今も360親衛隊をしてるなら、PS3購入は絶対に無いよ。
今のやつらはセガすら捨てて箱に尽くしているはずだ。

640 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:15:38 ID:uoDpQpiQO
だからその買う箱がなかったらどうだったの
欠陥品で切り崩して荒らしたんだろ
痴漢は箱買うくらいだから妊娠しないだろうし
箱が無かったらPS3の潜在ユーザーだったんじゃないのかよ

641 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:18:35 ID:xNMg2HsCO
>>640
まずPSありきの考え方があんたの異常性。

642 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:21:10 ID:lVC9nrWg0
>>640
そりゃPS3がなかったら箱が売れてたと言ってるようなもんだ

643 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:22:15 ID:vclxHLtI0
ディスクが傷つくのって直ってるん?

644 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:22:57 ID:uoDpQpiQO
なんだよそれ
どのスレでもPS3叩いてばっかの痴漢の方が異常だろ
ちょっと反撃したら全員で襲いかかってくるし

645 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:25:23 ID:lVC9nrWg0
>>644
まず自分が言ってる事がおかしいと気づけ
○○が無かったらとかは言い訳にすらならん
Wiiと箱が無かったら世界一位ですよねはいはいよかったねとしか言えん

646 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:27:28 ID:U8xI319M0
>>644
い、いや、おれはアンタのこと叩いてないぞ。(^^;;;
ただ俺の知る限り箱信者は強烈な連中だったよ、と。
あいつらがフワフワとPS3に流れるとは思わないのよ。
多分、任天堂に付いてたと思うよ。

647 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:28:05 ID:8iaDHXqc0
PS2の故障率が2%以下、PS3の故障率が0.2%以下ときくと
アンチソニーがソニータイマー!と捏造しているのが実感するね。

648 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:28:07 ID:7MEHvF+A0
PS3の掲示板を荒らすのも360工作員の仕事

649 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:28:51 ID:ZdUUHusi0
〜なんで〜買うって手法なんかベタベタの釣りネタだろ。
みえみせのPS3への話題誘導に引っかかる馬鹿は少し反省しようや。

650 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:29:51 ID:mdmxFMtf0
箱が無ければ儲けの出る土壌が無く
PS3のソフトもこれほど充実しなかったのではないだろうか・・・・・
それはWiiとの差をより広げる方向へ

つまり今、高画質路線が生き残っているのは
WiiやPS3の一年前に発売され、ある程度の土壌を築いた箱のおかげという事も考えられる

651 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:30:02 ID:xNMg2HsCO
>>644
工場売却
大幅な赤字
相次ぐタイトル延期
メモリ要因らしきマルチ劣化
不明瞭な(アジア含む)
当初の公言覆した互換性放棄

みんな事実を批判してるだけだよ?

652 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:32:38 ID:EQ1Pw26LO
ふーんだから?
俺はハードの故障率で買う買わないを決めないからな。
たとえ箱が100%故障しようが面白いソフトが出る限り何度でも買うぞ。
だいたいPS3の故障率は40%だろ。馬鹿にできる立場かよ。

653 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:33:34 ID:uoDpQpiQO
箱のアンチスレで箱叩くのもいけないのかよ
自分は好きなスレで叩いてるくせに

654 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:34:31 ID:ZmiWcvuQ0
>>651
XBOXが故障しやすいってのも事実なんだがw

655 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:34:48 ID:dYthtPA00
>>653
そんな君にはニュー速オススメ

656 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:34:49 ID:VzOwkYk60
ここは戦士涙目スレちゃうの?www

657 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:34:52 ID:U8xI319M0
ではXNEWSから気の毒な購入者の声をコピペします。

自分は保証切れて3ヶ月目に壊れました。
その後redringは3年に延長されてお金戻ってきましたが、最近フリーズが起きやすく
しょうがないのでELITEに買い換えました

友達のxbox360も修理して8ヶ月ほどで、
今度は画面がぐちゃぐちゃになりフリーズする
故障になり(たぶんVRAM故障)サポセンに電話したら
15000円の有償になると聞いて泣いてました


redringの保証が延びたのは嬉しいですが、
GPUやVRAM周りの熱対策も不完全なのに
その保証はまったくされていないのが問題ですね

Microsoftにはもう少しまじめに開発して欲しいものです。

658 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:35:13 ID:lVC9nrWg0
>>653
ここアンチスレじゃなくね?

