メインコンテンツまでスキップします
アット・ニフティロゴ NEWS@nifty ショートカットを使った斜め読みニュースサイト
光ファイバーなら今がお得!無線LANプレゼント実施中
↑トップ [t]
指一本で読める : ジャンプキーの使い方
文字サイズ ※スタイルシートが無効なため使用できません。
このキーワードの
  ニュースを検索     @searchで検索
| 社会総合 | おくやみ | 災害 | 鉄道 | フライト | 気象 |
急上昇キーワード
5位 石川遼
2007年10大ニュース

トップ社会ニュース > 記事本文

社会ニュース  
 [ [←] 前の記事 ] [ [→] 次の記事 ]
IP_LOGO
新党旗揚げ!? 新政策集団、東国原知事ら旗揚げ(夕刊フジ)
写真
 北川正恭前三重県知事や宮崎県の東国原英夫知事らが中心になって20日、新たな政策集団を発足させる。年内に予想される次期総選挙をにらんだ動きで、与野党の超党派国会議員にも賛同を募る方針。政界再編の1つの軸となる可能性も指摘されており、永田町でも波紋を広げそうだ。

 政策集団は北川氏や佐々木毅前東大学長らが共同代表を務める「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)を母体とし、名称は「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」となる見通し。

 北川氏を座長とし、全国的な注目を集める東国原知事のほか、松沢成文神奈川県知事、山田啓二京都府知事らに加え、地方議会議員、民間の学者も参加する。

 国に対し活発な提言を行ってきた「改革派」知事らがこの時期に新たな集団を旗揚げするのは、改革案の提言だけでなく、総選挙に向け与野党が「地方分権」や「生活者の視点に立った政治」をどのように考えているのか、有権者に対し説明責任を果たすよう求める狙いがある。

 また、「ねじれ国会」で政策決定が困難になる中、無原則な数合わせの政界再編に対する危機感もあるとみられる。超党派議員との改革に向けた論議を通じ、総選挙での与野党の対立軸を明確にし、所属政党のマニフェスト(政権公約)を有権者に明確に示すよう求め、総選挙を政策本位の政権選択選挙になるよう促したい考えだ。

 次期総選挙は、中央と地方との格差問題が大きな争点になるとみられる。このため、「せんたく」に与野党から多くの国会議員が賛同すれば、「政界再編の1つの核になる可能性もある」とも指摘される。

 注目の東国原知事は18日午前、TBS系「朝ズバッ!」に生出演し「東国原新党旗揚げ!?」のテロップの下、「地方自治にかかわる人たちと広く意見を交換していきたい」と述べるにとどめた。東国原知事の決起は政界で台風の目となるのか。


[産経新聞社:2008年01月18日 18時55分]

 [ [←] 前の記事 ] [ [→] 次の記事 ]

この記事に関連するキーワード
台風 , 国会 , テロ , 東国原
前後の記事
[] 小泉チルドレン大物食い…ベテランを世論調査でリード(夕刊フジ) 2008年01月18日 18時55分 写真つき
[] タクシー運転手に無罪判決…強制わいせつで逮捕(夕刊フジ) 2008年01月18日 18時55分
[] 冬期の最大電力更新…東電、厳しい寒さで2年ぶり(夕刊フジ) 2008年01月18日 18時55分
[] ソキア&日立粉末、上場企業総崩れも最高値更新のナゼ(夕刊フジ) 2008年01月18日 18時55分 写真つき
 - 新党旗揚げ!? 新政策集団、東国原知事ら旗揚げ(夕刊フジ) 2008年01月18日 18時55分
[] 元頭取ら36億円賠償が確定(共同通信) 2008年01月18日 18時36分
[] 女児小学生が刃物で切られる(共同通信) 2008年01月18日 18時26分
[] 地球儀の「台湾島」表記問題で「学研トイズ」を解散(J-CASTニュース) 2008年01月18日 18時26分
[] 米軍訓練場の移設1年半遅れ(共同通信) 2008年01月18日 18時16分
もっと知りたい人へ
サイトマップ お問い合わせ 掲載内容について 利用規約 広告掲載について リンクについて

光ファイバーADSL
アット・ニフティトップページへ アット・ニフティ会員に登録
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2007 All Rights Reserved.