事象の地平線::---Event Horizon---
2008 / 01   «« »»
01
T
02
W
03
T
04
F
05
S
06
S
07
M
08
T
09
W
10
T
 
11
F
12
S
13
S
 
14
M
 
15
T
16
W
17
T
 
18
F
 
19
S
20
S
21
M
22
T
 
23
W
 
24
T
 
25
F
 
26
S
 
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
31
T
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Online Status

Profile
ブログ初心者のapj@山形大学です。
共同研究先のウェブサイトの方がずっとにぎわっていたりします。
連絡はこちらへ(spam除けのため、画像でメールアドレスを記載しています)



follow apj at http://twitter.com



apj_yamagata@yahoo.co.jpを名乗る私の偽者が現れました。ご注意ください。
裁判専用掲示板(学外)と、裁判専用blog(コメント、tb無し)を作りました。
 本気で私にクレームをつけるつもりがあるなら、メールではなく、法的に有効な情報を記載した文書を、内容証明郵便で、住所は大学でかまいませんが私を名指しで送って下さい。まともな文書でないクレームには一切対応しません。ってか対応すると逆にまずいでしょう。法的根拠のないことをすることになるわけで。

Menu

RSS & Atom Feed
事象の地平線::---Event Horizon---
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
覚え書き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
疑似科学・ニセ科学
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
科学と社会
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
教育関係
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
博士・ポスドク問題
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
コンピュータ利用メモ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ネット関係の事件など
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
裁判
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2007/08/07 :: 追試終わった……そしてちょっと趣味の方で嬉しい話題
 本日、追試を2つ終了。追試でもっと通る人が多いと思っていたのに、通る人は1回目に通ってしまったらしく、3人しか合格者が増えなかった……。ただ、1回目に通って点数を上げようとした人で、逆に点数が下がった人(ただし、成績判定では最も良かったものを採用するので、学生さんに有利な条件にしている)も出た。難易度は合わせているつもりだが難しいな。これはレポート課題か何かを出して、難易度調整できる余地を作るべきか……。とにかく、判定表やら講評やらを書いていたら日が変わってしまった。

 で、疲れたのでちょっと軽い趣味の話題。私にとっては嬉しいニュース。
---------(ここから)
永井豪漫画家生活40周年記念Tシャツ販売開始!!
!!$photo1!!
Point.1 豪先生の漫画家生活40周年を記念して企画されたTシャツです。

Point.2 あのアニメ版デビルマンを見事なまでにコミカライズした
ダイナミックプロの第1号アシスタント蛭田充氏による完全プロデュース の下で製作されています。

Point.3 絵柄は全てこのための描き下ろし!!! 当時のタッチを可能な限り再現したここでしか手に入らない一品です。

■絵柄
「キッカイくん」「まろ」「ドジラがゆく他」の3種類。
■色
白、グレー、黒の3種類。
■価格
一律¥3,990―
■購入方法
(株)アイムに電話等で申し込み。
■問い合わせ先
(株)アイム
 〒970-8022 福島県いわき市平下塩字古川57-1
 TEL:0246-35-0067
 FAX:0246-35-0076
※お問い合わせの際は番号等お間違えのないようご注意ください。
---------(ここまで)
 豪ちゃんの作品の中でも、結構マニアックな路線を狙って作っている模様。売れ行き好調なら次の企画もあるかもしれない。
 私は、「ハレンチ学園」のコミックス連載がリアルタイムだった世代で、ダイナミックなロボットアニメも欠かせなかったので、まあ、子供の頃の情操の半分は豪ちゃん&ダイナミックに育てられたようなものだったりする(残りの半分は……手塚治虫か?)。いやその、情操の涵養がアニメのデビルマンやらキューティーハニーやらで本当によかったのか?という自分ツッコミは入れたくなるんだが、おかげさまで三つ子の魂何とやらで、永井豪ファンクラブの隅っこの方に居たりするわけで。
 これからまた講義やら講演会やら院試やらで、学生は夏休みでも教員は仕事に終われまくるわけだが、そんな中でまあちょっと息抜きできる情報ではある。
※今回、引用した画像の使用ついては許可が出ているので問題は無い。

