プリンス座談会

このブログについて

このブログでは、毎週一回、各大会に向けたテーマで氷上に舞う華麗なプリンスたちの話題をコラム形式でご紹介!

そのコラムをもとに、男子フィギュアを愛する皆様と、プリンスたちについて語り合う”座談会”です。

皆様からの熱いコメントをお待ちしております。お気軽にお寄せください!

コラム一覧

  • RSS2.0
  • RSS2.0
J SPORTS FIGURE サイト
氷上のプリンスを一挙紹介!選手紹介
J SPORTS BLOG ROAD TO VANCOUVER 田村岳斗 -華麗なる舞-

放送スケジュール

日本人選手&ライバルの演技を徹底放送!

全種目放送(男女シングル、ペア、アイスダンス、エキシビション)さらに男女フリーを最初から最後まで完全中継!!

・2008年1月 欧州選手権 LIVE
・2008年3月 四大陸選手権
・2008年3月 世界選手権 LIVE
・2008年4月 世界ジュニア選手権

>>詳しい放送スケジュール

ジュベール vs. ランビエール、“アーティスティック”バトル!?

2008年01月22日

p_001_080121.jpg今シーズンはジュベールの4回転 vs. ランビエールの芸術性、ではなくてアーティスティックな戦いになるよ!……と、昨季の欧州・世界チャンピオンのジュベールは確信しているようです。そしてクロアチア・ザグレブで開かれる欧州選手権にて、今シーズン初、この2人の火花散る氷上の芸術合戦が勃発します!

なんでも「振付師カート・ブラウニングのおかげで目が開いた!これまでボクにとってフィギュアとはテクニック&ジャンプだったど、今後は芸術性を追及して『踊る』んだ」とか。そしてオフシーズンにはブラウニング氏の奥様(プリマドンナ)にクラシックバレエを学んだのではなくて、ヒップ・ホップとタンゴをみっちり練習して芸術性を高めてきたんだそうですよ。そう、高橋大輔といい、ヒップ・ホップがフィギュア界で流行の予感?そして出来上がったのが、オリジナル曲によるなんとも優雅で繊細な衣装の網々から見えるわき腹がセクシーで、ヒップ・ホップとは無縁のショートプログラム“オール・フォー・ユー”。

・・・ここでちょっとブライアン・ジュベール(Brian Joubert)の経歴など・・・

1984年9月20日生まれ、23歳。フランス人
2006-07 世界選手権 優勝
2003-04、2006-07 欧州選手権 優勝
フランス国内選手権 6連覇中
2006年9月30日以来、10大会連続優勝中!
今季ショートプログラム:オール・フォー・ユー(all for you)
今季フリースケーティング:メタリカ・メドレー(Metallica、昨季と同じ)

こんなジュベールがスケート・カナダ優勝以来、ウイルス性疾患、足のマメ、胃腸炎……と苦しんでいる間に、グランプリファイナルを勝ち取ったのがランビエール。「ロマンティック!ポエティック!!ビューティフル!!!」と誰もがうっとり陶酔するほどの芸術性は問題なし。しかも“燃え尽き症候群”に陥って欧州選手権をお休みした去年とは違って、今年のお正月はサンクト・ペテルブルグのアレクセイ・ミーシン先生の元にはせ参じてトリプル・アクセル猛特訓を積んでいたみたい。果たして芸術性と絶品スピンだけじゃなくて、ジャンプでもジュベールを打ち負かせる男になって帰ってきたのかしらん?

ちなみにショートプログラムできっちり得点を稼いでフリーにつなぐ、という考え方のジュベールに対して、フリーこそ至高の演技を!というランビエールは、昨年の世界選手権@東京でも熱演したフラメンコの“ポエタ”をフリーでぶつけてきます。今回の欧州選手権では新衣装が登場するというからお楽しみ……。

・・・ここでちょっとステファン・ランビエール(Stephane Lambiel)の経歴などなど・・・

1985年4月2日生まれ、22歳。スイス人
2006年 トリノ五輪 銀メダル
2004-05、2005-06 世界選手権 優勝
スイス国内選手権 8連覇中
欧州選手権は2位が最高(2005-06)
今季ショートプログラム:カルネ・クルーダ(Carne Cruda)
今季フリースケーティング:ポエタ(Poeta、昨季と同じ)

いや、衣装が楽しみといったらやっぱりベルネル?近年ジュベールが“007”、ヴァンデルペレンが“EXIT”と文字入り衣装で魅せてくれましたが、トマシュの“勇名トラ”“役兵”には欧州の漢字マニアからもCoolと大絶賛の嵐(だといいのですが)。病み上がりで調整不足のジュベールと、どうも欧州タイトルに縁のないランビエールが不調の場合は、このおちゃめさんが金メダルをかっさらうちゃう可能性大!

もちろん黒地にキラキラなにやら光る、良く見ると全身血管衣装と今年もセンスの良いヴァンデルペレンや(でもフリーは王子様ちょうちん袖)、同国の正統派肉体派いい男ジュベールに対抗してコメディアンに徹するプレオヴェールも表彰台候補に上げちゃいましょう。さ、さらにトリノ五輪終了以降、氷河期中のロシアからヴォロノフがついに来るかも!?


