2008/01/22

お客さまは貧乏神です。

むかし、カフェバーなんて言葉が流行りはじめた頃なんだが、マイケル・ジャクソンが踊るビデオ流してるような小洒落た店が出来たわけだ。で、たまたま仕事で近所行ったついでに昼飯食ったんだが、出てきたグラタンなんだが、内部がまだ凍ってるw 文句言ったら「すいません」と下げて、しばらくして食いかけのヤツをそのまま暖めて持ってきた。よっぽど怒ろうかと思ったが、おいら「ホトケのひーちゃん」と呼ばれる人格者なので黙っていたけどね。そういう時は新しいモノに替えて来るのが常識だと思うんだが、バイトじゃしょうがねぇ。つうか、最近ではバイトが当たり前になっているわけで、とても客商売やってるとは思えないようなアホが多いんだが、そういう店員が増えるに連れて、クレーマーも増えるんではないだろうか。まぁ、売り手も買い手もシロートになりました、という事で。

悪魔の呪文「誠意を示せ!」―悪質クレーマー撃退の50ポイント (〈シリーズ〉“負けない企業人”になるための本) 悪魔の呪文「誠意を示せ!」―悪質クレーマー撃退の50ポイント (〈シリーズ〉“負けない企業人”になるための本)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2007-09

続きを読む "お客さまは貧乏神です。" »

幽霊党の逆襲

落語のクスグリで「気が利いた幽霊なら引っ込む時分だ」というのがあるんだが、小泉が復権を企んでいるそうで、まぁ、あのアベッチですら復活に色目を使っているというんだから、自分が見えないというのは恐ろしい物でありまして、で、経済の方では三月危機とか言われているんだが、政治の方でも三月までに山場が来る、と、2ちゃんころの「闇の声」氏がおっしゃられてます。

月光仮面 幽霊党の逆襲篇 Disc2 月光仮面 幽霊党の逆襲篇 Disc2
価格:¥ 500(税込)
発売日:2007-06-10

351 :闇の声:2008/01/21(月) 23:30:57 ID:NkMEb1vu

この二ヶ月の内に、自民党にとって一つの山場が来る
それは、小泉が決起するかどうかの瀬戸際での決断だな
今の所、自分が聞いている範囲では半々だ
古賀が谷垣とくっついた事は小泉にとってはあまり楽しい話じゃない
野田聖子の話も、その小泉を刺激する為にわざと流した話しと言う説さえある
今回、日銀が政策を変更しなかった事は小泉や竹中にとってまだまだ彼らの影響が経済政策に及んでいるとの認識で一致している
「今こそ改革のスピードを上げて、さらに大きな破壊から大きな創造をしよう」
その為には徹底して自民党内部の守旧派を追放する動きに出たい・・・
これを今の執行部に言って、受け入れなければ出ていくし受け入れるならそれを早くやれ・・・
恐らく水面下でかなり激しい攻防になるだろうが、最終的には税制問題や経済問題で挟み撃ちされた
福田政権の崩壊と小泉の党に対する破壊活動で自民党はボロボロになる
これはあくまで、極端な場合だが3割程度の可能性があるのではと睨んでいる
もし、その前に竹中がアメリカに逃げてしまえば、全ては何事も起きずに小泉は息子にその座を譲って退いてしまうだろう

362 :名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 23:45:14 ID:UUx9LyTA

今更小泉が党内を引っかき回そうと動いた所で誰が付いて来るの?
彼から見た守旧派とは主に津島派経世会や今回合流した古賀谷垣の宏池会の面々だと思うけど
仮に執行部がそれを受け入れて、「守旧派」を叩き出す事で森ー中川にどんな利益があると言うんだ?
構造改革の災禍が広く認識されてる現状で「改革を加速するべき」「改革が道半ばだから日本は貧しくなった」
等と叫んで誰が支持をするのか?
執行部に受け入れられずに小泉が党を出て行き、新党でも結成するとして人との付き合いも、ものの頼み方も知らない変人について行く議員がいるとは考え辛い。
利権を集中すれば選挙に勝てるものでもないと思うんだが。清和会は何がしたいの?