all photo

Recent Diary

Recent TrackBack
予防的に書くが、訴訟を嫌がらないこと
  └ 黒猫亭日乗
         └ at 2008/01/21 3:16:51
さすがに呆れ果てた
  └ Frog is not Blog
         └ at 2008/01/18 14:04:03
さすがに呆れ果てた
  └ 黒猫亭日乗
         └ at 2008/01/17 16:48:03
もっと簡単な話なのだが
  └ もっと休むに似ている
         └ at 2008/01/15 18:00:14
もっと簡単な話なのだが
  └ 黒猫亭日乗
         └ at 2008/01/13 10:39:13
ツッコミどころ多すぎ
  └ 本と音楽とその他
         └ at 2008/01/11 17:01:28
apache重すぎ……
  └ Small Factory 〜 小さな製作所,apache重すぎ……
         └ at 2008/01/07 20:27:41
「ありがとう」と言われたら、素直に喜べる方がいいのだ
  └ たんぽぽのなみだ~運営日誌
         └ at 2008/01/06 0:35:15
「ありがとう」と言われたら、素直に喜べる方がいいのだ
  └ たんぽぽのなみだ~運営日誌
         └ at 2008/01/06 0:33:46
謹賀新年、提訴しました
  └ 石田のヲモツタコト
         └ at 2008/01/01 19:24:21
水伝またきた
  └ たんぽぽのなみだ~運営日誌
         └ at 2007/12/29 23:01:29
今の「ニセ科学批判批判」が使えないのはなぜだろう?
  └ Jack周遊記
         └ at 2007/12/23 9:57:12
リンク忘年会とか
  └ 思いついた時に、書く。
         └ at 2007/12/22 21:42:09
今の「ニセ科学批判批判」が使えないのはなぜだろう?
  └ Chromeplated Rat
         └ at 2007/12/18 22:00:10
今の「ニセ科学批判批判」が使えないのはなぜだろう?
  └ 思索の海
         └ at 2007/12/18 12:32:59
9.11陰謀論とUFO
  └ たんぽぽのなみだ~運営日誌
         └ at 2007/12/17 6:16:49

