【石川】いたずら好き、でも憎めない 門前、仮設住宅の野良猫
- 1 :(。・-・)。φ ★:2008/01/20(日) 15:02:59 ID:???0 ?2BP(7878)
- 「何でこんなに猫がおるんやろう」。能登半島地震の被災者が暮らす輪島市門前町道下の仮設住宅を訪れるたび、
不思議に思っていた。だが、最近、その猫の数が減っている。寒くなったからかそれとも別に原因があるのか、
今はどこで暮らしているのか。残った特定の猫が「わが天下」と入居者へいたずらを繰り返しているといううわさも聞く。
生活再建に頑張っている被災者が、さぞかし困っているだろうと思い、道下を訪れた。
「夏場には三十匹ほどおったはずやけど、最近全然見んなったわ」。息子夫婦と三人で暮らす三浦さん(63)は、
夏から秋にかけて敷地内のどこでも見かけた猫を、冬になってからあまり見なくなったという。「窓とか開けといたら
勝手に入ってくるし、買った魚食うてくし弱っとったげ」とまゆをひそめた。戸締まりをしっかりするようになってから
被害はなくなったが、猫が減った原因は分からないという。
「頭のいい猫がおるんよ」。ひとり暮らしの女性(75)は一匹の黒い猫に頻繁に家の中に入り込まれているという。
「猫を飼っとる人の家に行き、飼い猫に交じってエサもらっとったわ」と感心する。女性は今でもその黒猫に家の中の
食べ物を荒らされるというが「そんでも、もしおらんなったらと思うと、寂しくなるわいね」と話す。
それにしても猫はどこに消えたのか。考え込んでいると、一人の男性が「たくさんおったのは、みんな深見の飼い猫や。
家に連れてったもんで、おらんくなってんや」と教えてくれた。門前町深見地区出身で仮設住宅に夫婦で暮らす藤原さん(65)によると、
深見の住民はなぜか昔から多くの猫を飼っていた。仮設住宅に飼い猫を連れてきたが、完全帰宅にあわせて一緒に帰宅したというわけだ。
>>2-10に続きます
ソース http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080120104.htm
仮設住宅に住みついた猫と触れあう藤原さん=輪島市門前町道下
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080120104.jpg
- 2 :(。・-・)。φ ★:2008/01/20(日) 15:03:18 ID:???0 ?2BP(7878)
- >>1の続き
いたずらをする野良猫だけが残って住民を困らせているのだと分かり納得していると、足元に温かい感触が伝わってきた。
見れば、黒や茶、白などさまざまな色の猫五、六匹が集まっている。ズボンにほおずりしたり、あくびをする愛らしい姿に思わず
ほおがゆるんでしまった。
「確かにこいつらは悪さもするけど、一人で暮らしとる人にとっては友だちなんや」と藤原さん。そういえば、猫たちは
昨年夏に見た時よりも太っているように見える。全く人を警戒しないのは、入居者にかわいがられているからだろう。
藤原さんは「わしらも避難所や仮設住宅でいろんな人に助けてもらった。猫も被災者やと思うと、追い払う気になれん」と
目を細める。いたずら好きな猫たちは、今や入居者たちに欠かせない“家族”の一員なのだ。事情が分かりほっとしたが、
仮設住宅の入居期限が切れる来春以降、猫たちはどこへ行くのか。少し不安にもなった。(下出浩之)
ソース http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080120104.htm
- 3 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:04:15 ID:/H7LkMHNO
- ぬこー
- 4 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:04:55 ID:XS48Asip0
- ちょっと和んだ
- 5 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:05:13 ID:qQOEoAEJ0
- 熱烈な愛好者がいる一方、嫌われることも多い猫。
古くは中世ヨーロッパの猫敵視、現在でも韓国や中国では猫は否定的に見られています。
これほど毀誉褒貶の激しい動物も珍しい。
犬嫌いの場合は、咬まれた・糞被害など実害を伴って嫌いになるケースが多いのに対し
猫は被害と合わせて、生理的に嫌と言う人も多い。
世論調査でも、この年など約半数が猫嫌いと回答しています。
http://www8.cao.go.jp/survey/s57/S57-06-57-06.html
猫の何が人間に嫌悪感をもたらすのでしょうか。
- 6 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:05:25 ID:/8H1IWi10
- ( ;∀;) イイハナシダナー
- 7 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:05:42 ID:Cv07EvrS0
- いい話だなー(つД`)
- 8 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:05:42 ID:1/GbTGiI0
- 猫はいいねぇ
猫はいい
- 9 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:05:50 ID:I229LTs70
- ねこが体こすり付けてくるのはなぜ?
