主な新入荷図書

一般書

資料名 著編者 出版者
ああ娘 西原理恵子+父さん母さん 毎日新聞社
青色讃歌 丹下健太‖著 河出書房新社
あかね空 中島蝶子‖著
悪魔の薔薇 (奇想コレクション) タニス リー‖著 河出書房新社
彩乃ちゃんのお告げ 橋本紡‖著 講談社
粟谷菊生能語り 粟谷菊生‖〔述〕 ぺりかん社
異譚・千早振る 鯨統一郎‖著 実業之日本社
いっそ悪女 唯川恵‖著 大和書房
いぬとわたしの10のやくそく 落合恵子‖訳 リヨン社
犬と私(わたし)の10の約束 川口晴‖著 文藝春秋
色の法則 桶村久美子‖著 河出書房新社
祝いの料理 土井善晴‖著 テレビ朝日
ウォッチメイカー ジェフリー ディーヴァー 文藝春秋
エブリリトルシング 大村あつし‖著 ゴマブックス
エブリリトルシングクワガタと少年 大村あつし‖著 ゴマブックス
絵本と子育てのおいしい関係 林田鈴枝‖著 解放出版社
エミリ・ディキンスン家のネズミ エリザベス スパイアーズ みすず書房
おいしくて簡単にはワケがある奥薗壽子のお (レタスクラブmoo 奥薗壽子‖〔著〕 角川SSコミュニケー
大江戸歴史百科 河出書房新社編集部‖編 河出書房新社
おじいちゃん マーク ジュリー‖写真 春秋社
お箸で食べる洋食 (講談社のお料理book) 土井善晴‖著 講談社
親の品格 (PHP新書 495) 坂東眞理子‖著 PHP研究所
女ですもの 内田春菊‖著 ポプラ社
回転する熱帯 望月飛鳥‖著 ランダムハウス講談社
学生街の喫茶店はどこに 里木陽市‖著 アートデイズ
かみさまへのてがみもっと エリック マーシャル‖〔 サンリオ
烏金 西條奈加‖著 光文社
身体(からだ)にきく 片山洋次郎‖著 文藝春秋
綺想迷画大全 中野美代子‖著 飛鳥新社
記念日の創造 小関隆‖編 人文書院
君空 美嘉‖著 スターツ出版
ぐっすりセラピー 三橋美穂‖監修 PHP研究所
グラデーション 永井するみ‖著 光文社
クリスマスにさようなら 浅暮三文‖著 徳間書店
黒髪 谷村志穂‖著 講談社
限界への挑戦 江崎玲於奈‖著 日本経済新聞出版社
こころにおひさま、ありがとう はせくらみゆき‖アート& 経済界
古代日本語文法 小田勝‖著 おうふう
国境事変 誉田哲也‖著 中央公論新社
子どもの五感をめざめさせる「味覚の授業」 内坂芳美‖著 合同出版
ゴールデンスランバー 伊坂幸太郎‖著 新潮社
再婚生活 山本文緒‖著 角川書店
最新*車両集 1 (ヤマケイ・レイル・グラフィックス) 山崎友也‖写真 山と渓谷社
最新*車両集 2 (ヤマケイ・レイル・グラフィックス) 山崎友也‖写真 山と渓谷社
佐久地方の地名と語源 市川武治‖著 郷土出版社
佐久の開拓史 (千曲川文庫 11) 菊池清人‖著
佐久の史跡と名勝 (千曲川文庫 16) 菊池清人‖著
佐久の道と歴史 大沢洋三‖著 信濃路出版販売
ザ・*シークレット ロンダ バーン‖著 角川書店
さよなら、そしてこんにちは 荻原浩‖著 光文社
サンタクロース公式ブック パラダイス山元‖著 監修 小学館
サンタクロースにインタビュー エーリヒ ケストナー‖著 ランダムハウス講談社
静けさに帰る 加島祥造‖著 風雲舎
10センチの空 浅暮三文‖著 徳間書店
知って得しない話。面白雑学 北嶋廣敏‖著 グラフ社
信濃の山城 (信濃史学会研究叢書 2) 小穴芳実‖編 郷土出版社
