山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>記事一覧 サイトマップ >お問い合わせ
特集 「年金問題」 記事一覧
 − 年金便、100万人に再送付 批判受け通知内容修正  (1/22 20:44)

 − 衆院代表質問の詳報(2) 共産・志位和夫氏  (1/22 20:06)

 − 参院代表質問の詳報(2) 自民・尾辻秀久氏  (1/22 19:51)

 − 参院代表質問の詳報(1) 民主・輿石東氏  (1/22 19:20)

 − 「社保庁は懇切丁寧に」 首相、ねんきん特別便で  (1/22 16:52)

 − 予算機能転換法案を提出へ 「民主政権」の基本方針  (1/22 13:45)

 − 年金対応で諮問会議設置 舛添氏「社保庁にメス」  (1/22 12:04)

 − 特別便の相談対応見直しへ 年金記録問題、回答低調で  (1/21 19:11)

 − 収録情報、夏めどに結論 社会保障カード検討会  (1/21 16:43)

 − 早期の衆院解散要求 鳩山氏、衆院で代表質問 photo  (1/21 13:24)

 − 暫定税率で論戦本格化 21日から各党代表質問  (1/18 19:07)

 − 8割が「訂正なし」と回答 ねんきん特別便  (1/18 12:53)

 − 特別便に回答7% 宙に浮いた年金5000万件  (1/17 19:54)

 − 医療機関名、全戸に届かず 「推計甘かった」と厚労省  (1/17 18:00)

 − 首相あいさつの要旨 自民党大会  (1/17 12:52)

 − 年金紙台帳の再整理を指示 舛添氏、保管倉庫を視察  (1/16 17:13)

 − 死亡両親の年金不正受給 民家5遺体、長男ら逮捕  (1/16 12:55)

 − 26法成立し臨時国会閉幕 与野党攻防、揮発油税で緊迫  photo  (1/15 14:19)

 − 年金照合へ人員増強 首相の施政方針演説  (1/12 20:33)

 − 年金問題「根気強く」 首相が社保事務所を視察 photo  (1/12 12:13)

 − 年金問題解決へ改革実行 首相、小沢氏と初の党首討論 photo  (1/9 19:47)

 − 判決に基づく遺族年金を トヨタ社員遺族が要請  (1/9 18:39)

 − 首相と小沢氏9日初対決 対テロ法案、年金で論戦へ  (1/8 17:57)

 − 「人生懸ける」と小沢氏 町村氏は綱紀粛正を強調  (1/7 13:25)

 − 詐欺でベルル役員を逮捕 共済で46億円集める  (1/5 16:57)

 − ベルル役員5日に逮捕 35億集め破たん、詐欺容疑  (1/4 21:36)

 − 福田首相の年頭会見要旨 内閣改造見送り  (1/4 12:39)

 − 「今年も多忙」と厚労省 赤福は閉店、仕事始め photo  (1/4 12:18)

 − ベルル幹部を詐欺で立件へ 共済で35億円集め営業停止  (1/3 1:42)

 − 衆院解散含みで緊迫 08年政局、再編模索続く  (1/2 17:07)

 − 高齢女性の貧困深刻化 男女参画会議が中間報告  (1/2 16:54)

 − 首相「課題は数限りない」 子年生まれ議員は74人  (1/2 16:26)

 − 年金制度を抜本改革 首相、年頭所感で表明  (1/1 0:02)

 − 億万長者の夢に1700人 年末ジャンボ抽せん会 photo  (12/31 13:29)

 − 首相発言要旨 同行記者団との懇談  (12/29 21:54)

 − 年金着服、相次ぎ起訴猶予 舛添氏の「牢屋へ」空振り  (12/28 19:55)

 − 13万人に966億円未払い 厚生年金基金、請求なく  (12/28 12:14)

 − 巨大ネズミ折り紙 岡山・早島の鶴崎神社 photo  (12/27 15:03)

 − 10億8000万円を不正減額 保険料延滞金で徴収漏れ  (12/26 21:23)

 − 元校長、FXで1億脱税 大阪国税局が告発  (12/26 11:32)

 − 年金1600万円未払い 死亡後、遺族に一括支給  (12/25 21:14)

 − 保有契約高が1000兆円割れ 個人保険、17年半ぶり  (12/25 20:28)

 − 道路の暫定税率を全廃 民主党、与党と対決へ photo  (12/25 19:11)

 − 在日障害者の敗訴確定 年金不支給で最高裁判決  (12/25 18:39)

 − 社保庁職員の対応検証 自民、年金の責任転嫁も  (12/25 16:41)

 − 「薬害再発に責任ある」 参院厚労委で舛添氏  (12/25 12:17)

 − 社保庁職員の追加処分検討 全面解決困難で厚労相表明  (12/24 19:47)

 − 国内項目別解説 07年10大ニュース  (12/23 18:32)