Recent Comments
Re:予防的に書くが、訴訟を嫌がらないこと
  └ ふじ at 2008/01/21 8:38:50
  └ 技術開発者 at 2008/01/21 17:43:04
  └ com at 2008/01/21 23:30:20
  └ ふじ at 2008/01/21 23:58:04
  └ apj at 2008/01/22 0:40:23
  └ ふじ at 2008/01/22 1:23:35
  └ apj at 2008/01/22 2:32:40
  └ 技術開発者 at 2008/01/22 5:29:10
Re:ノルマンディ上陸作戦のロケ(但し兵士役はたった3人)
  └ 酔うぞ at 2008/01/20 13:23:35
  └ About at 2008/01/20 19:42:56
  └ Seagul-X at 2008/01/21 1:38:03
  └ まいまい at 2008/01/21 19:47:24
  └ 赤ガエル at 2008/01/21 20:49:27
Re:さすがに呆れ果てた
  └ ふじ at 2008/01/17 8:59:12
  └ ふじ at 2008/01/17 9:30:47
  └ TAKESAN at 2008/01/17 12:00:02
  └ apj at 2008/01/17 12:18:38
  └ A-WING at 2008/01/17 12:20:46
  └ pooh at 2008/01/17 12:38:22
  └ TAKESAN at 2008/01/17 12:56:45
  └ 技術開発者 at 2008/01/17 14:21:48
  └ apj at 2008/01/17 14:33:39
  └ pooh at 2008/01/17 16:20:37
  └ ふじ at 2008/01/17 17:17:37
  └ 黒猫亭 at 2008/01/17 17:19:00
  └ ふじ at 2008/01/17 17:26:23
  └ A-WING at 2008/01/17 17:32:58
  └ TAKESAN at 2008/01/17 18:13:42
  └ TAKESAN at 2008/01/17 18:23:31
  └ katsuya at 2008/01/17 19:13:42
  └ ふじ at 2008/01/17 19:30:19
  └ ふじ at 2008/01/17 19:40:43
  └ ふじ at 2008/01/18 0:09:47
  └ TAKESAN at 2008/01/18 0:10:55
  └ apj at 2008/01/18 1:30:30
  └ Noe at 2008/01/18 8:41:16
  └ dlit at 2008/01/18 12:58:52
  └ katsuya at 2008/01/18 19:30:53
  └ ふじ at 2008/01/19 9:03:22
  └ ふじ at 2008/01/19 9:09:39
  └ ふじ at 2008/01/19 9:30:17
  └ TAKESAN at 2008/01/19 11:18:21
  └ ふじ at 2008/01/19 12:07:48
  └ apj at 2008/01/19 14:45:14
  └ dlit at 2008/01/19 14:51:08
  └ ふじ at 2008/01/19 15:43:31
Re:「説」がどこにも見当たらない
  └ Kaey at 2008/01/16 18:17:07
  └ Seagul-X at 2008/01/16 20:23:34
  └ ふじ at 2008/01/16 20:34:42
  └ apj at 2008/01/16 23:04:45
  └ com at 2008/01/16 23:27:05
  └ apj at 2008/01/16 23:46:27
  └ 温泉カワセミ at 2008/01/17 1:21:15
  └ 酔うぞ at 2008/01/17 8:36:47
Re:もっと簡単な話なのだが
  └ TAKESAN at 2008/01/11 18:45:34
  └ 杉山真大 at 2008/01/11 19:25:25
  └ Kaey at 2008/01/12 0:22:03
  └ apj at 2008/01/12 2:43:36
  └ Hutakobu at 2008/01/12 3:06:42
  └ 酔うぞ at 2008/01/12 9:21:02
  └ com at 2008/01/12 9:27:31
  └ apj at 2008/01/12 10:12:50
  └ オキナタケ at 2008/01/12 23:54:56
  └ nomad at 2008/01/13 1:25:03
  └ 石田剛 at 2008/01/13 16:30:18
  └ y_ikeda at 2008/01/13 21:30:50
  └ 杉山真大 at 2008/01/13 21:54:03
  └ (稲 at 2008/01/13 22:41:04
  └ com at 2008/01/13 22:49:00
  └ com at 2008/01/13 22:49:59
  └ apj at 2008/01/13 22:50:54
  └ apj at 2008/01/13 23:03:44
  └ apj at 2008/01/13 23:17:01
  └ (稲 at 2008/01/13 23:19:25
  └ apj at 2008/01/13 23:23:29
  └ apj at 2008/01/13 23:26:47
  └ 杉山真大 at 2008/01/14 1:11:27
  └ apj at 2008/01/14 2:37:36
  └ (稲 at 2008/01/14 18:29:37
  └ Kaey at 2008/01/15 16:27:30
  └ Kaey at 2008/01/15 16:29:12
  └ com at 2008/01/15 20:23:26
  └ apj at 2008/01/16 2:28:54
Re:ツッコミどころ多すぎ
