Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > 子育てと学校 > 子育て、出産 > 子育ての悩み

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)  3人中 3人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 1,212
質問日時: 2007/3/3 23:20:54  解決日時: 2007/3/5 18:50:59 質問番号: 10,952,268
解決済み 電子レンジでのお粥の作り方

電子レンジでのお粥の作り方

6ヶ月の子がいて、離乳食を始めて1週間ぐらいです。
先週は1週間分のお粥をお鍋で炊いたんですが、今日は電子レンジでしてみました。
が、ふきこぼれて大変です・・・
何か上手くするコツがあれば教えてください
また、本には電子レンジで10倍粥を作る場合、水はお米の20倍の量が書いてありましたが、
電子レンジでは10倍ではなく20倍で正しいのですよね??

補足
それと、電子レンジでお粥を作ると緑色っぽく見えたのは気のせい…???

回答数: 2  質問した人: okyutanさん  グレード 2-2  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2007/3/4 00:18:56 回答番号: 35,426,821

冷ご飯に水を入れラップをして電子レンジで1分チン。
ラップをしたまま10分程蒸らした後、すり棒もしくはスプーンでつぶして出来上がりです。
簡単ですよ。


一番オススメなのは炊飯器で大人が食べるお米と一緒に
おかゆが作れるものです。
目盛りも付いていますので離乳後期まで使えますよ。
お米は毎日たきますし、もし余れば冷凍すればOKです、便利ですよ。

http://www.kenko.com/product/item/itm_8331458072.html
回答した人: qaz741qwertyuiopさん  グレード 5-2  この回答内容が不快なら

  質問した人からのコメント
お米から作ったので吹きこぼれたのかもしれません。
今度は炊いたご飯から作ってみます。
  コメント日時: 2007/3/5 18:50:59
 

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)
3人中 3人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答
回答日時: 2007/3/4 05:50:34 回答番号: 35,430,612

ご飯を大人用のどんぶりに少しだけ(ベビー茶碗半分位)入れ、熱湯を入れてラップをかけ、3分ほどおきます

それからレンジでチンすれば、吹きこぼれる事は少ないと思います



・・・・・・by鍋でお粥はめったに作らなかった手抜き母。
回答した人: hedgehog_no_sevenoneさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

質問をみる↑


[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.