375 :闇の声:2008/01/22(火) 00:09:15 ID:Txl1tXWE

>>362
金の力だよ
竹中はまだ幾らでも金を引っ張れる
今は強がっていても、たとえば対立する派閥にいても冷や飯を食っていたりもともと中間派であればその時の良い方に着く
自分の聞いている範囲では、そう言う金の亡者とチルドレン合わせて最低でも30名は同志を糾合できるとか

ロックフェラーが天皇陛下にご機嫌伺い

二階堂.comなんだが、@ロックフェラー・やっぱり陛下と会談、完璧に裏がとれました。会話内容についてはどこでも出せなくなったのでこれにて終了。と報じているわけだ。この件についてはゆんゆんフルフォードさんちで既に話が出ていたんだが、マスコミではあまり報じられなかった。まぁ、マスコミは全てを報道するわけじゃないからね。おいらの知人に在日中国人の胡弓弾きがいるんだが、毎年のように皇居に呼ばれて陛下たちの御前で演奏すると言っていたが、プライベートなので全く報道されないわけだ。また、皇居の掃除をする奉仕隊というのがあるんだが、みんなで庭掃除してると「たまたま通りかかった陛下からお声が掛けられる」というような事があるらしい。もちろん「必ず」ではなく、天皇陛下が留守だと皇太子殿下が出て来たりするらしいが、そういうのももちろんプライベートなので公表される事はない。で、ゆんゆんフルフォードさんちなんだが、

来日しているデイビットロックフェラーですが、本日は天皇陛下に会う予定です。おそらく日本や世界の未来のための話をするだろう。

みんなが貧困のない、環境破壊のない、平和的な世界を望んでいる。

そのために、どうか動いてほしい。そうでないと世界中の人達は許さない。

実は、この情報はデイビットロックフェラー本人からもたらされた物だ。そもそもデイビットは下のAmazonリンクの出版でサイン会するために来日したというんだが、そんな間抜けな話があるわけない。で、フルフォードがロックフェラーに押し掛けインタビューした際に、「天皇陛下に呼ばれているのでこれから会いに行く」と言っていたそうで、ロックフェラーが天皇陛下と会談したというのはそれだけしか報道がないので、信憑性をめぐって騒がれていたわけだ。で、二階堂,comさんちで裏をとったというんだが、

ロックフェラー回顧録 ロックフェラー回顧録
価格:¥ 2,730(税込)
発売日:2007-10

続きを読む "ロックフェラーが天皇陛下にご機嫌伺い" »

2008/01/21

明治大卒は自分の名前が漢字で書けない馬鹿ばっか

守屋事務次官がメディア界の明治大学系の連中とクーデター起こして、安部を担いで国家主義革命しようとしていた、というんだが、そら、担がれた御輿もアレだが担いだ連中もちょっと、アタマ、おかしいんじゃないのかい? という感じなんだが、まぁ、明治出身でメディア界というとかわぐちかいじだな。あと、ほんまりういしかわじゅんも。明治って、名前を漢字で書けないような馬鹿ばっかなので、クーデターは無理だと思うんだが、つうか、守屋は東北大なんだが、要するに東大閥に占領された政官界に反旗を翻そうとしたんだろうか。メディア界では何といっても早稲田が強いんだが、そういえば、かわぐちかいじは政治色の強い漫画が多いわけだ。まぁ、他の人が言う事なら気にも止めないんだが、闇の声氏の書込みなので、ちょっと気にかかるわけだ。


293 :闇の声:2008/01/21(月) 10:01:28 ID:NkMEb1vu

少壮官僚の一部に、日本で誰も知らない内にクーデタをやって、強固な国家主義的行政組織を作り上げて、権力を独占してしまおう・・・その様な話が実際あった
政治家の中心にいたのが安倍晋三なのだが、安倍は担がれただけであり、実際に担いだのは守屋だと言う事だ
その守屋は財務省主導の行政組織を一挙に倒壊させて、官邸中心のトップダウン形の政治形態を創ろうとした
これに乗ったのが、安倍を支援する若手財界人などであり、その中に居酒屋もいる
実は、メディア界で明治大卒と言うのは不思議な勢力基盤を持っていて、腕力の点でかなりのプライオリティを持っている
その連中の野望も安倍を支えた
安倍晋三は非東大閥の象徴であり、いずれは自分達が力をと思っていたところにこのクーデタ計画を打ち明けられる
もちろんその中には東大卒もいたが、いずれも非主流だ
最初から非主流だけで事を運ぼうとして、結果的に潰された様な恰好になった
だから、様々な委員会も無駄の一言で片付けられてしまったのだ

