■かなしいよね
でも、またあえるもんね。
その時がくるまで、いろんなことを乗り越えて、生きていく。
生きていかなきゃね。
どんなにつらくても。
■辛いね...
4人の幼子残して旅立った友達を思い出しました。
どんなに無念だったかと涙がとまらなかったけど
あなたが残した宝物は今でもキラキラ輝き続けてる☆
幸せだった証だから!
ホント...「いってらっしゃい」だね。
■つらいけど
先に行ってもらうだけだから
という言葉に涙が出ました。
出発が早過ぎるけど
みんなの事を天国からみているんでしょうね
また違う場所で会えるはず
今、この世で生きる毎日の大切さを
考えさせられました。
■悲しいです…
悲しいです。
残された家族のことを思うと
なおさらです。
でも、本人がいちばん悔しいんだろうと
思います。
私はまだそういう経験がありません。
たぶん、耐えられないと思います。
もし
自分の大切な人と別れるとき
『いってらっしゃい』と
送り出してあげられる自信ありません。
残された人は
その方の分まで
強く生きていかなければならないですね。
きっと強く生きていってもらいたいと思います。
いろいろ考えると涙が止まりません…
■幸せ
自分の選んだ道を全うすることは、容易いことではないと思います。
一途な思いを曲げることなく辛さに耐えたお友達…強い方ですね。
悔しい思いが沢山あったかもしれませんが、その中には一途に生きたことの幸せもあったのではないでしょか。
残された方々の心の中には、きっとその強く生きた姿が輝き続けるのでしょうね。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
■やっぱり
子供が大人になる前に旅立つのは悔しいよね。
でも、その意志はミチヨさんを始めみんなに伝わってるから、あとはそれを忘れないようにしないとね!
■私の親友も…
2年前に、27歳の若さで白血病で亡くなりました。結婚して半年後に白血病と宣告され…頑張って病と戦いましたが力つきました。
CHEMISTRYの「最期の川」っていう曲を聴いてみてください。私は…彼女が代弁してるかのように聞こえました。きっと…幸せだったって言ってると思いました。
■なんと…
なんとコメントしたら良いか…。ミチヨさんもおつらかったですね。実はあたしも 大好きな従姉妹のおねえちゃんが、四年前に出産が原因で突然亡くなりました。34歳でした。赤ちゃんが生まれたと同時に意識不明になり一週間後に他界。残された赤ちゃん、旦那様…やり切れない出来事でしたが、彼女の肉体はいなくなったけど、魂は皆の心の中で永遠に生き続けてます。あたしは信じてます。だからミチヨさんのお友達もこれからも永遠にみんなの心で生き続けます!!
■選んだ道…
お母さんの言葉
悲しいですね…
でも…
ご本人の意志が残ってる
『今』も。
…いってらっしゃい…
…また、逢えます。…
■辛いですね・・
昨年家族付き合いをしてた友達の娘さんが亡くなりました。まだ六歳でした。我が家が引っ越しをして中々会えなくなり突然聞いた訃報でした。私の娘と同じ歳でお腹の中にいた頃から知ってただけに自分の娘のように可愛かった・・お通夜とお葬式と気丈にしてる友達の姿が今でも目に焼き付いてます。一年たちママのお腹には新しい命が宿りました。私はそれを聞いて凄く嬉しかった。娘さんを亡くした悲しみは一生消えないでしょうけど、きっとこれからは娘さんのためにも楽しく過ごしていくんだろうと思ってます。ミチヨちゃんのお友達の家族もきっと悲しみを乗り越えてママのために楽しく過ごしてくれる日がきます。見守ってあげて下さいね!
■引き換えに。
そのお友達は自分と引き換えに子供を産む決断をしたのですか?