659 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:36:00 ID:DqTc19UA0
夏場になったら故障率跳ね上がりそうだ

660 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:39:57 ID:5Tvn9lZOO
故障率高すぎる
明日は我が身

661 :タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/01/23(水) 13:41:26 ID:NmLgv1bD0
>>643
自分もディスク外周部に円周状の擦り傷か付いて修理でBenQ社製のドライブに交換して貰ったら傷が付かなくなりました(^。^)

でも傷付いたディスクは交換してくれませんでした(>_<)

それで現在市販されている360でも傷が付くドライブ搭載の本体も平然と販売し続けています。

662 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:42:49 ID:VzOwkYk60
>>661
はいはい工作おつ




うざいから帰れ(・∀・)

663 :タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/01/23(水) 13:43:25 ID:NmLgv1bD0
>>659
自分は12月の冬にレッドリング故障したばかりですよ。3回目です(>_<)

664 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:43:35 ID:5Tvn9lZOO
任天堂はGCの頃落としたディスクを交換してくれた

665 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:45:19 ID:xNMg2HsCO
>>654
否定はしてないぞ?
曖昧な数字だから根拠に出来ないって話。

故障率低下はユーザーとして歓迎な訳で
万全ではないが保証態勢もまずまずだから
大きな問題ではないし。
つまり故障率低下自体をボロクソに言う必要性無いんだ。

666 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 13:55:29 ID:MXuREcXe0
>>635
痴漢さんがいつもPS3の撤退がどうとか心配してくれてるじゃないですか^^

667 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:11:43 ID:xNMg2HsCO
>>666
赤字や工場売却とWiiに水を開けられた普及台数からすれば
コスト撤回収が困難なら撤退は何も不思議じゃないんだが?

MSはまあ配信コンテンツ好調だし、本体も50万超えたから
本国の好調とあいまって危機的時期は越えた模様。

ただ撤退スレは360ユーザーを何かと下に置きたがるPS儲に対しての
ネタスレだとは思うがなw

668 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:14:04 ID:5Tvn9lZOO
箱持ってるのに痴漢痴漢言うユーザーもここにいるよ

669 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:15:09 ID:GSl+XVBdO
海外の記事でPS3の故障率が2%か0.2%だかでこんなもの作るなんてクタラギは何てクレイジーなんだって言われてたなw

670 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:16:47 ID:5Tvn9lZOO
PS2やPSPのこと相当気にしてたんじゃないかってくらいの冷却装置つけるとかな
赤字だろ

671 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:20:16 ID:DdDk5f9t0
>>669
何それ褒め言葉なのかバカにしてんのかわかんねえw

672 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:23:24 ID:xNMg2HsCO
>>668
匿名板で自己紹介なんて無意味。
気にならないんならあんたはあんたで勝手に自虐してろよw

だが普通は「蔑称ウザイ」なんだからユーザー同士では使わないのが常識。

673 :タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/01/23(水) 14:25:21 ID:NmLgv1bD0
>>669
今回の件で海外の子供達にも「日本製品は丈夫で壊れない」と印象付けれたのは大きいですよね。
この子供達が将来大人になっても「日本製品は壊れないから多少値段高くても日本製品買うぜ !」と日本製品を買い続けてくれる事になります。

日本人として誇りに思います。

674 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:27:04 ID:fjE1ulPk0
仕方ない、買ったばかりだけど修理に出してみるか

675 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:37:56 ID:StSnsgqVO
>>673
壊れやすい物を作る国の人達は、物が壊れることに寛容だ

676 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 14:54:07 ID:xNMg2HsCO
>>675
壊れない前提で保証交渉が難航するより
壊れる前提で保証強化される方が実は合理的。

万物はいずれ壊れるってのが一番正確なんだから…

実際の使用に差し支える故障頻度なら別だが
360でもそんなケースは稀だしな。

677 :名無しさん必死だな:2008/01/23(水) 15:06:42 ID:eKY33Dbf0
>>667
むしろこのまま行くとMSが家庭用ゲームから撤退してもおかしくないよ。
たぶん360の売り上げはもう停止する。Liveの件といい、これだけ不誠実な態度を北米で晒していてはね。
これを書いている時点では笑う人もいるかもしれないけど、来年の今頃にはもう決着ついてるだろうね。

159 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ゲーム】Xbox360の故障多発は無鉛はんだのリフロー温度が原因−Technobahn [1/21] [ビジネスnews+]
【PS3】Devil May Cry 4デビルメイクライ4【dmc4 01】 [家庭用ゲーム]
さぁxbox360を買いにいこうか!!百三十九台目!! [ゲームサロン]
スクエニ「FF13はPS3独占、XBOX360向けのFFは無い」 [ゲーム速報]
マイクロソフト、Xbox360の故障多発は無鉛はんだのリフロー温度が原因 [ニュース速報]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)