中身に頭が行かないで、その器に頭が行ったので結果的に何も出来ず、世界の流れからも取り残されて自滅自壊したと言う所だね
やはり、安倍内閣の誕生から崩壊までを検証しないと、今の日本を正しく理解することは不可能だと思う
その間に何が為されたのか・・・本当に希有な宰相だったのか・・・
自分は、何もかも自分のスタイルに拘っただけの愚かなおぼっちゃまだとしか思えない

295 :闇の声:2008/01/21(月) 10:12:34 ID:NkMEb1vu

ついでに言えば、守屋のやった事など官僚であれば誰しもやっている
何故あれくらいの事で大騒ぎしたか・・・
守屋を除くために何故あれだけ苦労したのか・・・

この計画が漏れて、一番焦ったのはアメリカだと言う
守屋はアメリカの軍事戦略がいずれは切り替わって極めて内向きになることを早くから予測し、同時に緊張感を増す対中国の軍事戦略を立案・実行する政府組織を首相のトップダウンの元に構築する事の必要性を説いていた
その為、アメリカに呼びつけられて怒鳴り上げられても守屋は引かなかったと聞いた
しかしそれは、アメリカにとって危険極まりない話で、当然安倍晋三を脅かして守屋を除くことを命令する・・・それが、小池の役割だった
守屋は官僚達の力を得て、小池の言う事に反発し、あること無いことばらすぞと安倍晋三を脅かす・・・結果、安倍晋三は心身症になり元からの羅病である大腸潰瘍を酷くさせてしまう
守屋の後ろには一説によると石原都知事や大勲位もいたらしいが、最終的にはその仁にあらずと言う事で守屋は見捨てられた・・・
額賀は小物で田舎者で、何も出来ない
久間は金の亡者で利権漁りに忙しくて守屋のことなんかこれっぽっちも考えちゃいない
その間隙を縫って、官僚達と策を巡らしたのだが、最後には裸の王様になってしまった
まあこれも、安倍晋三なんか担ぐからだな

寝言は寝てから言ってくれ

昔はねぇアメリカも本当に金持ちだったんだよ。ところが、働かないもんで没落が始まって、それでも見栄張って借金しながら所帯を維持してきたわけなんだが、気がつくと、今まで黙って貸してくれていた日本とかいう国も、渋い顔をするようになったわけだ。「これ以上、アンタに貸し込んだらウチが潰れます」と、そう言われちゃ無理も言えない。で、カネの切れ目が縁の切れ目、気がついたら日本のカネで支えられていたサブプライムバブルが崩壊して今の騒ぎになりました、と、そう考えると判りやすい。すでに、
サブプライムローンの破綻は日本のせいという理屈がアメリカでは出て来ているようで、日本が金利ゼロでやたらにカネを貸すからイケナイ、みんな日本のせいだ、と逆切れしているそうで、寝言は寝てから言ってね、という所なんだが、

難波金融伝 ミナミの帝王(50)金貸しの掟 難波金融伝 ミナミの帝王(50)金貸しの掟
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2005-04-28

続きを読む "寝言は寝てから言ってくれ" »

ゴールドマンコセックス

さあ、次はチャイナバブルとロシアバブルとGSの崩壊です、というような話なんだが、まずは、株式日記さんちで取りあげられていた話題の、この本だ。

無法バブルマネー終わりの始まり──「金融大転換」時代を生き抜く実践経済学

無法バブルマネー終わりの始まり──「金融大転換」時代を生き抜く実践経済学
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2008-01-16

著者の略歴は以下の通りで、まぁ、金屋さんなのでポジショントークもあるわけなんだが、とりあえず経験豊富な人であるのは間違いない。

1955年福岡生。明治大学卒業後、日興證券、メリルリンチ、ソロモン・ブラザーズで年収2億円(当時)の敏腕セールスとして活躍。日本のバブル崩壊を読み切り、投資の主役は「ペーパーマネー(株式、債券)」から「ゴールド(金現物)」の時代に移ると予見。95年に株式会社ジパング設立。2005年にアメリカ・ネバダ州の金鉱山を買収。日本第3位の金鉱山オーナーとなる。
 世界的な投資家・ファンドマネジャーと公私ともに親しく、『英エコノミスト』誌に「この10年間でいちばん注目すべき日本人」と紹介される。

