音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

台湾「国旗」を不使用・中国が要求、女子ゴルフW杯

 【サンシティー(南アフリカ)20日共同】女子ゴルフの国・地域別対抗戦、第4回ワールドカップ(W杯)の主催者は19日、初出場した中国側が、出場3度目の台湾の「国旗」を同大会で使用しないよう求めたため、使用を取りやめたことを明らかにした。

 大会は18日から3日間の日程で、日本など20の国と地域が参加して南アフリカで開催。主催者によると、中国側は大会直前に、中国国旗と台湾の「国旗」を併用しないよう求めた。

 主催者側は南ア政府と相談した上で「台湾」の名称は用いるものの「国旗」は使用しないことを決め、台湾側も大会前日までに了承したという。大会のスコアボードには出場各国の国旗が表示されているが、台湾の部分は空白となっている。

 南アは1998年に中国と国交を樹立、これに伴い台湾と断交した。

 台湾の「国旗」をめぐっては、北京五輪聖火リレーの台湾ルートで、中国側が台湾に「国旗」の使用制限を要求したことに台湾側が反発、交渉が決裂してリレーが台湾を通過しないことに決まった経緯がある。(15:56)

国際 | 米国 | 欧州 | 中国特集 | アジア・他 | 英FT | 米DJ | 世界街めぐり