ジュベール vs. ランビエールの戦い、
みなさんはどんなことろに注目したいと思いますか?
コメント欄にお気軽にお寄せください。

この記事へのリンク | | コメント (33) | トラックバック (0) | ページトップ


コメント一覧

絵が・・・

キモイです・・・。

投稿者 2323 : 2008年01月23日 00:09

爆笑しました。

投稿者 hajime : 2008年01月23日 00:23

ウエストのラインが妙に美化された高橋選手の隣にいる選手はどなたでしょうか?あとはすべてわかりますが。。なるほど〜、デフォルメすると確かにこんな感じですね。すごいです。

投稿者 くまこ : 2008年01月23日 00:24

少女漫画絵はネタとして笑えるんですけど、文章が読みづらすぎ…。「目が滑る」とはこのことか。
もう少し簡潔な文章でお願いします。

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 00:28

絵が気持ち悪すぎて引きます・・・

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 00:32

男子フィギュアが大好きなので嬉しいです。
高橋選手の横にいるのモロゾフコーチですね。

投稿者 ふむふむ : 2008年01月23日 00:36

瞬時に全員誰だかわかるデフォルメイラストに爆笑しました。
今後の展開をとても楽しみにしています!
ところで何でキャンデロロがいるんですか(笑)

投稿者 yuki : 2008年01月23日 00:40

盛り上がってますね。文体が。

欧州選手権で気になるのはトマシュ・ベルネル。いや漢字だけじゃなくて。
好不調の波があるのが気になりますが、ばきっとはまれば、ジャンプは飛べるし、スケーティングはきれいだし、姿勢も美しいし…。ただのお茶目さんではないと思います。

イラストはホントにキモイですが、わかりやすいです。
でもランビエールはもっと華奢なイメージでお願いします。
プリンスですからね。これじゃあ泥棒コントみたいです。
あくまでもプリンスでお願いします。

投稿者 縞馬 : 2008年01月23日 00:42

イラストはまだ笑ってすむレベルだと思いますが
ミーハーで古臭い文章と合わさるとものすごく下品に感じます。
放送局の公式のページとはとても思えません。

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 00:45

イラストも文章も…どうしちゃったんですか?
キモイというか怖いです。
世間のなんとか王子とかいうノリに今更乗っかる浅はかさにもがっかりです。

投稿者 meme : 2008年01月23日 00:46

高橋選手とモロゾフも爆笑だし、全員すぐわかりました!
もう、大ウケで、夢に見そうです(笑)。
ヴァンデルペレンのキャラクターが面白いので、
もっと掘り下げてやってください!

投稿者 haruka : 2008年01月23日 00:47

イラスト見た瞬間爆笑しました。
それぞれの選手の特徴を捉えていて、スグだれかわかるのがスゴいw
デフォルメ、かなーりイイ感じです^^
コラムも楽しく読みました。
これからの更新楽しみにしています!!

投稿者 w : 2008年01月23日 00:48

笑えて面白いんですが、単なるイロモノに見られる可能性があるのはちょっと・・

こういった特集をやるなら同時に、フィギュアってのは見た目は華麗でも、危険で過酷なスポーツなので、それがちゃんと伝わる特集もしてください。

本当、選手生命も短く、一度怪我をすれば再起不能になるかもしれない、サッカーや体操や柔道や野球と同じくハードなスポーツです。

投稿者 黒猫 : 2008年01月23日 00:49

男子をプッシュしてくれるのはいいいですが、イラストもコラムも正直微妙…
せめて放送だけは「競技」として扱われるのを期待

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 00:51

似てるけど・・キモいです。引けます。
女性ファンのつかみ方ズレてるかも。

投稿者 yui : 2008年01月23日 00:54

イラストも文章も、もちろん狙ってるんでしょう。世間の「王子」ノリのパロディみたいな感じだし、個人的には「やるならコレくらいはっちゃけたほうがいい」んじゃないかと。
別に放送局のページだからって「お堅い」コーナーだけじゃなくてもいいと思いますし。

でもまあ、これは好き嫌いハッキリ分かれるというか、賛否両論でしょうねぇ。「こんなの許せん!」て人の気持ちも分からないではないです。私はこういうの好きですが。

投稿者 momo : 2008年01月23日 00:58

深夜に爆笑しました!
いいオトコ揃いで濃いキャラ揃いなのに何故か地上波では扱いが小さい男子選手をこのように取り上げてもらえて嬉しいです。
欧州選手権はジュベールvsランビエールも楽しみではありますが個人的にはベルネル選手とケビン選手とボロノフ選手に大注目してます!
それにアイスダンスもプリンス(笑)揃いですよ~。
これからの更新楽しみにしてます!