金が人気というんだが、田中貴金属の店頭じゃ、売りに来る人が殺到して半日待たされるとか言ってた人もいるんだが、そら、世の中には金を貯め込んでる人もいるわけだ。500gのバーを何十本も金庫にしまい込んでるヤツとかいて、それが、オイルショック以来の金高だというので売りに来る。株でもそうなんだが、「買った時より高くなるのを永遠に待つ」というような人だな。こういう家はほっといてもカネが入ってくるので、案外、無欲だ。毎日株価チャートに目を血走らせたりしない。三島は古い町なので、「あすこのウチは昔から千両箱を三つ持っている」なんて家もあるんだが、そういう人はいつの時代でも慌てず騒がずのんびり暮らしている。で、「金が最高値を更新」とかNEWSが流れると、しまってあったのを思い出して、何本か売って新日鐵や東芝の株を買ったりしているわけだ。つうか、金の延べ棒なんか買い込むのはそういう人種であって、決してメインの資産ではない。金は、オイルショックで暴騰したあと下落が続いて、やっと最近になってオイルショック時の値段を更新したわけで、資産運用としてはあまり美味しくない。配当も出ないし。

で、それはともかく、話は世界経済だ。著者によると、バブルはサブプライムだけじゃないよ、と。中国株もインチキだというんだが、

松藤民輔氏の「無法バブルマネー」の本はサブプライムの事ばかりでなく、中国経済やロシア経済の今後の見通しなども書いてある。中国も元の切り上げと狂乱インフレでバブル経済の化けの皮が剥がれる時も近づいている。ペトロチャイナの時価総額が世界一といっても流通しているのは2%ほどであり、この2%を吊り上げれば政府保有分も含めて計算すれば世界一になる。まさに上海の超高層ビルと同じであり中国の虚像なのだ。その化けの皮が剥がれるのがバブル崩壊だ。

米中バブル経済崩壊で共倒れの時はすぐそこに迫っている。日本はこの大波に飲み込まれないように慎重に行動する必要がある。インチキな経済評論家やエコノミストに騙されてはならない。「株式日記」を書いている私や松藤氏のような実際に経済活動をしている人で無いと本当の経済が分かるわけが無いのだ。学者や新聞記者のような耳学問では裏の裏が分からない。

中国では「国営企業」がやたら多いわけだ。株を上場しているといっても、体質がそんなに変わったわけでもないし、外国人が自由に売り買いできる環境でもない。実質的には「国家」によって管理された閉鎖的なマーケットなんだが、問題はその「国家」というのが極めていい加減だという所にある。また、ロシアについても資源バブルに湧いているんだが、あの国は人口が減り続けている。寒いし。おいら寒いところは嫌いだ。

で、やはり経済ウォッチャーのサイトなんだが、この本からの引用で
ゴールドマンサックス危ないという話が出ているわけだ。今までは、ゴールドマンサックスだけはサブプライムローンの損害を免れた、むしろ、空売りして利益を得た、と報道されているんだが、どうも内情を確かめてみると、むしろ「損失を隠しているだけ」じゃないのか、と。

で、ここら辺を踏まえつつ、今日の本題だが、この松藤さんの本にひとつ気になる記載があった、

それにしてもシティー、メリルに対してGSの損失額が小さすぎると考えるのは勘ぐりすぎだろうか、この問題の本命は実は、GSではないかと私は考えている、

”ゴールドマンサックス”、これ、私も前から気にはなっていた、上記グラフにもGSがない!
                (中略)
この3点の情報、(松藤氏指摘、レベル3資産規模、召喚状未送付、)から浮かぶこと、GSは貸倒れを計上しないのではなく、できないのではないかということ、GSはあらゆるリスクの元締め的負債を抱えているのではということ、それをさらすと、国家が崩壊するほどのインパクトがあるのではないかということ

サブプライムローンが崩壊するまでは、実に美味しいネタだったわけで、それをまったく持ってない、というのも考えにくいわけだ。で、何故にゴールドマンサックスが貸倒れを計上すると国家が崩壊するのかというと、モノラインだとか地方債、公共債の比率が高いのでどうのこうのとか、色々と理由があるようなんだが、せっかくなので、ここは仲良く、ユダヤさんは皆さん揃って潰れていただきたいもんだ。