- 10 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:05:53 ID:8V6EB2EM0
- ぬこと聞いてry
- 11 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:05:55 ID:BDjqHkzS0
- 地域ねこは大事にしよう
- 12 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:06:37 ID:DfmRaF8o0
- いい話だ
ぬこぬこ
- 13 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:06:59 ID:pSZrvjaS0
- 動物嫌い板だかどっかだかで見たけど、
不凍液とかユリとか市販の鎮痛剤とか混ぜた餌を置いとくと
人目の付かない場所に逝って逝くらしいね。
そういうのを誰かがやったんかな?
- 14 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:07:08 ID:gt9l+sXo0
- >>1
良い写真だな
- 15 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:08:29 ID:elYNSvmJ0
- >>8
冬だから凍え死んでいるんだよ。
野良猫を牧歌的なイメージで捉える馬鹿多すぎ。野良猫の平均寿命は室内飼育の半分。死因トップは交通事故。積雪地に野良猫は少ない。
>戸締まりをしっかりするようになってから 被害はなくなったが、猫が減った原因は分からないという。
原因までしっかり書いておきながら、分からないという。残酷だな。
- 16 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:08:54 ID:QCQjMyGh0
- ネコ好きはIQ高い人が多い
ニュートン
マホメット
夏目漱石
ルイ13世
- 17 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:11:17 ID:tPtfaUMw0
- >>1
おっちゃんの笑顔がまたGoodだな。
- 18 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:11:42 ID:ADHuMnVe0
- >>15
まあそうなんだろうが、それを記者の無知と思うか優しさと思うかだな。
判る人が読めば原因は想像つくが、判らんやつが読めば「家に連れて帰って貰えたのか」と思う。
室内猫は、外を知らずに育ったりするから、幸せなのか不幸せなのかは微妙だけども。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:12:01 ID:QLrwBSzt0
- ネコの足元すりすりの恩恵にあずかれる人に悪い人はいない。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:12:12 ID:PhNSKChs0
- >>16
宇多天皇
- 21 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:12:46 ID:atk5Y7hd0
- >>16
ラヴクラフト
- 22 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:13:23 ID:gjK6x9nw0
- ぬこにゅーすらぶ
- 23 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:13:35 ID:aeP7Uros0
- >9
においつけ
- 24 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:13:40 ID:Ajk/uuqV0
- >>1
欧米人にとっては、クジラやイルカもネコと同じ感覚なんだよね。
お前ら、もしもこの仮設住宅の周りに住んでるネコたちを、中国人や韓国人が
「生態調査」と称して捕まえて食ったとしたら、思い切り非難するだろ。
欧米人が日本人のクジラ・イルカ漁を非難するのは、それと同じことなんだよ。
- 25 :(*´Д`)ハァハァ:2008/01/20(日) 15:14:18 ID:cBQhlN1TO
- 考えたくはないが、このスレ見て動物虐待好きな奴が乗り込んでこない事を祈る。
>>1の写真カワイイよヌコたん…
- 26 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:14:23 ID:MnaaSRLnO
- ぬこ最強
- 27 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:14:38 ID:I229LTs70
- >>23
へー
でも付けて何するの?
犬のマーキングみたいなもんかな
- 28 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:15:21 ID:z8VEcy+f0
- >>16
あれなんだっけ
パンを食べる人は犯罪者が多いって奴か
- 29 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:15:40 ID:0RGluzRDO
- >>16
キンチェム
- 30 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:16:20 ID:elYNSvmJ0
- 猫好きな馬鹿は例に挙げない16の不思議w
- 31 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:17:23 ID:GGFMicZ+0
- ぬこの里へ帰って行ったんだよ
- 32 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:17:30 ID:+/CD0kVq0
- >>24
はいはいクマクマ
- 33 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:17:31 ID:BHJYE1BX0
- 今日は寒いので、いろいろな家庭で
暖房の近くの陣取り争いをする飼い主とネコ
という戦いが見られることでしょう。
- 34 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:18:31 ID:A8AGiXoMO
- >>24
白人は猫食うの?