  └ Noe at 2008/01/11 8:29:22
  └ miya.h at 2008/01/11 9:47:40
  └ いろものさんの近所 at 2008/01/11 11:58:11
  └ いろものさんの近所 at 2008/01/11 11:59:21
  └ Niimi at 2008/01/11 14:48:09
  └ mimon at 2008/01/11 15:35:47
  └ エディ at 2008/01/11 20:11:38
  └ apj at 2008/01/11 22:06:39
  └ atom at 2008/01/12 12:47:07
  └ y_ikeda at 2008/01/12 15:54:56
  └ 六流高卒 at 2008/01/12 21:50:40
  └ 一言 at 2008/01/12 21:54:47
  └ apj at 2008/01/12 22:32:52
  └ エディ at 2008/01/13 12:47:58
  └ mwe at 2008/01/13 13:33:45
  └ エディ at 2008/01/13 14:33:58
  └ エディ at 2008/01/13 14:45:03
  └ y_ikeda at 2008/01/13 16:24:28
  └ ntk at 2008/01/13 17:28:50
  └ at 2008/01/13 22:12:56
  └ 蝉丸 at 2008/01/14 0:18:56
  └ apj at 2008/01/14 0:28:07
  └ ぴよんぬ at 2008/01/15 1:18:36
Re:不実証広告規制
  └ ふじ at 2008/01/08 19:03:18
  └ apj at 2008/01/08 22:17:41
  └ ふじ at 2008/01/08 22:41:14
  └ apj at 2008/01/08 23:25:16
  └ ふじ at 2008/01/09 0:43:18
  └ ふじ at 2008/01/09 0:52:48
  └ apj at 2008/01/09 1:44:06
  └ ふじ at 2008/01/09 2:02:59
  └ apj at 2008/01/09 10:26:42
  └ 技術開発者 at 2008/01/10 17:57:11
  └ ふじ at 2008/01/14 14:37:38
  └ ふじ at 2008/01/14 14:44:44
  └ apj at 2008/01/14 15:53:07
  └ ふじ at 2008/01/14 16:20:00
  └ ふじ at 2008/01/14 16:30:59
  └ apj at 2008/01/14 17:04:39
  └ ふじ at 2008/01/14 17:39:24
  └ kossy at 2008/01/14 19:35:55
  └ ふじ at 2008/01/14 20:18:39
Re:今年も鳥のねぐらに……
  └ gallery at 2008/01/13 13:24:32
  └ apj at 2008/01/13 14:39:32
Re:(酒の席でのネタ)新自由主義な壷売り
  └ tokisaka006 at 2008/01/08 19:43:37
  └ 杉山真大 at 2008/01/08 21:20:27
  └ nomad at 2008/01/08 21:43:46
  └ apj at 2008/01/08 22:38:52
  └ Hutakobu at 2008/01/08 22:46:39
  └ y_ikeda at 2008/01/09 8:10:29
  └ A-WING at 2008/01/09 17:37:44
  └ tokisaka006 at 2008/01/09 22:55:40
  └ mimon at 2008/01/10 12:36:58
  └ 杉山真大 at 2008/01/11 0:53:01
  └ 技術開発者 at 2008/01/11 8:45:18
Re:ニセ科学の定義と判定について考える
  └ ひろのぶ at 2007/12/25 23:59:21
  └ apj at 2007/12/26 0:07:33
  └ ひろのぶ at 2007/12/26 0:18:45
  └ ふじ at 2007/12/26 0:32:38
  └ apj at 2007/12/26 1:07:17
  └ apj at 2007/12/26 1:09:50
  └ TAKESAN at 2007/12/26 2:20:43
  └ 技術開発者 at 2007/12/26 4:59:00
  └ apj at 2007/12/26 9:13:26
  └ 酔うぞ at 2007/12/26 10:13:56
  └ newKamer at 2007/12/26 10:28:35
  └ 酔うぞ at 2007/12/26 11:26:51
  └ TAKESAN at 2007/12/26 11:49:30
  └ TAKESAN at 2007/12/26 11:52:19
  └ apj at 2007/12/26 12:38:27
  └ newKamer at 2007/12/26 13:07:44
  └ heisan at 2007/12/26 16:27:18
  └ 草葉の陰のスピノザ at 2007/12/26 17:10:28
  └ apj at 2007/12/26 18:57:45
  └ katsuya at 2007/12/26 19:32:47
  └ Kaey at 2007/12/26 22:32:25
  └ apj at 2007/12/26 22:40:51
  └ apj at 2007/12/26 22:47:01
  └ 技術開発者 at 2007/12/27 8:49:16
  └ FC at 2007/12/27 9:22:21
  └ 酔うぞ at 2007/12/27 9:57:25
  └ 酔うぞ at 2007/12/27 10:11:57
  └ 酔うぞ at 2007/12/27 10:23:48
  └ 酔うぞ at 2007/12/27 10:37:31
