米国株式市場は続落、緊急利下げで金融株は高い
[ニューヨーク 22日 ロイター] 米国株式市場は続落。米リセッション(景気後退)懸念が圧迫した。ただ、米連邦準備理事会(FRB)が実施した緊急利下げにより、世界の株式市場が2日にわたる急落から落ち着きを見せていることを受けて、相場の下げは予想より小幅にとどまった。 記事の全文
Special Topics (PR)
『ロイター.co.jp』アクセスランキング
ロイター・トピックス
米FRBが0.75%緊急利下げ
世界的な株安を受け米経済のリセッション(景気後退)懸念が広がるなか、過去23年余りで最大の引き下げ。
記事の全文
マネー
外国為替:
〔外為マーケットアイ〕ドル106.70円付近、円売り先行
ドル/円は106.72/74円、ユーロ/円は156.45/50円付近。米連邦準備理事会(FRB)による75bpの緊急利下げに関して市場の評価は分かれている。きょう日中の取引でも世界の株価が目安になると見られており、方向感は定まっていない。しかし、東京市場早朝の取引では円売りが先行している。 記事の全文
主要通貨 | 対円レート | |
---|---|---|
米 ドル (USD) | 106.750000 | |
ユーロ (EUR) | 156.419998 | |
英 ポンド (GBP) | 209.279999 | |
オーストラリア ドル (AUD) | 93.050003 | |
ニュージーランド ドル (NZD) | 81.750000 | |
カナダ ドル (CAD) | 103.900002 | |
スイス フラン (CHF) | 97.389999 | |
中国 元 (CNY) | 14.741960 |
その他の各国の通貨は通貨換算機能をお使い下さい
ニュース
米景気後退の懸念高まり、原油需要見通しが不透明に=OPEC
[ロンドン 22日 ロイター] 石油輸出国機構(OPEC)は22日発表した石油市場に関する月報の中で、米国の景気後退懸念の高まりにより、今年のOPEC原油に対する需要見通しが不透明になっている、との認識を示した。 記事の全文
米ワコビアの第4四半期は98%の減益、クレジット損失急増
[ニューヨーク 22日 ロイター] 米銀第4位のワコビアが22日発表した第4・四半期決算は、不良債権やクレジット損失の急増が影響し、予想を上回る98%の大幅減益となった。 記事の全文
Pro-life marches
Pro-life supporters march in San Francisco and Washington, marking the 35th anniversary of Roe vs Wade, which legalized abortion in the U.S.