しゃばけ読本 畠中恵‖著 新潮社
Japanese family−styl Hiroko Uraka 講談社インターナショ
十八の子 小前亮‖著 講談社
消失 第2巻 高杉良‖著 ダイヤモンド社
小説・ケ小平 鄭 義 読売新聞社
食品のカラクリ 7 (別冊宝島 1483) 宝島社
食品のカラクリ 8 (別冊宝島 1484) 宝島社
信州の郷土食 長野県商工会婦人部‖編 銀河書房
信州の花と実と 山崎林治‖写真 文 郷土出版社
神書板刻 澤田ふじ子‖著 中央公論新社
ジーンズ・フォーエバー アン ブラッシェアーズ‖ 理論社
新薬、ください! 湯浅次郎‖著 新潮社
スノーグース ポール ギャリコ‖著 王国社
すばらしい一日 えびなみつる‖著 ゴマブックス
生物進化101の謎 瀬戸口烈司‖監修 河出書房新社
世界鉄道百科図鑑 デイヴィッド ロス‖編著 悠書館
世界のインテリジェンス 小谷賢‖編著 PHP研究所
女衒の供養 澤田ふじ子‖著 幻冬舎
1995年のスモーク・オン・ザ・ウォータ 五十嵐貴久‖著 双葉社
「体幹」ランニング 金哲彦‖著 講談社
だから、僕は学校へ行(い)く! 乙武洋匡‖著 講談社
『タブー』の世界地図帳 07年版 世界情勢を読む会‖編著 日本文芸社
ダヤンのクリスマスブック 池田あきこ‖著 主婦と生活社
ちいさなおはなし 新井素子‖著 集英社
中原の虹 第4巻 浅田次郎‖著 講談社
著作権法 中山信弘‖著 有斐閣
つばさよつばさ 浅田次郎‖著 小学館
撤退の研究 森田松太郎‖著 日本経済新聞出版社
デートDV 遠藤智子‖著 ベストセラーズ
天使と歌うクリスマスソング ボストン美術館‖編 マール社
伝統工芸、女性の匠たち 立松和平‖著 祥伝社
土井家のおいしいもん 土井善晴‖著 講談社
東京駅之介 火田良子‖著 講談社
透明人間の買いもの 指南役‖著 扶桑社
とっておき!スリング (生活実用シリーズ) NHK出版‖編 日本放送出版協会
トラや 南木佳士‖著 文藝春秋
永遠(とわ)を旅する者 重松清‖著 講談社
2112年9月3日、ドラえもんは本当に誕 (ソフトバンク新書 桜井進‖著 ソフトバンククリエイ
日本語の逆襲 鈴木輝一郎‖著 小学館
日本に生きるということ 川田龍平‖著 講談社
農業法人の設立 日本農業法人協会‖編 全国農業会議所
萩のしずく 出久根達郎‖著 文藝春秋
走ることについて語るときに僕の語ること 村上春樹‖著 文藝春秋
パーティ 山田悠介‖〔著〕 角川書店
話のわかるやつを呼べ! 鷲見徹也‖著 ポプラ社
バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テク (NHK趣味の園芸ガ 鈴木満男‖著 日本放送出版協会
晩鐘 宇江佐真理‖著 講談社
ファーブル植物記 下 (平凡社ライブラリー 627) J.=H.ファーブル‖著 平凡社
ファーブル植物記 上 (平凡社ライブラリー 624) J.=H.ファーブル‖著 平凡社
武士道シックスティーン 誉田哲也‖著 文藝春秋
豚の死なない日 (白水Uブックス 132) ロバート ニュートン ペッ 白水社
豚の死なない日 続 (白水Uブックス 133) ロバート ニュートン ペッ 白水社
仏果を得ず 三浦しをん‖著 双葉社
ブックストア・ウォーズ 碧野圭‖著 新潮社
船の歴史文化図鑑 ブライアン レイヴァリ‖ 悠書館
