無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
2007-10-28 22:57:54

まぁ、とりあえずな

テーマ:性同一性障害?

「当てはまる点」を数え上げるんじゃなく、「そうでないだろうと疑う点」を数え上げるといい。

どうしても「そうなりたい」「そうありたい」って心持でGIDに接すると、ほとんどの人はそっち方向にしか心が動かない。


今の自分でなくありたい。

って否定から出発したら、治療をしたはいいが、ふわふわと浮いた、男でも女でもない存在になって、にっちもさっちもいかなくなるよ。

MTFは、どう頑張っても、女にはなれないんだ。

出発点はいつも今の自分。

男として生を受けた自分。

それを肯定したうえでの選択をしないと、後悔する。


「何で」女性になりたいか。

そう思うようになったきっかけを、××さんに似てるから、自分と同じ人ような生い立ちの人がそうだから、みたいな、他人の言葉でなく、自分の言葉で、自分に正対して、よーく自己分析しなきゃ。

HPには、その人のごく一部しか書かれていないし、脚色されていないとも限らない。特に、美談に見えるものは要注意。そんな断片的な情報から、自分と一緒であるなんて、判断すべきじゃない。

思春期までに、異性になりたいと思ったことがあるっていうのは、決して特異なことじゃない。ここ、勘違いしないようにな。

クリニックでは、決断のほどは診断してくれても、あなたの心の性別は診断してくれないし、当然、未来の幸福までは保証してくれない。

「今」、ホルモンで事態が好転したとしても、「ホルモンでなきゃ好転しない」ってのとは別。

「今、楽になるため」に、安易にホルモン使ったら、未来を閉ざすことにもなるんだ。


あなたは「今を生きている」けど、今だけじゃない。未来もあるんだよ。


# まぁ、男の人しか好きになれないから、ってのは、いーんじゃねぇかと思うけど、悩んでいる人はそれが問題なんじゃないだろうと思うからね。

2007-10-28 19:11:06

そもそもGIDって

テーマ:性同一性障害?

性転換手術や戸籍変更などを正当化するための概念であって、

体が男・心が女であること

を証明するものでもなければ、それが社会生活を営む上での障害の原因であると特定するものでもないわけで。

それをミスリードさせている現状、関係者は、いかがなものかと思うが、どうだろう?

そもそも、ガイドラインができる以前から、そうしたい人はそうしてきてたわけなんだから、そういう概念が必要なのかすら疑問だ。


これは性癖じゃない、病気である。

病気=免罪符ということで、いろんなものがゆがめられているように思う。

そもそもGIDは病気なのか? ってところすら、全く無視されている。

そういう風に生まれてきてしまった人もいるだろうが、すべての人が当てはまる、「この人と自分は同じ。だから自分は当てはまる」って、本当に同じなの? という疑問をさしはさむ余地を与えない現状はどうなの?

今、自分が置かれている立場から逃げたいだけの人はいないのかい?

GIDは甘やかしちゃいけない。

普通の人間として付き合えばいい。

病気じゃない。

もし、その人が、体は男でも、女として意識せず付き合えるなら女として扱えばいいし、ただのアマちゃんなら厳しくすればいい。ただの女装おやじだとしか認識できなければ、そのように扱うべきだ。

病気なんだから、可哀そうだから、女の子として扱ってあげる。

ってのは、本人に対してもよくない。

その人が、50歳、60歳と年をとっていくことを考えれば、その場だけ甘やかすことがいかに罪か、認識してほしい。

そんでもって、そうしたい人は、病気のせいにするな。

他人のせいにするな。

自分の選択だ。

自己責任だ。

仮に病気は仕方ないとしても、少なくとも治療は自分の選択だろう。

被害者面して家族を捨てる関係者にはへどが出る。

すべてを捨てて、女になりました? って美談にしたがるけど、たんに責任感のない、ダメ人間ってだけじゃないか。

自分勝手に美談にするな。


こんなうちは、厳しすぎるか?

2007-10-27 23:22:01

いらいらしてますねって?

テーマ:日記

たぶん、生理。

ほぼ周期的に(2~3か月だけどね)いらいらが襲ってくる。

体調も悪くなるし。


それより、当事者の、女性の悪質なカリカチュアが、イライラの原因。

可哀そうな自分自慢というか。

認めてちゃんというか。


もっと男らしくせいっ!

2007-10-27 22:13:38

女の子になることを夢見てました

テーマ:性同一性障害?

あるいは、女の子になりたいと思うって……。

それって、「心は女」なんですか?

すか~?

すか~~~?


自己申告、ってか「希望」ってか、「欲求」?

おいちゃんはそのあたりがわからへんのよ。

やることなすこと「あかん。厨房の女子か、自分?」って何度も落ち込み、いつも正体がばれないかって、他の男性がすることを確認してから同じことをするようにして、頑張って男らしくふるまっているはずなのに、不意を突かれると男を保っていられず、疑惑の視線にさらされ、さらに突っ張って生きなきゃいけなくなって……。

会話がはずむのは腐女子の方々と。挙句に腐女子の方にストーキングまでされて。

悩みに悩んだ挙句、「しゃぁない。自分、体は男やけど、心は女やって認めて、周囲に対してもある程度エクスキューズしていなかいと、自分が壊れる……」って観念して。

「ほんっとうに、あんたって、嫌な女だね」って周囲や相方さんにも言われ。

両親からも「あんたは昔っからそうだったね~」って言われ。

だから、

「女の子になりたい」

じゃないんですけど、そのあたり、当事者の方々って、どうなんでしょう?

2007-10-26 23:10:49

う~ん

テーマ:性同一性障害?

やっぱ、ごめん。

うち、GIDの看板は上げられないわ。

他のGIDさんの考えが、理解できない。

いくらブログを読んでも、共感できない。

どちらかといえば、奥さんの方に共感する。


んで、子蟻MTFなんでしょ?

うーん。

そうなんですよね。

でも、うちは、GIDに自分の存在を賭けてもいないし、化粧とか女装にこだわってもいない。

もちろん、女子トイレや女子更衣室、女子風呂になんて、ぜーんぜん興味ない。


こういうのって、なんていえばいいんだろう?

Aメンにでも行って、相談してみようか。診察券は持ってるから。


「体は男、心は女」なんて、使い古された言い回しに自分の存在を賭けてるようじゃ、気配りのかけらもない、心は男の自分勝手な男でしかないんじゃない?

「もし体だけ男だったら?」って質問もさ。


他人の言葉に代弁させんな!

自分の言葉で、

いや、

自分の行動で語れよ!


どっから見ても、女性としか考えられない行動・反応なら、波風立てなくても穏やかに暮らしていける。