  └ 酔うぞ at 2007/12/27 10:54:17
  └ あしま at 2007/12/27 11:09:13
  └ TAKESAN at 2007/12/27 11:11:44
  └ キタヤマ at 2007/12/27 11:20:30
  └ link at 2007/12/27 12:49:43
  └ katsuya at 2007/12/27 20:26:39
  └ LS at 2007/12/27 21:35:18
  └ ふじ at 2007/12/27 22:49:32
  └ ふじ at 2007/12/27 23:10:49
  └ apj at 2007/12/28 0:14:48
  └ apj at 2007/12/28 0:23:01
  └ 技術開発者 at 2007/12/28 8:33:56
  └ 酔うぞ at 2007/12/28 11:30:09
  └ 酔うぞ at 2007/12/28 11:41:41
  └ newKamer at 2007/12/28 11:53:15
  └ 酔うぞ at 2007/12/28 11:55:28
  └ ふじ at 2007/12/28 12:12:21
  └ キタヤマ at 2007/12/28 13:29:50
  └ 技術開発者 at 2007/12/28 14:41:01
  └ 酔うぞ at 2007/12/28 17:35:56
  └ ふじ at 2007/12/28 18:50:51
  └ ふじ at 2007/12/28 19:12:29
  └ ふじ at 2007/12/28 19:17:14
  └ FC at 2007/12/28 22:08:00
  └ apj at 2007/12/29 0:17:52
  └ かも ひろやす at 2007/12/29 0:34:03
  └ 酔うぞ at 2007/12/29 11:23:25
  └ 酔うぞ at 2007/12/29 11:33:57
  └ link at 2007/12/29 13:49:50
  └ link at 2007/12/29 14:14:26
  └ ふじ at 2007/12/29 14:32:03
  └ FC at 2007/12/29 17:34:07
  └ tokisaka006 at 2007/12/30 23:12:23
  └ FC at 2007/12/31 10:10:35
  └ apj at 2007/12/31 10:55:20
  └ 酔うぞ at 2007/12/31 12:50:04
  └ 技術開発者 at 2008/01/07 11:06:36
  └ 酔うぞ at 2008/01/07 14:25:07
  └ 技術開発者 at 2008/01/07 16:51:32
  └ 技術開発者 at 2008/01/08 20:29:45
  └ apj at 2008/01/09 0:16:16
Re:対策方法が違うのでは?
  └ nomad at 2008/01/06 14:53:56
  └ apj at 2008/01/06 15:27:18
  └ 酔うぞ at 2008/01/06 15:49:55
  └ apj at 2008/01/06 18:22:39
  └ TAKESAN at 2008/01/06 18:29:09
  └ apj at 2008/01/06 19:01:54
  └ Niimi at 2008/01/06 19:59:35
  └ 石田剛 at 2008/01/06 20:49:45
  └ 酔うぞ at 2008/01/06 21:11:18
  └ オキナタケ at 2008/01/06 23:47:10
  └ TAKESAN at 2008/01/07 0:18:24
  └ (ぱ) at 2008/01/07 1:09:14
  └ かも ひろやす at 2008/01/07 3:31:11
  └ apj at 2008/01/07 10:05:37
  └ 酔うぞ at 2008/01/07 12:07:33
  └ Noe at 2008/01/07 12:45:56
  └ TAKA at 2008/01/07 20:36:55
  └ 杉山真大 at 2008/01/07 21:06:17
  └ TAKA at 2008/01/07 22:07:30
  └ apj at 2008/01/07 23:31:19
  └ nomad at 2008/01/08 0:40:23
  └ TAKA at 2008/01/08 1:50:46
  └ TAKA at 2008/01/08 19:59:00
Re:同窓会
  └ 越後屋遼 at 2008/01/05 16:32:52
  └ apj at 2008/01/05 16:36:30
  └ hrgy at 2008/01/07 15:15:34
Re:謹賀新年、提訴しました
  └ 酔うぞ at 2008/01/01 8:41:49
  └ apj at 2008/01/01 15:13:36
  └ QР at 2008/01/01 15:36:52
  └ 温泉カワセミ at 2008/01/01 15:52:11
  └ apj at 2008/01/01 22:56:21
  └ apj at 2008/01/01 23:24:33
  └ cup at 2008/01/02 0:46:43
  └ apj at 2008/01/02 1:12:54
  └ 多分役立たず(HNです) at 2008/01/02 3:30:37
  └ apj at 2008/01/02 21:16:10
  └ tamtam at 2008/01/03 10:25:57
  └ mimon at 2008/01/03 16:18:14
  └ apj at 2008/01/04 1:19:18
  └ 技術開発者 at 2008/01/04 17:56:05
  └ 酔うぞ at 2008/01/06 1:34:24
  └ kei-2 at 2008/01/07 0:15:24
  └ 技術開発者 at 2008/01/07 8:17:29
Re:原画展に行ってきた
  └ まいまい at 2007/12/31 12:50:34