兵士に告ぐ 杉山隆男‖著 小学館
ベッキーのクリスマス ターシャ テューダー‖絵 メディアファクトリー
ぼくの歌・みんなの歌 森達也‖著 講談社
Polar 石川直樹‖著 リトル・モア
ホルモー六景 万城目学‖著 角川書店
ほろ酔いで長生き ジョージ秋山‖〔著〕 新潮社
マギの聖骨 下 ジェームズ ロリンズ‖著 竹書房
マギの聖骨 上 ジェームズ ロリンズ‖著 竹書房
マダム貞奴 レズリー ダウナー‖著 集英社
街へ野山へ楽しい木めぐり 開誠‖文 絵 近代出版
まぼろしハワイ よしもとばなな‖著 幻冬舎
ママ、笑っていてね 猿渡瞳‖著 アスキー
マルシェ・アンジュール 野中柊‖著 文藝春秋
マローンおばさん エリナー ファージョン‖ こぐま社
道は無限にある 松下幸之助‖著 PHP研究所
武蔵野倶楽部 村松友視‖著 文藝春秋
名画で楽しむクリスマスソング ロンドン ナショナル ギャ マール社
夫婦善哉 織田作之助‖著 雄松堂出版
八ケ岳の三万年 小泉袈裟勝‖著 法政大学出版局
八ヶ岳遙か 立岡洋二‖著 耕土社
山の旅本の旅 大森久雄‖著 平凡社
やわらかなまっすぐ 藤川幸之助‖著 PHPエディターズ・
楊令伝 3(盤紆の章) 北方謙三‖著 集英社
養老訓 養老孟司‖著 新潮社
天文学大事典 天文学大事典編集委員会‖ 地人書館


児童書

資料名 著編者 出版者
あかんぼ大作戦 ピーター メイル‖著 河出書房新社
あなたはだあれ (松谷みよ子あかちゃんの本) 松谷みよ子‖文 童心社
あふりかのたいこ (こどものとも傑作集 31) 瀬田貞二‖さく 福音館書店
アリーの物語 1 (女騎士アランナの娘) タモラ ピアス‖作 PHP研究所
アリーの物語 2 (女騎士アランナの娘) タモラ ピアス‖作 PHP研究所
アリーの物語 3 (女騎士アランナの娘) タモラ ピアス‖作 PHP研究所
アリーの物語 4 (女騎士アランナの娘) タモラ ピアス‖作 PHP研究所
いっすんぼうし (日本傑作絵本シリーズ) いしいももこ‖ぶん 福音館書店
ウォーリアーズ 4 ファイヤハートの挑戦 エリン ハンター‖作 小峰書店
ウォーリアーズ 5 ファイヤハートの危機 エリン ハンター‖作 小峰書店
うさぎとおんどりときつね (岩波の子どもの本 33) レーベデフ‖文 絵 岩波書店
えをかくどんくまさん (至光社ブッククラブ国際版絵本) 柿本幸造‖絵 至光社
オウエンとムゼイなかよしのことば イザベラ ハトコフ‖著 日本放送出版協会
オオカミのエリック (ちきゅうのなかまたち) ビッキー イーガン‖文 新樹社
おさじさん (松谷みよ子あかちゃんの本) 松谷みよ子‖文 童心社
おばけのきゅうしょく (ポプラ社の新・小さな童話 231) むらいかよ‖著 ポプラ社
オー・ヘンリー ショートストーリーセレク 〔4〕 賢者の贈り物 オー ヘンリー‖作 理論社
オー・ヘンリー ショートストーリーセレク 〔5〕 最後のひと葉 オー ヘンリー‖作 理論社
オー・ヘンリー ショートストーリーセレク 〔6〕 マディソン街 オー ヘンリー‖作 理論社
かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット大さく (ポプラ社の新・小さ 原ゆたか‖さく え ポプラ社
海賊ジョリーの冒険 3 深海の支配者 カイ マイヤー‖著 あすなろ書房