- 35 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:18:39 ID:Sm/2qDQ70
- >>24
勘違いも甚だしい
鯨を反対してる暴力団は、あれで世界的な募金詐欺してんだよw
ノルウェーも捕鯨国だが標的は日本だけ、
白人と黄色とを人種差別して暴れてるだけだ、阿呆。
- 36 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:19:02 ID:ppD8RA1F0
- >>27
匂い付けは
自分の所有物と主張するためだにゃ
- 37 :さざなみ:2008/01/20(日) 15:19:11 ID:LB8HE9JP0
- しかし、鼠害が発生していないのは、ネコのおかげでもある。
また、そんなにネコが困るなら、捕まえて不妊手術をするなど、処置を施すべきだと思います。
- 38 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:19:17 ID:6EBapa9oO
- >>24
領事館で赤インクぶちまけたりはしないと思うがな
- 39 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:19:36 ID:qKhGW+sx0
- >>2の話は露骨に作りくさいな
- 40 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:20:25 ID:PZrd9nbW0
- >>5
キリスト教文化圏では暗所で光り猫の形の変わる瞳、
犬とちがって人の言うことを聞かない、どこからでも忍び込む・・・など
不気味さが中世ヨーロッパの異端審問や魔女裁判などで魔女の使いとされた。
神聖ローマ帝国では猫が1匹もいなかったといわれるくらい虐殺された。
現在のベルギーのある町(名前忘れた)で3年に一度おこなわれる猫祭りは、
この時代の名残で、年に一度町中の人が集まって猫殺しをやった。
反面イスラム教文化圏では猫は神聖視される。
特にムハマンドが無類の猫好きだったらしく、イスラム教徒は猫を可愛がる。
- 41 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:20:52 ID:+QiHVybSO
- >>27
ねこのあごの辺りからねこ自身が落ち着くような香りのあるフェロモンが出るらしい
んでそれを擦り付けて「これは俺の物ニャー」と言うわけ
- 42 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:21:27 ID:34DkBtrJ0
- 癒しが欲しいのかシラネエけどよ
エサやるならきっちり責任持って飼えよ
- 43 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:21:42 ID:obqyLUOA0
- 減ったのは食われたのでは
- 44 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:22:00 ID:9e6/r+4d0
- 猫、大切に
- 45 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:22:50 ID:MPtnWmjK0
- 毒入りちくわを誰かが巻いたんだろ。畑にいったらよく転がってる。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:23:04 ID:29LNgXzd0
- でもいいはなしだにゃ
- 47 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:23:27 ID:elYNSvmJ0
- >>43
カラスはネコを襲うので、あながち間違いではない。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:24:05 ID:A4VyfvUQ0
- いたずらってレイプ好きなのか
- 49 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:24:21 ID:BjPd+4kp0
- 心がわむ話だね
- 50 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:24:30 ID:MnaaSRLnO
- >>33
我が家では犬(ミニチュア)との熾烈な争いが繰り広げられてるがなw
- 51 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:24:34 ID:EBw7ok+D0
- 保健所に持ち込まれてるんだろ
- 52 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:24:48 ID:4sduLNqfO
- ぬっ殺せ
猫まっ死ぐら
- 53 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:25:20 ID:CRSkUgaBP
- 被災してるときにペットがいるのといないのとでは心の持ちようが違ってくると思う。
無論迷惑に思う人もいるだろうからいいこと尽くめじゃないだろうけどうまく付き合えてるといいな。
- 54 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/01/20(日) 15:27:07 ID:dA7JjZNQ0
-
∧∧ ジタバタ
(゚-゚= )、/
⊂と__つ ))
- 55 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:27:11 ID:w0n42VFL0
- 写真に写ってるの、1匹だけかと思ったら2匹いたー(*´∀`)
- 56 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:27:58 ID:obkzGtpF0
- 世話焼きネコっているんだよね。
お腹すかせてる野良を「おいでよ、この家ならゴハンがもらえるよ」と誘ってつれてきたんだと思う。
- 57 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:28:36 ID:1QfAsKclO
- 昨日子ぬこ3匹が我が家にきてぬこが5匹に…カオスなのに30?すげー
- 58 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:28:47 ID:9dxz0Nyn0
- 能登地方の方言は うちの地方と似とるな。
イントネーションはちょっと違うんやろうけど。
「方言周圏論」はやっぱり正しい。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:28:53 ID:sYTpFZEf0
- >>27
ぬこ 「この人間はボクの物・・・」
- 60 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:29:37 ID:/qKSlokIO
- (=^・・^=)にゃー
- 61 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:30:31 ID:iH/ybPF10
- ねこのあごをなでるとごろごろいうしくみをおしえてください
どういうしくみでごろごろいうことになってんの?