ユダヤの手羽先が恐れるシナリオ

偉そうな事を言っても、結局、政治っていうのは「票」なのだ。票になるかならないかで勝ち負けが決まる。で、どうやって票を獲るかといったら、結局はカネだ。もっとも、いまさらタイのように500バーツ札を撒いて歩くわけにも行かないし、土建屋国家も行き詰まっているわけで、そこで年金とかガソリン税とかが騒がれるんだが、年金問題は置いといて、だ。問題はガソリン税だ。

 衆参で与野党が逆転するねじれ通常国会の焦点は、ガソリン税(揮発油税)の暫定税率など3月末で期限が切れる歳入関連の日切れ法案の行方だ。参院で過半数を握る野党の反対で期限までに成立しないと、ガソリン価格は減税で値下がりするが、牛肉やビールなどは増税で値上がりする可能性がある。国会の状況次第で短期間に価格が乱高下し、国民生活が大混乱する恐れもある。

MSNなので、ネタ元は産経ニュースだ。言うまでもなく産経だから右よりであって、政府の意向を代弁している意見なんだが、輸入牛肉とビール製造原料の麦芽の関税がどうのこうので、このまま暫定税率が通らないと吉野家の牛丼やビールが
値上がりする、かも知れないというわけだ。なんだか、事の重要性を認識してるのかいな? というような記事なんだが、牛丼やマックバーガー食わない日はあっても、車に乗らない日はないわけだ。少なくとも田舎では。

直接的な影響だけ考えると、都会の人間は自動車に対する依存度が低い。まぁ、都会の人間だって揮発油税使って運ばれたコンビニ飯食ってるんだが、それは置いといて、自分がガソリンを買う立場でない人には、あまり重要じゃない問題なんだが、自分でガソリン代を出す立場の人間にとっては大問題。もっとも影響を受けるのは運送業者なんだが、政府では運送業者対策で深夜の高速料金の割引率あげるとか姑息な事を言ってるんだが、何も運送業者は高速道路を使う会社ばかりではない。町をウロウロしている車には何のメリットもないわけで、根本的な対策にはならないわけだ。

それより、運送業者じゃなくてもガソリン代をたくさん使う人たちというのがいる。地方に住んでいる人たちがそうなんだが、首都圏を離れると「一人に一台」が当たり前になる。つうか、車がないと「働けない」というのが実情だ。時給700円の仕事ですら、車がないと通勤できない。首都圏の会社では通勤費は電車バスの実費支給が多いが、地方の会社では地図にコンパスで円を描いて、会社からの距離で補助が決まる。で、自転車だろうが徒歩だろうが車だろうが勝手なんだが、おいらの会社でも95パーセント以上が四輪。メタリックパールにフルスモークのDQN仕様型落ちクラウンのおいらより高い車に乗ってるヤツが多いんだが、それはともかく、たとえば伊豆半島だと、沼津・三島には仕事があるが、中伊豆、湯ヶ島あたりは旅館くらいしか仕事がなくて、みんな沼津や三島まで通って来る。往復40kmくらいは当たり前だ。熱海伊東ですら、仕事が少なくて山を越えて三島まで通う人が多い。

1ヶ月1万kmを走るのがデフォなので、よほと゜燃費が良いとしてもガソリン代だけで毎月1.5万円以上。それが家族全員の分となると、毎月数万円のガソリン代がかかる。これは、
田舎に行けば行くほど高額になるという性質を持っている。しかも、ガソリンの価格というのが交通の便が悪いところに行けば行くほど高い。伊豆でも、沼津インター近郊は安くて、下田まで行くとリッター10円くらい高い。ガソリンを作っている場所から離れれば離れるほど価格は上昇するわけだ。

こうした事情を考えてみると、地方の切り捨てが問題にされて選挙でも争点になりそうなこの時期に、政治家がどう行動したら「お得」なのかは言うまでもない。ガソリン税で実質減税をすれば、地方票が掘り起こせる。財源がどうこういう論争もあるんだが、とりあえず
あるカネでやりくりするのが役人と女房の仕事なんだから、道路建設なんか遅らせればいい。数年先に道路ができて便利になるか、ガソリン代が明日から安くなるか、言うまでもない事なのだ。