だとしたら、
“母”は… すごい。
とゆうより、
“女性”は…強い。
と感じました。
■いってらっしゃい
ご家族には悲しみを乗り越えて、前に進んでほしいと思います。
私が言えることではないかもしれないけど、今はただそれだけです。
■初めて書きます。
辛すぎて泣いてしまいました。そして改めて、自分がいまこうして生きていることに感謝しなければならないと思いました。
■幸せに
旦那さんの
『先にいってもらうだけだから…俺も…いつか…いくし』
という言葉が、胸に響きました(泣)
お友達さんはきっと幸せだったんじゃないでしょうか。
ミチヨさんのブログを読んでるだけでも彼女がみなさんから愛されていたことが伝わってきますから。
あとは残された家族の皆さんが幸せになれば、彼女にとってのこれからの幸せにも繋がるでしょうから、残された皆さんが悲しみを乗りこえて、たくさんの笑顔を作れるようになりますように。
■ミチヨさん友達の分まで頑張って下さい
ミチヨさん今晩は、さよならでは、なく旅立つたと思います、自分も母親が亡くなったとは、今も思いません、頑張って行く事がよいと思います、ミチヨさん友達は今ある生き方頑張っていたと思います、ミチヨさんも今ある生き方頑張って下さい、頑張る事が大事だと思います
■わかります
私は 昨年弟を30歳の若さで亡くしました。まだ三歳の子供と新たな命を残し・・・・・。「一足先に行くだけです」と弟のお嫁さんも言っていました。 御冥福申し上げます。
■無題
別れはとっても辛いですよね。。。
でもいつか訪れる別れが有るからこそ、みんな今を必死に大切に生きることが出来るんですよね。
今この時を大事に大切に生きて行きたいと強く思いました。ご冥福をお祈り致します。
■悲しいですね‥
お別れは悲しいけど、その方はきっと最期まで幸せだったと思います。いい旦那さんですね。思い出を大切に、1日を大事に生きていきましょう。
■32歳ですか・・・。
美智代ママさん、辛かったですね・・・。
ちょっと言葉が見当たらないんですが
私も2人の子供が居る身なので
お友達の無念さが分かりますよ。
今の状態じゃとても旅立てませんからね・・・。
何の病気かは分かりませんが、
ホントに病気って憎いです。
私の前の会社の先輩で、出身が隣町だった人も
昨年、白血病で他界されました。
長~いこと闘病生活を送っていたんですが・・・。
健康に過ごせている自分、家族に日頃から
感謝しないといけないですね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
■また必ず会えますよ。
ちょうど8ヵ月前にわたしたちも友人を亡くしました 悲しみとかいろんな気持ちがあったけどいまになってやっと思い出話もできるようになりました ミチヨさんの言う通り少し会えなくなるだけですよね 心ではいつも一緒ですよ お友達のご冥福をお祈りいたします
■記憶
必ずみんなのココロの中にいる。そして何処かで必ず見ている。
さようならではなくていってらっしゃい、ミチヨさんらしいです。
家族の方々は淋しいでしょうけど頑張っていただきたいです。
■無題
あたしは、兄と父を亡くして
しまいましたぁ↓
兄は、⑲歳で交通事故で
亡くなってしまい初めて
身近な人を失ってしまい
しばらく現実を受け止める事が
出来ませんでしたぁ(:_;)
もし旦那が自分を残して先に
絶ったら立ち直れないと
思います。
別れは、ホント寂しい
ですねぇ(´Д`)
人間いつ病院になって死に至る
か分からないから今、健康で
生きらいられる事を
感謝しながら
毎日楽しく人生に悔いのない様
に生きていかないといけない
なぁ~って感じです。
■ダブります。。。
ブログ見て涙でました。思い出しました。
でも元気に頑張ってますから。。。
今日でちょうど半年でした。。。
■WISH
アタシも両親を亡くしています
オカンがいったあとに夢をみました
幸せだった?
っていう問いに
「幸せだったよ」
って応えてくれました
そのお友達も幸せだったと思います
無責任な言い方かもしれないけど、そう思いたいです
お友達が安心して天国で眠れるように、ご家族の方には精一杯生きてもらいたいです
面識がないのに失礼な発言かもしれません
ごめんなさいm(._.)m
ご冥福をお祈り申し上げます
■無念だったでしょうね
小さい子供さんを残して…なんて言ったらいいかわかりません。
命の大切さを考えさせられました。
■そうですか…
お若いですね…
人生いつ終わるかほんとに分からないですね(;_;)
えむ達も明日どうなるか分からない。
子供達には強く生きて欲しいですね…
■まさか
なおさんの奥様だとは…
僕らファンの分までお別れして来てください。
■哀悼
伝える言葉もありません。。
ご冥福をお祈りするだけです。
そして、天国で見守る彼女のためにもマウンドでその勇姿を見せてください。
■ご冥福をお祈りします
頭の中が真っ白になって暫く動けなかった。
■お悔やみ申し上げます
先ほど、訃報を存じました。
心からのご冥福をお祈り申し上げます。
■辛いけど別れはいつかくるんですね
早すぎます。けれど、そういう場に行くと、自分にもいつくるかわからないと、歳を重ねるほどに思います。45でもうすぐ46になる自分には、余計深く感じます。