  └ apj at 2007/12/31 17:31:44
  └ まいまい at 2008/01/03 23:09:35
  └ apj at 2008/01/04 1:11:17
  └ nomad at 2008/01/05 23:48:31
  └ apj at 2008/01/06 1:23:21
Re:レポートの書き方ガイダンスに時間をとってみた
  └ まいまい at 2008/01/01 16:13:16
  └ apj at 2008/01/02 1:21:54
  └ まいまい at 2008/01/03 23:01:21
Re:人扱いされてなくね?
  └ RBの残党 at 2007/12/29 2:11:35
  └ apj at 2007/12/29 9:50:54
  └ 酔うぞ at 2007/12/29 10:41:03
Re:マグローブ株式会社から圧力をかけられています(3)
  └ 森のどんぐり at 2007/11/22 0:49:33
  └ apj at 2007/11/22 2:04:54
  └ ながぴい at 2007/11/22 11:51:24
  └ apj at 2007/11/22 12:27:08
  └ ふじ at 2007/11/22 13:42:13
  └ おおぐし at 2007/11/22 16:38:25
  └ apj at 2007/11/22 16:46:13
  └ ながぴい at 2007/11/22 17:44:27
  └ apj at 2007/11/23 0:06:47
  └ ながぴい at 2007/11/24 10:30:47
  └ apj at 2007/11/24 11:31:43
  └ ながぴい at 2007/11/25 0:41:25
  └ mimon at 2007/11/26 11:01:02
  └ apj at 2007/11/26 12:40:27
  └ apj at 2007/11/29 17:50:08
  └ link at 2007/11/29 23:55:19
  └ apj at 2007/11/30 0:47:29
  └ apj at 2007/11/30 0:51:58
  └ mimon at 2007/11/30 12:49:15
  └ link at 2007/12/01 0:41:39
  └ 石田剛 at 2007/12/01 16:54:48
  └ apj at 2007/12/01 20:36:54
  └ chem@u at 2007/12/03 19:45:53
  └ ふじ at 2007/12/08 13:21:17
  └ ふじ at 2007/12/08 13:23:15
  └ ふじ at 2007/12/09 16:47:45
  └ ながぴい at 2007/12/10 2:08:53
  └ ふじ at 2007/12/27 15:52:58
Re:理事に説明
  └ mimon at 2007/12/27 2:11:55
  └ apj at 2007/12/27 9:00:09
Re:白河高校また未履修
  └ 酔うぞ at 2007/11/17 9:48:37
  └ apj at 2007/11/17 12:09:49
  └ apj at 2007/11/17 12:17:08
  └ 杉山真大 at 2007/11/17 23:03:32
  └ k at 2007/11/17 23:18:25
  └ mimon at 2007/11/18 20:03:15
  └ 酔うぞ at 2007/11/18 21:12:58
  └ apj at 2007/11/18 21:26:42
  └ 卒業生 at 2007/11/18 21:53:55
  └ apj at 2007/11/18 22:35:15
  └ RBの残党 at 2007/11/18 23:23:17
  └ miya.h at 2007/11/18 23:37:33
  └ 杉山真大 at 2007/11/19 1:36:21
  └ トド at 2007/11/19 18:40:56
  └ apj at 2007/11/19 20:59:26
  └ Ama at 2007/11/21 22:23:37
  └ apj at 2007/11/21 22:28:01
  └ 酔うぞ at 2007/11/22 2:36:51
  └ 杉山真大 at 2007/11/22 9:29:25
  └ 白河だるま at 2007/12/22 22:14:21
  └ apj at 2007/12/22 23:23:30
  └ 酔うぞ at 2007/12/23 16:36:21
  └ 白河だるま at 2007/12/25 0:28:15
Re:NHKを見損ねたのだが
  └ なのちん at 2007/12/21 18:06:50
«« 本は見つけた時に買わないと…… | main | ガレージキット(激しく違) »»
«« カテゴリ内前記事(本は見つけた時に買わないと……) | 覚え書き | カテゴリ内次記事(ガレージキット(激しく違)) »»
2007/06/06
ちょっとびっくり
 唐沢俊一氏の新作『新・UFO入門―日本人は、なぜUFOを見なくなったのか 』の中に、他所様のblogと酷似した部分があるという指摘が、このエントリのコメントについた(赤ガエルさん、情報ありがとうございます)。この本、数日前にmixiで話題になって、結構売れてるということだったので、本やタウンで注文したが、新刊の新書にしてはなかなか来ない。そうするうちにパクリ疑惑が持ち上がってしまった。
 あとから本やタウンに注文した(発行部数も少ないはずのむしろ専門書な)「イタリア文解読法」の手配がさっさと終わったというメールが飛び込んできたので、もしかしたら入手しづらい状況かもしれないと思って、ダブり覚悟でアマゾンのマーケットプレイスの古本の方に買い注文を入れた。
 オリジナルの文章の主のblogも見たが……きちんと引用すれば良かったのにねぇ。
posted at 2007/06/07 2:28:44
lastupdate at 2007/06/07 2:28:44
修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)