と、ここまで国民に向けてはっきり解説し、
疲弊した地方の景気対策でガソリン減税します、とハッキリ広言すれば、人気取りと言われようが何だろうが、とりあえず選挙で票は取れる。特に地方で取れる。ああ、この政党は地方を切り捨てない政党なんだな、という印象を与えられる。最悪のシナリオは、「財源不足になるからダメだ」と言いながら、野党の攻勢に押されて結局、減税に追い込まれるケースだな。指導力も展望もない政権だと思われてしまう。まぁ、この調子だとズルズルと追い込まれて指導力のなさを露呈する、お決まりのコースだろう。

で、選挙なんだが、

竹中平蔵が主宰するチーム・ポリシー・ウオッチという政策研究ループが「選挙結果と政策シナリオ」という資料を公開している。総選挙結果を3つのパターンに分けて、それぞれのケースでどのような政治の流れになるのかという予測をまとめたものだ。

まず、「改革の勝利」のケース。 自民党及び民主党の一部が分裂し新党を結成する。この新党は有権者から大変人気を博し、政策課題を推進する。主要リーダーは前原誠治、浅尾慶一郎、小池百合子、河野太郎ら。竹中らの望むシナリオだろう。

次に、「大連立政権」のケース。二大政党は、痛みを伴う改革に取り組むことを怖がっている。その責任から逃れるため大連立政権を形成する。リーダーは小沢一郎、 福田康夫、麻生太郎ら。

最後に「守旧派連立の勝利」のケース。 政界再編後、両主要政党の守旧派が連立し、改革派は分裂する。1994年の自社さ連立内閣樹立に類似。リーダーは横路孝弘、古賀誠、伊吹文明ら。

宏池会の再編について、クレイジーパパのサイトが書いているんだが、ケケ中が恐れているのは、守旧派が選挙で勝って力をつける事だそうで、国民生活重視の政権になってしまっては
世界資本の日本離れが加速すると言ってるそうで、なんだ、そら、いい事じゃないか、と思うんだが、ユダヤの手羽先ケケ中にとっては死活問題なんだろう。

で、そんな世界資本のお噂なんだが、

1979年、ルーマニア政府がザンビア政府に1500万ドルを融資。1999年困窮したザンビアにルーマニアが債務を300万ドルに縮小する救済策を提案します。ところが交渉妥結の直前にドニゴール・インターナショナルという民間会社がその債権をルーマニアから330万ドルで購入。その後ドニゴール社はザンビア政府を相手に債権の額面元金、利子、手数料など、合わせて5500万ドルの支払い請求訴訟を起こしたのです。イギリスの裁判所は今年、ドニゴール社の手口を非難しながらも債権に違法性は無いとしてザンビア政府に元金1500万ドルの支払いを命じました。

いやぁ、凄い話だなw ヤクザ顔負けの取立屋ですかい? 阿漕というにも程があるんだが、コレについてはザンビアの大統領が巨額の賄賂を問題の会社から貰っていたという話も出ているわけだ。国民をハゲタカファンドに売り飛ばす大統領というのも凄いが、日本も他人様のコトは言えないです。わけの判らんファンドとつるんでヤクザ使って地上げしてみたり、エロビデオ売ってみたり、政治家の副業も目に余るモノがあるんだが、それにしてもヘッジファンドはヤバイ。ヤバ杉。何とか規制しなきゃいかんだろと思うんだが、いやいや、それより先に例によってサブプライムローンでヘッジファンドそのものが潰れそうだという朗報が。月刊FACTAなんだが、「次の爆弾」はヘッジファンド。火がついたら大変。証券化商品の46パーセントはファンド保有。ハイリスクな150兆円の恐怖という記事を掲載しているようで、銀行と違ってヘッジファンドなんざいくら潰れても誰も困らないので、まぁ、せいぜい派手に潰れてください。

2008/01/20

欲望資本主義

昨年末から囁かれはじめているのが、ICFの事件化だ。今日も今日とて読売新聞にこんな記事が出ているんだが、

 関係者によると、金融商品取引法違反の疑いが持たれているのは、03~06年にICFの経営に参画した投資グループのメンバーら数人。グループは同社株を大量に発行するため、04年9月時点で債務超過に陥っていた広告会社「大阪第一企画」(大阪市)を株式交換の手法で買収することを計画した。