投稿者 18 : 2008年01月23日 00:59

他の方も書いてらっしゃいますがランビエールはもっと華奢では?
彼にだけ悪意があるような描かれ方で残念です
彼を知らない人におかしな先入観を植え付けるようなイラストはやめてください

投稿者 猫欄 : 2008年01月23日 01:02

こういうノリは個人のブログとかなら笑えますが
公のサイトでこれはちょっと。です。
ファンは勝手なもので、こういうちゃんとしたサイトで
このように選手が扱われるとちょっと複雑です。
放送の時はスポーツらしいところを是非お願いします。

投稿者 aroma : 2008年01月23日 01:04

なかなかいい路線だと思うのだが。
イラスト、コラム、共に更新楽しみにしています。

投稿者 K20 : 2008年01月23日 01:06

似顔絵がキモ過ぎて見る度に笑ってしまいます(笑)
とっても選手の個性をよく掴んでいる似顔絵ですね!
更新楽しみにしてます!
ただここで書くことでは無いかもしれませんが、、プリンス紹介の選手のデータは間違えないようにして欲しいです;

投稿者 yuki : 2008年01月23日 01:06

笑えて面白いけど・・しかし・・

高橋選手の足の映像をご覧になったことありますか?
有名陸上選手以上にふくらはぎの筋肉が盛り上がって、凄まじいトレーニングの様子が伺えます。

フィギュアはスポーツであること、スポーツ選手としての敬意もお忘れなく!!

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 01:10

もしかして中央の青っぽい服の人がランビ?
・・・ひどい
もっとランビの不思議ちゃんで可愛い面にも着目して!

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 01:13

Pちゃんがイジられなくてヨカタ・・・
たきもとさんのイラスト、ツールのときはもっとシンプルで見やすかった。キャラはつかんでいると思うけど描きこみすぎ。
ジュベはトップと記事で別人。誰だかわかんない。
文章があまりにイタイのでひやかしととられてもしゃーないんじゃないかな?スケートファンは女の人が多いから嫌がられるのは必至。

投稿者 黒缶 : 2008年01月23日 01:29

・ジュベールのPCSがどれだけ伸びるか
・ランビエールはジャンプを決められるのか

これが気になります。

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 01:41

深夜に大爆笑してしまいました。
こういうイラスト、私は好きです。絵に批判的な意見が多いようですが、似顔絵なんてこんなものでは。海外のスポーツ誌とかはもっとすごいイラストたくさんありますし(笑)
絵だけに色々言ってる方々は選手の外見にしか興味ないんでしょうか。絵はあくまでただの絵なんだから、そんなに気にする事もないと思うのですが。
私は絵よりも文章がちょっとミーハー寄りすぎかな?と思いました。あくまでスポーツ選手ですから、容姿や衣装だけでなく演技や技についても触れていってほしいと思います。

投稿者 migi : 2008年01月23日 01:42

個人サイトでやってるなら、似てて面白いって言ったかもしれないけど
これは痛すぎると思いますよ。
イラスト描いた方はファンなんでしょう、すごく上手いです。
でもキモイ。なんでも王子にこじつければ喜ぶと思ってるんですかね…。

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 01:47

あの、プリンス紹介になんで日本ジュニアチャンピオンがいないんでしょうか・・・ジュニア2位、3位はいるのに。

投稿者 miks : 2008年01月23日 01:54

爆笑しました
こういうネタ系もオッケーだと思いますよ
これからもがんばってください

投稿者 yui : 2008年01月23日 01:55

放送や他の面でスポーツとして扱ってもらえるのでしたら、こちらはこちらで楽しみです。
ただ、某掲示板辺りを見ているとスケートファンはあまり冗談が通じず、スルーも出来ないという人が多いように感じるので、こういうのはやめた方が無難だったのでは?と思わなくもないです。
個人的には、男子を大きく取り上げてもらえる機会は少ないので、有名でないエピソード等も紹介して頂けると有り難いのですが。

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 02:12

酷評覚悟のイラスト・文面でしょう(笑)
チャレンジ精神に拍手を送ります。
全欧では、王者2人はもちろんですが、何よりヴァンデルペレンが色んな意味で楽しませてくれるのではないかと・・・。
そっちの方が個人的に気になる。

投稿者 Anonymous : 2008年01月23日 02:38

トップのイラストが見れば見るほど笑いがこみ上げてきて、見事です。
各スケーター(とモロゾフ)の配置まで見事!
みな愛するスケーターですが、こういういじられ方もアリと思います。
文章は……コメントしずらい中途半端さかも……。
でも、これからも頑張ってください。楽しみにします。

投稿者 aoi : 2008年01月23日 03:36

すみません、絵は別に髭も鼻息も美化も何でもいいですが、ともかく内容に正直引きました。
Jスポは放送もHPも真面目路線に淡々としてるのが良かったんですが
リニューアルして華やかになるのは嬉しいですが、これ少し方向違うのではないですか?
最近のおかしなフィギュアブームに無理にのって、王子様連呼しなくてもいいですよ、Jスポだけは。
TOPの作りはとてもいいのになあ。

投稿者 もものき : 2008年01月23日 03:45

コメント投稿




ログイン情報を記憶しますか?