Trackbacks

Comments
 サイトを検索する限り、今でもUFOを見ている方はおら
れるが、日本のマスコミが日本のUFO観測家を相手に
しなくなった結果そう言われるようになったのだと思います。
 ところでその理由について、以下書きます。
 日本の場合、一般市民やマスコミへの天文学普及活動
の仕組みが、星空はきれいであるが未開発の外国に比べて
バブル期の箱物作り行政の結果「異常に」充実しているのが
原因かと思います。天文学会に「宇宙人は以前の予測より
も居そうもない」という空気があると、伝わるスピードが、田舎
と大きく違います。
 「発見された太陽系外惑星の、公転軌道の離心率が0
に近いとは限らずかなり大きいという、20年前には
予想もしなかった、太陽系外固体表面の天体での生命
発生阻害要因」が見つかり、「宇宙人発見前夜啓蒙」は
そのため、「発生源」そのものがやや消極的と、個人的
に認識しています。
 UFOの話も、浄水器のご利益同様、もともとは天文学
者の話を、有る事無い事大きく広げて、話を作り上げたと
いう構造をなしていると思っています。以上の認識から、
御紹介の本に、太陽系外惑星の公転軌道の天体力学
に関する議論でもあるようなら、個人的に読む価値が多
少あると思いますので、できれば有無で御返事ください。
 無しなら私には無縁な本と見られます。お手数ですが
まあ暇なときにでも、以上お答えよろしく御願いします。
 (都立U高校卒業生)
by 都立U高校卒業生
at 2007/06/07 16:28:42
 