 そのために、グループの関係会社との取引で第一企画に利益を上げさせ、同社の資産価値を約8億円にかさ上げ。かさ上げされた価値に基づき、同年12月下旬に開いたICFの取締役会で、第一企画の全発行済み株式1600株とICFの新株2365株を交換することを議決し、翌05年2月に買収した。

 第一企画が取得したICF株はその後、関係者数人の手を経て、10億円前後で市場売却された。この大半を旧経営陣らのグループが手にしたとみられる。

で、他にもたくさんの会社を買収して、

 監視委などは、旧経営陣らは投資家をだます目的で不正な株式交換を行ってICF株を大量に発行する一方、積極的な買収で株価をつり上げ、売り抜けたとみて調べている。株売却で、少なくとも20億円の利益を上げたという。

この連中については、ライブドア事件の頃から話題にはあがっていたわけだ。特に二階堂.comなんぞが追いかけていて、川上八巳の名前が最初に出た時には大騒ぎだった。ところが、その川上八巳にしても、ICF事件に登場する時には「榎本大輔の代理人」という役割でしかないわけで、今回ばかりは
榎本大輔が主役、というわけだ。で、この榎本という男が、実に面白いわけだな。

怪しいアジアの歩き方―怒号と波乱の人間不信紀行 (ワニ文庫)

怪しいアジアの歩き方―怒号と波乱の人間不信紀行 (ワニ文庫)
価格:¥ 520(税込)
発売日:1997-11

続きを読む "欲望資本主義" »

口のうまいオトコ

マーク・トウェインという作家がいるんだが、おいらが小学生の頃、図書室にこの人の全集があった。けっこうマイナーな作品まで揃っていて、小学四年生までには全部、読んでしまったんだが、アレだ、この人、実は講演の名手であって、商売として全米各地を講演して歩いていた。娯楽の少なかった時代には、そういうのが流行ったもんだ。で、そんな商売講演で磨かれた話術というのがあって、名言をたくさん残しているわけだ。

死んだら葬儀屋も悲しんでくれるくらいに一生懸命生きよう

10月、株に手を出すにはもっとも危険な月だ。これ以外に危険な月は7月、1月、9月、4月、11月、5月、3月、6月、12月、8月、2月

煙草に関する私のルールはこういうことだ。眠っている間は決して吸わない。起きている間は決して我慢しない

じゃ、また。いずれあの世で会えるんだから

歴史は同じようには繰り返さないが、韻を踏む。

銀行家とは、日が照っている時に人に傘を貸し、雨が降り出した途端に返せと言ってくる連中である。

真実は貴重な物であるから、控えめに使いなさい。

今は、他に娯楽がいくらでもあるので、講演というのは娯楽だとは思われていないんだが、実はアレって、けっこういい商売なわけだ。TVに出たりするような名前の売れてる人だと、30万~100万くらい取る。有名な演歌歌手のステージほどじゃないが、手ぶらで出来るので、商売としては悪くないし、主催者もバンド揃えたり音響照明にカネがかからないので便利。客も、遊びでなくお勉強だと思っているので、自尊心が満たされて目出度いわけだ。

旅行記作家マーク・トウェイン―知られざる旅と投機の日々 旅行記作家マーク・トウェイン―知られざる旅と投機の日々
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2005-12

で、そんな講演の達人なんだが、夜回り先生という人がいる。その評判についてのスレなんだが、ちょっと話は変わるが、むかし「一杯のかけ蕎麦」という話があったわけだ。日本中が涙したというんだが、あの話、よく考えてみるとオカシイ。というのも、蕎麦屋でかけ蕎麦食うくらいだったら安いインスタント蕎麦買って食えば、何も、家族で一杯の蕎麦を分けて食う必要もないわけで。そのうち作者が寸借詐欺の常習犯だとか、色んな話が出てきて、今では覚えている人も少なくなったんだが、まぁ、アレも、元は講演だったらしい。異常に話のうまい人というのが世の中にはいるもんで、矛盾しまくりみたいなネタでも、みんなが涙にくれるような美談に仕立ててしまう。それでカネを騙し取ったりすれば詐欺なんだが、単に楽しい娯楽なんだと思えば腹も立たないという、まぁ、そんなもんです。