- 62 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:31:08 ID:ZA3RG684O
- でもネコとハムスター同時に買うのはちと危険
ネコとフェレットはなんか微妙な空気だった
- 63 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:31:20 ID:0RGluzRDO
- >>1
ぬこにイタズラされたら嬉しいな
- 64 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:32:20 ID:Shse/GbJ0
- (゚д゚)なー
- 65 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:32:42 ID:efKLfXqSO
- ぬこは世界で何十万種といる動物の中でも
一番の可愛らしさ。ぬここそが世界最強!!!
- 66 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:32:44 ID:YDwmOf240
- これいい話なの?
- 67 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:32:45 ID:tAsAVvEs0
- これどんどん増えるからさっさと不凍液定食で駆除しろよ近隣住民は
- 68 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:33:17 ID:nQA+ZKIX0
- >>16
シュレディンガーはネコを殺すのだが
- 69 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:33:19 ID:P+uhCOf90
- 俺、藤原だけど
全国の藤原さんの猫好き率の高さは異常だと思う
佐藤さんや鈴木さんに比べれば割合は高いと思うよ
ちなみにウチの家族(4人)は全員ネコ好きだから100%
- 70 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:33:33 ID:dYFySN3i0
- ぬこいいおw
- 71 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:34:29 ID:lOZh/k0/0
- 今の時期、ぬこが布団に入ってきてくれたらいいなだろうなぁと思う猫アレルギーのオレ。
- 72 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:34:45 ID:j4otPHLY0
- 馬鹿猫ぶっ殺せ!!!
- 73 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:34:56 ID:aAeOs50a0
- >>16
ネコ好きの阿呆は無視ですかそうですか
- 74 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:34:57 ID:obkzGtpF0
- 自分みたいにイヌネコ大好きな人間は、何をされても嬉しいもんだけど
嫌いな人もいるんだって事も絶対忘れないでおこうと思う。きちんと管理して飼わなきゃね。
- 75 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:35:19 ID:ynwK+dOf0
-
僕もイタズラ好きなだけなのに
近所から憎まれてます。どーして。
- 76 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:35:18 ID:Q8nP4L5bO
- ぬこ天国に憧れる(*´д`*)
- 77 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:35:35 ID:nBPNO/pP0
- >>16
嫌いな人も同じくらい居そう……
俺? 俺は大好き
- 78 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:37:03 ID:ADHuMnVe0
- >>68
ちげーよ
基本的に確率がどんな値でも時間を長く取ればぬこは死ぬ。
それを「箱明けてないんだから、ぬこはまだ死んでないよ!死んでないよ!」っていう。ぬこでれ。
- 79 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:37:19 ID:lcOszMTzO
- 生き物苦手板のキチガイ無職はキエロ
- 80 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:39:15 ID:+lO1qf8t0
- 中国人「ふふふふふふふw」
- 81 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:39:15 ID:DdiacgAi0
- うちのは白とグレーのブチだけど、珍しい?
