ゲーム名 | 説明 |
アウトゾーン | 1coin ALL 東亜にしては難易度低めのアクションシューティング 2-2で終了 |
R-TYPE LEO | 1coin ALL 異色なR-TYPEも氏にかかれば難なくクリアされてしまう |
アークエリア | 1coin ALL 全方位シューティング 全24面クリアの目潰し配信 |
イメージファイト | 1coin 1周ALL 2-1で終了。 とにかくもう・・・PAには・・・帰りたくない~♪(行ってないけど) |
エイリアンシンドローム | 1coin ALL ガッカリさんらしくないと言われながらクリアw2-3で終了 |
オーダイン | 1coin ALL 10万*3 しょっぱくてごめんなさい |
ギャラクシーフォースⅡ | 1coin ALL (PS2版NeoClassicモード) スレの期待を裏切る異次元ナシクリア それでいいのか! |
源平討魔伝 | 1coin ALL クリアだけでは飽き足らず新たなルートを模索中 |
最後の忍道 | 1coin ALL 高難易度ACT、幾多の犠牲の末、早朝にようやく1コインクリアを成し遂げた |
沙羅曼蛇 | 1coin ALL 稼ぎも入れた魅せるプレイで視聴者も喜ぶ |
ストライダー飛竜 | 1coin ALL 配信マジックを乗り越えクリア |
大魔界村 | コンテ使用 華麗とは程遠い、アチョープレイ。未だワンコイン達成ならず。 後日1coinで2周目4面に到着するもボスと相打ち\(^o^)/ |
ダライアス | 1coin ALL 全コースクリア達成の偉業を成し遂げた |
超絶倫人ベラボーマン | コンテ使用 スティックの誤作動に苦しめられながらも記憶を辿っての素晴らしいプレイ |
ツインビー | 1coin ALL 1周クリア、2周目(15面)でバリア切れ |
出たな!ツインビー | 1coin ALL 1周クリア、2-1で終了 |
ドラゴンスピリット old ver. | 1coin ALL アケスレの伝統の一つ完全攻略を最初に見せ付けたゲーム |
ニンジャウォーリアーズ | コンテ使用 4面が出来上がれば・・・と本人は言っているが、果たして! |
ナイトストライカー | 1coin ALL 全コースクリア!!!! それおいしいの? |
バーチャファイター | 1coin ALL アキラ使用 カウンター鉄山でTAかと思いきやデュラルでヤリ逃げ |
バイオアタック | 1coin ALL スレの流れで挑戦する破目に。見事右目から脱出成功。 |
飛翔鮫 | 1coin ALL 2-1で終了。朝っぱらからSwing!!Swing!!そしてTurn!!! |
ファイネストアワー | 1coin 1周ALL 2-4で終了。誰も手を出さないこのゲームを攻略したのは氏だけである |
ファンタジーゾーン | 1coin ALL 安定したプレイで高次周面を狙ったプレイを視聴者に提供する |
ミッドナイトレジスタンス | 1coin ALL 1ミスクリアそれまでのgdgdが嘘のようにあっけないエンディングw |
迷宮島 | コンテ使用 余りのリトライ回数の為、デレッテー(タイムオーバー音)がスレで定着 |
レールチェイス | コンテ使用 「ヘイヘイへーイ」と高らかに声をあげる氏が印象的 |
ロストワールド | 1coin ALL エリクサー2個使用のヘタレプレイ まて!NewVerをなめてかかるんじゃねぇ!! |
ロボコップ | 1coin ALL シティの平和はジャスティスによって守られた!! |
OS | Windows XP Professional SP2 |
M/B | Gigabyte GA-P35-DS4 |
CPU | Intel Core2Quad Q6600 (クロック定格 配信時 EIST Off) |
MEM | DDR2-800 1GB×2 (SunMax/ELPIDA) |
VGA | Leadtek Winfast PX7600GT Extreme (GeForce 7600GT OC版) |
OS | Windows XP Professional SP2 |
M/B | ASRock 939SLI-eSATA (ULi M1697 chip コンデンサ張替え済) |
CPU | AMD Athlon X2 4400+ (E6 89W クロック定格 1.20Vに下げ 配信時 CnQ Off) |
MEM | DDR-400 1GB×2 (Corsair) |
VGA | Leadtek Winfast PX7600GT Extreme (GeForce 7600GT OC版) |
出力解像度 (VH Screen Capture Driver にて設定) |
384×288(小) 432×324(中) 512×384(大) 768×288(Wide) |
オーディオ エンコード モード | CBR |
オーディオ コーデック | Windows Media Audio 9 |
ビデオ エンコード モード | CBR |
ビデオ コーデック | Windows Media Video 9 |
オーディオ形式 | 48kbps 44kHz stereo CBR |
ビデオ サイズ | ビデオ入力と同じ |
フレーム レート | 60fps |
キー フレームの間隔 | 6秒 |
ビデオ ビット レート | 520Kbps(小) 640Kbps(中) 720Kbps(大) 840Kbps(Wide) |
バッファ サイズ | 10秒 |
ビデオの滑らかさ | 60(小) 40(中 Wide) 0(大) |
デコーダの複雑さ | 自動 |
パフォーマンスオプション | 1(色調に影響するので左から一個だけ上げる) |
合計 | 577Kbps(小) 697Kbps(中) 777Kbps(大) 897Kbps(Wide) |