 − 参院選自民惨敗がトップ 07年の10大ニュース  (12/23 17:17)

 − 天皇陛下記者会見要旨   (12/23 6:20)

 − 再来週のニュース (31日−08年1月6日)  (12/22 16:10)

 − 来週のニュース (24日−30日)  (12/22 16:08)

 − 再雇用で年金部門避ける 社保庁職員の希望調査  (12/22 14:14)

 − 年金、医療、介護に限定 社会保障カード1人1枚  (12/21 17:35)

 − 「間違ったことしてない」 内閣支持率急落に首相  (12/20 21:36)

 − 月額保険料310円増 国民年金、給付据え置きへ  (12/20 21:27)

 − 相談電話3日で1万6000件 ねんきん特別便発送から  (12/19 21:14)

 − 対テロ法案、年明け採決へ 1月11日否決が有力  (12/18 20:19)

 − 「組織スリム化もう一歩」 関大阪市長が退任 photo  (12/18 20:17)

 − 支持率急落は無責任に起因 小沢代表  (12/18 13:31)

 − 年金ビラ、党全体で反省 当時、政審会長の舛添氏  (12/18 11:50)

 − 伊吹氏「公約違反でない」 「国民に説明を」谷垣氏  (12/18 11:32)

 − 「国民会議」を1月に設置 政府、社会保障制度改革で  (12/18 11:08)

 − 2010年までの照合困難 「公約と言ってない」  (12/18 0:54)

 − 首相が年金公約で陳謝 支持率急落で沈静化図る  (12/17 23:04)

 − 衆院選公約づくり急ピッチ 民主「予算案」に反映  (12/17 18:10)

 − 遺族年金求め提訴 「外国人差別」と韓国女性  (12/17 16:06)

 − 発送分散で混乱回避図る ねんきん特別便スタート  (12/17 13:43)

 − ねんきん特別便17日から 第1陣、25万人に  (12/15 17:03)

 − 格差是正へ事業税再配分 与党、08年度税制大綱決定  (12/13 20:28)

 − 1カ月延長14日に議決 テロ法案成立や年金問題など  (12/13 18:37)

 − 政治の混乱、食品偽装も 07年の変わりびな発表  (12/13 16:59)

 − パイプオルガン残したい 北九州の市民ら署名活動 photo  (12/13 9:26)

 − あらゆる手段で解明続ける 舛添氏「公約実現に努力」  (12/12 18:33)

 − 学士院に9人の新会員 量子力学の外村彰氏ら  (12/12 18:20)

 − 年金審査終了1000件超す 進ちょく率3・7%  (12/12 17:41)

 − 「偽」まみれ、この1年 今年の漢字、食品や年金で photo  (12/12 17:25)

 − 無年金者、118万人 保険料、払い損に  (12/12 14:20)

 − 「全面解決」事実上断念 舛添氏、公約違反を否定 photo  (12/11 22:15)

 − 事業税3600億円再配分 企業、住宅税制も固まる  (12/11 20:37)

注目情報

今日の1枚

ミツマタ、川ざらし 津山

写真
 上質の手すき和紙として知られる「横野和紙」の産地・津山市上横野地区で、原料のミツマタを洗う川ざらしが行われている。水が澄み不純物が少ない冬場は質の向上へ最適の環境。生産者は身を切るような冷気の中、作… 【続きを読む】

トップ10ニュース
米、0・75%緊急利下げ
市町村の5割超で訓練せず
乗用車の子供ら3人死亡
ねんきん特別便、百万人に再送付
守屋前次官を追起訴、わいろ1250万円に
再生紙偽装は13社
浅野さん主演作が候補入り
ドイツ人のパン焼き窯発掘
地ビール醸造所タンク破裂し1人死亡、盛岡
乳幼児死亡60年に比べ半減、ユニセフ白書

【スポーツ】
CS独占放映権売却で合意
全豪テニス、シャラポワがエナン下す
白鵬、安馬に屈し初黒星
重量挙げ、三宅は女子53キロ級で5位
インディジャパン、4月19日に決勝
ハンドボールをラジオで初の実況へ
NPBとプロ野球選手会が協議、FAなど
相撲協会役員選は無投票、理事長の4選確実
日本でも熱狂的なファンを、Rソックス社長
岡田ジャパン候補が九州学生選抜と練習試合

【今日の社説】  一覧
NHK会長辞意 組織の体質改善が肝心だ
ねんきん特別便 求められる親身な対応

【今日の滴一滴】  一覧
太陽に最も近い惑星・水星へ今月中 …
【今日のデスクノート】  一覧
登場するか「○○州民」


山陽新聞社から
「移動環境学習車」を岡山県へ贈る運動
新連載小説「シューカツ!」 好評連載中
本社ビル大会議室貸し出し
7日間無料の試読紙キャンペーン実施中
山陽スポーツひろば 大会記録募集

山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.