続きを読む "口のうまいオトコ" »

ブッシュマンの苦悩

サブプラで世界中の金融機関が大損こいて、このままじゃ資本主義そのものが崩壊するというんで、誰かがカネ出して救わなきゃ、という話になっているわけだ。で、アラブの王子様が、とか、中国が、とか、日本の銀行が、とか、色々と出ているんだが、必ずしもみんながみんなうまく行ってるわけではない。中国なんか、やっぱ止めた、とか言ってるし、そもそもみんながカネを出し合っても全然足りない。かくなる上はもう、
公的資金導入しかない、というわけだ。ところが、

100兆円で金融市場の混乱が収まらないとすれば次には1,000兆円となるのでしょうか?
止め処もなく拡大していく損失ですが、何せ、
世界中のデリバティブ総額は四京を越えているのです。
これが10%毀損するだけで4,000兆円もの損となるのです。
今の10兆円、100兆円という議論がいかに小さい金額か、これでお分かり頂けると思います。

次第にありとあらゆる金融商品(デリバティブ)に影響が及びつつある今回のサブプライム問題ですが、当初ワールドレポートで報じました予想損失額の最大値に近づきつつあることだけは確かであり、世界が震撼する日も近いかも知れません。

世界の中央銀行と首脳がこの危機を救えるかどうか。
アメリカが独自に米銀だけの救済に動けば救済策は破綻し世界は金融恐慌に突入します。

ブッシュマンが15兆円の減税とか報道されているんだが、アレはあくまでも「景気浮揚策」であって、サブプラとは無関係。はっきり言って何のヤクにも立たない。根本的な解決策としては、日本がやったように金融機関に公的資金を投入して、少なくともシティ銀行が破産するんじゃないか、というような噂を払拭するしかないんだが、それがどうしても不可能な理由がある、というのだ。

 10年以上前、日本で見られた不良債権処理の先送りにも似た状況が、米国で再現されつつある。市場からは、不良資産を抱えた金融機関への公的資金投入を求める声が日増しに高まっているが、ブッシュ大統領は昨年8月、いち早く「国民の税金は一切使わない」と宣言したため、「公的資金の必要性を認識しながら身動きが取れなくなっている」(米エコノミスト)という。

 それに加え、サブプライムローン債権の焦げ付きは証券化商品に組み込まれて、世界中の金融機関などにばらまかれた形になっている。公的資金を投入しようにも投入先を絞りきれない悩みもある。

つまり、この二番目の点だな。世界中にウンコを撒いてしまったので、アメリカの銀行だけ救っても無駄だし、そんな事をしたら世界中から叩かれる。グローバリズムの欠陥が露呈された結果というわけなんだが、いくらアメリカが世界のリーダーでも、他人の国までカネを撒くわけにも行かない。なので、自分の国にも撒けない。せいぜいちょっぴり減税して対策取っているようなポーズを見せるしか出来ないのだ。まぁ、当事者のアメリカが公的資金導入できないのに、無関係な国がアメリカの会社に公的資金を投下出来るわけがないんで、そら、中国に出資断られても当然だ。
結果として、公的資金導入したい
のは山々なれど、
でも、公的資金導入は不可能というのが現状なのだ。で、どーすんだ、どーすんだ、と言ってる間にどんどん傷口が広がって、気がつけば完全な信用収縮に陥ってしまうわけだな。

で、ゴールドマンコセックスだけがサブプラ損失を免れて、むしろ儲けた、とか言われているんだが、ここに来て、それもどーなのよ? という話も出ている。単に、
損失が確定してないから計上してないだけじゃないの?というんだが、他社並みの損失計上すると、むしろダントツで多い、バレたら確実にアレなので、隠すしかない、とか、疑心暗鬼のムキもあるようで、そういえば日本でもそういう会社がありました。つうか、必ずある。とりあえず自分が社長辞めて退職金貰うまではバレないように神さまにお願いというのは、世界共通のグローバルスタンダードなんでしょう。

もし、みんながブッシュマンだったら もし、みんながブッシュマンだったら
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:1999-09

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年1月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

2ちゃんねるで拾った面白コピペ
銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31