近くの本屋に2冊ありました.
1冊,ゲットしました.
by hrgy
at 2007/06/07 19:23:27
 
 マーケットプレイスの方は発送したとメールがきました。本やタウンの方は音沙汰無しですな。
by apj
at 2007/06/08 2:00:52
 
近所の本屋で購入しました。騒ぎに乗ずるような気もしてためらわれたんですが、少し立ち読みしてみて買ってもよさそうだなと判断しました。

読んでみてなかなか面白かったです。問題の「疑惑」の章も含めて。
考えてみれば自分も「矢追特番世代」だし(やおいではないが)、学校で前夜の特番をネタにわいわいやってたのを思い出しました。
当時のUFO業界?内部の路線や主張の対立といった歴史的記述も興味深かったですし、ある意味でその後の社会問題の先取りまでしていたような状況があったと知り、社会現象としてのUFOという側面を考えることができました。
変な騒動を起こさなければ、この本を知ることもなかったかも知れませんが、思わぬ棚ボタだったかもしれません。
at 2007/06/08 23:41:47
 
この本を読んでみました.昔活躍した,UFO信者的
カルト団体の人たちが,亡くなりつつあるし,日本で
下火になると思いました.

「水伝」だって,中心的ビリーバーたちが,他界すれ
ば下火になるんでしょうなあ...!?

ニセ科学の世代交代が「うつろいかわる」ということ
でしょ.
by hrgy
at 2007/06/14 22:00:24
 
 読みました。ただ、ニセ科学の流行というのとも少し違うんじゃないかと。

 82ページの最後の方にある「人がこれだけUFOにのめりこむのは、それがその人間にとって”全てを変える”、危険な存在なのだからだ」が、教訓として正しいかな、と。つまりカルトと変わらないという指摘。
 それから、165ページに出てくる「UFOを信じる人は知能指数が高い」という項目。これだけ引用すると誤解されそうなので補足すると、当時の若者の間では「UFOは伝統的な迷信やオカルティズムではなく科学の一部(になりうる)もの」という位置付けだったらしい。現実にはトンデモ話の方が多かったのだけど。だから、UFOを信じることは、新しい科学を受け入れる側にいる、という一種の優越感を共有できるということでもあったらしい。
 まあ、移ろい変わるといえばその通りなんだけど、「信じることで自分が(手軽に、努力や積み重ねなしに)変わる」「科学の一部である」という思いこみの部分は、ネタが変わっても共通ということなんじゃないかな。
by apj
at 2007/06/16 0:28:42
 
そうそう、結局本やタウンからは未だに返事無し。新書新刊としてはちょっと考えられない状態です。
 山形市内の本屋でも、同時に出た他の新書は見かけるけど、この本だけ無い。ただ、山形大の生協が頑張ってくれて1冊入れてくれていたので、新品も今日ゲットしました。これで2冊確保したので、今後出回らない事態になって1冊紛失しても安心。

 CBAに興味を持ったので、文献として挙げられていた「全宇宙の真実」「それでも円盤は飛ぶ」をマーケットプレイスで衝動買いしました^^;)。
「地球ロマン」のドキュメントCBAは、さすがに国会図書館あたりへ行かないと入手できないかも。
by apj
at 2007/06/16 0:36:12
 
宴会になると,何やらごそごそ,UFO関係の専門雑誌を
出してきて,楽しそうに話し始めた,本郷の物理学科の某
教授...趣味的に楽しんでみたいであった.

退官されて久しいはずです.w
by hrgy
at 2007/06/18 11:47:42
 

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字