かえるがみえる まつおかきょうこ‖さく こぐま社
かずのだんご (安野光雅はじめてであうすうがくの本 4) 安野光雅‖〔作〕 福音館書店
カスペルとぼうや ミヒャエル エンデ‖文 ほるぷ出版
かわ (こどものとも傑作集 41) 加古里子‖作 画 福音館書店
川はながれる (岩波の子どもの本) アン ランド‖文 岩波書店
きいてよこいしがはなしてる (至光社ブッククラブ国際版絵本) ヒルデ ハイドゥック−フ 至光社
くらべてかんがえる (安野光雅はじめてであうすうがくの本 2) 安野光雅‖〔作〕 福音館書店
くりすます (至光社ブッククラブ国際版絵本) かすや昌宏‖絵 至光社
クリスマスってなあに? マックス ボリガー‖さく いのちのことば社
クリスマスのおきゃくさま ダイアナ ヘンドリー‖文 徳間書店
黒ねこサンゴロウ 3 やまねこの島 竹下文子‖作 偕成社
サンタクロースに会いました 増田久雄‖文 ポプラ社
サンタクロースのくるひ (日本傑作絵本シリーズ) 西巻茅子‖さく え 福音館書店
サンタさんからきたてがみ (《こどものとも》傑作集) たんのゆきこ‖さく 福音館書店
サンタサンタサンタ (おひさまこんにちは) つちだよしはる‖脚本 絵 童心社
しずくちゃん 8 おとぎばなしげきじょう ぎぼりつこ‖作 絵 岩崎書店
しずくちゃん 9 おしごとにチャレンジ! ぎぼりつこ‖作 絵 岩崎書店
じゃむじゃむどんくまさん (至光社ブッククラブ国際版絵本) 柿本幸造‖絵 至光社
14ひきのもちつき いわむらかずお‖さく 童心社
スザンナのお人形 (岩波の子どもの本) 石井桃子‖訳 岩波書店
すばらしきかな、人生! ジミー ホーキンズ‖作 あすなろ書房
諏訪姫 (ふるさとの歴史人物絵本シリーズ 1) 神津良子‖文 郷土出版社
聖なる夜 セルマ ラーゲルレーヴ‖ ラトルズ
善悪ってなに?働くってどんなこと? 小浜逸郎‖著 草思社
戦争をくぐりぬけたおさるのジョージ (大型絵本) ルイーズ ボーデン‖文 岩波書店
せんろはつづくよ (岩波の子どもの本) M.W.ブラウン‖文 岩波書店
ぞうさんレレブム (岩波の子どもの本) ビネッテ シュレーダー‖ 岩波書店
そのぬくもりはきえない 岩瀬成子‖著 偕成社
空がレースにみえるとき エリノア L.ホロウィッ ほるぷ出版
そんなときなんていう? (岩波の子どもの本) S.ジョスリン‖文 岩波書店
だいすきひゃっかい (レインボーえほん 12) 村上しいこ‖さく 岩崎書店
たこをあげるひとまねこざる (岩波の子どもの本 24) マーガレット レイ‖文 岩波書店
だめなやつ (至光社ブッククラブ国際版絵本) 伊沢春男‖〔作〕 至光社
ちいさなとりよ (岩波の子どもの本) M.W.ブラウン‖文 岩波書店
ちいさなもみのき ファビエンヌ ムニエ‖文 ほるぷ出版
ちっちゃなちっちゃなものがたり (日本傑作絵本シリーズ) ジェイコブズ‖再話 福音館書店
チャレンジミッケ! 3 コレクション ウォルター ウィック‖作 小学館
ちょっとだけ (こどものとも絵本) 瀧村有子‖さく 福音館書店
どこどこ?セブン 9 おおきくなったら… キッズレーベル
ともだちっていいもんだ (至光社ブッククラブ国際版絵本) 伊沢春男‖〔作〕 至光社
なかまはずれ (安野光雅はじめてであうすうがくの本 1) 安野光雅‖〔作〕 福音館書店
