環境と福祉を考えた子供からお年寄りまで住みよいまちづくり。 介護予防の浸透と、介護負担の少ないまちづくり。 家庭と仕事の両立で"親子の夢"が育つまちづくり。 |
安全・安心な農作物、水産物の生産をめざします。 農林水産業をトータルで考え、八戸の新ブランドを全国に展開し"長期的な地場産業"の販売戦略を考えていきます。 |
将来を見据えた教育、適応力・生きていく力をはぐくむ教育をめざします。 雇用の充実で、"負け組みナシ"をめざします。 |
||||
2008.1.22更新
この度は当サイトにアクセスして頂き、ありがとうございます。
本日午前〜14:30頃の間、一時的なアクセス増加による障害が発生しておりました。
取り急ぎ対策を施し、現在は正常に閲覧できる状態に回復しております。
障害の原因は、データ転送容量がサーバーの許容範囲を超えアクセス制限が強制的にかけられてしまった為と思われます。
よって、申し訳ございませんが「当選後の様子」と「テレビ出演の様子」の動画配信を一時的にストップしました。
一時的なアクセス増加が落ち着き次第、再度配信を検討しておりますのでご了承ください。
2008.1.16更新 【本会議報告/12月】
平成18年12月に行われた八戸市議会定例会のご報告。
11/28からチョットした日記風にご紹介します。
詳細はこちらのページ
2007.12.14更新 【所属委員会視察/10月】
八戸地域広域市町村圏事務組合議会視察報告。
小山広域クリーンセンター、前橋消防本部、深谷消防本部の視察について報告させて頂きます。
詳細はこちらのページ
2007.12.11更新 【参加イベント/11月】
青森県観光ボランティアガイド県大会にに参加させていただきました。大会内容をご報告させて頂きます。
詳細はこちらのページ
2007.12.10更新 【参加イベント/8月】
北東北若手議員の会 「わらし塾」 に参加させていただきました。勉強会の内容をご報告させて頂きます。
詳細はこちらのページ
2007.12.7更新 【参加イベント/6月】
自由民主党本部での勉強会について内容をご報告させて頂きます。
詳細はこちらのページ
後援会事務所
〒031-0047 八戸市常番町5-1 TEL&FAX (0178)45-1000 |
|||
録画した中継をご覧下さい。 |
|