山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 個性的な歴史人物画で知られる日本画壇の長老で、文化勲章受章者の片岡球子さんが亡くなった。百三歳だった。

 一度見たら忘れられない鮮烈な色彩、大胆な構図に力強い筆遣い。岡山の初春を彩る「院展」岡山会場でおなじみだったが、江戸後期の浮世絵師を描いた「面構(つらがまえ)(鍬形(くわがた)★斎(けいさい))」を最後に、二〇〇六年から出品されなくなり案じていた。

 ライフワークとなった「面構」シリーズを始めたのは一九六六年からだ。足利尊氏、葛飾北斎、雪舟…。歴史上の傑物と真正面から対峙(たいじ)し、独自の人間解釈を交えながら内面のエネルギーを描き出した。ほかに「富士山」も画業を代表するシリーズだった。

 戦前はアクの強い土俗的な作風がなかなか受け入れられず、「落選の神様」とあだ名されたことも。試練の時代を経験していたころ、日本美術院の大先輩・小林古径に「あんたはゲテモノの絵かきだ。でもゲテモノをやめてはいけない」と励まされ、大きな支えとなった。

 札幌市に生まれたが、父は総社市、母は岡山県里庄町出身で岡山とは縁が深い。県立美術館にもオープンを祝って作品三点が寄贈された。飽くなき探求心と不屈の精神力で確固たる独自の世界を確立した。

 画壇最長老格として精力的に絵筆を執り続けた姿勢には頭が下がる。日本美術院は小倉遊亀に続き、また一人象徴的存在を失った。


 (注) ★はくさかんむりに惠


(2008年1月22日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
AHFが日本除名を通知
やり直しのハンド五輪予選
(8:02)
イタリアの連立政権崩壊
マステラ欧州民主同盟が離脱
(7:54)
ビジネス街でビーチバレー
5月にWツアー日本大会
(7:47)
エボラウイルスを無毒化
東大チームが世界初
(7:05)
耳の“電池”が音を増幅
大阪大、難聴治療に期待
(7:04)
中越パ社長、1年前に認識
準大手2社も偽装
(6:23)
衆院再議決なら問責辞さず
暫定税率で民主・輿石氏
(6:08)
賛成税制の一本化を検討
民主が対案、暫定税率除外
(2:08)
女性の死体遺棄で再逮捕
サイト知人の窃盗の男
(1:20)
横転事故で2邦人死亡
タイ北部、宮城の町議ら
(1:18)
印の常任理事国入りを支持
英首相、経済面で協力強化
(0:36)
3人で106万円の利益
NHKが詳細を公表
(0:34)
紙製ナンバーの車見つかる
NHK無断張り付け
(0:12)
「正採用」ちらつかせる
逮捕の東京福祉大総長
(23:41)
欧州株も大幅続落
アジア株安などを受け
(23:21)
最大民放が放送再開
パキスタン、79日ぶり
(23:17)
携帯詐取、3人逮捕へ
「白ロム」転売で捜査
(23:16)
議員接触「許可制」を検討
公務員改革で禁止を緩和
(22:50)
中国銀、巨額損失計上か
上海、香港株が急落
(22:32)
「日本は前向きな姿勢」
特使報告受け李明博氏
(22:17)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.