よく見るのは白黒ばっか。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:39:38 ID:aAeOs50a0
- >>41
それが本当なら自分はいったい何匹のネコの所有物なんだろう
痒いだけとちがうか
- 83 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:40:03 ID:obkzGtpF0
- >>76 知人宅は七匹いるから、もうハーレム状態w (;´Д`)ハァハァ
ネコって毛色によって性格が違うと言われているけど、本当にそう思う事が多くて驚くよ。
黒猫は優しいとか、茶トラは気が強いとか。ツンデレな茶トラは可愛い。
- 84 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:40:27 ID:QCQjMyGh0
- >>81
グレーのブチはあまり見ないな。
写真うpよろしくー。
- 85 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:41:08 ID:dQoiCDtA0
- ぬこと聞けば
- 86 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:41:24 ID:w1s1GkyfO
- >>16
夏目漱石は犬好きだよ。
猫はたいして可愛がってない。名前も付けてない。犬にはヘクトーと名前を付けてすごき可愛がってたのに。
- 87 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:41:57 ID:4Tw4H/2lO
- >>16漱石は猫は苦手で犬派だぜ
- 88 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:42:38 ID:mXXqXhZm0
- ネコ好きには悪い人が多い
マフィアのボス
- 89 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:43:42 ID:x9JwqPLoO
- >>62
うちは飼ってたぞ。
ハムを部屋に放しても大丈夫だった。
ハムの飼い始めに、ハムに猫の耳噛ませたんだよ。
ハム=噛まれるという先入観植え付けたから、足元走っても腹でもふもふしててもスルー。
逆にハムは猫が好きでじゃれついていた。
- 90 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:45:10 ID:cBQhlN1TO
- >>62
今年8歳になる爺さんフェレットと
2歳になるやんちゃ坊主猫を飼ってるが、
猫の方がパワー有り余ってるので一緒には出来ん(笑)
ただ、ドア越しに会わせてやると猫の方がフェレットに警戒心バリバリで、フェレットはマイペースで部屋の中を歩き回ってる。
その間、猫はフェレットの挙動に興味を示しながらもフェレットが近付くと自ら離れていってしまう。
最近、動画で飼い猫と飼いフェレットのバトルを観たけど、そこの両者は互角だったな(笑)
なかなか面白かったよ。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:48:40 ID:2yNtFthr0
- >>72
猫を虐待する人達が地獄に行きますようにお祈りした。
猫最高!
- 92 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:49:41 ID:iiwEfr4+0
- |\__/|.. |\__/| |\__/| l|\__ /|l
/ .▼▼▼ \ / \ / 川 \ ,ril|||l'" "'l||lli;,
| (●) (●) | | (●) (●) | .| (●) (●) | | (●) (●) |
| 三 (_又_) 三.|. . | 三 (_又_) 三.| | 三 (_又_) 三.| | 三 (_又_) 三.|
\ _ ^ _/ \ _ ^ _/ \ _ ^ _/ \ _ ^ _/
/ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\
- 93 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:50:27 ID:kCwVq5qt0
- あうと目の前で地面に寝転がって左右にゴロゴロ転がる野良猫がいるんだが、
そいつは俺に何をしてくれといっているのですか?
- 94 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:50:39 ID:/EWD894D0
- ぬこ画像をみると心がなごむよぬこ
- 95 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:50:44 ID:PMeYheZCO
- >>82
あごの下とか、耳の後ろとかよく猫がすりつけてくる所は実際痒いらしいw
そのへん撫でると目を細めて気持ちよさそうな顔になるのはそのせいっぽい
- 96 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:52:43 ID:1QfAsKclO
- ぬこは正義
兄弟姉妹でも毛並みも性格も顔も違ってかわいい
- 97 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:53:51 ID:cBQhlN1TO
- >>93
お腹もふもふタ〜イム♪
ついでに内股も撫でてやれ。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:54:04 ID:/EWD894D0
- >>93
お腹をさすって欲しいんだよ。ぬこの腹には骨がないから敏感な部分、そこを刺激されると気持ちいい。
- 99 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:57:28 ID:uRkE8HNxO
- >>93
お腹をやさしくマッサージしてやれ。
- 100 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:57:42 ID:mZZBLm9E0
- 猫は腹が減ると足元でグルグル回らない?
- 101 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:57:49 ID:tn6b+sj80
- >>93
お腹をさすってやれよ
- 102 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 15:59:14 ID:utzpPN50O
- 野良猫に餌付けすんな
近所の住民が迷惑がってるのが分からんのか
- 103 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 16:00:57 ID:mZZBLm9E0
- 実際、猫って頭いいよ
22 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)