なにがはじまるの? ピーター メイル‖作 河出書房新社
ならこのかきのき (日本傑作絵本シリーズ) 伊藤昭‖さく え 福音館書店
にいさんといもうと (岩波の子どもの本) シャーロット ゾロトウ‖ 岩波書店
西95丁目のゴースト エレン ポッター‖著 主婦の友社
のせてのせて (松谷みよ子あかちゃんの本) 松谷みよ子‖文 童心社
はじめてのえんそく むらかみゆみこ‖さく え 日本文学館
はしる (特製版かがくのとも) 阿部馨‖ぶん 福音館書店
はなのすきなうし (岩波の子どもの本 11) マンロー リーフ‖おはな 岩波書店
林真理子 (はじめての文学) 林真理子‖著 文藝春秋
ひをふくやまとあおいぬま 安藤美紀夫‖作 福音館書店
ヒロシマのピアノ (えほんのもり) 指田和子‖文 文研出版
火は早めに消さないと (Forest books) トルストイ‖原作 いのちのことば社
ファンタージエン 言の葉の君 ペーター デンプフ‖著 ソフトバンククリエイ
ふしぎなきかい (安野光雅はじめてであうすうがくの本 3) 安野光雅‖〔作〕 福音館書店
ふしぎなバイオリン (岩波の子どもの本) クェンティン ブレイク‖ 岩波書店
ふしぎの森のヤーヤー思い出のたんじょう日 内田麟太郎‖作 金の星社
ぶす (狂言えほん 1) 内田麟太郎‖文 ポプラ社
へいしのなみだ さとうひでかず‖ぶん こぐま社
ベロニカとバースデープレゼント (かばのベロニカシリーズ 5) ロジャー デュボアザン‖ 佑学社
マーガレットとクリスマスのおくりもの 植田真‖作 あかね書房
マザーツリー C.W.ニコル‖著 静山社
まじょのぼうし (おはなしのほん) さとうめぐみ‖ぶんとえ ハッピーオウル社
まっててね シャーロット ゾロトウ‖ 童話屋
まりーちゃんとひつじ (岩波の子どもの本 14) フランソワーズ‖文 絵 岩波書店
みずをかぞえる (安野光雅はじめてであうすうがくの本 5) 安野光雅‖〔作〕 福音館書店
ミセス・サンタはおおいそがし ペニー アイブス‖さく え 文渓堂
みるなのくら (日本傑作絵本シリーズ) おざわとしお‖再話 福音館書店
名馬キャリコ (岩波の子どもの本) バージニア リー バートン 岩波書店
メディエータzero episode 1 天使は血を流さない メグ キャボット‖作 理論社
メディエータzero episode 2 吸血鬼の息子 メグ キャボット‖作 理論社
メリークリスマスおさるのジョージ (大型絵本) M.レイ‖原作 岩波書店
もういちどそのことを、 (おはなし広場) 五味太郎‖作 構成 クレヨンハウス
もうねんね (松谷みよ子あかちゃんの本) 松谷みよ子‖文 童心社
もりのむしとのはらのむし (こどものとも傑作集 43) 三芳悌吉‖さく え 福音館書店
やあかえるくん (福音館のペーパーバック絵本) マーサー メイヤー‖作 絵 福音館書店
山になった巨人 (世界傑作絵本シリーズ) リュウチェスウ‖作 絵 福音館書店
ゆずひめとピーター (アンパンマンアニメギャラリー 23) やなせたかし‖原作 フレーベル館
よるくまクリスマスのまえのよる 酒井駒子‖著 白泉社
よろこびのひ いもとようこ‖絵 文 女子パウロ会
ルイスと未来泥棒 (新編ディズニーアニメランド 34) 森はるな‖文 講談社
錬金術師ニコラ・フラメル マイケル スコット‖著 理論社